ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/25(水)16:55:39 No.839019761
これやってた時離島とかのフェリー代も大幅に割引になるキャンペーンやってたとこがいくつかあってすごい良かったからもし再開したら「」も行ってみてね離島
1 21/08/25(水)16:56:46 No.839020027
佐渡に行きたい
2 21/08/25(水)16:59:04 No.839020593
種子島と屋久島が気になる
3 21/08/25(水)17:00:46 No.839021003
五島列島が気になる
4 21/08/25(水)17:01:49 No.839021237
離島じゃないけど対馬行きたかったんだよな
5 21/08/25(水)17:02:30 No.839021398
ホテル代安くて助かった しかも現地で使える買い物券までくれるし
6 21/08/25(水)17:03:30 No.839021650
これのお陰で1.2万のステーキ食べた おいしい
7 21/08/25(水)17:03:38 No.839021679
これと地域限定のクーポン合わせて格安でいけるのがありがたかった
8 21/08/25(水)17:06:21 No.839022312
小笠原が気になってるけど遠めの海外なみに長期休暇取らないとなのがネック
9 21/08/25(水)17:07:18 No.839022545
対馬行ったよ良かったよ
10 21/08/25(水)17:09:30 No.839023078
みんなで行くとなんだかんだ10万くらい浮いてバグか…?ってなるなった
11 21/08/25(水)17:12:08 No.839023715
感染が落ち着いたらという前提は付くけど 旅先にお金落とす体勢は整いまくってるんでまた支援して欲しい
12 21/08/25(水)17:19:13 No.839025521
沖縄行ってみたいな 修学旅行で行ったきりだしもっとディープなとこ行きたい
13 21/08/25(水)17:20:17 No.839025752
感染落ち着いたら行く人は補助しなくても行くでしょうよ
14 21/08/25(水)17:21:49 No.839026143
まったく旅行趣味なかったけど貧乏性丸出しで安いならって近場の温泉とか泊まってまんまと旅行も楽しいもんだなってなったな去年
15 21/08/25(水)17:22:11 No.839026243
ブックオフとユニクロでチケット使えるから便利だった
16 21/08/25(水)17:22:25 No.839026288
クーポン貰えるのも無敵過ぎる…
17 21/08/25(水)17:22:48 No.839026365
地元の温泉行きまくった 早く再開して
18 21/08/25(水)17:25:28 No.839027018
この頃は来年にはコロナ終わってるんじゃね?って呑気に考えてた
19 21/08/25(水)17:26:14 No.839027223
佐渡行ってみたいなあ
20 21/08/25(水)17:26:59 No.839027408
スレッドを立てた人によって削除されました これに猛烈に反発する人いるけど 6割引ですら旅行行けないような大貧民が騒いでるだけだと思ってる
21 21/08/25(水)17:27:30 No.839027527
バイクでフェリーに乗って離島一周してキャンプしてえ
22 21/08/25(水)17:29:35 No.839028021
スレッドを立てた人によって削除されました >これに猛烈に反発する人いるけど >6割引ですら旅行行けないような大貧民が騒いでるだけだと思ってる バカか?
