ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/25(水)13:15:27 No.838967923
映画をシナリオの参考にするといいと聞いた
1 21/08/25(水)13:18:38 No.838968672
ではこの立喰師列伝を
2 21/08/25(水)13:19:32 No.838968907
シナリオの話のネタやNPCの人物造形にするのはおすすめ 映画でのサプライズネタをやったり映画でのやり取りをPCに求めるのは危険
3 21/08/25(水)13:20:59 No.838969275
>ではこの立喰師列伝を 他者には理解しがたいこだわりはとても参考になる
4 21/08/25(水)13:23:09 No.838969770
ではマスクを参考に…
5 21/08/25(水)13:24:37 No.838970117
世の一時創作には「主人公や味方が失敗するシーン」は数多く存在するしそれが面白さの一因になることは多いがそれをTRPGに持ち込んでGMがPLに押し付けたらただの胸糞の山だからな…
6 21/08/25(水)13:24:48 No.838970164
>ではマスクを参考に… マスクをそのままジャームにしてもいいし マスクをRBにしてPCの内なる衝動を開放してヒーローになってもいい 覚醒枠での能力への戸惑いと守りたいもののために戦う決意なども参考になりそう
7 21/08/25(水)13:24:50 No.838970173
弾けろ筋肉!飛び散れ汗!コマンドー!
8 21/08/25(水)13:26:26 No.838970559
>それをTRPGに持ち込んでGMがPLに押し付けたらただの胸糞の山だからな… 失敗はダイスで起こるものだけで十分足りるからな
9 21/08/25(水)13:26:43 No.838970633
このファイトクラブってEロイスでファイトクラブしようぜー!
10 21/08/25(水)13:28:34 No.838971096
サメ映画もやりやすそうだな…
11 21/08/25(水)13:30:55 No.838971693
>弾けろ筋肉!飛び散れ汗!コマンドー! 引退したUGNの元エージェント 現役時代に作戦をつぶされたFHのマスターが復讐のために元エージェントの娘を誘拐する UGNアクシスの暗殺を強要された元エージェントは隙を突き見張りを倒して潜伏に成功した 暗殺期限まではあと11時間 それまでにマスターの秘密基地を発見し娘を奪還できるか!?
12 21/08/25(水)13:31:28 No.838971840
アクション映画は単発に向く 連ドラはキャンペに向く
13 21/08/25(水)13:31:50 No.838971924
※現時点で元エージェントの娘は発見されていません
14 21/08/25(水)13:33:47 No.838972457
春日「死んだと思っていたのか? トリックだよ!」
15 21/08/25(水)13:35:47 No.838972935
平 成
16 21/08/25(水)13:36:15 No.838973047
バカな…!
17 21/08/25(水)13:36:45 No.838973159
>世の一時創作には「主人公や味方が失敗するシーン」は数多く存在するしそれが面白さの一因になることは多いがそれをTRPGに持ち込んでGMがPLに押し付けたらただの胸糞の山だからな… ただハンドアウト読むとチルドレンやエージェントはよく仲間皆殺しにされて一人だけ生き残ってたりするよね
18 21/08/25(水)13:38:28 No.838973583
>ただハンドアウト読むとチルドレンやエージェントはよく仲間皆殺しにされて一人だけ生き残ってたりするよね 敵の強さ凶悪さを表現し 生存者ということで確固たる当事者性を確保し さらにどん底からの復活という盛り上がりを提供する という行動に計算された仕掛けなのだよ (たんにそれっぽいからやっただけ)
19 21/08/25(水)13:38:32 No.838973600
Dロイス復讐者を…
20 21/08/25(水)13:39:42 No.838973854
オススメなのは平成ライダー 特に春映画
21 21/08/25(水)13:40:26 No.838974036
悲劇の設定があるのと悲劇を実演させられるのは大きな隔たりがあるからな…
22 21/08/25(水)13:41:28 No.838974261
>ただハンドアウト読むとチルドレンやエージェントはよく仲間皆殺しにされて一人だけ生き残ってたりするよね それは今より未熟な頃の過去話だったりそもそもそれがPCの責任問題になることは基本無かったり(本人が気に病まないってのもなかなか無いけど)でワンクッションある 本当に酷いのはシナリオ中にGMの指示でやったことに対して「あーそんなことしなければ良かったのになー!バカだなー!」って言ってくるから…
23 21/08/25(水)13:41:48 No.838974348
>オススメなのは平成ライダー アマゾンズ真似て事故ったトラウマが…
24 21/08/25(水)13:41:54 No.838974375
>本当に酷いのはシナリオ中にGMの指示でやったことに対して「あーそんなことしなければ良かったのになー!バカだなー!」って言ってくるから… 本当にむごいな
25 21/08/25(水)13:42:34 No.838974533
>アマゾンズ真似て事故ったトラウマが… 題材にした時点で事故るのが分かるだろうが! 真面目に返すと平成ライダー本編じゃなくて映画ね
26 21/08/25(水)13:44:38 No.838975075
トランスポーターはどうだ? フリーランス系の内容になりそうだが
27 21/08/25(水)13:44:56 No.838975153
>>ただハンドアウト読むとチルドレンやエージェントはよく仲間皆殺しにされて一人だけ生き残ってたりするよね >それは今より未熟な頃の過去話だったりそもそもそれがPCの責任問題になることは基本無かったり(本人が気に病まないってのもなかなか無いけど)でワンクッションある シナリオのネタバレになるからタイトルは伏せるけど最近覚醒したらしき高校生がFH所属で好き勝手活動して味方皆殺しにしてきてお前はメッセンジャーだって見逃すオープニングだった なんだかなぁ…
28 21/08/25(水)13:44:57 No.838975159
アマゾンズパロはなあ NPCがPCの知らんところで勝手にジャーム化(アマゾン化のパロ)とかしてもPLからしたら「いや…どうでもいいが…」ってなるしかないしな…
29 21/08/25(水)13:46:32 No.838975585
俺オーヴァードになっちゃったよ~
30 21/08/25(水)13:46:36 No.838975605
