21/08/25(水)13:21:12 見てき... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/25(水)13:21:12 No.838969324
見てきた メインテーマ曲いいよね…
1 21/08/25(水)13:24:49 No.838970171
広大はまだまだ青いの!!!
2 21/08/25(水)13:29:44 No.838971399
面白いんです?
3 21/08/25(水)13:35:43 No.838972918
>面白いんです? めっちゃ面白いよ 面白いから一回観た後にもう一回チケット買って次の上映も観たわ スタッフのお姉さんの苦笑いがやけに印象に残ってる
4 21/08/25(水)13:36:54 No.838973200
>見てきた >メインテーマ曲いいよね… 上司の銃で上林を撃った後に流れてきたメインテーマ曲にワシは痺れたよ…
5 21/08/25(水)13:38:03 No.838973480
序盤のガミさんエミュの日岡が微笑ましい
6 21/08/25(水)13:39:08 No.838973739
前作もだけど見た後真似したくなるよね
7 21/08/25(水)13:42:40 No.838974562
あの上林を従えてた五十子の親父って実は凄い人だったんじゃ…
8 21/08/25(水)13:42:55 No.838974639
1のが正直面白かった けどそれはそれとしてこのご時世にこれだけバイオレンス溢れる映画やってくれるだけでありがたいわ
9 21/08/25(水)13:44:38 No.838975076
上林って割とチンタに目を掛けてた感じあるよね まぁ最終的に殺した訳だけど
10 21/08/25(水)13:45:54 No.838975417
今回は1みたいなリアル嗜好じゃなくてエンタメ寄り?
11 21/08/25(水)13:46:42 No.838975617
死神なんぞおらんわい
12 21/08/25(水)13:48:29 No.838976053
エンタメ寄りだよね 上林も日岡も殆ど不死身だったし 終盤のカーチェイスシーン良いですよね
13 21/08/25(水)13:49:19 No.838976241
>上林って割とチンタに目を掛けてた感じあるよね >まぁ最終的に殺した訳だけど 裏切り者なんてそれこそズタズタに嬲ってから殺しそうなもんなのに一息に殺してたから思うとこはありそう
14 21/08/25(水)13:52:09 No.838976886
>裏切り者なんてそれこそズタズタに嬲ってから殺しそうなもんなのに一息に殺してたから思うとこはありそう なんか自分の境遇と重ねて見ていた節はある だからこそ使い潰していた日岡にキレ散らかしてた訳だし
15 21/08/25(水)13:53:02 No.838977087
レベル2ってことは続編? 3もあるんです?
16 21/08/25(水)13:53:40 No.838977235
オリジナル路線入ったから3も4も番外編も過去編もありえるぞ
17 21/08/25(水)13:54:15 No.838977357
>レベル2ってことは続編? >3もあるんです? 終わりで原作の続編に繋がってもいいように帳尻を合わせてたからありそう
18 21/08/25(水)13:54:55 No.838977506
最後の公安のおっちゃんを轢き殺した在日姉ちゃんってアレ姉ちゃん一人の力で個人的に復讐したのか日岡の息が掛かっていたのか判断しかねる
19 21/08/25(水)13:56:22 No.838977830
>最後の公安のおっちゃんを轢き殺した在日姉ちゃんってアレ姉ちゃん一人の力で個人的に復讐したのか日岡の息が掛かっていたのか判断しかねる 少なくとも日岡の情報はあった
20 21/08/25(水)13:57:46 No.838978160
滝藤のキレ演技怖すぎてちょっと引いた
21 21/08/25(水)13:59:00 No.838978499
原作は3巻まであるんだっけ この調子だとあと2冊もやってくれそう
22 21/08/25(水)14:00:53 No.838978956
二代目の情婦が飼ってた犬の面倒見てた上林組員で和む 終盤でお父ちゃんすぐ帰ってくるけぇって犬に話しかけてるの
