庵野く... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/25(水)13:25:53 No.838970418
庵野くんはこれでよかったのだろうか
1 21/08/25(水)13:26:38 No.838970611
これつまんなかったわ 品川か だからか
2 21/08/25(水)13:27:00 No.838970704
まだ見てないや
3 21/08/25(水)13:27:46 No.838970897
>庵野くんはこれでよかったのだろうか よかったもくそもこういうのがこけて悲しんだり嬉しがったりするメンタリティじゃないだろ
4 21/08/25(水)13:27:51 No.838970913
庵野の方がまっちゃんに興味なさすぎる…
5 21/08/25(水)13:28:09 No.838970983
お互いに興味がないのがひしひしと伝わってきてこれは…
6 21/08/25(水)13:29:28 No.838971336
どっちも人見知りじゃね…
7 21/08/25(水)13:29:30 No.838971343
>お互いに興味がないのがひしひしと伝わってきてこれは… いやまっつんの方はだいぶ頑張ってたと思うよ…
8 21/08/25(水)13:29:46 No.838971409
企画を立てたやつが悪い
9 21/08/25(水)13:29:51 No.838971441
松本がうろ覚えで昭和の特撮のあれがよかったと言って庵野が詳細に訂正しての繰り返しがきつかった
10 21/08/25(水)13:30:02 No.838971483
企画したやつ…
11 21/08/25(水)13:30:12 No.838971520
これ組んだの誰だよ
12 21/08/25(水)13:30:34 No.838971608
でもこういうとこで流暢に松本と語り合う庵野は見たくないし…
13 21/08/25(水)13:30:38 No.838971633
品川との対談x2みたいになってたな… 品川が悪いとは思わんけど
14 21/08/25(水)13:30:48 No.838971675
後半良かったよ 正直またやってほしい
15 21/08/25(水)13:31:34 No.838971858
>松本がうろ覚えで昭和の特撮のあれがよかったと言って庵野が詳細に訂正しての繰り返しがきつかった ちょっと好きな人と無茶苦茶好きな人会話させたらそうなるわ
16 21/08/25(水)13:31:44 No.838971889
予想してたほどグダグダではなかったしウルトラマンのたまたま撮れちゃった画の話題で早口になるらへんは ああほんとに作為のない画が欲しかったんだなって思えた
17 21/08/25(水)13:31:44 No.838971892
どこ見てんだ?と思ったらあれ品川見てたんだ
18 21/08/25(水)13:31:53 No.838971940
これ期待はずれだったから樋口真嗣とみうらじゅんのSWITCHに期待してる
19 21/08/25(水)13:32:44 No.838972160
>>松本がうろ覚えで昭和の特撮のあれがよかったと言って庵野が詳細に訂正しての繰り返しがきつかった >ちょっと好きな人と無茶苦茶好きな人会話させたらそうなるわ これでまっちゃんがにわかだどうのこうの言ってる人がキツイわ
20 21/08/25(水)13:32:52 No.838972194
スイッチングとかこれ品川の質問じゃん…みたいなのちょいちょいあってだめだった
21 21/08/25(水)13:34:13 No.838972556
言うほど失敗かな?「負けるヒーローはエロい」は共通認識だったからよくね?
22 21/08/25(水)13:34:32 No.838972645
そんな地獄の内容なのか
23 21/08/25(水)13:35:02 No.838972751
>そんな地獄の内容なのか そんなことはない
24 21/08/25(水)13:35:04 No.838972759
お互いの映画に対する自論とかも引き出してたしそんなに悪い対談とは思わなかったけど
25 21/08/25(水)13:35:26 No.838972847
面白かったけど何でそんな悪し様に言えるのかわからん
26 21/08/25(水)13:35:46 No.838972929
松本はいつもよりかなり気を使って話してた 庵野は庵野だった
27 21/08/25(水)13:36:05 No.838973002
きつくもなかったけど たいして面白くはなかった
28 21/08/25(水)13:36:35 No.838973116
島本を呼ぶべきだったな…
29 21/08/25(水)13:36:48 No.838973171
まっちゃんが特撮の話題振ってるのは気を利かせて番組回そうと努力した結果だと思うぞ…
30 21/08/25(水)13:36:51 No.838973187
庵野のインタビューはいつもこんな感じか場合によってはもっとギクシャクしてるぞ!