>シナリオのネタバレになるからタイトルは伏せるけど最近覚醒したらしき高校生がFH所属で好き勝手活動して味方皆殺しにしてきてお前はメッセンジャーだって見逃すオープニングだった >なんだかなぁ… そいつを倒す事でカタルシスを得られる話なら別に…
31 21/08/25(水)13:47:21 No.838975780
事件の深刻さと衝動に突き動かされるジャームを演出するのにコレだ!と思ったんだけどな… グロ抜きにしても唐突だの胸糞だの散々言われた…
32 21/08/25(水)13:47:22 No.838975790
>俺オーヴァードになっちゃったよ~ あーーーーーーーーーーーーー
33 21/08/25(水)13:48:15 No.838975982
>トランスポーターはどうだ? >フリーランス系の内容になりそうだが 先ほどパロ風予告書いたけどトランスポーターは見ていなので… 映画紹介見る限りはプロの運び屋の話みたいね UGNの研究者(実はマッド)に頼まれた荷物に実験体な少女がいて逃避行するというのは変わり種だけど面白そうだと思った (最後は霧谷さんたちがやってきて助けてくれる)
34 21/08/25(水)13:48:26 No.838976038
>シナリオのネタバレになるからタイトルは伏せるけど最近覚醒したらしき高校生がFH所属で好き勝手活動して味方皆殺しにしてきてお前はメッセンジャーだって見逃すオープニングだった >なんだかなぁ… 最近ってことはつまりPCもキャラシ通りの能力持ってる頃か… 失敗させるにしてもボスミドルボスキャンペーンボス三人同時相手だったとかしないと「いや俺のPC何やってんの?」ってなる奴だな
35 21/08/25(水)13:49:12 No.838976216
事件の深刻さは安易な数値で出すと楽だよ 都市が半壊させられてますとかこのままだと10万人死にますとかなんかそいつ放っておくとやばいから国がミサイル投下を決定しました残り10時間ですとか
36 21/08/25(水)13:49:15 No.838976228
>>俺オーヴァードになっちゃったよ~ >あーーーーーーーーーーーーー 春日「ハッピーバースデー、PC1」
37 21/08/25(水)13:49:18 No.838976238
>事件の深刻さと衝動に突き動かされるジャームを演出するのにコレだ!と思ったんだけどな… >グロ抜きにしても唐突だの胸糞だの散々言われた… まあそのあたりは見せ方やり方HOの提示の仕方で印象がかわるものだから
38 21/08/25(水)13:50:22 No.838976484
>シナリオのネタバレになるからタイトルは伏せるけど最近覚醒したらしき高校生がFH所属で好き勝手活動して味方皆殺しにしてきてお前はメッセンジャーだって見逃すオープニングだった >なんだかなぁ… それならダブクロで言えばHOに書いてなきゃGMが悪くて書いてあったならPLが悪いだけでは?
39 21/08/25(水)13:50:51 No.838976581
>>シナリオのネタバレになるからタイトルは伏せるけど最近覚醒したらしき高校生がFH所属で好き勝手活動して味方皆殺しにしてきてお前はメッセンジャーだって見逃すオープニングだった >>なんだかなぁ… >そいつを倒す事でカタルシスを得られる話なら別に… もちろん倒すけどPC1の友人だからエージェントのPCはそんなに仇を討った感じにもなれないというか あんまり出来の良くない方の公式シナリオだった
40 21/08/25(水)13:52:19 No.838976916
よく「敵ボスはPCを四人同時相手出来るトンデモな強さ」とは言われるけどPCだって初期侵蝕値で開幕からずっとボスとタイマン殴りあい出来るんなら死にきるまでにクライマックス2Tで出すダメージ量上回る可能性はけっこうありそうなんだよな つまらないからやらないだけで
41 21/08/25(水)13:54:41 No.838977453
>それならダブクロで言えばHOに書いてなきゃGMが悪くて書いてあったならPLが悪いだけでは? 敵エージェントに全滅させられるのは書いてある 生き延びた理由は書いてないから情けをかけられたのはわからない PC2のハンドアウトから正体は察せられるけどオーヴァードとしての経歴はわからない なので本当に微妙な所なんだよね 戦えば勝てそうな感じではあるし
42 21/08/25(水)13:55:41 No.838977675
フリーランスの運び屋であるPC1、彼は依頼人への不干渉と契約の絶対遵守が信条であった いつもと同様に受けた依頼はボストンバッグ1個の輸送、「荷物は決して開けるな」と念を押される しかし奇妙に蠢くそれが気になったPC1は輸送途中にそれを開いてしまう、中身は縛られた美女であった!
43 21/08/25(水)13:55:42 No.838977677
オープニングでタイマンしていいなら初期作成PC1人vs公式シナリオボスなら勝てそう Eロイス解除が必須とかそういうギミック系以外は
44 21/08/25(水)13:55:49 No.838977702
敵エージェントに全滅させられるってのが公言されてるなら俺がちゃんと戦ったら勝てるんですけお!って言うのは流石に…って思っちゃうけどな
45 21/08/25(水)13:56:23 No.838977835
負けるのが嫌いって人もいるし 負けるなら戦ってからにしたいって人もいるし ハンドアウトからわからないとそういうこともあるかもしれない
46 21/08/25(水)13:57:34 No.838978115
胸糞展開はHOで済ませておくと良い やだなあという人は選ばないか卓に参加しないことを選べるし やるにしても設定であることだから俺というPLの責任じゃねえぜ!でもRPはするぜ!ってできるし それに胸糞にしてきたNPCに対するモチベーションになる
47 21/08/25(水)13:57:54 No.838978203
HOに提示されてるのを了承して参加したならそれは…
48 21/08/25(水)13:58:24 No.838978335
>敵エージェントに全滅させられるってのが公言されてるなら俺がちゃんと戦ったら勝てるんですけお!って言うのは流石に…って思っちゃうけどな 勝てる勝てないについて書いたのが悪かったけどやるなら俺も不意を打たれて倒されてたまたま生き残るとか現場を離れていたら味方が死んでいたとかそういうのを想像してたのね 普通に動けるのに何もしなかったのが貴方ですってなったのがモヤモヤするんだ
49 21/08/25(水)13:58:35 No.838978390
>胸糞展開はHOで済ませておくと良い HOの調整能力の高さよ…
50 21/08/25(水)13:59:06 No.838978521
>しかし奇妙に蠢くそれが気になったPC1は輸送途中にそれを開いてしまう、中身は縛られた幼女であった!