23 21/08/25(水)14:02:02 No.838979208
鈴木亮平の広島弁いいよね
24 21/08/25(水)14:03:48 No.838979622
役所広司居ないとやっぱりちょっと寂しいね…
25 21/08/25(水)14:04:17 No.838979741
あんちゃん広島は怖い所じゃのお
26 21/08/25(水)14:04:57 No.838979934
ガミさんは作中で死んじゃったからな… 瀧…お前はお日様を入れた罪により1回休みじゃ
27 21/08/25(水)14:06:12 No.838980236
公安コワ~…ってなる映画
28 21/08/25(水)14:07:50 No.838980647
>ガミさんは作中で死んじゃったからな… >瀧…お前はお日様を入れた罪により1回休みじゃ じゃんけんポンしとるからな瀧が出るには不謹慎すぎるんじゃ
29 21/08/25(水)14:08:18 No.838980751
ググった先に三部作と書いてありやした
30 21/08/25(水)14:08:30 No.838980802
>鈴木亮平コワ~…ってなる映画
31 21/08/25(水)14:10:05 No.838981162
鈴木ばかり言われるけど松坂の最後撃つ演技はカッコよくてスカっとした
32 21/08/25(水)14:10:13 No.838981190
ビックリドッキリクリトリスは流石に不味かったのかマイルド調整されてたね…
33 21/08/25(水)14:10:30 No.838981251
>最後の公安のおっちゃんを轢き殺した在日姉ちゃんってアレ姉ちゃん一人の力で個人的に復讐したのか日岡の息が掛かっていたのか判断しかねる 日岡の情報無ければ一般人が公安追えるはずないからなぁ
34 21/08/25(水)14:10:32 No.838981257
>ビックリドッキリクリトリスは流石に不味かったのかマイルド調整されてたね… 昭和は許されてたのに…
35 21/08/25(水)14:10:42 No.838981290
チンタは考え浅い辺りとかも本当に哀れで 大人しく姉ちゃんの言うこと聞いとけば
36 21/08/25(水)14:11:07 No.838981376
>ググった先に三部作と書いてありやした 今回のやつはオリジナルじゃけぇ あと2つが楽しみじゃのお
37 21/08/25(水)14:11:18 No.838981410
でもやっぱりチンタみたいなのがゴミみたいに死ぬのがこういう映画のいいところでもあるのう
38 21/08/25(水)14:11:51 No.838981564
あと二つは主人公二人は蚊帳の外やぞ ガミは出てくるけど
39 21/08/25(水)14:12:17 No.838981656
チンタにだけ厳しすぎる世界だわ 他の大林組員は学生みたいに仲良くしてたのに
40 21/08/25(水)14:12:47 No.838981755
>鈴木ばかり言われるけど松坂の最後撃つ演技はカッコよくてスカっとした なんで俺の銃で撃つんだよ…!
41 21/08/25(水)14:12:58 No.838981807
チンタは梅雀さんのチクリがなければ生き残ってた程度にはよくやってたどっちにしろ先ねえけど
42 21/08/25(水)14:13:09 No.838981854
ちなみにこれの監督が手掛ける次の映画が 仮面ライダーBLACK
43 21/08/25(水)14:13:38 No.838981944
>ちなみにこれの監督が手掛ける次の映画が >仮面ライダーBLACK さすがに仮面ライダーで目玉抉ってレイプはないじゃろ…
44 21/08/25(水)14:15:16 No.838982319
豚の糞食わせるくらいじゃけぇ 安心しんさい
45 21/08/25(水)14:16:01 No.838982494
>チンタは考え浅い辺りとかも本当に哀れで でもチンタの日岡さんは正しいことしてるって言うシーンめっちゃいいんすよ…
46 21/08/25(水)14:16:53 No.838982713
>他の大林組員は学生みたいに仲良くしてたのに そりゃスーパーゼネコンじゃ!わざとやっとるんかわりゃ!
