虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/25(水)15:48:25 猿先生... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/25(水)15:48:25 No.839004752

猿先生の初期作品ってやっぱ絵柄今とは違うんだね

1 21/08/25(水)15:49:02 No.839004907

なんだあーーっ!

2 21/08/25(水)15:50:22 No.839005215

最後のコマで一気に猿濃度が上がるんだよね すごくない?

3 21/08/25(水)15:50:43 No.839005302

絵柄は違うのにセリフや擬音で猿先生の漫画だってわかるのがすごいんだよね

4 21/08/25(水)15:51:46 No.839005576

このメスブタはこの後レイプされるの?

5 21/08/25(水)15:53:44 No.839005983

初期はジャンプっスからね

6 21/08/25(水)15:57:57 No.839006896

>このメスブタはこの後レイプされるの? この巨人は兄だったはず

7 21/08/25(水)15:58:19 No.839006977

メガネ取るんじゃねぇよあーーーっ!!!

8 21/08/25(水)16:01:43 No.839007811

緩急がジェットコースターみたいで面白すぎるんだ

9 21/08/25(水)16:01:54 No.839007851

マシリトが担当に付きながら芽が出なかった珍しいケースと思われる

10 21/08/25(水)16:02:38 No.839008041

>マシリトが担当に付きながら芽が出なかった珍しいケースと思われる しゃあけどたくさんあるわ!

11 21/08/25(水)16:02:49 No.839008084

>マシリトが担当に付きながら芽が出なかった珍しいケースと思われる 合う作家と合わない作家がいる

12 21/08/25(水)16:02:55 No.839008110

fu279331.jpg このコマだけ見ると漫画的表現的なデカさにも見えるけどこの後の会話シーンからして本当にデカイんだよね 怖くない?

13 21/08/25(水)16:04:09 No.839008408

ねメあ えガん よネま  とり  る  ん  じ  ゃ

14 21/08/25(水)16:04:43 No.839008538

>fu279331.jpg >なにいっ 笑っちゃんうんスよね

15 21/08/25(水)16:05:28 No.839008694

タフ以外の猿作品読んでるとなにっじゃなくてなにぃっとかの変形を結構見かけるスよね

16 21/08/25(水)16:06:52 No.839009045

3mぐらいありません?

17 21/08/25(水)16:06:53 No.839009050

なんというかこう…しっかりとした芯のようなものがあるんだろうな猿先生は いい事でも悪い事でもあるんだろうけど

18 21/08/25(水)16:07:03 No.839009096

この頃の女の子は可愛いと思われる

19 21/08/25(水)16:08:56 No.839009527

このお兄さんにボクシング勝負を彼氏に挑ませて妹も大概おかしい

20 21/08/25(水)16:10:07 No.839009791

ストップ・ひばりくんみたいな可愛いメスブタ描けるんスね

21 21/08/25(水)16:11:08 No.839010046

猿初心者はタフの前に力・王を読むっス ベガのパクりキャラは気にしてはいけない

22 21/08/25(水)16:11:14 No.839010065

>ストップ・ひばりくんみたいな可愛いメスブタ描けるんスね こち亀っぽくありません?

23 21/08/25(水)16:11:56 No.839010238

3段下コマの表情は平松味があるな

24 21/08/25(水)16:12:42 No.839010418

やっぱスレ画の女の子モロひばりくんだよね

25 21/08/25(水)16:12:51 No.839010455

>このお兄さんにボクシング勝負を彼氏に挑ませて妹も大概おかしい 妹の兄なのか…

26 21/08/25(水)16:13:00 No.839010486

>猿初心者はタフの前に力・王を読むっス 原作者のせいで電子化されてない力王に悲しい過去…

27 21/08/25(水)16:15:17 No.839011006

ドッグソルジャーは猿先生の中でも話がしっかりしてる

28 21/08/25(水)16:15:55 No.839011166

もしかして猿先生画力以外あんまり成長してないんじゃないっスか?