23 21/08/25(水)17:29:56 No.839028102
地元の旅館やホテルに泊まるのもいいもんよ
24 21/08/25(水)17:32:14 No.839028649
>小笠原が気になってるけど遠めの海外なみに長期休暇取らないとなのがネック しかも着くまでに24時間かかるぞ アメリカやヨーロッパより遠い
25 21/08/25(水)17:32:35 No.839028734
スレッドを立てた人によって削除されました >これに猛烈に反発する人いるけど >6割引ですら旅行行けないような大貧民が騒いでるだけだと思ってる メンタリストぽい
26 21/08/25(水)17:32:44 No.839028757
早く再開して
27 21/08/25(水)17:32:55 No.839028804
最近長渕にハマってるから桜島に行ってみたい
28 21/08/25(水)17:33:08 No.839028878
反発するというか問題ないなら観光業死んでるんだからやったほうがいいし 中止するってことはそういうことでしょ
29 21/08/25(水)17:33:43 No.839029005
自粛するのが馬鹿らしい
30 21/08/25(水)17:34:46 No.839029308
旅行と感染拡大に因果関係はないなら再開すればいいのに… まあGOTOやってなくても旅行行くけどな
31 21/08/25(水)17:34:51 No.839029332
また日本海側にいきてー
32 21/08/25(水)17:35:08 No.839029394
家族がクーポンで買い物をする時に円天の画像のこれ全部(実質)タダなの! みたいな買い方始めてちょっと不安になった
33 21/08/25(水)17:35:15 No.839029423
去年のは雑魚コロナだったからGoTo出来た
34 21/08/25(水)17:35:39 No.839029542
職場はこれのおかげで客増えてちょっと持ち直した 今では創業何十年の旅館も廃業になり俺は無職となった
35 21/08/25(水)17:36:38 No.839029800
日間賀島と屋久島には行った
36 21/08/25(水)17:36:47 No.839029840
担当に付いてもらってた旅行代理店のおねーちゃんも今年の春に辞めちゃった…
37 21/08/25(水)17:36:49 No.839029849
東京からの観光客が地方でクラスタ発生させたの何件か報告されたからね しばらくは無理だな
38 21/08/25(水)17:36:59 No.839029886
>旅行と感染拡大に因果関係はないなら再開すればいいのに… >まあGOTOやってなくても旅行行くけどな 直接関係なくても感染した上でスレ画お得!!!って旅行に出る馬鹿が居るんだ まぁそれが関係してるならこの世に関係ない事業は無いが
39 21/08/25(水)17:37:00 No.839029890
ワクチン接種者限定で適用されないかな 宿代1万円引きに加えて現地食事券3,000円分はありがたすぎた 晩飯喰いに入った店がクソだったけど
40 21/08/25(水)17:37:31 No.839030012
>ワクチン接種者限定で適用されないかな >宿代1万円引きに加えて現地食事券3,000円分はありがたすぎた >晩飯喰いに入った店がクソだったけど ワクチンパスポート実施すりゃいいのにね
41 21/08/25(水)17:38:22 No.839030196
>ワクチン接種者限定で適用されないかな >宿代1万円引きに加えて現地食事券3,000円分はありがたすぎた >晩飯喰いに入った店がクソだったけど 俺はスレ画使っていい宿に泊まったら旅館の食事うめぇ…ってなった
42 21/08/25(水)17:38:40 No.839030273
>旅行と感染拡大に因果関係はないなら再開すればいいのに… 実際感染拡大期とGoToやってた時期はあまり相関してないのでマクロにはたぶん影響ない ただ >東京からの観光客が地方でクラスタ発生させたの何件か報告されたからね こういうミクロな例で国民感情は動くので
43 21/08/25(水)17:38:51 No.839030322
コロナ進化しやがるからな…
44 21/08/25(水)17:38:58 No.839030350
ボロクソ言われてたけどGoto中はそんなに感染者出なかった気がする
45 21/08/25(水)17:39:11 No.839030404
去年散々利用したけど楽しかった 都心なんかよりよっぽど過疎ってるし会話も無い
46 21/08/25(水)17:39:30 No.839030473
あの貰えるクーポンが思ってたより良かった
47 21/08/25(水)17:39:42 No.839030513
結局デルタ株がワクチン終わったイスラエルで流行ってるしなあ
48 21/08/25(水)17:39:57 No.839030576
山奥の温泉旅館とか電車の終点からバス移動みたいな温泉旅館に引籠るのが楽しかった…
49 21/08/25(水)17:40:17 No.839030661
まあ無理よね https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210125/k10012831381000.html
50 21/08/25(水)17:40:26 No.839030714
>あの貰えるクーポンが思ってたより良かった 観光地とか関係ない現地のヨドバシとかで使えて大丈夫なの?て思いながら使って来た
51 21/08/25(水)17:40:27 No.839030719
gotoやってない今の方が件数多いんだけどね ネットやメディアに散々叩かれたし難しいだろう
52 21/08/25(水)17:41:02 No.839030854
五つ星にいくつか泊まったけど これ元のグレードに戻る時しんどくなるな……って思った いましんどい
53 21/08/25(水)17:41:20 No.839030942
正直イートの方は正気の沙汰じゃねえ
54 21/08/25(水)17:41:37 No.839031020
一人でお泊まりするだけなら会食よりよっぽど良いよね 一人で旅行なんてしない?