51 21/08/25(水)13:59:17 No.838978557
倒されるにしては微妙な相手だったってのは気持ちはわかるけど卓終わった後ほどまで抱えてこんな場末で愚痴るほどまで根に持つほどの事かとはお思う
52 21/08/25(水)13:59:27 No.838978608
これは程度差問題のパターンかな… 全滅するにしても「現場に居合わせて全員丸ごと成す術なくボコられましたーって演出入る」とかか「連絡を受けて現場に急行したが死人が出るのは防げなかったしギリギリ逃げられた」とかかでまるで違うし
53 21/08/25(水)13:59:31 No.838978624
>普通に動けるのに何もしなかったのが貴方ですってなったのがモヤモヤするんだ なにもしてないあつかいになるのはね… せめて殴って倒れるくらいはね…
54 21/08/25(水)13:59:42 No.838978682
>アマゾンズパロはなあ >NPCがPCの知らんところで勝手にジャーム化(アマゾン化のパロ)とかしてもPLからしたら「いや…どうでもいいが…」ってなるしかないしな… ちひろポジをPC1すきすきな美少女にしたら一気に感情移入できるぞ!あれこのPC1…
55 21/08/25(水)14:00:08 No.838978782
>HOに提示されてるのを了承して参加したならそれは… 戦って負ける気ではいたんだ 何もせず見逃して貰って終わりとは思わなかったんだ
56 21/08/25(水)14:00:21 No.838978825
>ちひろポジをPC1すきすきな美少女にしたら一気に感情移入できるぞ!あれこのPC1… HO1 あなたはジャームです。
57 21/08/25(水)14:00:24 No.838978836
めちゃくちゃ回ったダイス(でも追加効果は無くてダメージだけ) を支配の領域と絶対支配で超下げられて回避された時はかなりテンサゲしたな… いやそこは通してからこっそりHP漏ればいいじゃないですか…
58 21/08/25(水)14:00:47 No.838978933
>HO1 あなたはジャームです。 初手ルール違反やめろや!
59 21/08/25(水)14:00:49 No.838978943
>これは程度差問題のパターンかな… 演出の差って大事だなってなる 基本的にPCたちはすごいんだよともち上げた方がいいね
60 21/08/25(水)14:01:04 No.838978991
>しかし奇妙に蠢くそれが気になったPC1は輸送途中にそれを開いてしまう、中身は縛られた黒髪の幼女であった!
61 21/08/25(水)14:01:12 No.838979016
シナリオの問題じゃなくて普通にその場でGMと相談しろ!案件すぎる…
62 21/08/25(水)14:02:38 No.838979352
>しかし奇妙に蠢くそれが気になったPC1は輸送途中にそれを開いてしまう、中身は蠢く七色の肉塊だった!
63 21/08/25(水)14:03:12 No.838979479
>>これは程度差問題のパターンかな… >演出の差って大事だなってなる >基本的にPCたちはすごいんだよともち上げた方がいいね PCだけが特別凄いっていうのも単なる御都合主義だろ あくまでちょっと強いってだけでもっと上もいくらでもいる
64 21/08/25(水)14:03:16 No.838979503
まあGMがやっちゃうのも分からんでもない展開だしこうしてモヤモヤを吐き出すのも分からんでもない案件だと思うよ どっちも責めるべきじゃない ただ改善できる余地はあったってだけ
65 21/08/25(水)14:03:23 No.838979525
>めちゃくちゃ回ったダイス(でも追加効果は無くてダメージだけ) >を支配の領域と絶対支配で超下げられて回避された時はかなりテンサゲしたな… >いやそこは通してからこっそりHP漏ればいいじゃないですか… 回数制限のあるエフェクトを使わせたのならそれも戦果じゃない?
66 21/08/25(水)14:03:32 No.838979564
>シナリオの問題じゃなくて普通にその場でGMと相談しろ!案件すぎる… 1回読んでみてくれ 俺も終わった後読んだけどGMが気にしなければスムーズに全滅して情けをかけられて終わるんだ 怯えて逃げ帰れとか言われても困る
67 21/08/25(水)14:04:02 No.838979681
>PCだけが特別凄いっていうのも単なる御都合主義だろ >あくまでちょっと強いってだけでもっと上もいくらでもいる 設定的に点数130点分以上のエフェクト持ってるオーヴァードってかなりの特別枠だよ
68 21/08/25(水)14:04:25 No.838979771
>PCだけが特別凄いっていうのも単なる御都合主義だろ >あくまでちょっと強いってだけでもっと上もいくらでもいる 別にそれはそうだけどこの場合「なんでOPで手も足も出なかったのに普通に戦闘になったら勝てちゃうんですか?」ってなると思う
69 21/08/25(水)14:04:43 No.838979862
というかPC達はシナリオの主役で当事者なんだから既に特別だよ!