29 21/08/25(水)16:16:48 No.839011372

fu279365.jpeg モンキー・ワールドには巨人族がいると考えられる

30 21/08/25(水)16:16:51 No.839011386

>猿初心者はタフの前に力・王を読むっス >ベガのパクりキャラは気にしてはいけない 逆だろうがよあーっ

31 21/08/25(水)16:17:26 No.839011492

>もしかして猿先生画力以外あんまり成長してないんじゃないっスか? それを言ったら殺されても文句は言えねぇぞ!

32 21/08/25(水)16:18:46 No.839011785

猿先生で目が出ない呼ばわりって基準厳し過ぎるだろ

33 21/08/25(水)16:19:01 No.839011831

むしろなんで画力だけがここまで成長したのかよくわからないんだよね…

34 21/08/25(水)16:20:16 No.839012108

>むしろなんで画力だけがここまで成長したのかよくわからないんだよね… 安定のヘタウマ大作家も数多いのにね…

35 21/08/25(水)16:20:49 No.839012218

猿テンプレはググればもっと他にもあるのに一部しか使われてないんだよね

36 21/08/25(水)16:22:15 No.839012540

最後のコマだけ隠して「」に見せて反応を見てみたい

37 21/08/25(水)16:23:11 No.839012757

変わってるけど変わってないな

38 21/08/25(水)16:24:08 No.839012972

>>猿初心者はタフの前に力・王を読むっス >原作者のせいで電子化されてない力王に悲しい過去… ダムドの主人公が力王クリソツだったあたりあの頃は似たような主人公しか描けなくなってたと思われる

39 21/08/25(水)16:25:47 No.839013299

小さい頃から絵を描いてたとか漫画家目指してたとかじゃなくて上京してブラブラしてた時にたまたま漫画読んでこんなもんワシにも描けるわ!って出版社にカチコミしたんだよね すごくない?

40 21/08/25(水)16:26:13 No.839013388

力王は原作付きだしさ

41 21/08/25(水)16:26:24 No.839013420

>小さい頃から絵を描いてたとか漫画家目指してたとかじゃなくて上京してブラブラしてた時にたまたま漫画読んでこんなもんワシにも描けるわ!って出版社にカチコミしたんだよね >すごくない? 控えめに言って天才だと思われる

42 21/08/25(水)16:27:24 No.839013620

漫画家ってたまによくわからん経歴の元ヤンとかいるけどなんなんスかね

43 21/08/25(水)16:27:46 No.839013690

ワシにも描けるわで実際描けるのはすごすぎるんだよね

44 21/08/25(水)16:29:31 No.839014049

>fu279331.jpg >このコマだけ見ると漫画的表現的なデカさにも見えるけどこの後の会話シーンからして本当にデカイんだよね >怖くない? いくらラコステでもこんなサイズのポロシャツ売ってないんだよね

45 21/08/25(水)16:29:42 No.839014082

今の画力が高すぎるんだよね

46 21/08/25(水)16:29:53 No.839014119

一才専門教育も受けずそのへんの有名美大出てる漫画家より遥かに巧いのは贔屓目に言っても天才と思われる

47 21/08/25(水)16:30:15 No.839014198

>絵柄は違うのにセリフや擬音で猿先生の漫画だってわかるのがすごいんだよね スレ画に擬音なくない?

48 21/08/25(水)16:30:29 No.839014245

>漫画家ってたまによくわからん経歴の元ヤンとかいるけどなんなんスかね 地雷震とかスカイハイの人とかもそうよね

49 21/08/25(水)16:30:40 No.839014289

なにいっとな なんだあーっはこの頃からすでに使ってるのか…

50 21/08/25(水)16:31:00 No.839014329

ヤンキーはイラストとか漫画好きってなんかの漫画で力説されてたけど忘れちゃった

51 21/08/25(水)16:31:08 No.839014360

猿先生はずっと初心を忘れてないんだよね すごくない?

