虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/25(水)13:45:49 今スパ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/25(水)13:45:49 No.838975399

今スパイダーマン2を見たんだけどこのおじさんかなり可哀想な人だったのね…

1 21/08/25(水)13:48:25 No.838976035

社会のためのやった実験に失敗! 奥さん死亡! 自分は訳わかんねえアームに洗脳されてヴィラン化! 散々悪行を働いて最後は核融合炉と共に死亡! 悪役なんてこんなんでいいんだよ…

2 21/08/25(水)13:49:41 No.838976318

グリゴブと並んで古参ヴィランだぞ

3 21/08/25(水)13:50:04 No.838976407

ドックオク自身は真っ当な科学者だからな…

4 21/08/25(水)13:50:40 No.838976542

そのまま3も見るのだぞ

5 21/08/25(水)13:50:57 No.838976604

2電車戦しか覚えてねえ

6 21/08/25(水)13:51:21 No.838976713

サム・ライミ版も今見ても面白いんすよ…

7 21/08/25(水)13:52:57 No.838977072

ハローピーター

8 21/08/25(水)13:53:36 No.838977221

ライミ版は悪役のバックグラウンドが濃くてキャラが立ってたな アメスパは色々出てきて楽しいんだけどそれぞれのキャラがちょっと弱い気がした

9 21/08/25(水)13:55:14 No.838977567

どの世界でもかわいそうな人 ゲーム版も曇らせ特化だっった スパイダーマンのヴィランそんなの多いけど

10 21/08/25(水)13:55:14 No.838977570

腹のでたおっさんに多腕アーム繋いでるだけなのにめちゃくちゃ強くてカッコいい

11 21/08/25(水)13:57:19 No.838978066

腹の出たおっさんだからいい

12 21/08/25(水)13:58:44 No.838978437

電車のシーンは市民が優しすぎて泣く

13 21/08/25(水)14:00:59 No.838978971

電車のシーンが全スパイダーマンの映像で一番好き あのシーンこそ親愛なる隣人が一番出てる

14 21/08/25(水)14:01:49 No.838979156

>どの世界でもかわいそうな人 スーペリアとかかわいそうじゃないし…

15 21/08/25(水)14:02:04 No.838979216

2見て甚く気に入ったのでアメコミとかカートゥーン見て原作ドクオクがキモいおじさんでがっかりするした

16 21/08/25(水)14:02:33 No.838979335

もう一度ヒーローに戻るのがかっけーんすよ…

17 21/08/25(水)14:06:10 No.838980224

MJの婚約者が可哀想

18 21/08/25(水)14:07:45 No.838980632

スパイダーマンの身体を乗っ取ってやったぞ今度こそ俺の完全勝利だ! えっ…ピーター君の過去重っ…

19 21/08/25(水)14:07:48 No.838980639

銀行の融資受けられなくてメイおばさん家なくなっちゃうのって2だっけ

20 21/08/25(水)14:10:04 No.838981154

今コミックの方だと若い肉体+アームでスーペリアオクトパス名乗ってるんだっけ

21 21/08/25(水)14:13:07 No.838981841

>もう一度ヒーローに戻るのがかっけーんすよ… 「怪物のままでは死なんぞ!」いいよね…

22 21/08/25(水)14:14:15 No.838982086

マシンアームめっちゃかっこいいよね

23 21/08/25(水)14:14:30 No.838982153

良い機会だからスパイダーマンの映画見返してるけどやっぱり全部面白いな…

24 21/08/25(水)14:16:51 No.838982701

チキチキチキチキ…

25 21/08/25(水)14:17:20 No.838982809

スパイダバースはドクオクがきもい女だぞ!

26 21/08/25(水)14:20:55 No.838983660

>スパイダバースはドクオクがきもい女だぞ! メイおばさんとどんな関係なんだあの人…

27 21/08/25(水)14:21:24 No.838983797

ノーウェイホームでは味方であってほしいな…

28 21/08/25(水)14:22:02 No.838983946

>スパイダバースはドクオクがきもい女だぞ! メイおばと因縁のある女学者 いいと思います…

29 21/08/25(水)14:24:15 No.838984507

ビルの高いところから落ちながらの戦闘が古い映画とは思えないカッコ良さ MCUスパイダーマンははやくNYで大暴れしろ!

30 21/08/25(水)14:25:11 No.838984690

やあ ピーター

31 21/08/25(水)14:26:24 No.838984963

曇らされキャラ同士のバトルいいよね…

32 21/08/25(水)14:26:56 No.838985090

スーペリアのオチがすごい好きなんだ

33 21/08/25(水)14:27:54 No.838985299

>スパイダバースはドクオクがきもい女だぞ! パソコンのデスクトップに旅行とか猫の写真があってダメだった

34 21/08/25(水)14:28:23 No.838985411

MJとコーヒーショップで話してる時に乱入してくるオクトパスの登場演出が好き

35 21/08/25(水)14:30:15 No.838985839

今見るといや当時も思ったけどこの映画のヴィラン描写すごくホラー映画的だよね 流石ライミってことか

36 21/08/25(水)14:30:54 No.838985998

ドクターオクタヴィアスいいだろうがよ何がキモいだ! 長身癖っ毛マッドサイエンティスト眼鏡発明家ヴィランの何処に不満があるってんだ!?

