当然物... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/25(水)18:28:16 No.839043751
当然物語を回すための演出なのは分かっているんだが あまりにもライバル令嬢がアホで無礼だと頭が痛くなってくる…
1 21/08/25(水)18:30:05 No.839044248
ライバルだけかな?
2 21/08/25(水)18:31:47 No.839044733
悪意あったり性格が悪いやつより 悪義は無いんですぅ~のほうが…うん
3 21/08/25(水)18:33:47 No.839045300
SNSをみろ 事実は小説よりアホ
4 21/08/25(水)18:34:20 No.839045451
味方の手下で口が軽いうかつなやつ
5 21/08/25(水)18:34:34 No.839045529
それライバルじゃなくて当て馬ってやつじゃない?
6 21/08/25(水)18:34:48 No.839045596
>令嬢ネタだけかな?
7 21/08/25(水)18:35:18 No.839045761
>なろうだけかな?
8 21/08/25(水)18:35:18 No.839045765
末期帝政ロシアとかなろうに存在するあらゆる馬鹿貴族が束になっても勝てないよ
9 21/08/25(水)18:35:38 No.839045858
>SNSをみろ >事実は小説よりアホ SNSに貴族令嬢がいんのかよコノヤロー!
10 21/08/25(水)18:36:08 No.839046013
エンタメの基本ってストレスとカタルシスにあると思うんだけどそれすら理解してない人が多いと思う
11 21/08/25(水)18:36:20 No.839046066
>末期帝政ロシアとかなろうに存在するあらゆる馬鹿貴族が束になっても勝てないよ まずなろうの時点で無理かな ノクターンじゃないと
12 21/08/25(水)18:36:23 No.839046070
なんなら我が国の天皇陛下の姪がすげえほら…
13 21/08/25(水)18:36:28 No.839046100
>末期帝政ロシアとかなろうに存在するあらゆる馬鹿貴族が束になっても勝てないよ そんなにやばいの
14 21/08/25(水)18:36:46 No.839046189
>SNSに貴族令嬢がいんのかよコノヤロー! 新作のアイデアとタイトルが出来たようだな
15 21/08/25(水)18:36:58 No.839046250
やばいやつはいてもいいんだけどしっかりギルティされて欲しい
16 21/08/25(水)18:37:56 No.839046562
>ライバルだけかな? 追放してくる人も…
17 21/08/25(水)18:38:01 No.839046588
俺は平民に気安すぎる令嬢苦手マン
18 21/08/25(水)18:38:26 No.839046716
正直今アニメ放送中の令嬢も鈍感すぎて苦手
19 21/08/25(水)18:40:01 No.839047231
>なんなら我が国の天皇陛下の姪がすげえほら… 内親王殿下見ると高貴な血筋のチン負けが現実的であることが分かるんだよね
20 21/08/25(水)18:40:35 No.839047412
>俺は平民に気安すぎる令嬢苦手マン 身分をそのまま会社の立場に置き換えてみようぜ! 平社員にめっちゃフレンドリーな取締役!!!!
21 21/08/25(水)18:41:49 No.839047795
>身分をそのまま会社の立場に置き換えてみようぜ! >平社員にめっちゃフレンドリーな取締役!!!! チョットコワイ!