31 21/08/25(水)13:37:22 No.838973313
まあ異業種の対談なんてこういうもんだよな…変なシナジー産まれたらラッキー程度なもんで
32 21/08/25(水)13:37:38 No.838973390
島本よべとか言うけど それだと新鮮味がないしな
33 21/08/25(水)13:37:39 No.838973393
あんのくんこういう時は相手が言ってほしいと思ってるであろう言葉を出すのか みたいな変な気づきがあった そりゃみんなしてサービス精神旺盛って言うわ
34 21/08/25(水)13:38:17 No.838973535
これ年末の笑ってはいけないの前フリだよね 庵野が出てきただけで笑うと思う
35 21/08/25(水)13:38:31 No.838973593
この対談でも言ってた通り二人とも真面目なんだなってのはすごくわかった
36 21/08/25(水)13:38:36 No.838973608
松本が心配して品川に「これ大丈夫か?」って笑いながら確認とったときに品川が「続けてください!めちゃ面白いです!」ってやり取りを見て品川センスないなと本気で思った
37 21/08/25(水)13:38:40 No.838973627
島本呼んで庵野と喋らせて喜ぶのは「」だけだし…
38 21/08/25(水)13:39:01 No.838973719
>これ年末の笑ってはいけないの前フリだよね >庵野が出てきただけで笑うと思う えっ令和の時代にジャージトラマンを?!
39 21/08/25(水)13:39:04 No.838973725
>この対談でも言ってた通り二人とも真面目なんだなってのはすごくわかった わかる
40 21/08/25(水)13:39:06 No.838973732
庵野が好きな特撮語るだけのやつが見たい
41 21/08/25(水)13:39:40 No.838973847
打ち解けて来たかなって辺りで終わった感
42 21/08/25(水)13:39:55 No.838973903
人見知り同士のモジモジした感じの空気感が伝わって来て良かった
43 21/08/25(水)13:39:57 No.838973920
結構楽しく見てたな プロデューサーの時とディレクターの時の違いとか面白かった
44 21/08/25(水)13:40:01 No.838973935
カメラもっとこっちのほうがいいのにってダメ出しするとこが一番笑った
45 21/08/25(水)13:41:33 No.838974282
>庵野が好きな特撮語るだけのやつが見たい この対談で庵野が語ってたウルトラマンのこういう所が好きみたいなのばっかり読めるのが特撮博物館の目録
46 21/08/25(水)13:42:12 No.838974450
まっつんのビジュアルバムとか一人ごっつとかもアマプラ入ればいいのにとは思った さや侍以後はいいです…
47 21/08/25(水)13:42:14 No.838974454
品川じゃなければよかった
48 21/08/25(水)13:42:47 No.838974599
>人見知り同士のモジモジした感じの空気感が伝わって来て良かった これがATフィールド…
49 21/08/25(水)13:43:08 No.838974688
見た事ないけど松本さん自分の映画の評判でめっちゃダメージ受けてる…ってなった
50 21/08/25(水)13:44:17 No.838974986
どう考えたってお互いに絶対感性通じ合うタイプの人間じゃなさすぎるのにマジで何考えて会わせたんだろう
51 21/08/25(水)13:44:23 No.838975017
>見た事ないけど松本さん自分の映画の評判でめっちゃダメージ受けてる…ってなった 万人受けする映画じゃないという自覚が無かったのか
52 21/08/25(水)13:44:28 No.838975031
まっちゃんも庵野くんも放送事故にならんように努力はしてたから誰が悪いって品川だと思う
53 21/08/25(水)13:44:37 No.838975071
松本が庵野に相談してるとこは面白かったな
54 21/08/25(水)13:44:45 No.838975110
でも「エヴァぜんぶ見てて話がうまい人」でこれ以上の人材はいないぜ
55 21/08/25(水)13:44:47 No.838975114