37 21/08/25(水)14:31:05 No.838986045

おじさんが救われるの?

38 21/08/25(水)14:31:32 No.838986152

今見てもドクオックのアームのCG(ところどころ実写プロップもあるけど)が古臭く見えないのは流石アカデミー視覚効果賞取っただけあるなって

39 21/08/25(水)14:31:54 No.838986239

>電車のシーンが全スパイダーマンの映像で一番好き >あのシーンこそ親愛なる隣人が一番出てる 市民がドックオクを前にして「俺が相手だ!」ってどんどん出てくるところいい…

40 21/08/25(水)14:32:01 No.838986257

ライミ版だとドクターオクトパスって殆ど言われなかったよな

41 21/08/25(水)14:32:36 No.838986375

最後に自身の教えを実践する辺り出来た人なんだよなオクトパス博士…

42 21/08/25(水)14:33:09 No.838986499

>ライミ版だとドクターオクトパスって殆ど言われなかったよな 一回だけ編集長に編集が提案するけど即却下される

43 21/08/25(水)14:34:46 No.838986860

>電車のシーンが全スパイダーマンの映像で一番好き >あのシーンこそ親愛なる隣人が一番出てる 磔にされるのも人々の手で運ばれるのも感動的な反面シンボリックすぎるとも思うけど その後のまだ子供だ…が好きすぎる 現れたドックオクにビビリながら立ちふさがるシーンも

44 21/08/25(水)14:34:52 No.838986886

外付けの制御装置ないと暴走する仕様が悪い

45 21/08/25(水)14:36:11 No.838987210

>その後のまだ子供だ…が好きすぎる >現れたドックオクにビビリながら立ちふさがるシーンも わかる…すき…

46 21/08/25(水)14:37:29 No.838987525

一方トムホ版のNY住民の民度は…

47 21/08/25(水)14:37:58 No.838987629

地味にオクタビアスの奥さんの死に様グロいよね 粉々に割れたガラスの破片が刺さって死ぬっていう

48 21/08/25(水)14:38:06 No.838987667

このおっさんかっこいいけど人間部分はただの中年のおっさんのはずなのにスパイダーマンの全力パンチ浴びまくって平気なのは疑問

49 21/08/25(水)14:38:20 No.838987724

ガーフィールド版続けばシニスターシックスで見れたんだろうなぁ…

50 21/08/25(水)14:39:20 No.838987960

>このおっさんかっこいいけど人間部分はただの中年のおっさんのはずなのにスパイダーマンの全力パンチ浴びまくって平気なのは疑問 アームが勝手に動かしてるから痛みとか損傷とか関係ないんだろう

51 21/08/25(水)14:39:57 No.838988092

ハルクの役者が明らかに骨格レベルでの別人でも同一人物とみなされてるし トムホピーターもトビーマグワイヤピーターと同一視されてるかもしれない

52 21/08/25(水)14:40:00 No.838988101

俺のガキと同じくらいだ…とか見たことは秘密にするからねとかあのシーンいいよね…

53 21/08/25(水)14:41:35 No.838988464

本体はアームでおっさんはおっさんだからな…

54 21/08/25(水)14:44:22 No.838989083

人間部分がほぼ動かずにアーム部分だけガションガション動くのはカッコいい

55 21/08/25(水)14:45:41 No.838989409

ピーターが尊敬するレベルの科学者

56 21/08/25(水)14:46:05 No.838989507

建物に糸引っ掛けてぬあぁーって叫びながら電車を止めたのは覚えてる

57 21/08/25(水)14:46:25 No.838989584

>ハルクの役者が明らかに骨格レベルでの別人でも同一人物とみなされてるし >トムホピーターもトビーマグワイヤピーターと同一視されてるかもしれない ローディもだいぶ様変わりしてたしな

58 21/08/25(水)14:46:38 No.838989641

そういえばライミ版2で記者がドクターオクトパスの名前決める時の廃案がドクターストレンジだったな

59 21/08/25(水)14:47:19 No.838989822

未だに2が一番好きなのはこの人のせい ヴィジュアルもアクションシーンもめちゃくちゃかっこいい…

60 21/08/25(水)14:47:26 No.838989852

>アメスパは色々出てきて楽しいんだけどそれぞれのキャラがちょっと弱い気がした 腕治したい博士! 疎外感と劣等感に溢れてるすきっ歯オタク!

