虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/25(水)16:49:10 好きだ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/25(水)16:49:10 No.839018232

好きだけど他人にオススメし辛い作品ってあるよね 俺は画像とテクノライズ

1 21/08/25(水)16:50:45 No.839018618

テクノライズを他人に薦める人とは距離置いちゃうかもしれん…

2 21/08/25(水)16:52:42 No.839019078

テクノライズは序盤がキツい

3 21/08/25(水)16:55:24 No.839019703

>テクノライズは序盤がキツい 視聴者を突き放す作風だからそれにノれるとすげぇハマる

4 21/08/25(水)16:59:39 No.839020730

初見は面食らうと思うけど吉井さんとか大西とかいいキャラいるから面白いよ

5 21/08/25(水)17:02:38 No.839021436

カノだけは理解できん

6 21/08/25(水)17:03:22 No.839021613

スレ画は暗いイメージが強かったけど見返したらそれ以上に中盤がダレるのがちょっと辛かったな…

7 21/08/25(水)17:09:39 No.839023107

555はライダーの中ならすすめやすい方では?

8 21/08/25(水)17:11:49 No.839023634

>555はライダーの中ならすすめやすい方では? 昼ドラめいた悪意を他人に進めるのはなあ…

9 21/08/25(水)17:13:49 No.839024141

>俺は画像とテクノライズ テクノライズは狂気に飲まれて生きるくらいなら滅びを選びたいとオベリスクを破壊した大西が好きだよ そのあと暴徒の銃撃で脚だけ残るところも

10 21/08/25(水)17:15:32 No.839024572

書き込みをした人によって削除されました

11 21/08/25(水)17:16:46 No.839024889

スレッドを立てた人によって削除されました >555はライダーの中ならすすめやすい方では? カブトや響鬼やドライブやゴーストみたいな「シンプルにつまらない勢」に比べたらそりゃそうだろうけど

12 21/08/25(水)17:18:47 No.839025400

555は自分から見たいと思って見たら案外大丈夫そう オススメされて見たら駄目そう

13 21/08/25(水)17:23:07 No.839026442

>昼ドラめいた悪意を他人に進めるのはなあ… そもそも特撮ヒーローを他人に勧めるのはハードル高い

14 21/08/25(水)17:23:26 No.839026524

テクノライズは退廃的な世界観と作品を覆う無常観を受け入れられるかが問題

15 21/08/25(水)17:24:20 No.839026734

アニメ1クールも3-4時間と考えるとシンプルに重たいよな やはり映画

16 21/08/25(水)17:24:58 No.839026895

>アニメ1クールも3-4時間と考えるとシンプルに重たいよな テクノライズは22話あるしな…

17 21/08/25(水)17:25:11 No.839026952

ガサラキ

18 21/08/25(水)17:25:18 No.839026986

1年ものの作品になると特に勧めづらい

19 21/08/25(水)17:25:56 No.839027145

鶴の人のいじめ描写とかキツいよね

20 21/08/25(水)17:27:38 No.839027558

木場さんも序盤大概お辛い

21 21/08/25(水)17:29:14 No.839027925

序盤の啓太郎も別の意味でキツい

22 21/08/25(水)17:30:25 No.839028220

>序盤の啓太郎も別の意味でキツい 木場側を引き立てるために序盤は特に巧達のキャラがエキセントリックになってる気がする

23 21/08/25(水)17:32:08 No.839028628

サクッと読める小説版を勧めるのはどうだろうか

24 21/08/25(水)17:32:10 No.839028638

VRAINS

25 21/08/25(水)17:32:37 No.839028741

テクノライズも終盤詰め込み過ぎなところは一緒だな

26 21/08/25(水)17:34:40 No.839029277

友人に勧めたらクレインオルフェノクが死ぬところでダメだってなってた

27 21/08/25(水)17:35:38 No.839029537

>VRAINS 今見てる途中だけどちょくちょく見るのストップしちゃう… そんでデュエルの前半回でちょっとでも間を空けると何やってたか分かんなくなる…

28 21/08/25(水)17:35:38 No.839029541

>友人に勧めたらクレインオルフェノクが死ぬところでダメだってなってた だいぶ終盤では…

29 21/08/25(水)17:36:01 No.839029631

この手のスレでよく上がるのは殺し屋1 薦めるどころか読んでるのすら知られたく無いって

30 21/08/25(水)17:36:34 No.839029780

>>VRAINS >今見てる途中だけどちょくちょく見るのストップしちゃう… >そんでデュエルの前半回でちょっとでも間を空けると何やってたか分かんなくなる… 大変だと思うけど是非最後まで見てもらいたい 絶対後悔はしない

31 21/08/25(水)17:36:35 No.839029785

>>友人に勧めたらクレインオルフェノクが死ぬところでダメだってなってた >だいぶ終盤では… 階段から転げ落ちるとこじゃないの?

32 21/08/25(水)17:36:50 No.839029850

4クール以上あるやつは思い入れ無ければ中だるみ7割ってレベルになるんだけれど その中だるみ回もちゃんと見てこそっていう所もあるのでおいそれと勧められない

33 21/08/25(水)17:37:04 No.839029902

>サクッと読める小説版を勧めるのはどうだろうか 露悪的なディフォルメがさらにキツくなるじゃん!