70 21/08/25(水)14:04:56 No.838979931
>1回読んでみてくれ >俺も終わった後読んだけどGMが気にしなければスムーズに全滅して情けをかけられて終わるんだ >怯えて逃げ帰れとか言われても困る いやPLが気にしならGMにちょっと挑んでみていい?とか言えばいいだけだし気にならないならメッセンジャー導入ぐらいいくらでも見かけるし
71 21/08/25(水)14:05:22 No.838980017
HRの1本目だね あれは正体が正体なので確かに見逃されるってのも何かなぁ…ってなる敵ではあった
72 21/08/25(水)14:05:22 No.838980025
>>HOに提示されてるのを了承して参加したならそれは… >戦って負ける気ではいたんだ >何もせず見逃して貰って終わりとは思わなかったんだ そこはまあGMと相談が良かったのかな…
73 21/08/25(水)14:06:19 No.838980267
スレッドを立てた人によって削除されました PCも所詮ちっぽけなオーヴァードの一人でしかない状態から足掻くのが楽しいのを教える シナリオ側でお膳立てされた活躍はご都合主義の接待以外の何者でもないだろ
74 21/08/25(水)14:07:18 No.838980529
ハイ管理ー!!
75 21/08/25(水)14:07:22 No.838980540
メッセンジャーになるのが当事者性といえばそうなのかもしれないけど そこはまあGMと相談するのが無難そうだな
76 21/08/25(水)14:07:51 No.838980649
データ面は初見はなんだか難しそうに見えるけど結構すぐ飲み込めて慣れる しかしあれだなシナリオ面は地雷が一杯埋まってるなDXは…
77 21/08/25(水)14:08:01 No.838980687
>PCも所詮ちっぽけなオーヴァードの一人でしかない状態から足掻くのが楽しいのを教える それをPLが求めていてあるいはHOで提示されていてやるのなら同意しよう だがGMが押し付けるのであれば余計なお世話だともうよ >シナリオ側でお膳立てされた活躍はご都合主義の接待以外の何者でもないだろ 活躍しないよりは接待でも気持ちよく活躍できた方が俺は楽しいな
78 21/08/25(水)14:08:42 No.838980846
理由や事情は分からなくも無いけど公式シナリオに地雷が敷設されてるの笑っちゃう
79 21/08/25(水)14:08:52 No.838980892
シナリオにある事なんてGMの想定にすぎないのであってこうしたいってPLから提案があってもGMが絶対に曲げないものとは限らないんだぞ まずはコミュニケーションを取ろう!
80 21/08/25(水)14:09:07 No.838980961
>しかしあれだなシナリオ面は地雷が一杯埋まってるなDXは… 情感が絡めやすいしいわゆる中二病ムーブが事故案件含みやすいからね 安易にそれっぽい漫画やアニメを真似しやすいのも拍車をかける
81 21/08/25(水)14:09:15 No.838980994
>データ面は初見はなんだか難しそうに見えるけど結構すぐ飲み込めて慣れる >しかしあれだなシナリオ面は地雷が一杯埋まってるなDXは… これも地雷!これも地雷!って喚く神経質な甘ちゃんが増えただけじゃない? 自分が気持ち良くならないと楽しめないのは低俗だよ
82 21/08/25(水)14:09:23 No.838981020
時の棺完了 ヒートアップするのもわかるけどほどほどにね…
83 21/08/25(水)14:09:46 No.838981091
>自分が気持ち良くならないと楽しめないのは低俗だよ 低俗でいいじゃん
84 21/08/25(水)14:10:02 No.838981150
>理由や事情は分からなくも無いけど公式シナリオに地雷が敷設されてるの笑っちゃう 公式シナリオに地雷が埋まってるのはまあ他のシステムでもあるっちゃある
85 21/08/25(水)14:10:07 No.838981168
ヒートアップっていうかいつもの対立煽りのアホでしょ
86 21/08/25(水)14:10:12 No.838981183
リプレイってのは読み物だからね 卓をやって楽しいとかそういう観点でまとめられてるものではない(PCに殺意のであもあるのかってぐらい高難易度卓を提供してくる公式GMを見ながら)
87 21/08/25(水)14:10:22 No.838981220
ナイス管理 だからプリプレイが大事なんですね
88 21/08/25(水)14:10:59 No.838981344
>リプレイってのは読み物だからね 参加者同士の親しさとか腕前とか そもそも商業前提でのエンタメ性とか いろいろ違うからね
89 21/08/25(水)14:11:10 No.838981381
スレッドを立てた人によって削除されました >活躍しないよりは接待でも気持ちよく活躍できた方が俺は楽しいな 君みたいなPLが増えるからハッピーエンドの一本道見たいなつまらないシナリオが増えたんだろうね
90 21/08/25(水)14:11:22 No.838981431
>だからプリプレイが大事なんですね 楽しいセッションはプリプレイから始まっているんだな
91 21/08/25(水)14:11:34 No.838981476
プリプレイで相談しろよ!って言われてるのにそこすっ飛ばしたらそりゃ事故も起きるわ
92 21/08/25(水)14:12:53 No.838981778
もっと色んな映画見ないと自分の中に引き出しが足りないなあって気持ちに今なってる
93 21/08/25(水)14:13:49 No.838981987
>もっと色んな映画見ないと自分の中に引き出しが足りないなあって気持ちに今なってる サブスク映画配信サービスが沢山あって良い時代になったなって思う 名作と聞くけどわざわざ借りに行くほどでもないって思ってた作品を山のようにインプットできる…
94 21/08/25(水)14:13:59 No.838982021
でもソドワなんかで無難ににセッションするリプレイって正直あまり面白くないんだよなぁ…PC達のキャラ薄い事もあるしリプレイはやっぱり読み物としても面白くないと
95 21/08/25(水)14:14:12 No.838982068
>ヒートアップっていうかいつもの対立煽りのアホでしょ DX実際に遊んだことあるんだろうか… 対立煽りにしても突飛すぎて…
96 21/08/25(水)14:14:42 No.838982200
リプレイと実卓はまた別だよね リプレイは盛ってあったり色々あるからね
97 21/08/25(水)14:15:04 No.838982270
今度初GMするんだけど戦闘は殺すつもりで攻撃していいのかな
98 21/08/25(水)14:15:20 No.838982336
>もっと色んな映画見ないと自分の中に引き出しが足りないなあって気持ちに今なってる 毎週やってるテレビなどの映画を見るは幅広く見れていいぞ ある程度のクオリティも保証されてるし(外れがないとは言わない)
99 21/08/25(水)14:15:23 No.838982352
るろ剣の映画は映画としての面白さもだが長編漫画を短時間に落とし込むと言う意味でも参考になるな
100 21/08/25(水)14:15:35 No.838982397
スレッドを立てた人によって削除されました フレーバーとRPで考え抜かないとバッドエンド行く暗いシナリオがもっと必要なんだよ ダイス振ってれば情報出てきて脳死でも進むみたいな単純なシナリオじゃなくてさ
101 21/08/25(水)14:15:54 No.838982462
>今度初GMするんだけど戦闘は殺すつもりで攻撃していいのかな HPを0にするという意味ならまあ1-2回くらいははい ロストさせるという意味ならNOだ
102 21/08/25(水)14:15:59 No.838982486
>今度初GMするんだけど戦闘は殺すつもりで攻撃していいのかな 全員のロイス1枚は砕く勢いで行っていいよ ちゃんとロイス全枠埋めてるか確認してからぶっ殺してやれ!