55 21/08/25(水)17:41:40 No.839031030
>ボロクソ言われてたけどGoto中はそんなに感染者出なかった気がする 今の惨状に比べりゃ去年の感染状況は屁みたいなもんだからな…
56 21/08/25(水)17:41:48 No.839031063
まあ一人で黙々と飯食ったり観光地で写真とるのは全然大丈夫だと思う
57 21/08/25(水)17:42:18 No.839031175
>今の惨状に比べりゃ去年の感染状況は屁みたいなもんだからな… なんで自粛してたんだろうな
58 21/08/25(水)17:42:47 No.839031294
そもそものプランがGoToで息継ぎしといて オリンピックでのインバウンドだから インバウンド復活しない限りはGoTo再開してもちょっと助かる程度では?
59 21/08/25(水)17:42:56 No.839031327
離島に何泊かして釣り三昧したい
60 21/08/25(水)17:43:14 No.839031399
>>今の惨状に比べりゃ去年の感染状況は屁みたいなもんだからな… >なんで自粛してたんだろうな こんなになるとは思ってなかった
61 21/08/25(水)17:43:17 No.839031412
GoToよりも飲み会とか学校とか職場とか家庭のほうが感染リスク高いよね
62 21/08/25(水)17:43:19 No.839031417
>一人でお泊まりするだけなら会食よりよっぽど良いよね >一人で旅行なんてしない? よく行く 連れ合いなどいない
63 21/08/25(水)17:43:37 No.839031484
これを機会にといろんな団体が陳情して 引っ込みつかなくなってお米券だの肉券だの魚券だなという話にもなってて ちょっと面白かった
64 21/08/25(水)17:43:48 No.839031535
さすが「」だ
65 21/08/25(水)17:43:56 No.839031567
>まあ一人で黙々と飯食ったり観光地で写真とるのは全然大丈夫だと思う 一般的に一人旅は少数派なので…
66 21/08/25(水)17:44:20 No.839031668
ワクチン接種状況個人個人完全に把握されてるんだから 接種済みの人だけ使える割引サービスかなんかやってくれりゃいいのに
67 21/08/25(水)17:44:39 No.839031754
>なんで自粛してたんだろうな むしろ自粛してた時に解決しきれなかったから今反動で自粛してないだけだよ 自宅待機させられてた一年前と違って今なら出社し放題満員電車や密集通勤で感染チャンスって毎日やってて増えない方がおかしいもん
68 21/08/25(水)17:44:48 No.839031789
酔っぱらい相手の商売してる所感染対策怪しいもん 皆気持ちよく酔ってらっしゃる 近寄らんどこ…
69 21/08/25(水)17:45:02 No.839031847
>これを機会にといろんな団体が陳情して >引っ込みつかなくなってお米券だの肉券だの魚券だなという話にもなってて >ちょっと面白かった お肉券楽しみにしてたのに…
70 21/08/25(水)17:45:12 No.839031890
gotoトラベルも進化したら良いじゃん!
71 21/08/25(水)17:45:18 No.839031922
>>まあ一人で黙々と飯食ったり観光地で写真とるのは全然大丈夫だと思う >一般的に一人旅は少数派なので… 一人旅で飯付けてくれ… 無理か…そうか…
72 21/08/25(水)17:45:24 No.839031947
GOTOイートよりだいぶ予算組んでたよね
73 21/08/25(水)17:45:37 No.839032002
ホテル側も仕事で利用するお一人様客は大歓迎なんだがな スレ画は最終的に旅行目的じゃないと使っちゃダメとか言い出したから
74 21/08/25(水)17:45:44 No.839032033
>一人旅で飯付けてくれ… >無理か…そうか… 旅館めしは2人前からが多いよね…
75 21/08/25(水)17:45:52 No.839032069
>ワクチン接種状況個人個人完全に把握されてるんだから >接種済みの人だけ使える割引サービスかなんかやってくれりゃいいのに 俺が撃つまで待って
76 21/08/25(水)17:45:59 No.839032117
>お肉券楽しみにしてたのに… 肉と魚は割と楽しみにしてた
77 21/08/25(水)17:46:01 No.839032127
GoToのおかげでだいぶ楽しんだから早く復活してほしい
78 21/08/25(水)17:46:07 No.839032154
施策としてはよかったよこれ… やるまで全く人来なかったみたいだし
79 21/08/25(水)17:46:14 No.839032179
ワクチンパスポートは半年で効果落ち始めるみたいなの見ると 時限式じゃないと意味ないだろうな 逆に打ったからって油断して広がるブレイクスルーのやつになる
80 21/08/25(水)17:46:20 No.839032214
今感染対策費用や座席数減らしてるせいかツアー料金値上がりしてんだよね… コロナ前の倍かそれ以上になってる誰が行くんだ…?