22 21/08/25(水)18:42:44 No.839048087
アインズに肩ポンされたweb版ブレインみたいな
23 21/08/25(水)18:42:49 No.839048114
>>俺は平民に気安すぎる令嬢苦手マン >身分をそのまま会社の立場に置き換えてみようぜ! >平社員にめっちゃフレンドリーな取締役!!!! すごい気をつかうし一緒に昼とか行きたくない 何が地雷かわからないから話もしたくない
24 21/08/25(水)18:44:54 No.839048750
いきなり自分をどうにでもできるかも知れない上位者と普通に歓談できるとか胆力あるね異世界の平民
25 21/08/25(水)18:46:11 No.839049138
>すごい気をつかうし一緒に昼とか行きたくない 仲良くしたい! >何が地雷かわからないから話もしたくない お喋りしたい! そしてヒラの胃は死ぬ
26 21/08/25(水)18:46:36 No.839049270
いきなりヘラヘラと距離を詰めてくるやつはだいたい詐欺師だよな
27 21/08/25(水)18:46:59 No.839049391
(いきなり無言になる)
28 21/08/25(水)18:47:29 No.839049533
何が気に入られたのかわかんないし 真に受けてマジで対応していいのかもわかんないし 下手すると本人そのつもりで仲良くできたとしても周りがそうは思わなかったりするし >チョットコワイ! となる
29 21/08/25(水)18:47:36 No.839049571
腹は立つけども居丈高に金と権力で使われる方が気が楽といえば楽なような気もしてくる
30 21/08/25(水)18:47:40 No.839049585
勝手に貧民街に行こうとするのも護衛の胃がキツいよな
31 21/08/25(水)18:48:21 No.839049791
ひょっとしてフレンドリーな令嬢とか平民にとって威張り散らす貴族よりこわいのでは
32 21/08/25(水)18:48:26 No.839049817
狂言回しとして使いやすいから何度も何度もトラブルを発生させる味方キャラとか読者人気が最低になる
33 21/08/25(水)18:48:42 No.839049911
令嬢たちの頭脳戦なんて想像つかんし
34 21/08/25(水)18:49:12 No.839050082
今日からお前は富井副部長だ
35 21/08/25(水)18:49:35 No.839050222
フレンドリーなのは嬉しいけどある程度の線引きみたいなのは欲しいからな…
36 21/08/25(水)18:50:05 No.839050364
気にかけてくれるのは喜ばしいけども関わってほしくはない
37 21/08/25(水)18:50:15 No.839050439
>今日からお前は富井副部長だ あいつは割と痛い目にもあってるから… あいつの息子はオークの住む森に簀巻きにして置き去りたくなる
38 21/08/25(水)18:50:38 No.839050553
>ひょっとしてフレンドリーな令嬢とか平民にとって威張り散らす貴族よりこわいのでは はなっからピリピリしてて威張り散らされるのと めっちゃニコニコしてて不意にスッと目が細くなるのと どっちがいい?
39 21/08/25(水)18:50:47 No.839050606
平民にもフレンドリーな貴族令嬢が! ある日突然来なくなる
40 21/08/25(水)18:51:20 No.839050771
>はなっからピリピリしてて威張り散らされるのと >めっちゃニコニコしてて不意にスッと目が細くなるのと >どっちがいい? どっちもヤダ!
41 21/08/25(水)18:51:39 No.839050855
お偉いさんになってるのに敬語とか堅苦しいからもっと気楽にしゃべってよとか 今の階級しっくりこないから別役職で呼んでと部下に頻繁に言って庶民派アピールする主人公いるけど 正直部下からしたら気安くていい上司じゃなくて無茶ぶりするクソウザ上司だよね
42 21/08/25(水)18:52:00 No.839050975
CV石田彰令嬢
43 21/08/25(水)18:52:10 No.839051042
>貴族令嬢にもフレンドリーな平民が! >ある日突然居なくなる
44 21/08/25(水)18:52:22 No.839051092
>フレンドリーなのは嬉しいけどある程度の線引きみたいなのは欲しいからな… 威張り散らしてる貴族は平服してりゃいいかもしれないけど フレンドリーな貴族令嬢はどこまで態度が許されるのかさっぱり分からない 名前で呼ぶのはOKでも敬称無くした途端スン…ってなるかもしれない