103 21/08/25(水)14:16:03 No.838982499
>今度初GMするんだけど戦闘は殺すつもりで攻撃していいのかな 殺すつもりはいいしロイス削る気もあってもいいけどその分数値的なバランス感覚を求められる
104 21/08/25(水)14:16:23 No.838982585
>今度初GMするんだけど戦闘は殺すつもりで攻撃していいのかな リザレクトやタイタス使わせるという意味ならはい PCロスト(死亡及びジャーム化)という意味ならノー!
105 21/08/25(水)14:16:24 No.838982588
>今度初GMするんだけど戦闘は殺すつもりで攻撃していいのかな 全滅させるような攻撃はダメだよ ひとりあたり1回くらいロイスで復活をするくらいでいいと思う
106 21/08/25(水)14:16:41 No.838982664
口調変えてもバレバレだぞ
107 21/08/25(水)14:16:57 No.838982727
>今度初GMするんだけど戦闘は殺すつもりで攻撃していいのかな HP0という意味ではそう ロイスという意味ではNoだ
108 21/08/25(水)14:17:15 No.838982790
ロイスは2枚くらいは削っていいよ Dロイスなしなら3枚まではいける
109 21/08/25(水)14:17:31 No.838982847
一斉に同じアドバイスが飛ぶのはいいな 周知されているって安心感がある
110 21/08/25(水)14:17:32 No.838982853
全員のロイスを1個か2個削るくらい…って指針は基本ルルブか上級のどっちかに書いてあったはずだからそれを信じるんだ
111 21/08/25(水)14:17:37 No.838982876
イージーエフェクトぐらいしか使えないモブ並みの雑魚だったのが敗北全滅をきっかけに爆発的な成長を遂げた! って展開は嫌いじゃないよ
112 21/08/25(水)14:17:46 No.838982909
ロストさせる気はないけど復活するなら2、3回殺しても大丈夫なのかなって 大丈夫そうか!よし!殺してくる!!
113 21/08/25(水)14:17:47 No.838982918
俺なんかはミドルで理不尽に殺してクライマックスは殺意抑えめな代わりにタフにしちゃうな 最後は気持ちよくジャームを殺して欲しい
114 21/08/25(水)14:18:41 No.838983144
凍らせたジャームを眺めるのが趣味なんだ
115 21/08/25(水)14:18:41 No.838983145
他システムと違ってボスの命中ダイスがクリティカル大回転してもまだ安心だからいいよね
116 21/08/25(水)14:18:53 No.838983202
>フレーバーとRPで考え抜かないとバッドエンド行く暗いシナリオがもっと必要なんだよ >ダイス振ってれば情報出てきて脳死でも進むみたいな単純なシナリオじゃなくてさ 自分でそういうシナリオ作って嗜好が合う友人と身内卓で遊べばいいじゃない
117 21/08/25(水)14:19:00 No.838983234
めんどくさいからボスは全員に一発即死級の攻撃飛ばしてあとは全員で殴り殺してねって感じだ…
118 21/08/25(水)14:19:00 No.838983235
ただし侵食値が130近い奴が居るなら危険ラインではある
119 21/08/25(水)14:19:04 No.838983250
>イージーエフェクトぐらいしか使えないモブ並みの雑魚だったのが敗北全滅をきっかけに爆発的な成長を遂げた! って展開は嫌いじゃないよ リザレクトしかできなかった雑魚がガチで鍛えて強くなったというキャラなら一度見た
120 21/08/25(水)14:19:22 No.838983305
スレッドを立てた人によって削除されました >今度初GMするんだけど戦闘は殺すつもりで攻撃していいのかな ロイス3-4個は持っていくくらいがいいと思うよ 時の棺持ちとかガード屋がいれば防げるだろうし防げなかったら自責だしね おすすめは範囲攻撃にブラッドボムとかライトスピードみたいな2回攻撃の組み合わせ
121 21/08/25(水)14:19:31 No.838983343
>他システムと違ってボスの命中ダイスがクリティカル大回転してもまだ安心だからいいよね 逆に回避ダイスが大回転しちゃうと内心やばってなる
122 21/08/25(水)14:20:02 No.838983468
スレッドを立てた人によって削除されました >>今度初GMするんだけど戦闘は殺すつもりで攻撃していいのかな >ロイス3-4個は持っていくくらいがいいと思うよ >時の棺持ちとかガード屋がいれば防げるだろうし防げなかったら自責だしね >おすすめは範囲攻撃にブラッドボムとかライトスピードみたいな2回攻撃の組み合わせ 雑
123 21/08/25(水)14:20:07 No.838983488
>>他システムと違ってボスの命中ダイスがクリティカル大回転してもまだ安心だからいいよね >逆に回避ダイスが大回転しちゃうと内心やばってなる なのでこうしてボスもイベイジョンで済ます
124 21/08/25(水)14:20:21 No.838983532
ちなみにブラッドボムなんぞはロイス2連割れするのでエネミーが絶対に使ったらいけないエフェクトだ あと邪毒
125 21/08/25(水)14:20:44 No.838983625
イベイジョン便利だよね
126 21/08/25(水)14:20:54 No.838983657
俺の侵食値が上がり続けている…
127 21/08/25(水)14:21:05 No.838983708
イベイジョンはダイス振る手間もないし助かる
128 21/08/25(水)14:21:10 No.838983734
一応ミドルで防具買って応急手当キット買って~ってしたPCも一撃死させるのは気が引けるからほどほどに 達成値分は仕方ないけど攻撃力固定値だけで死ぬほどにはしなくていい
129 21/08/25(水)14:21:14 No.838983747
>>>今度初GMするんだけど戦闘は殺すつもりで攻撃していいのかな >>ロイス3-4個は持っていくくらいがいいと思うよ >>時の棺持ちとかガード屋がいれば防げるだろうし防げなかったら自責だしね >>おすすめは範囲攻撃にブラッドボムとかライトスピードみたいな2回攻撃の組み合わせ >雑 時の棺とか孤独の魔眼あるから案外死なないんだ…
130 21/08/25(水)14:21:28 No.838983818
>あと邪毒 PCが使う分には係数3の追加ダメージになると考えていいんだろうか こっちが使われるとどんどん死ぬがな!