81 21/08/25(水)17:46:56 No.839032334
コロナ前だけど一人でも楽しめるホテルのバイキングにはワクワクしたもんだ
82 21/08/25(水)17:47:14 No.839032390
>コロナ前だけど一人でも楽しめるホテルのバイキングにはワクワクしたもんだ 朝食盛りすぎ
83 21/08/25(水)17:47:21 ID:yHUp7X0I yHUp7X0I No.839032422
八丈島行ったシャンカーいたな
84 21/08/25(水)17:47:22 No.839032424
コロナ禍で一人旅めっちゃ増えたよ 田舎の温泉宿の引きこもって持ち込んだSwitchで遊んで温泉入って飯食って酒飲んで布団でYouTube見ながら寝てのっそり起きたらほかほかの朝ごはん食べてまた温泉とか そういう旅行する人が珍しくなくなった
85 21/08/25(水)17:47:23 No.839032427
>>一人旅で飯付けてくれ… >>無理か…そうか… >旅館めしは2人前からが多いよね… だから一人客でもOKな宿を選ぶ …露骨に嫌な顔するなら予約とらんでくれんか…
86 21/08/25(水)17:47:51 No.839032549
>ホテル側も仕事で利用するお一人様客は大歓迎なんだがな >スレ画は最終的に旅行目的じゃないと使っちゃダメとか言い出したから GOTO観光客がほとんど豪華ホテルへ行ってしまって 回ってこない小さなホテルには出張サラリーマンがカプセルホテルじゃなく 泊まってくれるのが良かったらしいのにね
87 21/08/25(水)17:47:52 No.839032550
>>コロナ前だけど一人でも楽しめるホテルのバイキングにはワクワクしたもんだ >朝食盛りすぎ ちがっ…少なめにして昼に食べ歩きするつもりで… でもこの焼き立てのウインナーとカレーが…
88 21/08/25(水)17:48:19 No.839032657
>ちがっ…少なめにして昼に食べ歩きするつもりで… >でもこのスクランブルエッグが…
89 21/08/25(水)17:48:31 No.839032698
旅館はほら1人旅だと人生最期の旅行とかにしちゃう人がいるから…
90 21/08/25(水)17:48:44 No.839032763
>ちがっ…少なめにして昼に食べ歩きするつもりで… >でもこの焼き立てのウインナーとカレーが… (十分とったな…もうがま…シェフの焼き立てか…)
91 21/08/25(水)17:49:10 No.839032873
GOTO+県独自のクーポンで8割引まで下がるホテルまであって超お得だったのに
92 21/08/25(水)17:49:26 No.839032942
フルーツジュースとサラダで健康にいいし… ベーコンとスクランブルエッグと…卵焼きと いや白ごはんに納豆は外せないか …うーむこのじっくり煮込んだカレー…うーむ…
93 21/08/25(水)17:49:35 No.839032987
(十分食ったと思ったらできたてのフレンチトーストだとぉ)
94 21/08/25(水)17:49:44 No.839033026
これは再会してほしいけどイートは駄目 なんで一緒にやったあれ
95 21/08/25(水)17:50:02 No.839033104
ホテルバイキングは大体ロックじゃねえよなのboketeみたいになる
96 21/08/25(水)17:50:03 No.839033110
>フルーツジュースとサラダで健康にいいし… >ベーコンとスクランブルエッグと…卵焼きと >いや白ごはんに納豆は外せないか >…うーむこのじっくり煮込んだカレー…うーむ… ごはんのつもりだったけど焼き立てミニクロワッサンか…
97 21/08/25(水)17:50:30 No.839033205
コロナ禍のバイキングめんどくせー
98 21/08/25(水)17:50:34 No.839033217
GoTo前からの問題だけど旅館が経営ヤバい!助けてくだち!って言う割にはあっ1人客は呼んでねえから…って態度なねひどいよね
99 21/08/25(水)17:50:39 No.839033244
>ホテルバイキングは大体ロックじゃねえよなのboketeみたいになる チェックアウトの後にあれ食っときゃ良かったなってなる