>これつまんなかったわ >品川か >だからか くっつけたは良いもののこれ絶対俺に火の粉が降りかかると思って逃げようとしたら松本にお前が責任者やぞと釘刺されて逃げられなくなったやつ
56 21/08/25(水)13:45:09 No.838975210
映画作るの自体やめちゃったからな…
57 21/08/25(水)13:45:11 No.838975215
あらためて聞くと庵野監督いい声してんな…
58 21/08/25(水)13:45:13 No.838975232
>どう考えたってお互いに絶対感性通じ合うタイプの人間じゃなさすぎるのにマジで何考えて会わせたんだろう 本編見たらそうは思わんかったけど
59 21/08/25(水)13:45:39 No.838975350
新喜劇をカメラ増やしていろんなアングルから見れるようにするは面白そうなアイデアだなーって思った
60 21/08/25(水)13:45:41 No.838975362
ぶっちゃけもうちょっと長く付き合い続くなら普通に人見知り溶けていい感じの関係になりそうな気配はある
61 21/08/25(水)13:45:43 No.838975368
俺は見てて面白かったけどなあ ようやく打ち解けてきたというところで終わりだったのが惜しい
62 21/08/25(水)13:45:47 No.838975393
>でも「エヴァぜんぶ見てて話がうまい人」でこれ以上の人材はいないぜ 武田鉄矢とかエヴァ語ってたしちょっとおもしろそう…
63 21/08/25(水)13:46:14 No.838975504
評判読むと松本ってまだ他人に気を使えるんだなと思った 映画でこけたから?
64 21/08/25(水)13:46:17 No.838975521
>映画作るの自体やめちゃったからな… これで言ってたけどマジで大変そうだもん そのくせめっちゃボロクソ言われるし…
65 21/08/25(水)13:46:43 No.838975620
>この対談で庵野が語ってたウルトラマンのこういう所が好きみたいなのばっかり読めるのが特撮博物館の目録 「シビれます」「かっこいいです」の繰り返しでもう語彙とか捨ててるの好き
66 21/08/25(水)13:46:46 No.838975631
まっちゃんがカントクくんに こういう映画撮りたいんだけど…って相談するだけの番組が見たい
67 21/08/25(水)13:46:48 No.838975635
>武田鉄矢とかエヴァ語ってたしちょっとおもしろそう… エヴァ見てるんだ!?
68 21/08/25(水)13:46:57 No.838975673
>評判読むと松本ってまだ他人に気を使えるんだなと思った >映画でこけたから? ミヤホンとの対談でもこんな感じだったでしょ
69 21/08/25(水)13:47:39 No.838975854
終始庵野くんへのリスペクトがあって良かったよ
70 21/08/25(水)13:47:42 No.838975867
>>武田鉄矢とかエヴァ語ってたしちょっとおもしろそう… >エヴァ見てるんだ!? 今の映画を見たかは知らんけどテレビ当時は語ってた
71 21/08/25(水)13:47:53 No.838975909
庵野監督の滞ると思いますよって言葉通りだった もっと気軽に特撮や好きな作品について喋ってほしかった
72 21/08/25(水)13:48:02 No.838975944
松本つまんない映画しか撮ってないのに映画論とかあるんだ…
73 21/08/25(水)13:48:38 No.838976088
>松本つまんない映画しか撮ってないのに映画論とかあるんだ… そら創作する能力と映画論は別だろ
74 21/08/25(水)13:48:42 No.838976103
まっつんは昔から常に浜田の顔色伺ってるような他人に気を使えるマンだぜ
75 21/08/25(水)13:49:14 No.838976222
大日本人だけはラスト含めて手放しですき しんぼるは評価されようとしてバット短く持ちすぎ さや侍は松本人志監督作品である必然性がない R100は評価されること自体から逃げた ってのが一貫して俺の感想だな…
76 21/08/25(水)13:49:19 No.838976245
まっちゃんはたまに死ぬほどダサいムーブとか意識高い系お気持ち表明したがるくらいで もともとプロ意識高い
77 21/08/25(水)13:49:50 No.838976350