45 21/08/25(水)18:52:40 No.839051187
>お偉いさんになってるのに敬語とか堅苦しいからもっと気楽にしゃべってよとか >今の階級しっくりこないから別役職で呼んでと部下に頻繁に言って庶民派アピールする主人公いるけど >正直部下からしたら気安くていい上司じゃなくて無茶ぶりするクソウザ上司だよね それ命令ですか?ってなる
46 21/08/25(水)18:53:00 No.839051299
>貴族令嬢にもフレンドリーな平民が! >ある日突然居なくなる よくあること…
47 21/08/25(水)18:53:21 No.839051399
よくある貴族令嬢がフレンドリーだけど護衛とか侍従が居丈高なの 先に意思統一してから来いってなる
48 21/08/25(水)18:54:09 No.839051654
>お偉いさんになってるのに敬語とか堅苦しいからもっと気楽にしゃべってよとか >今の階級しっくりこないから別役職で呼んでと部下に頻繁に言って庶民派アピールする主人公いるけど >正直部下からしたら気安くていい上司じゃなくて無茶ぶりするクソウザ上司だよね 正直その人には堅苦しくなくてもいいかもしれないけど その人と同じ階級の人にそれやっちゃうのはもちろんまずいから切り替えが面倒くさいだけである
49 21/08/25(水)18:54:45 No.839051839
まあフレンドリーにした方が話進めやすいし…
50 21/08/25(水)18:55:04 No.839051931
>よくある貴族令嬢がフレンドリーだけど護衛とか侍従が居丈高なの >先に意思統一してから来いってなる ここの流れ見てわかった 居丈高な側近つけてないと正しい距離感分からないから危ないわ
51 <a href="mailto:周囲の人間">21/08/25(水)18:55:08</a> [周囲の人間] No.839051949
平民風情が本当にあのお方と友達になれたと思っていたの?
52 21/08/25(水)18:55:47 No.839052126
何か側近の方が平民に対してフレンドリーにしよう
53 21/08/25(水)18:55:51 No.839052142
>周囲の人間 >平民風情が本当にあのお方と友達になれたと思っていたの? なれるわけねえだろ!俺が一番分かってるよ!合わせる以外の選択肢あったら教えてくれる!?
54 21/08/25(水)18:55:53 No.839052154
お嬢様が許しても私は許さん はお前何様なんだよってなる
55 21/08/25(水)18:56:10 No.839052236
当人気にしなくてもその相手の関係者が気にする可能性高いから 状況ごとに対応変える場面が無駄に増えて失態発生率アップするだけなんだよな
56 21/08/25(水)18:56:15 No.839052256
>よくある貴族令嬢がフレンドリーだけど護衛とか侍従が居丈高なの >先に意思統一してから来いってなる 何にも言わないけど一挙手一投足に目を光らせてる なんならメモも取ってる
57 21/08/25(水)18:56:28 No.839052327
>お嬢様が許しても私は許さん (なるほどこの辺がラインなのね……護衛さんありがとう)
58 21/08/25(水)18:56:29 No.839052332
>ここの流れ見てわかった >居丈高な側近つけてないと正しい距離感分からないから危ないわ みんなフレンドリーなんじゃなくてこの人が特別なんだよってわかるようにする必要があるからな まぁみんなフレンドリーなのもそれはそれで面白そうだが
59 21/08/25(水)18:56:40 No.839052402
いいえ昨今のお嬢様の態度は目に余ります! もお前言い方ってのあるだろってなる
60 21/08/25(水)18:56:51 No.839052478
主人の顔潰してる従者多いな…
61 21/08/25(水)18:57:01 No.839052525
>>よくある貴族令嬢がフレンドリーだけど護衛とか侍従が居丈高なの >>先に意思統一してから来いってなる >何にも言わないけど一挙手一投足に目を光らせてる >なんならメモも取ってる こわ~…
62 21/08/25(水)18:57:27 No.839052644
>主人の顔潰してる従者多いな… わ、私はお嬢様のためを思って…
63 21/08/25(水)18:58:03 No.839052822
>何にも言わないけど一挙手一投足に目を光らせてる >なんならメモも取ってる 免許実習の教官!運転免許実習の教官じゃないか!