131 21/08/25(水)14:21:45 No.838983880
邪毒はlv3まで お兄さんとの約束だぞ
132 21/08/25(水)14:21:46 No.838983884
Dロイスで1つ埋まってるとして初期6つ そこから2つタイタス昇華させるくらいさせたとして残り4 これで侵食110~130くらいで収まると 節約コストPCだと等倍振りで、如何に燃費が悪いPCでも3倍振りでまあ帰ってこれる筈
133 21/08/25(水)14:21:46 No.838983885
>>今度初GMするんだけど戦闘は殺すつもりで攻撃していいのかな >ロイス3-4個は持っていくくらいがいいと思うよ >時の棺持ちとかガード屋がいれば防げるだろうし防げなかったら自責だしね >おすすめは範囲攻撃にブラッドボムとかライトスピードみたいな2回攻撃の組み合わせ これは嘘ね
134 21/08/25(水)14:21:51 No.838983898
>時の棺とか孤独の魔眼あるから案外死なないんだ… みんながみんな持っているわけじゃないんだ…
135 21/08/25(水)14:22:01 No.838983939
俺の名はボス強い代わりに取り巻きにまでEロイスを抱えさせるマン! 120%制限4d10エフェクト?自己責任な!
136 21/08/25(水)14:22:04 No.838983957
どうせ〇〇持ってるから大丈夫だろう…は完全な油断だぞ!
137 21/08/25(水)14:22:26 No.838984060
案外死なないかも知れないが言うほど棺やら魔眼やら子羊を全員持ってきてる訳はねえからな…
138 21/08/25(水)14:22:28 No.838984069
>ロイス3-4個は持っていくくらいがいいと思うよ >時の棺持ちとかガード屋がいれば防げるだろうし防げなかったら自責だしね 経験者集めてサプリ盛って経験点に余裕があったらアリだと思うけど 基本環境で初期作成に毛が生えた程度なら効率ビルドとパーティ構成要求されるからなあ 厳しめのバランスはコンセンサス取っておきたい
139 21/08/25(水)14:22:32 No.838984082
>120%制限4d10エフェクト?自己責任な! 踏み倒すかメモリー積むかでもない限りエネミー用だよなあれ…
140 21/08/25(水)14:22:38 No.838984112
というかGMはキャラシ先に見れるんだからそれで調整しろやって話だしな
141 21/08/25(水)14:23:17 No.838984259
>というかGMはキャラシ先に見れるんだからそれで調整しろやって話だしな 生命増強は気軽に増減させて良い
142 21/08/25(水)14:23:18 No.838984261
空蝉でHPを守って侵食値爆上がりして綺麗な身体のままジャーム化したって話を聞いてダメだった
143 21/08/25(水)14:23:31 No.838984317
そんな…開幕でMM-77ウィルスぶっ放してくる敵は出しちゃ駄目なんですか
144 21/08/25(水)14:23:32 No.838984322
>空蝉でHPを守って侵食値爆上がりして綺麗な身体のままジャーム化したって話を聞いてダメだった 加 馬 !
145 21/08/25(水)14:23:33 No.838984331
>どうせ〇〇持ってるから大丈夫だろう…は完全な油断だぞ! 持ってないなら唐突に所持してるNPCをポップさせる強引な解決法!
146 21/08/25(水)14:23:34 No.838984335
何かとすぐ自責自責言うのが対立荒らしの特徴だから黙ってdelだ
147 21/08/25(水)14:23:47 No.838984395
4D10侵食エフェクトをPCが使うと こ…こいつ…死ぬ気だ!ってなるよね いや否定じゃなくてPLの勢いという意味で
148 21/08/25(水)14:23:52 No.838984417
>>時の棺とか孤独の魔眼あるから案外死なないんだ… >みんながみんな持っているわけじゃないんだ… なかったら外していいよな…
149 21/08/25(水)14:23:54 No.838984429
>>120%制限4d10エフェクト?自己責任な! >踏み倒すかメモリー積むかでもない限りエネミー用だよなあれ… またはもう3倍ふり前提の覚悟決まった人用 初心者や慣れてない人がとるエフェクトではないね
150 21/08/25(水)14:24:01 No.838984448
まぁ今回は初心者GMの話なので… 迂闊に手ごたえ持たせたボスで盛り上げるぜー!って意気込んだ結果PCジャーム化でトラウマ抱えると辛いよ辛かった
151 21/08/25(水)14:24:05 No.838984472
そもそも魔眼は侵食率10でロイス2個相当なんだぞ
152 21/08/25(水)14:24:57 No.838984638
>>というかGMはキャラシ先に見れるんだからそれで調整しろやって話だしな >生命増強は気軽に増減させて良い 先生!ジャームだからレベルが2から減らせません!
