虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/25(水)15:25:10 最近耳... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/25(水)15:25:10 No.838999190

最近耳鳴りがすごいうるさいので助けてほしい キーンて音が止まらない

1 21/08/25(水)15:25:44 No.838999344

耳掃除してる?

2 21/08/25(水)15:25:50 No.838999372

病院にいけ「」では直せない

3 21/08/25(水)15:25:56 No.838999400

ヘッドホン難聴ですね

4 21/08/25(水)15:26:32 No.838999549

俺のせいかもしれん

5 21/08/25(水)15:26:35 No.838999559

毎晩、聞きに来てくれる客のために琵琶を弾いてください

6 21/08/25(水)15:27:35 No.838999829

美味しいそうな耳してるね

7 21/08/25(水)15:29:00 No.839000157

>耳掃除してる? してる >病院にいけ「」では直せない コロナ怖いからとりあえず応急的なことしたくてどうしても駄目なら行く

8 21/08/25(水)15:29:00 No.839000158

ミミガーってやつか

9 21/08/25(水)15:29:19 No.839000241

気圧じゃないの

10 21/08/25(水)15:31:04 No.839000703

ホワイトノイズはガチ チャンネル外したラジオでも流しておけ

11 21/08/25(水)15:31:44 No.839000880

>コロナ怖いからとりあえず応急的なことしたくてどうしても駄目なら行く どうしてもダメだからいけ

12 21/08/25(水)15:34:00 No.839001419

耳の中にニキビ的な出来物できた… テレワークで会議用にイヤンホホつけっぱなしだったのが悪いんだろうな…痛い

13 21/08/25(水)15:34:47 No.839001622

耳は早めに対処しないとそのまま聴力固定されちゃうから早めに行った方がいいよ

14 21/08/25(水)15:36:31 No.839002034

>美味しいそうな耳してるね 俺は外国人みたいに耳たぶがないから羨ましい

15 21/08/25(水)15:37:47 No.839002376

俺も去年くらいから常時耳鳴りがする 医者にいったら耳の病気じゃなくて加齢なので慣れてくださいと言われた

16 21/08/25(水)15:38:55 No.839002634

俺も耳鳴りひどくて耳鼻科行ったら特に異常無いですねって言われただけだった…

17 21/08/25(水)15:39:21 No.839002739

キーンじゃなくてワンワンすることがよくある なにこれ

18 21/08/25(水)15:40:34 No.839003028

耳鳴りは年とったら誰でも収まらなくなる可能性あるので異常ではなく加齢で そして薬や治療法もないのでなれるしかないのだ

19 21/08/25(水)15:43:38 No.839003715

耳は適切な処置を48時間以内にし始めないと一生ダメになるぞ

20 21/08/25(水)15:44:26 No.839003897

まるで俺がおじいちゃんみたいじゃん

21 21/08/25(水)15:45:37 No.839004156

突発性難聴は発症から48時間以内に治療しなきゃ手遅れになるんだっけ これ知らないで放っといたら後悔どころじゃないよな

22 21/08/25(水)15:46:31 No.839004333

いいからさっさと病院いけ

23 21/08/25(水)15:48:29 No.839004769

聞こえてるのに急に言われた言葉を認識できないのは耳ではなく頭の問題なんだっけ

24 21/08/25(水)15:49:08 No.839004929

>ホワイトノイズはガチ YouTubeで適当に流してみたら少し弱まった感ある

25 21/08/25(水)15:49:49 No.839005090

ストレスですね

26 21/08/25(水)15:50:45 No.839005316

俺もホワイトノイズ流したら耳鳴り収まったこれすごいな

27 21/08/25(水)15:50:46 No.839005319

戦え…戦え…

28 21/08/25(水)15:51:49 No.839005589

ホワイトノイズ流すといいよ 俺も耳鳴りで眠れないときはそうしてる

29 21/08/25(水)15:53:51 No.839005999

あんまり意識したことなかったけど砂嵐って雨みたいな音だったんだね

30 21/08/25(水)15:56:10 No.839006494

雨の日よく眠れるのはこれなんだな 子供の頃は逆だったのに

31 21/08/25(水)15:59:35 No.839007300

>>耳掃除してる? >してる するな

32 21/08/25(水)16:00:49 No.839007596

でも気持ちいいし…

