21/08/25(水)15:23:07 この前... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/25(水)15:23:07 No.838998694
この前もののけ姫見てラストで あざ残ってるから結局死んじゃうんだよね派と 呪い解けてるし死なないでしょ派に分かれたんだけど 「」はどっち派?
1 21/08/25(水)15:24:21 No.838998985
どうせあの後地獄の戦国時代だし…
2 21/08/25(水)15:25:06 No.838999170
ちょっと残ってるだけだからそんなすぐに死なないんじゃない まあじわじわ苦しみながらそこそこ長生きしそう
3 21/08/25(水)15:25:21 No.838999241
>まあじわじわ苦しみながらそこそこ長生きしそう 一番きついやつじゃん
4 21/08/25(水)15:25:48 No.838999365
なんだかんだ長生きしながら森の中で子作りしまくってるよ
5 21/08/25(水)15:26:04 No.838999437
寿命と呪いの進行度合いが同じ具合に調整された感じだと思ってる
6 21/08/25(水)15:26:57 No.838999655
人間が何かやらかしたらまた侵食するぞっていう脅しなんじゃないかと思う
7 21/08/25(水)15:27:57 No.838999918
呪い食らう経緯から何からとばっちり過ぎて
8 21/08/25(水)15:28:03 No.838999943
サンとちょくちょくあってセックスしなからタタラ場で暮らしてるみたいだよ まあタタラ場の女ともセックスしてそうだけど
9 21/08/25(水)15:28:44 No.839000101
戒めとして痕は残ったけど呪い自体は消えてる
10 21/08/25(水)15:29:13 No.839000215
>一番きついやつじゃん でもアシタカは普通に耐えそうでしょ?
11 21/08/25(水)15:29:32 No.839000299
>サンとちょくちょくあってセックスしなからタタラ場で暮らしてるみたいだよ >まあタタラ場の女ともセックスしてそうだけど まぁ優秀なイケメンの子種はどれだけ蒔いても良いからな…
12 21/08/25(水)15:30:09 No.839000471
元ネタがアヂシキタカヒコネでアシタカだし生きてるんじゃない 天皇は別にいるみたいだからあくまで元ネタの話として
13 21/08/25(水)15:31:19 No.839000777
パンフレットの駿インタビューでは死ぬ感じじゃなかったな 細かいニュアンスは忘れたけど
14 21/08/25(水)15:31:40 No.839000861
アザのある人間の死亡確率100だし…
15 21/08/25(水)15:31:44 No.839000882
あの森自体はもう神様的なアレのいない森になったんだっけ?
16 21/08/25(水)15:32:28 No.839001062
>アザのある人間の死亡確率100だし… へーそうなんだ アザのない人間の死亡率は何%なの?
17 21/08/25(水)15:32:30 No.839001074
>あの森自体はもう神様的なアレのいない森になったんだっけ? 里山化したみたいな
18 21/08/25(水)15:33:46 No.839001360
>>アザのある人間の死亡確率100だし… >へーそうなんだ >アザのない人間の死亡率は何%なの? 100%かな…
19 21/08/25(水)15:33:58 No.839001408
アシタカは伝説残して子孫に語り継ぐからだいぶ長生きするよ もののけ姫の話はその伝説の一部
20 21/08/25(水)15:35:06 No.839001698
やけど治ったけど跡だけ残ってるみたいなイメージだった
21 21/08/25(水)15:36:30 No.839002030
呪いはリセットされただけで基本変わらないんじゃないかな 戦いに臨めば痣は一気に濃くなるだろうし平和に過ごせば人並みに死ねるかも知れない ただ時代のことも考えると生きる上できっと戦いは避けられないよね 「私に生きろと言ってくれた」というアシタカの解釈が正しければ シシガミは呪いを消し去って普通の人間に戻すこともできたけどあえて呪い=戦う力を残してくれたのかなと
22 21/08/25(水)15:36:49 No.839002134
綺麗に無くなってると視聴者に分かりづらいから痕跡残したんじゃない?