34 21/08/25(水)17:37:51 No.839030089

555はとりあえず映画から入ればなんとか

35 21/08/25(水)17:39:05 No.839030378

草加来るまでは面白いけどそれ以降ラッキークローバーとちまちま戦ってるだけで退屈

36 21/08/25(水)17:40:15 No.839030655

>555はとりあえず映画から入ればなんとか 映画も映画で結構人選ぶと思うぞあれ

37 21/08/25(水)17:41:50 No.839031073

遊戯王はそもそも話数が多過ぎる…

38 21/08/25(水)17:43:41 No.839031507

テクノライズはかすかな救いがあるだけでひたすら辛い…

39 21/08/25(水)17:43:47 No.839031528

>>サクッと読める小説版を勧めるのはどうだろうか >露悪的なディフォルメがさらにキツくなるじゃん! 桜庭一樹版ならなんとか…

40 21/08/25(水)17:44:17 No.839031652

>555はとりあえず映画から入ればなんとか 映画555は結構別物だし映画で好きになった人が本編にハマるかはちょっと分かんないな… あと割とあの映画一本でまとまってるとこあるからそれで満足しちゃって本編見なかった人もいた…

41 21/08/25(水)17:44:30 No.839031715

>桜庭一樹版ならなんとか… あっちは555の良さをスポイルしてる気がする

42 21/08/25(水)17:45:38 No.839032007

戦闘シーンだけは格好いいよってすすめられるし…

43 21/08/25(水)17:46:00 No.839032124

中盤以降は555良いんだけど兎に角主要メンバーが死ぬからあんまり勧めたくないのはわかる

44 21/08/25(水)17:46:01 No.839032128

テクノライズ同時視聴とかやったら…「」が集まらないかなやっぱり

45 21/08/25(水)17:50:14 No.839033145

>テクノライズ同時視聴とかやったら…「」が集まらないかなやっぱり とにかく序盤が鬼門だからな…

46 21/08/25(水)17:50:18 No.839033161

そもそも仮面ライダー勧めた時点でえっ…?みたいな反応されるよ

47 21/08/25(水)17:50:19 No.839033164

吉井さん大暴れまで見てもらえればきっと…

48 21/08/25(水)17:51:56 No.839033556

>中盤以降は555良いんだけど兎に角主要メンバーが死ぬからあんまり勧めたくないのはわかる 公開当時は生きてたけど本編でも死んでしまったね

49 21/08/25(水)17:52:18 No.839033655

>そもそも仮面ライダー勧めた時点であっ…みたいな反応されるよ

50 21/08/25(水)17:53:35 No.839034022

ファイズはまず1話からキツイ…

51 21/08/25(水)17:54:03 No.839034151

吉井さん大暴れで盛り上がるのは分かる

52 21/08/25(水)17:55:19 No.839034468

一番思い出に残ってる映画の一つがパラロスって言ってるけどたぶん見てくれた人はいない

53 21/08/25(水)17:56:36 No.839034797

ライダーで明るいやつって電王が一番マシだろうか

54 21/08/25(水)17:57:04 No.839034918

>そもそも仮面ライダー勧めた時点でえっ…?みたいな反応されるよ アニメだってそうだし… こういうのって基本同じジャンルが好き/興味ある人を想定してるんじゃないの

55 21/08/25(水)17:57:50 No.839035118

>ライダーで明るいやつって電王が一番マシだろうか ネタなのか真面目なのか分からん…

56 21/08/25(水)17:58:04 No.839035179

仮面舞踏会のくだりいる?

57 21/08/25(水)17:58:49 No.839035388

>変身一発のくだりいる?

58 21/08/25(水)17:58:54 No.839035411

久々に見ると覚えてた以上に啓太郎が割とアレなやつだなって

59 21/08/25(水)17:59:01 No.839035439

興味ない人に知らないもの勧めること自体が割とウザがられるから…

60 21/08/25(水)18:00:09 No.839035760

今更好き好んで平成ライダー見ようって奴には十分進められると思うし…

61 21/08/25(水)18:01:07 No.839036022

>仮面舞踏会のくだりいる? いらないと思うけど正直じゃあその尺で何やるかって言われたら何にも思いつかない >>変身一発のくだりいる? 好きだけどいらないと思う

62 21/08/25(水)18:01:42 No.839036204

>興味ない人に知らないもの勧めること自体が割とウザがられるから… それはそれで最悪の状況を想定しすぎじゃない!?

63 21/08/25(水)18:01:49 No.839036236

そもそも好きだけどおすすめし辛い作品ってスレだからな それをなんでわざわざ布教しようとしてるんだ

64 21/08/25(水)18:02:16 No.839036367

本当に興味なさそうな奴に何か勧める流れにそもそもなるか?

65 21/08/25(水)18:02:26 No.839036412

555はラッキークローバーの補充とかいうくだりが心底どうでもいいのはまあたるい

66 21/08/25(水)18:03:39 No.839036765

>ライダーで明るいやつって電王が一番マシだろうか まあ電王が1番明るくていいと思うよ

67 21/08/25(水)18:05:01 No.839037117

なるかというかされたこと自体はあるかな俺 適当に流してたけど

68 21/08/25(水)18:08:03 No.839037903

オススメしたこともされたこともあるけどオススメされた作品ってあんまり見る気にならないことがわかった

69 21/08/25(水)18:08:25 No.839038001

>興味ない人に知らないもの勧めること自体が割とウザがられるから… ウザがられるならマシで嫌われるまである

↑Top