153 21/08/25(水)14:25:02 No.838984657
あと意外とこう…性能微妙だからな…120エフェクト… コスパ悪いけど効果自体は強力な120エフェクトってあるとは思うんだけど EAが今2階にあるから確認するのめどい!
154 21/08/25(水)14:25:25 No.838984736
いいですよねフラットシフト
155 21/08/25(水)14:25:36 No.838984779
>そもそも魔眼は侵食率10でロイス2個相当なんだぞ 孤独の魔眼は侵食4だよ
156 21/08/25(水)14:26:06 No.838984887
春映画は参考にしちゃダメだろ今更だけど
157 21/08/25(水)14:26:06 No.838984891
Eロイスなし環境で異世界の因子からのブリッツリーク使って難なく生還したキリンはなんなんだアイツ… さすがデザイナーと言うべきか
158 21/08/25(水)14:26:06 No.838984892
>先生!ジャームだからレベルが2から減らせません! 侵蝕率でLV上がらないでしょ!
159 21/08/25(水)14:26:07 No.838984894
>孤独の魔眼は侵食4だよ 魔眼つえーーーーー
160 21/08/25(水)14:26:16 No.838984929
そもそも荒らしが粘着してる「」って考えて結果出せたら楽しいからってだけで別にバッドエンド万歳とか言ってる訳じゃないし… 脳みそつるつるの荒らしだからそこら辺分からないんだろうけど
161 21/08/25(水)14:26:28 No.838984989
>>そもそも魔眼は侵食率10でロイス2個相当なんだぞ >孤独の魔眼は侵食4だよ 間違えた時の棺だ
162 21/08/25(水)14:26:39 No.838985034
ロイス1個を侵蝕率期待値5.5点で計算すると地獄を見るぞ!ロイス1個には最大で侵蝕率期待値16.5あるんだ 俺はそれを違えてEロイス山ほどあるからロイス削ってもいいやで痛い目を見た
163 21/08/25(水)14:27:25 No.838985199
>>先生!ジャームだからレベルが2から減らせません! >侵蝕率でLV上がらないでしょ! そうでした!でも常時エフェクト以外は2以上になるの地味にめんどくさくないですか?
164 21/08/25(水)14:27:31 No.838985215
>間違えた時の棺だ とりあえず積もう!みたいに言われるけどコスト重いわ使わなきゃキツい攻撃が飛ぶようになるわであまり好きじゃない でもいろいろ格好いいから積む…悔しい…
165 21/08/25(水)14:27:56 No.838985305
DXで8d振ってファンブルを出す人は居るし出目が腐る可能性を忘れてはいけない
166 21/08/25(水)14:28:04 No.838985341
まあ当たり前だけどめっちゃ上がっててもDロイス無しのタイタス化無しなら7個残ってるから追加振りなら21d10できるし 逆に侵食110で終わってもロイス残数1だと追加まで考えても結構怖いし Eロイスやメモリーのこともあるし 相対的に変わってくるな…
167 21/08/25(水)14:28:04 No.838985346
ルルブもろくに持ってない荒らしがいそう
168 21/08/25(水)14:28:32 No.838985462
PCの棺は見せ場製造機だからな…演出の為に10捧げているようなもんだ
169 21/08/25(水)14:28:45 No.838985515
1足りない未帰還者は流石にGMが責任負えん
170 21/08/25(水)14:28:51 No.838985543
>そうでした!でも常時エフェクト以外は2以上になるの地味にめんどくさくないですか? そこでこのレネゲイドウォール1LV積み 受けるダメージを若干減らすだけで侵食率LVUPが-1されてとても便利
171 21/08/25(水)14:29:31 No.838985682
>1足りない未帰還者は流石にGMが責任負えん 追加振りの目が腐ると空気が冷えるぜ!
172 21/08/25(水)14:29:40 No.838985716
>1足りない未帰還者は流石にGMが責任負えん そこで責任はおわなくていいとおもうよ それもまた結果だし
173 21/08/25(水)14:29:54 No.838985758
>>そうでした!でも常時エフェクト以外は2以上になるの地味にめんどくさくないですか? >そこでこのレネゲイドウォール1LV積み >受けるダメージを若干減らすだけで侵食率LVUPが-1されてとても便利 そんなのあったのか…奥が深いなエネミーエフェクト
174 21/08/25(水)14:30:18 No.838985853
オンセは他のセッションの経験点使えることまずないから3倍振ってもいいけどGMが3倍前提バランスにするのはやめろよな!
175 21/08/25(水)14:30:23 No.838985871
孤独の魔眼はいうて範囲攻撃の縮小化なので妥当と言えば妥当 そんな毎回GMが接待して複数体攻撃抜くようにしてくれるとは思うなよ
176 21/08/25(水)14:31:02 No.838986037
>孤独の魔眼はいうて範囲攻撃の縮小化なので妥当と言えば妥当 >そんな毎回GMが接待して複数体攻撃抜くようにしてくれるとは思うなよ OK!要の陣形!
177 21/08/25(水)14:31:25 No.838986118
>孤独の魔眼はいうて範囲攻撃の縮小化なので妥当と言えば妥当 >そんな毎回GMが接待して複数体攻撃抜くようにしてくれるとは思うなよ 接待しないGMは魔眼持ちだけ対象から外すぞ 戦争だろうが!