23 21/08/25(水)15:37:00 No.839002174
相変わらず力は強いのかな
24 21/08/25(水)15:38:30 No.839002541
あの業病の人らみたくなるんじゃと思っているけど
25 21/08/25(水)15:38:53 No.839002622
怒りや憎しみに飲まれて身を滅ぼすってそういう呪いがなくても起きるし実際作中の勢力だいぶ滅んだし 呪いとか関係なく知的生物が元から持つ宿命みたいなもんよね派
26 21/08/25(水)15:39:04 No.839002669
元通りにはならないってことだよ シシ神が自然を取り戻してくれたようにも見えるけど森や木々じゃなくて 食物連鎖で一番下の草だけしか生えてないしアシタカも呪いが掛かる前には絶対に戻れずわずかに残る
27 21/08/25(水)15:39:44 No.839002825
https://twitter.com/jp_ghibli/status/1426190636395294722?s=21 あったわ
28 21/08/25(水)15:41:32 No.839003228
いいじゃん完治しても!そもそも人助けの結果なんだし!
29 21/08/25(水)15:41:34 No.839003237
まあほっとけばすぐ死ぬよりはだいぶマシで良いだろうよ
30 21/08/25(水)15:42:31 No.839003454
悪感情が呪いになって襲ってくるのにそうじゃない感情は特になにもないの知的生命体への理不尽を感じる
31 21/08/25(水)15:43:05 No.839003566
昔の若者だけど普通にシシガミパワーで呪い消えてハッピーエンドだと思ってたわ・・・
32 21/08/25(水)15:43:33 No.839003700
>いいじゃん完治しても!そもそも人助けの結果なんだし! ナゴの分はともかく里に来てからは自分の身を守るためだけに何人か殺したからな…
33 21/08/25(水)15:44:15 No.839003851
今見てもあの触手の嫌悪感すごいな…
34 21/08/25(水)15:44:41 No.839003944
もののけ姫ってアシタカ伝説の序章でしかないんでしょ
35 21/08/25(水)15:45:23 No.839004110
>もののけ姫ってアシタカ伝説の序章でしかないんでしょ あれで序章とかクライマックスは隕石でも止めるのかよ
36 21/08/25(水)15:46:01 No.839004243
ハッピーエンド過ぎると若者がリアルに感じられないとかで残したらしい 再発するかもしれないししないかもでドキドキライフだよ?
37 21/08/25(水)15:48:14 No.839004710
しかしあのウネウネはスーパーパワーをくれ?から捨てるには惜しい
38 21/08/25(水)15:48:36 No.839004797
>今見てもあの触手の嫌悪感すごいな… CGシーンもあるが半分くらいは手描きでやってたってんだから恐れ入る…
39 21/08/25(水)15:48:50 No.839004854
隕石ぐらい止めそうだなアシタカなら…
40 21/08/25(水)15:48:56 No.839004887
3時間に一回射精しないと死ぬ呪いになったよ
41 21/08/25(水)15:49:40 No.839005064
アシタカって故郷にも嫁いなかったっけ
42 21/08/25(水)15:49:51 No.839005100
アシタカスーパーパワー無くても大抵乗り切れるだろう
43 21/08/25(水)15:49:57 No.839005123
>アシタカって故郷にも嫁いなかったっけ 別れたよ
44 21/08/25(水)15:50:06 No.839005157
>3時間に一回射精しないと死ぬ呪いになったよ サンの方が先に死ぬだろそれ
45 21/08/25(水)15:50:40 No.839005290
ヤックル
46 21/08/25(水)15:50:59 No.839005381
>3時間に一回射精しないと死ぬ呪いになったよ 搾精たたら場
47 21/08/25(水)15:51:23 No.839005493
サンは臭い
48 21/08/25(水)15:51:45 No.839005574
>アシタカって故郷にも嫁いなかったっけ 掟で故郷には二度と帰れないので 故郷は長になるはずの若い男が居なくなって滅びる定めかと悔しがってるし 許嫁はせめてもの思い出に玉の小刀渡したけどサンに渡されるし 大多数が不幸になってるよやっぱり!