松本は特撮も映画も見るのは好きだけど評論とか読んで勉強するタイプではないんだな…というのは分かった
78 21/08/25(水)13:50:49 No.838976573
庵野監督が別にアニメもうやらないつもりじゃ無いてわかったのは良かった
79 21/08/25(水)13:50:59 No.838976613
松本は映画でだめだったが石井竜也やさだまさしなどの芸能人に映画撮らせてみようぜ!ビジネスの被害者なんじゃないかとも思える
80 21/08/25(水)13:51:10 No.838976661
武田鉄矢とか対談にならんだろ あいつすぐ戦国武将とかに例えるじゃん
81 21/08/25(水)13:51:18 No.838976696
自分で特撮?やったくらいには松本も無関心なジャンルではなかろう
82 21/08/25(水)13:52:22 No.838976927
今あんのくんに面と向かって「もっとハイペースで作って!」って言わせられるのまっつんぐらいだしな…
83 21/08/25(水)13:52:40 No.838976994
>自分で特撮?やったくらいには松本も無関心なジャンルではなかろう 大日本人!
84 21/08/25(水)13:52:44 No.838977014
松本の映画はあれだけどごっつのコントとかは凄いと思ってるからコントに関連してトークしてほしかったと思った
85 21/08/25(水)13:52:48 No.838977029
もうお禿様でも召喚して地獄を生むしか
86 21/08/25(水)13:53:55 No.838977284
ウルトラマンの話題になるや早口オタクになる庵野でダメだった
87 21/08/25(水)13:54:02 No.838977317
松本は自分の好きな人との対談では完全にファンになってしまうからいつもみたいにボケたり変に弄ったりはしないよ さだまさしとは何回か会ってるからちょっとボケたりするけど
88 21/08/25(水)13:54:04 No.838977321
歳も近いし幼少期見てきたものも似てるってのがなんか良かった
89 21/08/25(水)13:54:26 No.838977399
庵野が特撮語ってる所見れるだけで楽しいと思っちゃうから俺はチョロイよ
90 21/08/25(水)13:56:07 No.838977765
庵野がお笑いに興味なさすぎる…
91 21/08/25(水)13:56:40 No.838977902
2人とも土地転がしでめっちゃ稼いでるんだからその辺の話の方が聞きたかった
92 21/08/25(水)13:57:19 No.838978063
>もうお禿様でも召喚して地獄を生むしか 今のパヤオだと本気で乱入しそう
93 21/08/25(水)13:58:07 No.838978262
ディレクター的にはエヴァ終わらせてえんだけど プロデューサー的にはエヴァほっとくのはあり得ねえってことだな多分
94 21/08/25(水)13:58:22 No.838978323
新喜劇でコケてる人のアップじゃなくて寛平ちゃんを見たいってところが妙に印象に残ってる
95 21/08/25(水)13:59:17 No.838978559
お禿と松本でそもそも女性とはって所で話がかみ合わない所を松本がなんと合わせようとしてるのを見たい
96 21/08/25(水)13:59:27 No.838978614
詳しい人同士の対談だとお互いのデータの確認し合いにしかならないから ちょっとだけ知ってる松本に超詳しいカントクくんが知識を披露するっていう感じでバランスが良かった
97 21/08/25(水)13:59:33 No.838978636
今さっき見終わった俺にタイムリーなスレだな… 実際つまんないしあんまり中身もなくてなんでこんな対談を…?ってなった
98 21/08/25(水)13:59:35 No.838978645
>>もうお禿様でも召喚して地獄を生むしか >今のパヤオだと本気で乱入しそう どうせなら新海と細田も呼ぼう いいともの最終回みたいだぁ
99 21/08/25(水)14:00:01 No.838978754
元々松本はアニメとかゲームとかのインドアな趣味を大っぴらに語る芸人の走りみたいなのだったんだけど 結婚したり子供できたりでそういう部分が完全に思い出の中のものになってる感はある
100 21/08/25(水)14:00:14 No.838978798