52 21/08/25(水)16:32:12 No.839014571

高橋ヒロシ先生もめちゃめちゃ上手いけど見た目はモロヤクザなんだよね すごくない?

53 21/08/25(水)16:33:42 No.839014878

ちょっと違うけど板垣先生も自衛隊から漫画家になった異色の経歴持ちなんだ

54 21/08/25(水)16:35:07 No.839015152

初心以外全部忘れてしまってるのでは

55 21/08/25(水)16:36:28 No.839015425

>猿先生はずっと初心を忘れてないんだよね >すごくない? そろそろ忘れた方がいいと考えられる

56 21/08/25(水)16:37:44 No.839015692

おそらく元々猿先生の口癖か何かなのだと考えられる

57 21/08/25(水)16:37:50 No.839015712

待てよ ストーリーの作り方はちゃんと学んでるんだぜ 鷹先生からね(ニィー

58 21/08/25(水)16:38:34 No.839015873

この巨人は女のお兄ちゃんでしかも結構いい人なんだよねすごくない?

59 21/08/25(水)16:50:33 No.839018560

まんま見た目がブロディだな…

60 21/08/25(水)16:51:16 No.839018750

>猿先生はずっと初心を忘れてないんだよね >すごくない? キャラはすぐ忘れるんやけどなブヘヘヘ

61 21/08/25(水)16:52:52 No.839019117

台詞回しって変わらない物なんだな…

62 21/08/25(水)16:53:08 No.839019190

>>漫画家ってたまによくわからん経歴の元ヤンとかいるけどなんなんスかね >地雷震とかスカイハイの人とかもそうよね 地雷震読んだときはどういう人なのかと思ってたけどなるほど

63 21/08/25(水)16:53:50 No.839019352

セリフが全然変わって無いっすね

64 21/08/25(水)16:54:20 No.839019467

>漫画家ってたまによくわからん経歴の元ヤンとかいるけどなんなんスかね 漫画に人生全部ベットできるのはむしろ元ヤンみたいな奴じゃないと難しいと考えられる

65 21/08/25(水)16:55:10 No.839019645

お笑い芸人とかに近いところがある

66 21/08/25(水)16:56:38 No.839019996

伝統芸能の類と考えられる

67 21/08/25(水)17:01:29 No.839021169

書き込みが細かいのにちゃんと動きのある絵に見えるのが凄いんだよね

68 21/08/25(水)17:03:55 No.839021744

猿先生のジャンプ時代の担当がマシリトなんだっけか 水と油過ぎて無理ゲーすぎる

69 21/08/25(水)17:04:52 No.839021961

地雷震の人の暴走族漫画は倫理観が違う…がこういう世界もあるかもしれん…ってなる

70 21/08/25(水)17:08:35 No.839022854

これの後に描いたホワイティを最後にジャンプを去ってるからジャンプ自体が合わなかったと考えられる ちなみにその作品は週刊少年ジャンプ最後の単行本化してない打ち切り作品

71 21/08/25(水)17:11:30 No.839023554

>ヤンキーはイラストとか漫画好きってなんかの漫画で力説されてたけど忘れちゃった 「可愛いものが好き」じゃないっすか?ジョジョリオンだけど

72 21/08/25(水)17:12:53 No.839023897

>猿先生のジャンプ時代の担当がマシリトなんだっけか >水と油過ぎて無理ゲーすぎる Mr.ホワイティは単行本化されてないんだ ひどくない?

73 21/08/25(水)17:14:37 No.839024335

単行本化で言うと他のがされてるのが不思議みたいなところもあるっス

74 21/08/25(水)17:15:18 No.839024511

>>マシリトが担当に付きながら芽が出なかった珍しいケースと思われる >合う作家と合わない作家がいる マシリトは基本かわいい女の子描いてラブコメやれしかアドバイスの引き出し無いからな

↑Top