49 21/08/25(水)15:52:33 No.839005731
>>3時間に一回射精しないと死ぬ呪いになったよ >搾精たたら場 一つ二つは赤子も抜くが三つ四つは女衆も泣く
50 21/08/25(水)15:52:51 No.839005794
アシタカも臭い的には大差ないんじゃと思う
51 21/08/25(水)15:53:16 No.839005875
>許嫁はせめてもの思い出に玉の小刀渡したけどサンに渡されるし それは大切な物を大切な物として渡しただけで不幸とかじゃねえだろっていつも思う
52 21/08/25(水)15:53:32 No.839005935
風呂入れるの一部の大名や石高大きい武士ぐらいだもんなあ
53 21/08/25(水)15:53:44 No.839005984
>アシタカも臭い的には大差ないんじゃと思う 確かに時代考えるとそうかも
54 21/08/25(水)15:54:10 No.839006071
一応森暮らしのサンの方が綺麗な川とかで身体洗える機会は多いのかな
55 21/08/25(水)15:55:25 No.839006334
日本縦断してそのまま争いに巻き込まれたアシタカの方が臭いまである
56 21/08/25(水)15:55:25 No.839006337
アシタカしか若い男がいないとかジジイ頑張らなさすぎだぜ~?
57 21/08/25(水)15:56:07 No.839006477
あのマスクと蓑でムレムレだと思う
58 21/08/25(水)15:57:01 No.839006673
サンは人間の子など孕みとうないとか言いそう
59 21/08/25(水)15:57:32 No.839006794
でもアシタカの子は孕みたい!
60 21/08/25(水)15:57:41 No.839006831
アシタカの呪いが進行してたのって故郷追い出されたことと人間社会の他人に対する無理解への怒りだからED後はスッキリして落ちついてんじゃね
61 21/08/25(水)15:57:52 No.839006875
アシタカが山犬に乗るとこ好き
62 21/08/25(水)15:57:55 No.839006889
でもアシタカの子は孕みたいとは言う
63 21/08/25(水)15:58:23 No.839006999
>アシタカが山犬に乗るとこ好き 遅い!乗れ!いいよね
64 21/08/25(水)15:59:00 No.839007160
ヤックルが頑張る
65 21/08/25(水)15:59:28 No.839007267
タタラ場で暮らすのはいいけど故郷に無事なことは知らせてほしい
66 21/08/25(水)16:00:27 No.839007512
>>許嫁はせめてもの思い出に玉の小刀渡したけどサンに渡されるし >それは大切な物を大切な物として渡しただけで不幸とかじゃねえだろっていつも思う あれ心に決めた異性に贈る習わしのものなんですよ…
67 21/08/25(水)16:00:31 No.839007529
>アシタカしか若い男がいないとかジジイ頑張らなさすぎだぜ~? 若い女の子は何人かいたから爺さんが頑張れば村はまだ存続できるな!
68 21/08/25(水)16:01:27 No.839007741
>>>許嫁はせめてもの思い出に玉の小刀渡したけどサンに渡されるし >>それは大切な物を大切な物として渡しただけで不幸とかじゃねえだろっていつも思う >あれ心に決めた異性に贈る習わしのものなんですよ… カヤはアシタカに渡しちゃったから一生独身貫くって宣言でもあるんだよね
69 21/08/25(水)16:01:40 No.839007792
たたら場は共同浴場作りそう
70 21/08/25(水)16:02:25 No.839007989
呪いが進んだら死ぬというよりタタリ神になるんじゃねぇかな 苦しみと怒りで狂って周りを巻き込みながら死ぬ
71 21/08/25(水)16:03:10 No.839008183
>遅い!乗れ!いいよね あの山犬がムタさんと同じ中の人なのいい…
72 21/08/25(水)16:04:15 No.839008430
>タタラ場で暮らすのはいいけど故郷に無事なことは知らせてほしい そういうの頓着なさそうな時世
73 21/08/25(水)16:04:36 No.839008512
ヤックス!!!
74 21/08/25(水)16:04:55 No.839008585
>カヤはアシタカに渡しちゃったから一生独身貫くって宣言でもあるんだよね もうおっさんしかいねえしな村
75 21/08/25(水)16:05:26 No.839008681
寛解した鬱病みたいだな
76 21/08/25(水)16:05:53 No.839008783
>シシガミは呪いを消し去って普通の人間に戻すこともできたけどあえて呪い=戦う力を残してくれたのかなと アシタカ様は別に呪いのせいで強くなった訳じゃないぞ 矢でクビが飛ぶのもそもそも手加減して急所外すように撃ってるのを呪いが勝手に急所に向かわせて飛んでる演出だし 怪力は元々だし
77 21/08/25(水)16:05:56 No.839008796
アシタカの子種欲しい?