64 21/08/25(水)18:58:16 No.839052895
キレる側近を怒るからこそ平民の好感度がグーンって寸法よ
65 21/08/25(水)18:58:21 No.839052922
>>主人の顔潰してる従者多いな… >わ、私はお嬢様のためを思って… 蚊が止まっていたからつい…まさか顔が潰れるとは…
66 21/08/25(水)18:58:28 No.839052963
私はお嬢様の従者ですが雇用主はお嬢様のお父様ですので…
67 21/08/25(水)18:58:47 No.839053046
ヤクザの親玉がニコニコして側近が脅してくるの亜種なんじゃないの 偉い方は気ままに振るまえる
68 21/08/25(水)18:59:09 No.839053150
実際上司の娘が浮浪者と仲良くなろうとしてたら止めるよな
69 21/08/25(水)18:59:26 No.839053211
でもお嬢様も悪いんですよ あんな平民出の無能に媚を売り出して… わたしが理想とするお嬢様じゃない そうよきっと偽物よ はやく消さなきゃ
70 21/08/25(水)18:59:32 No.839053236
平民風情にフレンドリーな私素敵…
71 21/08/25(水)19:00:03 No.839053407
主人公に活躍させるために世界自体がアホになってる事が多いんだからキャラぐらいどうで事ないだろ
72 21/08/25(水)19:00:11 No.839053452
二人きりの時はフランクに接して♥みたいなのは好きです
73 21/08/25(水)19:00:18 No.839053493
お嬢様が無礼な態度を許したせいで他のお偉いさんに偉そうな態度取って首が飛ぶ平民だなんて…
74 21/08/25(水)19:00:28 No.839053549
>二人きりの時はフランクに接して♥みたいなのは好きです 電気ですかー!
75 21/08/25(水)19:01:00 No.839053725
>お嬢様が無礼な態度を許したせいで他のお偉いさんに偉そうな態度取って首が飛ぶ平民だなんて… こういうトラブルは正直ちょっとありそう
76 21/08/25(水)19:01:29 No.839053873
親しまれてるのと舐められてるの違うもんな
77 21/08/25(水)19:01:35 No.839053903
全員賢い作品だと話の作りが難しそう
78 21/08/25(水)19:02:14 No.839054115
突然切り捨てたりしない護衛さん優しい…
79 21/08/25(水)19:02:46 No.839054290
自分がチート持ちで将来出世できると自信あるなら話は別だけど 平凡な庶民だったら貴族のお嬢様とか お近づきになってもメリット無いけど下手コイたら従者に殺される動く地雷源みたいなもんだろ
80 21/08/25(水)19:03:24 No.839054497
悪役令嬢の婚約者である第2王子のIQが下がることが多い 取り巻きの連中もなぜか平民に夢中になってる
81 21/08/25(水)19:03:29 No.839054526
それこそ木下藤吉郎レベルの平民じゃないと近づきたくもないと思う
82 21/08/25(水)19:03:29 No.839054531
登場人物全員アホでもいいけど良い感じのアホさ加減があるだろってだけだからな
83 <a href="mailto:sage">21/08/25(水)19:03:34</a> [sage] No.839054555
妙に友好的な上役からもっとフランクにしてよとか敬語はいらないよとか言われたら敬語は崩さないけど態度はちょっと緩いくらいのバランスで対応すればだいたい上手くいく ただし終始元気よくハキハキと
84 21/08/25(水)19:03:53 No.839054654
令嬢ぐらいならあれだけど王様の描写見ると作者がアホかどうか大体わかる
85 21/08/25(水)19:03:56 No.839054680
>登場人物全員アホでもいいけど良い感じのアホさ加減があるだろってだけだからな 作品全体の雰囲気もあるからな コメディならいくらでもアホでいいけど
86 21/08/25(水)19:03:57 No.839054683
なんかいい感じのご令嬢作品ってある?