61 21/08/25(水)14:47:56 No.838989991

>未だに2が一番好きなのはこの人のせい >ヴィジュアルもアクションシーンもめちゃくちゃかっこいい… 壁を登りながら戦ってる衝撃

62 21/08/25(水)14:48:41 No.838990180

ウィレムデフォー好きだからやっぱ1かな…

63 21/08/25(水)14:48:52 No.838990226

映画のコート姿が初見かつかっこいいから他の媒体の丸い緑スーツとかだとだせぇ!ってなる

64 21/08/25(水)14:49:15 No.838990330

1のゴブリンみたいなスーツの方が高性能っぽく見える…変な爆弾も使うしなんなんだあいつ

65 21/08/25(水)14:50:06 No.838990560

2だけ話の路線が違いすぎない?

66 21/08/25(水)14:50:34 No.838990691

ドックオクやドクターオクトパスやオクタヴィアスとか色々呼び名があってどれがヴィラン名なのかわからない

67 21/08/25(水)14:52:13 No.838991131

>やあ ピーター 台詞一つで全部持っていくのは強い 映画ヴィランの中ではやっぱり別格だね

68 21/08/25(水)14:52:20 No.838991163

ドックオクはゲーム版も良かったな…色々な意味で

69 21/08/25(水)14:52:31 No.838991212

ドック・オクとドクオックどっち?ってよくなる どっちでもいいのかな

70 21/08/25(水)14:52:43 No.838991261

街のど真ん中で核融合炉実験は正気か!?ってなる

71 21/08/25(水)14:52:59 No.838991317

ライミ版2に関しては1度スパイダーマンを辞めてから復活する流れもあったり見どころの山すぎる

72 21/08/25(水)14:53:26 No.838991448

お太り気味なおっさんが長コートはおって背中から金属触手はやしてたらもうドックオクだ コスプレも簡単!

73 21/08/25(水)14:53:57 No.838991584

ライミ版の世界だとスパイダーマン以外のヒーローはコミックブックのキャラだからストレンジのことも知られてるかもしれない

74 21/08/25(水)14:54:03 No.838991615

>ライミ版2に関しては1度スパイダーマンを辞めてから復活する流れもあったり見どころの山すぎる 飛べなくなってエレベーターで移動してるときに同乗者に蒸れるんだとか言うの忘れられない

75 21/08/25(水)14:54:07 No.838991630

正直見たのだいぶ前だったから今回の予告で同じ俳優だって気づかなかった 今見直したら同じ俳優だった

76 21/08/25(水)14:54:08 No.838991636

メイおばさんもピーターも、市民もラスボスのオクタビアス博士でさえ それぞれが弱さを抱えつつも自分の信じる高潔さを示してくれるから2は大好き 見る度に2~3回は泣きそうになる

77 21/08/25(水)14:54:09 No.838991639

>ドックオクやドクターオクトパスやオクタヴィアスとか色々呼び名があってどれがヴィラン名なのかわからない ドックオクは愛称 ドクターオクトパスはヴィラン名 オクタヴィアスは本名

78 21/08/25(水)14:54:14 No.838991662

>街のど真ん中で核融合炉実験は正気か!?ってなる 正気じゃないから…

79 21/08/25(水)14:54:26 No.838991709

>1のゴブリンみたいなスーツの方が高性能っぽく見える…変な爆弾も使うしなんなんだあいつ ゴブリンのは悪人の装備だけどスレ画は元々ただの作業用アームだからな

80 21/08/25(水)14:54:29 No.838991723

最終的におっさんが打ち勝ってるのが良い

81 21/08/25(水)14:54:46 No.838991791

>一方トムホ版のNY住民の民度は… それだけNYの治安が良くなって警察が頼れるようになったって事だから…

82 21/08/25(水)14:54:49 No.838991806

時計塔の戦いから電車止めるシーンの流れは本当に大好き

83 21/08/25(水)14:55:18 No.838991948

電車を止めてからのシーンは20年前ですら号泣してしまった それも映画館で

84 21/08/25(水)14:55:22 No.838991962

>正気じゃないから… ハリーも正気じゃないからマスコミ最前列まで招待した

85 21/08/25(水)14:55:43 No.838992057

>>ライミ版2に関しては1度スパイダーマンを辞めてから復活する流れもあったり見どころの山すぎる >飛べなくなってエレベーターで移動してるときに同乗者に蒸れるんだとか言うの忘れられない 股間がチクチクするってのが生々し過ぎる…

86 21/08/25(水)14:55:58 No.838992127

>一方トムホ版のNY住民の民度は… mcu世界の住人でもあるから

87 21/08/25(水)14:56:25 No.838992241

やあピーター(君は元の世界ではすごく良い奴だったから協力するよ!)