78 21/08/25(水)16:06:09 No.839008847
>>カヤはアシタカに渡しちゃったから一生独身貫くって宣言でもあるんだよね >もうおっさんしかいねえしな村 アシタカの無事知らせるついでに若い男でも贈るか
79 21/08/25(水)16:06:45 No.839009015
>アシタカの子種欲しい? ヤックルの子種をくれ
80 21/08/25(水)16:07:49 No.839009256
ジブリのアート本買うまで知らなかったんだけどもののけ姫あたりはもう結構CG使われてるんだよね なんだかんだ昔から強い会社だ
81 21/08/25(水)16:07:53 No.839009268
呪いは消えたけど神殺しの事実は消えないし戒めとして残ってると解釈した
82 21/08/25(水)16:07:55 No.839009279
サンとアシタカが男の子産んで故郷にヤックルで直送しよう
83 21/08/25(水)16:09:02 No.839009550
>矢でクビが飛ぶのもそもそも手加減して急所外すように撃ってるのを呪いが勝手に急所に向かわせて飛んでる演出だし 矢で首が飛ぶ威力なら呪いが急所に持ってかなくても死ぬだろ…
84 21/08/25(水)16:09:04 No.839009560
>>アシタカの子種欲しい? >ヤックルの子種をくれ ヤックルとセックルしたったwww 的な…?
85 21/08/25(水)16:09:07 No.839009572
昔は神だった動物がどんどん小さくなって言葉を失っていったっていうどこか有り得そうなファンタジーバランスが良い
86 21/08/25(水)16:09:40 No.839009708
>>アシタカが山犬に乗るとこ好き >遅い!乗れ!いいよね アシタカめちゃ速いのにな…
87 21/08/25(水)16:09:53 No.839009739
作中みたいな人が死にまくってた戦乱期よりもこの後の江戸時代で平和になって人口増した方が遥かに環境破壊が進むようになるのも皮肉
88 21/08/25(水)16:10:17 No.839009828
>>>アシタカが山犬に乗るとこ好き >>遅い!乗れ!いいよね >アシタカめちゃ速いのにな… そしてアシタカよりも早いジコ坊 あのジジイ大分おかしい
89 21/08/25(水)16:10:22 No.839009850
>アシタカ様は別に呪いのせいで強くなった訳じゃないぞ >矢でクビが飛ぶのもそもそも手加減して急所外すように撃ってるのを呪いが勝手に急所に向かわせて飛んでる演出だし >怪力は元々だし 刀くにゃっとしたのとか普通に呪いパワーもあるんじゃねぇかな
90 21/08/25(水)16:10:22 No.839009853
サンとアシタカが子供作って村に送る完璧な計画
91 21/08/25(水)16:10:54 No.839009993
>ジブリのアート本買うまで知らなかったんだけどもののけ姫あたりはもう結構CG使われてるんだよね >なんだかんだ昔から強い会社だ たしか呪いのうねうねとかサンがエボシの首狙いに行く奥方向の一人称視点のシーンとかかな 後者は実はパースめちゃくちゃなんだよね
92 21/08/25(水)16:11:03 No.839010025
>刀くにゃっとしたのとか普通に呪いパワーもあるんじゃねぇかな というか刀を弾こうとして腕ごともっていってうn!?ってなってる描写もある
93 21/08/25(水)16:11:05 No.839010035
>あれ心に決めた異性に贈る習わしのものなんですよ… 当時もスタッフにあれわたしちゃうんですか…?って言われて だからアシタカは報いを受けてるでしょってハヤオが答えてるんだよ(小刀で刺されてる) 実際の習わしがどうであれ悪い事として描いてる
94 21/08/25(水)16:11:14 No.839010068
プギィー!
95 21/08/25(水)16:11:44 No.839010193
ありがとう!