87 21/08/25(水)19:04:14 No.839054780
>お嬢様が無礼な態度を許したせいで他のお偉いさんに偉そうな態度取って首が飛ぶ平民だなんて… 教養のない平民は実際にそうなりそう
88 21/08/25(水)19:04:20 No.839054822
婚約破棄物はその場面が発生する時点で関係者全員アホじゃないと起きないからしゃーない
89 21/08/25(水)19:04:47 No.839054981
なろうにおいての悪役令嬢とは最早気が強そうな美人の公爵令嬢が出てくると自動的に発動する呪いのトラップカードみたいなもので その対象が実際に悪いことをしているのかとか正しいのはどちらの言い分なのかとか関係無いんだ 深く考えたら頭がおかしくなるんだ
90 21/08/25(水)19:05:15 No.839055149
「」がオススメしてたツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さんっていうなろう小説を読み始めたんだけどさ こんなの…可愛さの波状攻撃で殺されてしまうやつじゃん…!
91 21/08/25(水)19:05:23 No.839055199
>令嬢ぐらいならあれだけど王様の描写見ると作者がアホかどうか大体わかる アホ王子が婚約破棄してから急に慌てる国王!
92 21/08/25(水)19:05:24 No.839055206
なんだろう別にアホでもいいんだけどアホにも色々あるというか 許容できるアホとそうじゃないアホがあるよね
93 21/08/25(水)19:05:30 No.839055248
>なれるわけねえだろ!俺が一番分かってるよ!合わせる以外の選択肢あったら教えてくれる!? まず周りの人間があいつに近寄ってはいけませんって止めて欲しいよね
94 21/08/25(水)19:05:35 No.839055282
いかにもな気の強い悪役令嬢をなんとかしてノクターンしたい……
95 21/08/25(水)19:05:46 No.839055373
>なんかいい感じのご令嬢作品ってある? 短く纏まった良作だと ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん とかもいいぞ ハッピーエンドを超えたハッピーエンドいいぞ
96 21/08/25(水)19:05:48 No.839055393
>なんかいい感じのご令嬢作品ってある? 麗子の風儀
97 21/08/25(水)19:06:00 No.839055490
アホな王子は神話時代から需要があってな アポロンって言うんだ ゼウスと違って不完全な若い男神だから婚姻に失敗しまくるという特殊能力がある
98 21/08/25(水)19:06:14 No.839055590
公爵令嬢の嗜みは一応全部読んだけどあれ性別が女なだけでやってる事はよくあるチート内政モノでしかないよなって思ったよ というか結構ヒットしてる割にお話の出来が…特に後半がひどい…強キャラにしすぎて滑ってるというかもうあいつ一人だけでいいんじゃないかな状態のお母様とかが特に…
99 21/08/25(水)19:06:19 No.839055616
まぁ逆にアホ貴族がいない全員話が分かる奴だとそれはそれでどうなん?ってなる
100 21/08/25(水)19:06:32 No.839055698
>なんだろう別にアホでもいいんだけどアホにも色々あるというか >許容できるアホとそうじゃないアホがあるよね スーパー系のアホとリアル系のアホはあると思う
101 21/08/25(水)19:06:51 No.839055813
>なんかいい感じのご令嬢作品ってある? 美醜あべこべ世界で異形の王子と結婚したい!がオススメ 更新ペースが謎だが一応進んではいるし
102 21/08/25(水)19:06:59 No.839055862
リーゼロッテ様はボスがアホすぎんだよアレ!