33 21/08/25(水)16:01:05 No.839007652

どうしてそんなこと言うの…

34 21/08/25(水)16:03:40 No.839008292

ただの耳掃除で病院行っていいものなんだろうか 行ったとしてお幾ら万円ほど取られるのか

35 21/08/25(水)16:05:57 No.839008798

>ただの耳掃除で病院行っていいものなんだろうか >行ったとしてお幾ら万円ほど取られるのか 診察料2000円+500円程度

36 21/08/25(水)16:05:58 No.839008802

保険入ってれば万を超えることはないんじゃないか? 病気とか見つかれば話は別だけど

37 21/08/25(水)16:07:43 No.839009238

気合の入った「」なら耳の穴に地蜘蛛を飼っていても不思議ではない

38 21/08/25(水)16:08:30 No.839009420

>キーンじゃなくてワンワンすることがよくある >なにこれ 高血圧かな

39 21/08/25(水)16:09:36 No.839009695

それなりに良いお値段するな 自分でやっちまおうと考えるのも無理からぬことか

40 21/08/25(水)16:12:30 No.839010361

外耳炎になってからだと余計手間と薬代かかるから素直に掃除してもらおうね

41 21/08/25(水)16:17:31 No.839011507

耳鳴りだけではなく耳が物理的に詰まりかけて耳の聞こえが悪いのも治してくれると聞いたけどやっぱ耳掃除でもプロは違うのだろうか

42 21/08/25(水)16:18:18 No.839011684

>耳鳴りだけではなく耳が物理的に詰まりかけて耳の聞こえが悪いのも治してくれると聞いたけどやっぱ耳掃除でもプロは違うのだろうか 吸引器とかご家庭にないものですっきり綺麗にしてくれるよ おすすめ

43 21/08/25(水)16:21:10 No.839012285

ちょっと楽しい話なんだが その日は耳鳴りと頭がじーんとしてお出かけついでに病院行ったら 先生にほんっとーに良いタイミングでしたね!って手を握られたんだ どうも群発頭痛って奴の初期の初期症状だったらしく 常に痛み止めは携帯しろ少しでも頭がジーンとして耳鳴りしたらすぐ飲め って口が酸っぱくなるほど忠告されてもう10年ずーっとそれを守ってるんだ ちなみに治る事は無いとの話だった

44 21/08/25(水)16:21:57 No.839012484

楽しい…?

45 21/08/25(水)16:23:16 No.839012772

医療が発展しても耳は脳に近すぎて未だに治療法がない奴だらけだからな… 緩和や対処療法しかない

46 21/08/25(水)16:24:23 No.839013025

>医療が発展しても耳は脳に近すぎて未だに治療法がない奴だらけだからな… >緩和や対処療法しかない 突発性難聴は一刻も早く強めのステロイド飲まないと戻らなくなるとかそんなのありかよってなる

47 21/08/25(水)16:27:00 No.839013547

いいか 耳鳴りと激しい背中の痛みと急な頭痛は仕事を切り上げてでも即病院に行くべき兆候だ 手遅れになったらマジで死もあり得るんだ

48 21/08/25(水)16:27:52 No.839013709

>突発性難聴は発症から48時間以内に治療しなきゃ手遅れになるんだっけ >これ知らないで放っといたら後悔どころじゃないよな 一週間以内 可能ならば48時間以内が望ましいというだけで二週間ぐらいなら割と治る 1秒でも早い方が治りやすいのは確かだからスレ建てる暇があるなら病院行くべきだけど

49 21/08/25(水)16:32:07 No.839014559

中学生時代から常時聞こえてるから流石に慣れた

50 21/08/25(水)16:34:05 No.839014942

肩こり眼精疲労からも耳鳴りになるって出てきた

51 21/08/25(水)16:34:16 No.839014970

>中学生時代から常時聞こえてるから流石に慣れた 俺はふとしたときにうるせえなあって思うから羨ましいよ

52 21/08/25(水)16:37:34 No.839015660

自律神経の乱れからくる軽い耳鳴りなら指で塞いでやると自律神経と副交感神経が刺激されて治ったりする

53 21/08/25(水)16:41:14 No.839016483

コロナ始まってから疲れのからくるキーンの耳鳴りが治らない 聞こえ悪くなったり日常生活では困らないレベルなんだけど一生治らないのかなこれ

54 21/08/25(水)16:42:21 No.839016719

高齢者が耳が聴こえなくなる前兆

55 21/08/25(水)16:43:08 No.839016906

疲れてるとき無音の部屋でぼーっとしてるとものすごい雑音みたいなのが聞こえることある

56 21/08/25(水)16:45:34 No.839017440

>コロナ始まってから疲れのからくるキーンの耳鳴りが治らない >聞こえ悪くなったり日常生活では困らないレベルなんだけど一生治らないのかなこれ 病院で診てもらった方が良い 出来れば複数のところで診てもらって原因しっかり探してくれるところで治療受けるといい

↑Top