松ちゃんはガンダム見てるかな 年齢的には見ててもおかしくないか
101 21/08/25(水)14:00:14 No.838978799
>まあ異業種の対談なんてこういうもんだよな…変なシナジー産まれたらラッキー程度なもんで 宮本茂の対談は良かったよね
102 21/08/25(水)14:00:37 No.838978887
にわかかどうかよりも相手が詳しすぎるんだよな…
103 21/08/25(水)14:01:00 No.838978976
テーマいくつか用意してそれを元にトークさせればいいのに なんで松本任せみたいな感じにしたんだろう
104 21/08/25(水)14:01:01 No.838978979
ごっつの頃から特撮ネタ結構あるんで好きは好きなんだよな
105 21/08/25(水)14:01:23 No.838979055
合わなかった人はまっちゃんだからバラエティ的なノリを期待しちゃったのかな
106 21/08/25(水)14:02:02 No.838979205
庵野とオタク方面の話で対等に語り合えってのは難しい注文だろう
107 21/08/25(水)14:02:03 No.838979210
ミラクルエースとかラブラブファイアーとか戦闘機怪獣マクベスとかそういう映像を挟んでほしかった
108 21/08/25(水)14:02:03 No.838979213
松本である必要がないかなと思ったけど相手がこれくらい大物じゃないと引き出せない話もあるかと思ったり
109 21/08/25(水)14:02:47 No.838979388
カラータイマーが3分とは明言されてなかった事も知らなかったから松本と同じ目線でへぇ~って見てた
110 21/08/25(水)14:02:49 No.838979395
もっと趣味空間みたいなインテリアでいいのになんで無駄にオシャレに振ったんだろうというのはある
111 21/08/25(水)14:03:27 No.838979543
>もっと趣味空間みたいなインテリアでいいのになんで無駄にオシャレに振ったんだろうというのはある 品川が悪い
112 21/08/25(水)14:03:48 No.838979624
エヴァ好きのトーク上手い芸能人って割といるんじゃない? 有田とか
113 21/08/25(水)14:04:01 No.838979679
品川だからで済むから良かったのかもしれない
114 21/08/25(水)14:04:35 No.838979818
>エヴァ好きのトーク上手い芸能人って割といるんじゃない? >有田とか 庵野がもっと黙っちゃいそう
115 21/08/25(水)14:04:48 No.838979897
お笑い五輪書のくだりとか面白かった
116 21/08/25(水)14:04:54 No.838979923
品川という悪者をおけるので品川でよかったんだ
117 21/08/25(水)14:05:05 No.838979958
>カラータイマーが3分とは明言されてなかった事も知らなかったから松本と同じ目線でへぇ~って見てた 言われてから1話見返したら 「胸のランプが点滅し始めた!」 「エネルギー切れじゃない?赤と青は万国共通!」 「点滅が早くなってきたぞ」 って説明の工夫があって面白かった
118 21/08/25(水)14:05:10 No.838979973
監督松本 対談相手品川 なら良かった
119 21/08/25(水)14:06:09 No.838980220
ヒーローがやられた時チンポ勃ちそうになった って所が良かった
120 21/08/25(水)14:06:15 No.838980248
品川に特撮の知識あるかな…エヴァはともかく…
121 21/08/25(水)14:06:19 No.838980268
おしゃクソさんとの対談なら見てないわ
122 21/08/25(水)14:06:19 No.838980269
へたにエヴァ知っててあんのくん相手でも物怖じせず喋れるやつ呼んだら そいつのエヴァ語りばっかりになってあんのくんがただうなずくだけのおじさんになっちゃう
123 21/08/25(水)14:06:19 No.838980272
松「ショッカーが」 庵「戦闘員」
124 21/08/25(水)14:06:58 No.838980430
庵野が松本に興味無さすぎて対談でなくて松本から庵野へのインタビューだなって思った 庵野が興味ある人間で誰だろう?