103 21/08/25(水)19:07:08 No.839055929
悪役令嬢モノはもう一大ジャンル過ぎてわけがわからないことになってるからなぁ
104 21/08/25(水)19:07:14 No.839055982
>許容できるアホとそうじゃないアホがあるよね そこらへんは周辺に迷惑かけるか否かじゃない? あと当人がアホでもいいけどアホはアホとして作中で扱ってほしいとか
105 21/08/25(水)19:07:18 No.839056012
>なんかいい感じのご令嬢作品ってある? 悪役令嬢レベル99 悪役令嬢が頭おかしいタイプだけど…
106 21/08/25(水)19:07:24 No.839056053
>まぁ逆にアホ貴族がいない全員話が分かる奴だとそれはそれでどうなん?ってなる 全員話がわかるやつだとイベントが予定調和になるからな
107 21/08/25(水)19:07:39 No.839056149
>まぁ逆にアホ貴族がいない全員話が分かる奴だとそれはそれでどうなん?ってなる それはそれで極めつけのトラブルメーカー1人用意して翻弄されるとか人間の優秀さではどうにもならない天災地変叩きつけるとかいろいろやりようあるんじゃないの
108 21/08/25(水)19:07:53 No.839056226
書き込みをした人によって削除されました
109 21/08/25(水)19:08:03 No.839056301
現実のアホ貴族だと女は殴るしクソみたいな争いを起こしまくるのに 単純にクソ強くて何故か民衆の支持が異様に厚いせいで世界大戦の遠因になったりするからな
110 21/08/25(水)19:08:15 No.839056365
最近妹と婚約チェンジされるやつ漫画で読んだ ひどかった
111 21/08/25(水)19:08:20 No.839056400
別にその国にアホ貴族がいるのは当然だけど 毎度毎度そのアホを主人公に向けて突撃発射させなくて良いんだぞ
112 21/08/25(水)19:08:46 No.839056551
そういえばデヴィ夫人とかフィリピン大統領の娘かなんかぶん殴って収監されてたよな
113 21/08/25(水)19:09:36 No.839056882
>お嬢様が無礼な態度を許したせいで他のお偉いさんに偉そうな態度取って首が飛ぶ平民だなんて… 主人公が呼んでるの見て平民がお嬢様のことを愛称で呼んでやべーからやめろって騒ぎになってるのあったな
114 21/08/25(水)19:10:01 No.839057047
>別にその国にアホ貴族がいるのは当然だけど >毎度毎度そのアホを主人公に向けて突撃発射させなくて良いんだぞ まあ主人公って大抵目立つ存在になるだろうし そんなのにアホ貴族が特攻してくるのは自然な流れともいえる
115 21/08/25(水)19:10:21 No.839057152
アホ貴族はオバロが上手に使ってなーと 余りにアホすぎて面白くなるやつ
116 21/08/25(水)19:10:41 No.839057284
男爵令嬢のくせにガンガン王子に突撃していくなこいつ…
117 21/08/25(水)19:11:33 No.839057604
>>なんかいい感じのご令嬢作品ってある? >悪役令嬢レベル99 >悪役令嬢が頭おかしいタイプだけど… コミカライズまで行くといいんだけどなろう版は元主人公ちゃんがかなり酷い
118 21/08/25(水)19:11:49 No.839057703
>アホ貴族はオバロが上手に使ってなーと >余りにアホすぎて面白くなるやつ 書籍版のナザリック首脳陣の考えをすり抜ける本物のアホいいよね アインズ様にマジでアホなだけじゃねえの?って言われるまで全く考えもしてなかったの
119 21/08/25(水)19:12:02 No.839057770
戦国時代へ転生系だと京都の貴族がみんな貧しくて食うや食わずなのはひどい 山で狩猟してくるって雅じゃなくて食べるため
120 21/08/25(水)19:12:08 No.839057800
>アホな王子は神話時代から需要があってな >アポロンって言うんだ >ゼウスと違って不完全な若い男神だから婚姻に失敗しまくるという特殊能力がある あそこの連中なまじ下々にも分け隔てなくコナかけてくるからタチ悪いよな... ヘラはちょっとやり過ぎな感はあるけど
121 21/08/25(水)19:12:35 No.839057969