96 21/08/25(水)16:13:21 No.839010562
そんなピタゴラスイッチみたいな報い…昔話かよ
97 21/08/25(水)16:13:41 No.839010631
アザが残ってるのは洗剤のCMでちょっとだけ汚れが残ってるみたいなものかと思ってた
98 21/08/25(水)16:14:33 No.839010813
>アザが残ってるのは洗剤のCMでちょっとだけ汚れが残ってるみたいなものかと思ってた 上に出てるヒだとそういう演出意図っぽいね
99 21/08/25(水)16:15:23 No.839011027
元々怪力持ちの弓の名手であるにしろ呪いは明らかにそれらをブーストしてるよね アシタカが怒りや憎しみを感じるとブーストがかかると同時に呪いが進んでるような
100 21/08/25(水)16:15:33 No.839011076
>というか刀を弾こうとして腕ごともっていってうn!?ってなってる描写もある 両手持ちしてる刀の柄に矢をあてたら腕ごと飛んでいきました!はそうはならんやろすぎる…呪いかよ
101 21/08/25(水)16:16:16 No.839011251
まあ小刀のキラッのおかげで乙事主の呪いの中でサンを見つけられたし
102 21/08/25(水)16:16:19 No.839011261
矢を止めてこりゃあたまげたっていうおっさんいいよね プロ同志の会話感ある
103 21/08/25(水)16:17:01 No.839011430
タタラ場がこの後再起出来るかもだいぶ怪しいんだよな
104 21/08/25(水)16:17:15 No.839011467
まあ銃の開発以前だと和弓が人類史上最強の破壊力を持った武器だし呪い補正なくても首ぐらい飛びそう
105 21/08/25(水)16:18:12 No.839011660
>タタラ場がこの後再起出来るかもだいぶ怪しいんだよな 多分タタラ場つくらないんじゃないか エボシ様ラストでいい村を作ろうって言ってるし
106 21/08/25(水)16:19:30 No.839011945
>>タタラ場がこの後再起出来るかもだいぶ怪しいんだよな >多分タタラ場つくらないんじゃないか >エボシ様ラストでいい村を作ろうって言ってるし 人がいるからどういう形であれ再起はできるだろう
107 21/08/25(水)16:19:38 No.839011979
とんでもない剛弓だよ
108 21/08/25(水)16:20:04 No.839012058
鉄欲しさの浅野に目をつけられてるからなあ撃退したとはいえ
109 21/08/25(水)16:20:35 No.839012178
とはいえ牛飼い・元遊女・おそらくらい病患者の村が製鉄武器製造という武力なくて立ち行くのかというと
110 21/08/25(水)16:21:19 No.839012324
>鉄欲しさの浅野に目をつけられてるからなあ撃退したとはいえ これが問題だよね 鉄採取しなくなっても武力で要求を突っぱねてきたわけだし
111 21/08/25(水)16:21:29 No.839012356
業病の人たちは最後治ってなかった?
112 21/08/25(水)16:21:44 No.839012431
シシ神は夜にデイダラボッチになって何してんの? 散歩?
113 21/08/25(水)16:22:19 No.839012559
パンフか後の記録本かわすれたけどCGで背景テクスチャ動かしたのを 昔は出来なかった贅沢で監督喜んでた話とかあった
114 21/08/25(水)16:22:27 No.839012587
神だって深夜徘徊くらいする
115 21/08/25(水)16:22:39 No.839012627
>鉄欲しさの浅野に目をつけられてるからなあ撃退したとはいえ 金づくだっけ?川を汚された下流民代表みたいな話を聞いたような
116 21/08/25(水)16:22:45 No.839012655
>実際の習わしがどうであれ悪い事として描いてる 良い悪いじゃないでしょ
117 21/08/25(水)16:23:21 No.839012792
>シシ神は夜にデイダラボッチになって何してんの? >散歩? ライブだぞ観客はこだま
118 21/08/25(水)16:23:48 No.839012897
>シシ神は夜にデイダラボッチになって何してんの? >散歩? デイダラボッチは夜の神で夜そのものらしい それでも神としては下級らしいけど
119 21/08/25(水)16:23:56 No.839012930
>人がいるからどういう形であれ再起はできるだろう もう製鉄所は無理だろうし彼らのコミュニティ自体は形を変えて残るだろうけどタタラ場としては…ってことでしょ
120 21/08/25(水)16:24:01 No.839012940
>ヤックルの子種をくれ ヤックルは卵子しかないよ!