125 21/08/25(水)14:07:18 No.838980528
>監督松本 >対談相手品川 >なら良かった いやねぇよ!
126 21/08/25(水)14:07:20 No.838980538
スーツアクターとかだろう
127 21/08/25(水)14:07:30 No.838980577
>庵野が興味ある人間で誰だろう? 古谷敏
128 21/08/25(水)14:07:33 No.838980597
エヴァと大日本人でどっちも各々のウルトラマンを作った対談よ
129 21/08/25(水)14:07:45 No.838980634
マジンガーがボコボコにやられる姿にエロスを感じるのが何の齟齬もなく共有されてて良かった
130 21/08/25(水)14:07:49 No.838980644
松本がごっつ時代に作ったオジンガーZとか庵野が自主制作で作ったウルトラマンを演じた話とかもして欲しかった
131 21/08/25(水)14:08:18 No.838980749
>庵野が興味ある人間で誰だろう? 禿呼ぶか…
132 21/08/25(水)14:09:05 No.838980950
>庵野が松本に興味無さすぎて対談でなくて松本から庵野へのインタビューだなって思った >庵野が興味ある人間で誰だろう? 桜井浩子相手でも興味なさそうな感じだった 逆に岡本喜八相手だと聞き手になるくらい興味津々だった
133 21/08/25(水)14:09:07 No.838980959
ウルトラマンに首チョンパされる怪獣や怪獣にやられるウルトラマンで精通するのは あの時代の子供あるあるだから
134 21/08/25(水)14:10:11 No.838981178
庵野くんに喋らせたかったら格上のクソコテジジイ呼ぶしかないよ
135 21/08/25(水)14:10:13 No.838981187
松本が出会い系で会ったはいいが興味を持たれてない女に話しかけるもてない男のようだった
136 21/08/25(水)14:10:27 No.838981240
>島本を呼ぶべきだったな… ジュピロと2人で…
137 21/08/25(水)14:11:18 No.838981413
特オタが知識マウントで会話潰すの見て特撮知識でこの人の右に出るものはいない!みたいな外野の反応がきつい
138 21/08/25(水)14:11:23 No.838981434
松本はラジオで子供の頃見てた特撮の話やたらしてたからそういうのが好きなのは間違いない
139 21/08/25(水)14:11:30 No.838981461
なんで庵野とデルトモの対談にしなかったんだろ
140 21/08/25(水)14:11:59 No.838981596
品川に言え
141 21/08/25(水)14:12:36 No.838981715
ジュ「ピ」ロとかデルト「モ」とかさっきから知らないおじさんの名前いっぱい出てくるな…
142 21/08/25(水)14:12:56 No.838981793
外から見てぎこちなくても内内で打ち解けてるパターンもある
143 21/08/25(水)14:13:44 No.838981965
>まっちゃんが特撮の話題振ってるのは気を利かせて番組回そうと努力した結果だと思うぞ… いや昔から松ちゃん特撮大好きでしょ ラジオでよく話す程度に マニアには及ばないけど
144 21/08/25(水)14:15:52 No.838982459
接点ない組み合わせというか地上波で数字取れなそうなカップリングはweb屋らしい企画だとは思う
145 21/08/25(水)14:16:15 No.838982546
庵野監督がエキセントリック少年ボウイの制作秘話をまっつんに聞くのもちょいと違う気するし
146 21/08/25(水)14:16:46 No.838982684
片っ端から見返したりするわけじゃないからうろ覚えだったり他作品とごっちゃになってたりもするけど 昔から特撮やマジンガーらへんの話はよくしてるよね
147 21/08/25(水)14:16:50 No.838982699
松ちゃんがエヴァ見てるのは知らなかったから意外だった
148 21/08/25(水)14:17:12 No.838982772