ヘラはちょっとヘラってるし…
122 21/08/25(水)19:12:51 No.839058066
被害者なのにヘラに嫉妬されて呪われるのいいよね…
123 21/08/25(水)19:12:53 No.839058088
オバロの王国はあの世界観でよく余裕こいて堕落できなるなと いくら比較的な安全な土地とはいえ人類とか糞雑魚ナメクジだろ周辺の土地にいる連中にすら負ける
124 21/08/25(水)19:12:56 No.839058105
アホが持ち上げられるのあんま好きじゃない
125 21/08/25(水)19:14:49 No.839058736
上から目線でも忠告に留めるなら人格者だよな 被害者を被告人にする神様思えば
126 21/08/25(水)19:15:10 No.839058848
>なんだろう別にアホでもいいんだけどアホにも色々あるというか >許容できるアホとそうじゃないアホがあるよね 大半が貴族同士のあれこれが本人の一存だけで婚約破棄できるわけねえだろに引っかかる…
127 21/08/25(水)19:15:13 No.839058865
>アホが持ち上げられるのあんま好きじゃない アホが勘違いされて持ち上げられる系は主人公の性格が重要だよね 何だこいつ…見たいのが持ち上げられてると本当に厳しい
128 21/08/25(水)19:15:35 No.839059015
ずるいずるい妹はもう旬が過ぎたか
129 21/08/25(水)19:15:46 No.839059084
>オバロの王国はあの世界観でよく余裕こいて堕落できなるなと 安全地帯の国作って人間繁栄させようとしたら即座に堕落しただけだし…
130 21/08/25(水)19:16:22 No.839059302
>アホが持ち上げられるのあんま好きじゃない 主人公を持ち上げるために周りみんなアホになるのもあるぞ
131 21/08/25(水)19:16:44 No.839059436
不器用なグンガンだったけど英雄と一緒にいたら何か活躍して持ち上げられて最後には銀河元老院の代表者になりました
132 21/08/25(水)19:17:25 No.839059702
ドワーフ国はモグラに食われたし… 竜王国はもう滅亡するし… 聖王国もいずれ亜人のボス争い終わったら終了だし… 法国はエルフチンポマンの相手で動けないし… 別に転移しなくてももう数十年で王国と帝国と法国以外全部滅亡コースという
133 21/08/25(水)19:17:48 No.839059845
無理がある持ち上げと 延々と好意をスルーする鈍感みたいなのはイライラする
134 21/08/25(水)19:17:58 No.839059913
>主人公を持ち上げるために周りみんなアホになるのもあるぞ いいよねいやそうはならんやろ…みたいな歪な文明
135 21/08/25(水)19:18:00 No.839059922
アホが持ち上げられるのは読者目線だとギャグ展開系なんだなーってわかるような 喜劇だなーってわかる構図でないと辛い ガチシリアスです!って作者が書いてるとちょっと…ってなる
136 21/08/25(水)19:18:51 No.839060248
>大半が貴族同士のあれこれが本人の一存だけで婚約破棄できるわけねえだろに引っかかる… そういう教養のないバカがいる程度ならともかくきちんと教育を受けているであろう王子筆頭に公爵家の跡取りとかもふくめた取り巻きが何も疑問に思わないのいいよね…
137 21/08/25(水)19:18:57 No.839060296
>>アホが持ち上げられるのあんま好きじゃない >主人公を持ち上げるために周りみんなアホになるのもあるぞ 主人公全肯定のために周囲がどんどんアホになっていくのお辛い…
138 21/08/25(水)19:19:00 No.839060319
オバロ読んでるけどフィリップ君のクソバカ具合が凄すぎて読んでて頭痛くなってくるの逆に凄くない?
139 21/08/25(水)19:19:06 No.839060362
ほら最近よくある主人公の有能紋章がゴミクズ扱いされるやつ
140 21/08/25(水)19:19:21 No.839060462
なろうの軍団転移モノはオバロ後に大量に増えたけどちゃんと設定を扱えて戦争出来てる作品って少ないんだよな
141 21/08/25(水)19:19:28 No.839060497
最近...?