47 21/08/25(水)14:18:36 No.838983120
>二代目の情婦が飼ってた犬の面倒見てた上林組員で和む あの人どうなったんだろ
48 21/08/25(水)14:19:53 No.838983420
全体的に大満足な出来だったけど終わり方だけ前作の小気味良い〆方に比べるとなんか微妙だった気がしたかな…
49 21/08/25(水)14:20:28 No.838983565
上林は昭和だの平成だの関係なく頭おかしいやつすぎた
50 21/08/25(水)14:21:09 No.838983727
>>二代目の情婦が飼ってた犬の面倒見てた上林組員で和む >あの人どうなったんだろ あの場に居た奴らは全員死ぬか豚箱行きだよな…
51 21/08/25(水)14:21:25 No.838983803
「」は任侠モノも嗜むのか
52 21/08/25(水)14:21:31 No.838983834
>二代目の情婦が飼ってた犬の面倒見てた上林組員で和む 鈴木亮平もペット飼うことを特に咎めてないのが面白い…
53 21/08/25(水)14:22:06 No.838983963
>上林は昭和だの平成だの関係なく頭おかしいやつすぎた 県警が泳がせてなかったら出所早々に捕まってたしね…
54 21/08/25(水)14:23:20 No.838984272
>全体的に大満足な出来だったけど終わり方だけ前作の小気味良い〆方に比べるとなんか微妙だった気がしたかな… 吸っとったわっつって受け継いだライターに火を入れてエンドロールはカッコ良すぎる…
55 21/08/25(水)14:24:32 No.838984559
近所の映画館は上映してるのになぜ公開前予告を流さなかったんだろ
56 21/08/25(水)14:25:46 No.838984817
エグいし…
57 21/08/25(水)14:29:19 No.838985634
>吸っとったわっつって受け継いだライターに火を入れてエンドロールはカッコ良すぎる… あのライター映画館で売ってたから買うかしばらく悩んだよ… 16500円するんだよな…
58 21/08/25(水)14:29:32 No.838985686
一つ疑問なんだけどなんで意味もなくグロ入れたの?
59 21/08/25(水)14:30:45 No.838985964
>>上林は昭和だの平成だの関係なく頭おかしいやつすぎた >県警が泳がせてなかったら出所早々に捕まってたしね… 次は網走で一ノ瀬のタマ獲ったるわって言われた時の日岡のちょっとうろたえてるのが良かった
60 21/08/25(水)14:30:50 No.838985980
>一つ疑問なんだけどなんで意味もなくグロ入れたの? 上林の凶暴性を描く為かな…
61 21/08/25(水)14:30:56 No.838986007
前作が結構地に足ついてたからラストの大立ち回りに違和感を覚えた
62 21/08/25(水)14:30:56 No.838986008
>「」は任侠モノも嗜むのか めっちゃ面白いし…
63 21/08/25(水)14:31:47 No.838986217
>上林の凶暴性を描く為かな… 前作もグロに必要性感じられなかったけど監督の趣味なんかな
64 21/08/25(水)14:33:13 No.838986512
前作も初っ端から豚のうんこと指切りだからな
65 21/08/25(水)14:33:30 No.838986568
予告からバイオレンスな描写があるのわかってるのにグロに疑問持たれても…
66 21/08/25(水)14:34:01 No.838986691
鈴木亮平の爽やかナイスガイなドラマやってるから幅に驚く
67 21/08/25(水)14:34:42 No.838986848
原作だとこの後また日岡を成長させる大物ヤクザが現れるんだけど 映画の日岡はもうだいたいのステータスがカンストしてるように見える…
68 21/08/25(水)14:35:11 No.838986972
日岡の「ありゃりゃりゃ…」って言い方ガミさんそっくりで好き
69 21/08/25(水)14:35:18 No.838987001
石橋蓮司あんな死に方したのに
70 21/08/25(水)14:36:37 No.838987313
>予告からバイオレンスな描写があるのわかってるのにグロに疑問持たれても… ああごめん原作もそうなのかなってちょっと思っただけ
71 21/08/25(水)14:36:59 No.838987402
>石橋蓮司あんな死に方したのに 前作で大した見せ場もなく斬殺されてたから上林が親父って言って慕ってるのに若干の違和感
72 21/08/25(水)14:38:20 No.838987723
>一つ疑問なんだけどなんで意味もなくグロ入れたの? 意味のあるグロとは
73 21/08/25(水)14:39:00 No.838987873
バイオレンスヤクザ映画にグロの必要性を問うとか愚かすぎる…
74 21/08/25(水)14:42:19 No.838988627
仮面ライダーの怪人ならもっとグロくできそう