>庵野監督がエキセントリック少年ボウイの制作秘話をまっつんに聞くのもちょいと違う気するし 本人が興味あるなら勝手に聞くだろうし 興味ないけど番組の企画としてやれとか言われても絶対に嫌がるよな
149 21/08/25(水)14:17:54 No.838982946
タイガーマスクがやられてるの見て勃起する松っちゃんで庵野さん微妙に引いてるように見える
150 21/08/25(水)14:18:15 No.838983028
>いや昔から松ちゃん特撮大好きでしょ >ラジオでよく話す程度に >マニアには及ばないけど 邦楽の歌詞みてえな改行やめろ
151 21/08/25(水)14:18:16 No.838983033
エヴァに対して美術館や博物館見に行くような感じはなんかわかるわ 結果大枠としての良かったよとしか言えない
152 21/08/25(水)14:18:20 No.838983047
90年代にごっつとエヴァという一回目のピークがあるんだよな
153 21/08/25(水)14:18:38 No.838983135
そもそもあの辺の世代の芸人ってみんなウルトラマンとかライダー好きじゃん とんねるずとか爆笑問題とか
154 21/08/25(水)14:19:17 No.838983291
あんのくんは誰となら饒舌になるの?
155 21/08/25(水)14:19:29 No.838983330
嫁
156 21/08/25(水)14:19:35 No.838983360
まっつんは偉い人のはずなのに年末といいなんでこんな事させられてるの…?
157 21/08/25(水)14:19:36 No.838983361
よくこれ配信しようと思ったな
158 21/08/25(水)14:20:04 No.838983478
>あんのくんは誰となら饒舌になるの? ぱやお
159 21/08/25(水)14:21:16 No.838983768
言うほど駄目じゃ無いけどもっと準備なりした方が良かった 後半やっとほぐれた所で終わるのはもったいない
160 21/08/25(水)14:21:17 No.838983770
真ん中にいる映ってない人経由で会話し始めた…ってなった
161 21/08/25(水)14:21:32 No.838983835
映画の賛否両論に対して腹を立てる松本とタイミングとか受け手次第って庵野のスタンスの違いとか面白かった
162 21/08/25(水)14:22:18 No.838984023
ジュ「ビ」ロをジュ「ピ」ロって間違ってるやつそこそこ見かけるの何なんだろうな… ジュビロって単語の意味わかってないんだろうか
163 21/08/25(水)14:23:18 No.838984263
この二人の対談ならもっといい引き出し方すればいくらでも面白くなるポテンシャルはあるはずなんでただただもったいない
164 21/08/25(水)14:24:48 No.838984604
庵野がお笑いに詳しい訳じゃないから厳しそう
165 21/08/25(水)14:24:49 No.838984611
全3回の1回目ならまあいいと思う これで終わり?うん…もっと見せろよ…
166 21/08/25(水)14:24:50 No.838984612
松本はなんだかんだでホスト役や司会進行とかやってるテレビの人間だからなんとかやってたけど 監督にそれ求めても仕方ないしな…
167 21/08/25(水)14:24:59 No.838984644
松本人志嫌いだけど俺初めてかわいそうだと思ったわ
168 21/08/25(水)14:25:17 No.838984710
ほら松本も特撮映画やってたしさ…
169 21/08/25(水)14:25:25 No.838984739
庵野家でもキューティーハニーは見ちゃいけません枠だったんだ…ってなった
170 21/08/25(水)14:25:49 No.838984826
松本と島本なら間違いなく面白かった
171 21/08/25(水)14:27:16 No.838985163
庵野は大日本人見てないのか
172 21/08/25(水)14:27:19 No.838985170
>松本と島本なら間違いなく面白かった そういうのは舞台挨拶みたいなガチオタだけの閉じた空間でやってりゃいいんだ
173 21/08/25(水)14:27:41 No.838985257
冨樫はお笑い好きだし相性良さそう