100 21/08/25(水)17:50:47 No.839033275
イートは面倒臭すぎ
101 21/08/25(水)17:50:51 No.839033290
これのおかげで九州一周が半額ぐらいになったのはほんとありがたかったな
102 21/08/25(水)17:51:00 No.839033325
>コロナ禍のバイキングめんどくせー 忘れる手袋
103 21/08/25(水)17:51:34 No.839033466
>GoTo前からの問題だけど旅館が経営ヤバい!助けてくだち!って言う割にはあっ1人客は呼んでねえから…って態度なねひどいよね まあ儲からないからしょうがないんじゃね 萎えるけど
104 21/08/25(水)17:51:44 No.839033508
普段お粥なんて食べないのに ホテルの朝食はお粥を食べる 異常に美味いんだよな
105 21/08/25(水)17:51:47 No.839033518
GOTOしたかったけど都内勤務だし在宅なんてなくて変わらず通勤してたから泣く泣く我慢したなあ 仕方ないんだけどさ…旅行行きたかった…
106 21/08/25(水)17:52:52 No.839033810
>GoTo前からの問題だけど旅館が経営ヤバい!助けてくだち!って言う割にはあっ1人客は呼んでねえから…って態度なねひどいよね 夕食時に酒頼まないと露骨に扱いが雑になる所は気分がゴミになるから猛省してほしい
107 21/08/25(水)17:53:00 No.839033848
今流行ってるのデルタ株だし別にデルタは日本発祥ってわけじゃないからはっきり言って去年の頑張りと今の状況は完全に別で別の病気が流行ってる別の現象と考えてもいいかもしれん 関係してるのはワクチンとすでに他の株に感染したことによる弱めの抗体のみ
108 21/08/25(水)17:53:01 No.839033853
>普段お粥なんて食べないのに >ホテルの朝食はお粥を食べる >異常に美味いんだよな 普段梅干しとか絶対食わないのにこの梅干しをお粥に落としたら俺はどうなってしまうんだ…
109 21/08/25(水)17:53:04 No.839033868
>GOTOしたかったけど都内勤務だし在宅なんてなくて変わらず通勤してたから泣く泣く我慢したなあ >仕方ないんだけどさ…旅行行きたかった… 別に都内のホテル泊まり行ったらいいだろ ドーミーインでも行ってこい
110 21/08/25(水)17:53:19 No.839033954
>朝食盛りすぎ 食いすぎて昼食の時間がおかしくなる
111 21/08/25(水)17:54:16 No.839034200
温泉付きのアパホテル行ったらチェックインに行列できるくらい混んでたな…
112 21/08/25(水)17:54:19 No.839034218
>GOTO+県独自のクーポンで8割引まで下がるホテルまであって超お得だったのに 市内のそこそこ良いホテルが800円で泊まれるのバグだったな…
113 21/08/25(水)17:55:16 No.839034460
ホテルバイキングの朝はなんか無限にお腹に入る気さえしてくる
114 21/08/25(水)17:55:16 No.839034462
ネットカフェバカにしてるのかってレベルまで価格の落ちたホテル業よ・・・
115 21/08/25(水)17:55:26 No.839034507
富野展と沼津サンシャイン旅行してきたけど良かったな 富野展行ってから地元の居酒屋で酒飲んで素泊まり 朝お城見学と沼津でシャイニーしてからクーポン割引で温泉施設泊まって 次の日の始発で帰った
116 21/08/25(水)17:55:29 No.839034524
>GoTo前からの問題だけど旅館が経営ヤバい!助けてくだち!って言う割にはあっ1人客は呼んでねえから…って態度なねひどいよね 一人客の分際で旅館なんか来るな死ねってことだよ 大人しくビジネスホテル行こう
117 21/08/25(水)17:55:33 No.839034538
半年先のホテルをとりあえず予約して再開したら宿泊しなかったら早めにキャンセルする
118 21/08/25(水)17:56:01 No.839034651
こら君たちソーセージばかり食うな!