142 21/08/25(水)19:19:30 No.839060513
黒の騎士団とかすごかったじゃないか
143 21/08/25(水)19:19:33 No.839060527
>アホが持ち上げられるのは読者目線だとギャグ展開系なんだなーってわかるような >喜劇だなーってわかる構図でないと辛い >ガチシリアスです!って作者が書いてるとちょっと…ってなる そこの塩梅次第よね 箇条書きにしたら全部同じ!になっちゃうんだけど
144 21/08/25(水)19:19:53 No.839060632
>なろうの軍団転移モノはオバロ後に大量に増えたけどちゃんと設定を扱えて戦争出来てる作品って少ないんだよな 大体の作者が戦争エアプだし…
145 21/08/25(水)19:20:13 No.839060749
>不器用なグンガンだったけど英雄と一緒にいたら何か活躍して持ち上げられて最後には銀河元老院の代表者になりました 世界一嫌われてる…
146 21/08/25(水)19:20:25 No.839060819
>大体の作者が戦争エアプだし… ベテラン戦争プレイヤーがなろうに居たら怖いわ!
147 21/08/25(水)19:20:27 No.839060833
婚約破棄は一発ネタやメタネタの時期も通過したけど投稿初心者用の短編向けテンプレと思えばまだまだ活かせる
148 21/08/25(水)19:20:39 No.839060893
周辺の親しい人物がどんどん死んで紋章の糧にされていくだけなのにダメ紋章として追放されるなんて…
149 21/08/25(水)19:20:54 No.839060961
帝国がとりあえず悪 主人公がいる国は攻められてる側!
150 21/08/25(水)19:21:21 No.839061121
>周辺の親しい人物がどんどん死んで紋章の糧にされていくだけなのにダメ紋章として追放されるなんて… 追放すんな!殺せ!
151 21/08/25(水)19:21:22 No.839061131
>婚約破棄は一発ネタやメタネタの時期も通過したけど投稿初心者用の短編向けテンプレと思えばまだまだ活かせる というか連載やってる人の息抜き短編用なイメージ
152 21/08/25(水)19:21:22 No.839061132
>大体の作者が戦争エアプだし… 嫌だよタリバンみたいな描写が延々と続く小説なんて...
153 21/08/25(水)19:22:13 No.839061445
傭兵経験がある作者によるリアルな戦機もの!
154 21/08/25(水)19:22:16 No.839061465
>帝国がとりあえず悪 >主人公がいる国は攻められてる側! スクウェアのゲームかな
155 21/08/25(水)19:22:34 No.839061572
中東と言えば子供爆弾が異様に好きなんだ
156 21/08/25(水)19:22:41 No.839061627
>帝国がとりあえず悪 >主人公がいる国は攻められてる側! 帝国が強すぎる!詰んだ!完!
157 21/08/25(水)19:22:42 No.839061632
煤まみれ続き早く…
158 21/08/25(水)19:22:56 No.839061736
>傭兵経験がある作者によるリアルな戦機もの! なるか…テレンス・リー
159 21/08/25(水)19:23:05 No.839061789
畑で穫れるのかってくらい次から次へと出てきてはしょうもないトラブル起こして真っ先に死ぬ そんな雑に使い捨てにできる全部同じ顔した馬鹿がどこかにいないものか
160 21/08/25(水)19:23:40 No.839062020
マジで戦地行った経験者兼作家って探すとまあまあいるんだよな…… 日本人にはいるんだろうか
161 21/08/25(水)19:23:46 No.839062061
子供の頃からとにかく人を殴るのが好きでした ぐらい突き抜けてほしい
162 21/08/25(水)19:24:02 No.839062176
>子供の頃からとにかく人を殴るのが好きでした >ぐらい突き抜けてほしい 可愛い女の子きたな
163 21/08/25(水)19:24:43 No.839062457
>子供の頃からとにかく人を殴るのが好きでした >ぐらい突き抜けてほしい むしゃくしゃしていた 誰でも良かった