174 21/08/25(水)14:27:57 No.838985308
書き込みをした人によって削除されました
175 21/08/25(水)14:28:31 No.838985456
シン・エヴァをアマプラで世界同時配信やるにあたっては Amazon側もいろいろ大変だったのは予想がつく それのバーター企画なんだろうけどまぁつまんなかったね
176 21/08/25(水)14:29:12 No.838985611
アマプラ平成ウルトラマン紹介動画みたいなのやってたじゃん 折角呼ぶならそう言うのやったら
177 21/08/25(水)14:30:17 No.838985844
松「詳しいですねぇ~」 庵「まあ多少は…」 に正しいおたくムーブを見た
178 21/08/25(水)14:30:28 No.838985892
大日本人とか触れてほしかったけど序盤で庵野が他の映画とかテレビほとんど見ないって言っちゃって話に出る訳無いの残念
179 21/08/25(水)14:30:48 No.838985973
庵野のトークが目当てだったから聞き手に回ってくれる松本で故人的には良かった
180 21/08/25(水)14:31:00 No.838986025
大失敗!とかじゃないけど居心地悪い空気というか… なんか居た堪れなくて俺は最後まで見れなかった
181 21/08/25(水)14:31:31 No.838986145
絶対話続かないと思いますよって撮影前インタビューで二人とも言ってたな
182 21/08/25(水)14:31:41 No.838986191
>庵野のトークが目当てだったから聞き手に回ってくれる松本で故人的には良かった でもそれはこの企画に期待してたことじゃないよね
183 21/08/25(水)14:31:56 No.838986244
ジェームズ・ガンVS樋口真嗣をこれくらいの番組でやってほしかった
184 21/08/25(水)14:32:04 No.838986266
前後編で終わったのが惜しい 三話くらいほしかった
185 21/08/25(水)14:32:11 No.838986295
>大失敗!とかじゃないけど居心地悪い空気というか… >なんか居た堪れなくて俺は最後まで見れなかった 後半の方が面白いのに
186 21/08/25(水)14:32:25 No.838986341
品川が大好きなものを二つ組み合わせれば面白いに違いない的な発想?
187 21/08/25(水)14:34:05 No.838986703
否定的な意見多いけど楽しかったよ
188 21/08/25(水)14:34:26 No.838986797
>>庵野のトークが目当てだったから聞き手に回ってくれる松本で故人的には良かった >でもそれはこの企画に期待してたことじゃないよね お笑いについて嬉々と語る庵野は別に見たくないかな…
189 21/08/25(水)14:35:42 No.838987102
学校で陽キャとオタクくんが見てるテレビの話したら意気投合しちゃった様な対談だった 違うのはどっちも大人だからお互い距離測ってた事
190 21/08/25(水)14:37:41 No.838987565
松本も別に陽って側じゃない
191 21/08/25(水)14:38:52 No.838987837
庵野とたけし 島本と松本 で見たかった
192 21/08/25(水)14:39:01 No.838987876
>品川が大好きなものを二つ組み合わせれば面白いに違いない的な発想? 品川が自分でこんな企画動かせると思ってんのか どんな権力者だよ
193 21/08/25(水)14:39:14 No.838987935
そりゃ氷川竜介とか相手ならスムーズに行くだろうけどそういうのが目的じゃないからな
194 21/08/25(水)14:39:25 No.838987981
まっつんは陰キャヤンキーでしょ
195 21/08/25(水)14:42:04 No.838988579
島本と松本の対談って言ってる人いるけど 松本が島本の漫画知ってるわけない
196 21/08/25(水)14:43:40 No.838988914
普通につまらなかった
197 21/08/25(水)14:48:27 No.838990115
松本は面倒見とかいいよね後輩に何億も金奢ってるし宮迫の件とかも優しいよね