虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/25(水)14:08:54 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/25(水)14:08:54 No.838980903

https://www.pref.aichi.jp/eiseiken/5f/echinococcus-dogs.html 愛知ではエキノコックス広がらないといいね

1 21/08/25(水)14:13:20 No.838981886

広がったらどうなる?

2 21/08/25(水)14:14:30 No.838982151

知らんのか

3 21/08/25(水)14:15:02 No.838982263

しぬ

4 21/08/25(水)14:17:25 No.838982826

狐からの感染確率すげーな…

5 21/08/25(水)14:17:32 No.838982855

東海地方の川の水に触れたら数年後死ぬようになる

6 21/08/25(水)14:22:34 No.838984094

いくら可愛くても野生の狐も犬も触っちゃだめだな

7 21/08/25(水)14:27:51 No.838985289

野生の犬だと噛みつかれそうに思ってしまうのに 野生の狐は寄生虫はともかく触っても怪我しないように感じてしまう不思議

8 21/08/25(水)14:40:03 No.838988116

なんで知多半島?

9 21/08/25(水)14:53:19 No.838991420

北海道のどこかとワープで繋がってるのかもしれない

10 21/08/25(水)15:27:16 No.838999729

エキノコックスて触っただけでうつるものなの?

↑Top