121 21/08/25(水)16:24:02 No.839012943
タタラ場って子供がいないんだよね
122 21/08/25(水)16:24:51 No.839013111
そもそもたたら製鉄ってめっちゃ川汚すから あそこの川下の田畑とか酷いことになってるはず モロ戦やった禿山も雨で洪水起きてたし
123 21/08/25(水)16:25:14 No.839013182
>>鉄欲しさの浅野に目をつけられてるからなあ撃退したとはいえ >金づくだっけ?川を汚された下流民代表みたいな話を聞いたような それは多分そそのかされて浅野に噛ませ犬扱いにされた野武士共じゃないかな 浅野は貢物として鉄よこせとほざいてきただけだよ
124 21/08/25(水)16:26:02 No.839013350
>タタラ場って子供がいないんだよね できたのコミュニティだからいないってヒで答えてたな
125 21/08/25(水)16:26:14 No.839013390
>矢を止めてこりゃあたまげたっていうおっさんいいよね >プロ同志の会話感ある あそこのおっさんたち取り逃した割にみんな良い顔してるよな
126 21/08/25(水)16:26:20 No.839013405
朝廷と手を切ることになるだろうし大分厳しいよねあそこでやっていくの まあアシタカ入ればどうにでもなりそうだけど
127 21/08/25(水)16:27:24 No.839013619
蝦夷の里は衰退していくのかな長になる人物追い出しちゃったし
128 21/08/25(水)16:27:27 No.839013632
>>矢を止めてこりゃあたまげたっていうおっさんいいよね >>プロ同志の会話感ある >あそこのおっさんたち取り逃した割にみんな良い顔してるよな こいやー!言ってたおっさんも矢を止めたの見てにっこりしてたし
129 21/08/25(水)16:30:12 No.839014189
アシタカが矢を素手で掴んで打ち返すシーン好き 返し矢は必ず当たるのもきっちり描いてて
130 21/08/25(水)16:31:54 No.839014520
アシタカが強すぎるだけで戦いを生業にしているよう登場人物は地走りなんかも含めて皆一定の強さと知恵を備えているのがいい塩梅だと思う だからこそ弱者もどう生きていけばいいのかって葛藤があって
131 21/08/25(水)16:33:19 No.839014801
>シシ神は夜にデイダラボッチになって何してんの? >散歩? 森を育ててるらしい https://twitter.com/JP_GHIBLI/status/1426170446433505290?s=19
132 21/08/25(水)16:37:50 No.839015710
あんな自分の命狙ってる人間に囲まれた状況で防御が劣る形態になんの超越した存在ゆえよな
133 21/08/25(水)16:40:56 No.839016403
ただ放ってきた矢を掴んでそれを打ち返すのは確実にアシタカの技量だからヤバイ
134 21/08/25(水)16:41:51 No.839016615
>こいやー!言ってたおっさんも矢を止めたの見てにっこりしてたし やめとけやめとけ!矢の無駄だ!って笑うおっちゃんもそうだけど戦いと普段のスイッチの切り替えが早いよね…
135 21/08/25(水)16:42:36 No.839016785
>蝦夷の里は衰退していくのかな長になる人物追い出しちゃったし 他に若い男いないしね…
136 21/08/25(水)16:44:14 No.839017164
>>アシタカって故郷にも嫁いなかったっけ >別れたよ 別れたんじゃなくて村追放されたので戻れないのよ
137 21/08/25(水)16:44:18 No.839017172
>掟で故郷には二度と帰れないので そもそもそんな掟の設定はとくに無いっていう 呪いを受けていずれタタリ神になる前に村から出ただけで呪いが解けたなら別に戻れると思う 女性のインタビュアーにカヤが可哀想では?って 聞かれた監督は「だったらエンディング後にアシタカは故郷に帰ったってことにしてもいいですよ」 とか言ってるし
138 21/08/25(水)16:46:01 No.839017527
>聞かれた監督は「だったらエンディング後にアシタカは故郷に帰ったってことにしてもいいですよ」 >とか言ってるし サンも一緒に連れて帰ってもいいとも言ってるな 余計にカヤ可哀想だが
139 21/08/25(水)16:46:02 No.839017529
>聞かれた監督は「だったらエンディング後にアシタカは故郷に帰ったってことにしてもいいですよ」 >とか言ってるし そこんとこマジ俺どうでもいい感に溢れてるな
140 21/08/25(水)16:49:41 No.839018353
>>聞かれた監督は「だったらエンディング後にアシタカは故郷に帰ったってことにしてもいいですよ」 >>とか言ってるし >そこんとこマジ俺どうでもいい感に溢れてるな 追放されたのにな…
141 21/08/25(水)16:49:52 No.839018390
>サンも一緒に連れて帰ってもいいとも言ってるな >余計にカヤ可哀想だが 兄様がわたしがあげた小刀を胸に付けた女の人 連れてきた…