119 21/08/25(水)17:56:08 No.839034679
一人客を受け入れてたおおるりは死んだ…
120 21/08/25(水)17:56:12 No.839034697
観光業を救うための政策だったけど終わって半年ったよ 大丈夫?まだ生きてる?
121 21/08/25(水)17:56:37 No.839034803
コロナで暇になったから3ヶ月くらいホテルに泊まってたわ
122 21/08/25(水)17:57:01 No.839034908
>コロナで暇になったから3ヶ月くらいホテルに泊まってたわ なんかそんなプランも出てたよね
123 21/08/25(水)17:57:04 No.839034916
>ネットカフェバカにしてるのかってレベルまで価格の落ちたホテル業よ・・・ 代わりにネカフェや小旅館がダメージだよ 難しいもんだな
124 21/08/25(水)17:57:08 No.839034935
オリンピックで値段釣り上げても予約埋まるはずだったホテルはかわいそう
125 21/08/25(水)17:57:20 No.839034990
デルタ株以前だったら続けられてただろうけど今じゃな…
126 21/08/25(水)17:57:54 No.839035137
>観光業を救うための政策だったけど終わって半年ったよ >大丈夫?まだ生きてる? 自粛疲れであちこち大盛況でむしろ自治体困ってる
127 21/08/25(水)17:58:06 No.839035188
ビジネスホテルやべーぞ新築ホテルが一泊3500円
128 21/08/25(水)17:58:23 No.839035263
オチンピック需要で通達あったんだろうけど ホテル業の皆様方カワウソ
129 21/08/25(水)17:58:42 No.839035345
都道府県独自の地域内限定サービス立ち上げてたけど 今回の非常事態やマンボウでどこも中止になった
130 21/08/25(水)17:58:51 No.839035396
インバウンドに五輪当て込んであちこちで客室増やしてた矢先だったしな
131 21/08/25(水)17:58:55 No.839035420
まだ余裕があるうちにさっさと廃業したところは先見の明があったな
132 21/08/25(水)17:59:26 No.839035559
>オリンピックで値段釣り上げても予約埋まるはずだったホテルはかわいそう 改装や増築までして備えてたのが祟って 潰れたのも多いな
133 21/08/25(水)17:59:41 No.839035626
デルタとラムダは完全に別物だわなアレ 変異なかったら音楽フェスも普通に開催出来てたかもね
134 21/08/25(水)17:59:53 No.839035680
気分次第でいきなりチンポだの宣言だので 流通事情は一切合切無視してるは笑うしかねえわ そして流通業こそ救ってやれ
135 21/08/25(水)18:00:09 No.839035757
民泊とか全く聞かなくなったけどあれも投資してひっそり死んでる人多いだろうな
136 21/08/25(水)18:00:18 No.839035797
落とす金の量考えると中国人観光客戻らん限り観光業はどうにもならんでしょ
137 21/08/25(水)18:00:24 No.839035830
>デルタとラムダは完全に別物だわなアレ これなかったらワクチン打ったら旅行していいよって出来ただろうになあ
138 21/08/25(水)18:01:12 No.839036057
>民泊とか全く聞かなくなったけどあれも投資してひっそり死んでる人多いだろうな なんか怪しげな民泊も多かったみたいだしまあ…
139 21/08/25(水)18:01:33 No.839036163
>民泊とか全く聞かなくなったけどあれも投資してひっそり死んでる人多いだろうな このご時世で民宿とか正気じゃないからな
140 21/08/25(水)18:02:38 No.839036473
収まったら対馬に行きたい
141 21/08/25(水)18:02:53 No.839036541
コロナの濃厚接触での自主隔離で民泊使ってるとかあるんかな
142 21/08/25(水)18:03:20 No.839036664
>収まったら対馬に行きたい 壱岐島も気になってきた
143 21/08/25(水)18:03:21 No.839036666
補助金払いますが入金は未定なので まあそれまでがんばって!がんばれー!じゃやってないしな
144 21/08/25(水)18:03:38 No.839036754
ラムダ用ワクチンはまだ出来んのか
145 21/08/25(水)18:03:44 No.839036776