88 21/08/25(水)14:56:41 No.838992302

MCUのニューヨークはアベンジャーズ1で未曾有の災厄に見舞われて大変だったからな…

89 21/08/25(水)14:56:59 No.838992393

もうヒーローやめたから…って暴漢に襲われてる市民を助けないシーンあるけど それ以前にあんな堂々と殴る蹴るしてるの治安悪すぎだろって笑っちゃった

90 21/08/25(水)14:57:01 No.838992402

PS4版オクトパスいいよね… ゲドンでPS4ピーターを呼びに来るのがスーペリアなのもマーベルの編集部は人の心がないんか

91 21/08/25(水)14:57:14 No.838992466

HE's BACKを突き破って復活するスパイダーマンがカッコ良すぎる

92 21/08/25(水)14:57:24 No.838992500

グリーンゴブリンもドクターオクトパスもサンドマンも本編後ならピーターと戦う理由ないよね

93 21/08/25(水)14:57:51 No.838992631

i'm back!→(落下して腰強打)→my back… のシーンいいよね…

94 21/08/25(水)14:58:05 No.838992704

いつだかメイおばさんと付き合ってなかった?

95 21/08/25(水)14:58:22 No.838992765

MJの行動にうーんってなる

96 21/08/25(水)14:58:31 No.838992804

>グリーンゴブリンもドクターオクトパスもサンドマンも本編後ならピーターと戦う理由ないよね グリゴブは普通に襲いかかってきそうじゃない?

97 21/08/25(水)14:58:31 No.838992805

俺の脳内妄想キャラにアーム付けちゃうくらいには影響受けた

98 21/08/25(水)14:59:26 No.838993026

あのメカアーム凄く良いよね…

99 21/08/25(水)14:59:27 No.838993033

スパイダーマン2とダークナイトのせいで俺の中で2作目は名作説が出来上がってる

100 21/08/25(水)14:59:52 No.838993124

>やあピーター(君は元の世界ではすごく良い奴だったから協力するよ!) 誰この見るからに悪そうなおじさん…

101 21/08/25(水)14:59:54 No.838993136

(未公開シーンでJJJが着回してたことが判明するピチピチスーツ)

102 21/08/25(水)15:00:03 No.838993181

スパイダーマンもエンドゲームの英雄のはずなのに予告の仕打ちはMCU市民ひどすぎない?

103 21/08/25(水)15:00:11 No.838993219

>もうヒーローやめたから…って暴漢に襲われてる市民を助けないシーンあるけど >それ以前にあんな堂々と殴る蹴るしてるの治安悪すぎだろって笑っちゃった 実際90年代の治安最悪だった

104 21/08/25(水)15:00:19 No.838993260

なんなら2だけ見てもいいくらいの完成度だと思う

105 21/08/25(水)15:01:18 No.838993492

メイおばさんがヒーローについて語るシーンがね…すごくいいんすよ…

106 21/08/25(水)15:01:39 No.838993575

>スパイダーマンもエンドゲームの英雄のはずなのに予告の仕打ちはMCU市民ひどすぎない? 堂々と正体明かしてメディアにも顔出しまくる社長のような存在がいたから その役目は次はスパイダーマンだね!ってなっただけだよきっと

107 21/08/25(水)15:01:41 No.838993580

>スパイダーマンもエンドゲームの英雄のはずなのに予告の仕打ちはMCU市民ひどすぎない? まだわからん あんな子供が!?って反応かもしれんし

108 21/08/25(水)15:02:42 No.838993814

トムホスパイディのピンチにトビースパイディが駆けつけて去り際に「大いなる力には大いなる責任が伴う」って言ったら泣く自信ある

109 21/08/25(水)15:03:42 No.838994013

まあ今のSNS社会だとそうなるわなって感じではある

110 21/08/25(水)15:04:23 No.838994173

スパイダーマンの友人は学校でエロサイト見てるらしいぜ!

111 21/08/25(水)15:05:58 No.838994558

功績があろうと殺人事件の容疑者だからな…

112 21/08/25(水)15:06:32 No.838994685

優しそうなおじさんがこんなことになるの辛いかっこいい

113 21/08/25(水)15:06:35 No.838994693

他は主演男優名版なのにらいみ版はなんでライミ版なんだろう

114 21/08/25(水)15:06:58 No.838994804

>スパイダーマンもエンドゲームの英雄のはずなのに予告の仕打ちはMCU市民ひどすぎない? 名前でなくやった事で非難されるならそれは公正なのでは?

115 21/08/25(水)15:06:59 No.838994811

>なんなら2だけ見てもいいくらいの完成度だと思う 1しか見てないから夜にでもアマプラで見てみよ

116 21/08/25(水)15:07:14 No.838994871

>他は主演男優名版なのにらいみ版はなんでライミ版なんだろう アメスパはアメスパだけど

↑Top