民泊は賃貸に姿を変えてる気がする
146 21/08/25(水)18:03:52 No.839036817
明らかに元はクソ高かったろうなって4~6人行けるタイプの民泊がお一人6000前後で延泊で更に割引とかはちらほら見かける
147 21/08/25(水)18:03:55 No.839036832
再開するならイートの方も楽しみだな 母親連れて焼肉食いに行きたい
148 21/08/25(水)18:03:59 No.839036849
逆にコロナ乗り越えた有料宿に泊まれるのでは
149 21/08/25(水)18:04:11 No.839036896
>落とす金の量考えると中国人観光客戻らん限り観光業はどうにもならんでしょ コロナ前から中国人観光客途絶えてたけどそこは問題なかったよ
150 21/08/25(水)18:05:01 ID:xn6/vGQ2 xn6/vGQ2 No.839037120
青ヶ島行きたい
151 21/08/25(水)18:05:20 No.839037197
夏場のうちに下北いきてえなあっと思ってたら 災害起きてたわ
152 21/08/25(水)18:05:47 No.839037308
淘汰圧が物凄いからそりゃ残ってるところは凄いだろうけどよ! 一方飲食は元々死んでもすぐ生える業態だからちょっと死ぬサイクルが早まった程度だ
153 21/08/25(水)18:05:50 No.839037318
>母親連れて焼肉食いに行きたい うちの母ちゃんもう肉食えない…
154 21/08/25(水)18:06:04 No.839037383
デルタ株の感染力強すぎてワクチン2回目終わらせるまで旅行行ける気がしない
155 21/08/25(水)18:06:08 No.839037404
よくないと思いますねとか言いながらめっちゃ珍しいとこに旅行できた 俺は行かないけど早く再開してほしい
156 21/08/25(水)18:06:10 No.839037413
大量の外国人来たら街の雰囲気が壊れるんですわ…からの やっぱり来てください…誰でも良いですぅ は可哀想だったよ京都…
157 21/08/25(水)18:06:49 No.839037586
Goto使えるうちに遠出の旅行しといてよかった 帰って数日は感染してないかビビってたけど
158 21/08/25(水)18:06:55 No.839037611
近くのビジネスホテルに泊まるの楽しかった
159 21/08/25(水)18:07:16 No.839037704
近所の宿泊付き温浴カプセル行ったけどなかなか良かったなあ
160 21/08/25(水)18:07:21 No.839037726
死んだのはバカみたいに投資した大手じゃなくてむしろ金が無い中小なんだ 大手は設備が整ったホテルをコロナ病棟に貸し出したりして政府が支えてる
161 21/08/25(水)18:08:36 No.839038054
>>母親連れて焼肉食いに行きたい >うちの母ちゃんもう肉食えない… うちの母ちゃんのもうあまり量食えないけど定期的に牛肉食いてえ!って言うから良い肉食わせてやりたい
162 21/08/25(水)18:08:42 No.839038081
>大手は設備が整ったホテルをコロナ病棟に貸し出したりして政府が支えてる アパと東横は判断が早かったわ
163 21/08/25(水)18:08:46 No.839038098
島は持ち込んだら酷いことになるって沖縄が証明しちゃったからなぁ
164 21/08/25(水)18:09:11 No.839038228
焼肉は別に今からでも食いに行けばいいのでは?
165 21/08/25(水)18:09:22 No.839038274
初期株は結果的にほぼノーリスクだったけどそんなの当時わかるわけないから 市内のビジホに安く泊まって旅行気分味わったくらい…
166 21/08/25(水)18:09:48 No.839038402
再開できるのかね
167 21/08/25(水)18:09:52 No.839038421
わくわくちんちんしたら県内一人旅…とかちょっと思ってたよ 田舎だし感染者数も0~3/人だし…とか思ってたら7月末頃から大爆発起こしてどう逆立ちしても無理だわってなった
168 21/08/25(水)18:10:26 No.839038576
中小なのは自己責任
169 21/08/25(水)18:12:07 No.839039045
落ち着いたらまたキャンペーンやってほしい もう1年近く旅行行けてない
170 21/08/25(水)18:12:09 No.839039053
>>母親連れて焼肉食いに行きたい >うちの母ちゃんもう肉食えない… うちの母ちゃんもう何も食べれない…