178 21/08/25(水)14:31:34 No.838986162
>そんな毎回GMが接待して複数体攻撃抜くようにしてくれるとは思うなよ 俺個人としては単体ボスなら範囲か複数体攻撃を1回はしてくると思ってる 思っているがサイレン連発はやめろと思った
179 21/08/25(水)14:31:44 No.838986205
孤独の魔眼は別に範囲攻撃全部とれるわけではないからな…
180 21/08/25(水)14:32:10 No.838986292
やっぱり閉ざされた世界って有能だわ
181 21/08/25(水)14:32:30 No.838986352
>そんなのあったのか…奥が深いなエネミーエフェクト レネゲイドアクセルとレネゲイドライフも同じデメリットがあるけど前者は再行動後者はHP爆増とそれぞれ使いどころを選ぶから気を付けて!
182 21/08/25(水)14:32:46 No.838986414
つまり何がどうあれ1回防げる棺が強いって事じゃん!
183 21/08/25(水)14:32:53 No.838986437
>接待しないGMは魔眼持ちだけ対象から外すぞ >戦争だろうが! 正直あえてお互いに食らうみたいなところはあった方がいいよね
184 21/08/25(水)14:33:07 No.838986490
夜魔の領域って2回攻撃を時間差でできるからプレッシャー与えられて良いよね
185 21/08/25(水)14:33:10 No.838986501
>正直あえてお互いに食らうみたいなところはあった方がいいよね プロレスってのは言いえて妙だと毎回思う
186 21/08/25(水)14:33:10 No.838986503
>つまり何がどうあれ1回防げる棺が強いって事じゃん! それはそう
187 21/08/25(水)14:33:26 No.838986551
>>そんな毎回GMが接待して複数体攻撃抜くようにしてくれるとは思うなよ >俺個人としては単体ボスなら範囲か複数体攻撃を1回はしてくると思ってる >思っているがサイレン連発はやめろと思った それはGMに対する甘えだよ
188 21/08/25(水)14:33:44 No.838986620
経験点増えても純アタッカーばかりの構成ロイス削られまくって Eロイス+2倍振りで何とか帰還は適正なバランスだと思ってる
189 21/08/25(水)14:33:46 No.838986629
めんどくさいから サイレンマシラで 先に潰せば ええ!
190 21/08/25(水)14:34:01 No.838986682
>>>そんな毎回GMが接待して複数体攻撃抜くようにしてくれるとは思うなよ >>俺個人としては単体ボスなら範囲か複数体攻撃を1回はしてくると思ってる >>思っているがサイレン連発はやめろと思った >それはGMに対する甘えだよ GMは無限経験点に甘えてるのでは?
191 21/08/25(水)14:34:28 No.838986802
>めんどくさいから >サイレンマシラで >先に潰せば >ええ! それ単体になるのよ
192 21/08/25(水)14:34:37 No.838986830
GMとPLは敵同士じゃないんだ!そこを履き違えてはいかん!
193 21/08/25(水)14:34:48 No.838986869
>>>>そんな毎回GMが接待して複数体攻撃抜くようにしてくれるとは思うなよ >>>俺個人としては単体ボスなら範囲か複数体攻撃を1回はしてくると思ってる >>>思っているがサイレン連発はやめろと思った >>それはGMに対する甘えだよ >GMは無限経験点に甘えてるのでは? それは当然の権利であって甘えではないんじゃないかな…
194 21/08/25(水)14:34:57 No.838986907
神速の鼓動噛ませば ええ!
195 21/08/25(水)14:35:04 No.838986937
>それはGMに対する甘えだよ GMは敵でも競争相手でもなく遊ぶ仲間だよ 甘えていいじゃない それで楽しく遊べるのなら
196 21/08/25(水)14:35:16 No.838986990
>それは当然の権利であって甘えではないんじゃないかな… いや際限なく強くするなと言う話よ
197 21/08/25(水)14:35:24 No.838987024
>GMは無限経験点に甘えてるのでは? じゃあGMも制限ありにするね はいアンサプ混沌
198 21/08/25(水)14:35:35 No.838987062
PLとガチガチに戦闘やりたいGMにオススメの手法があるよ 事前にPLへボスキャラシのエフェクト欄とロイス欄を見せる
199 21/08/25(水)14:36:21 No.838987253
>それ単体になるのよ ごめんPC側が単体ボスに攻撃力でゴリ押せばええ!って言いたかったんだ… サイレンがマシラで対象単体になるのはわかってる
200 21/08/25(水)14:36:25 No.838987273
ぶっちゃけまともな戦闘やりたいならもっといいの他にいくらでもあるからな…
201 21/08/25(水)14:36:37 No.838987309
>終焉の残響噛ませば >ええ!
202 21/08/25(水)14:37:08 No.838987436
>PLとガチガチに戦闘やりたいGMにオススメの手法があるよ >事前にPLへボスキャラシのエフェクト欄とロイス欄を見せる 特殊なレネゲイドクリスタルでエフェクトを付け替えられる闘技場シナリオとか考えた事あったな…
203 21/08/25(水)14:37:15 No.838987461
>ぶっちゃけまともな戦闘やりたいならもっといいの他にいくらでもあるからな… 帰還考えたら戦闘いらないまでもあるしな
204 21/08/25(水)14:37:42 No.838987576
>>ぶっちゃけまともな戦闘やりたいならもっといいの他にいくらでもあるからな… >帰還考えたら戦闘いらないまでもあるしな でもぼくのかんがえたコンボお披露目シーンは欲しい…!
205 21/08/25(水)14:37:45 No.838987586
変な逆張りする子いるよね
206 21/08/25(水)14:38:31 No.838987756
>ぶっちゃけまともな戦闘やりたいならもっといいの他にいくらでもあるからな… 神我狩あたりはいい感じにこの辺を需要を満たせるんじゃないかと思ってる 現代異能と現代伝奇で近しい部分もあるし
207 21/08/25(水)14:38:50 No.838987827
ガチ戦闘と言うほどガチ戦闘したい訳じゃないけど 自由にではなくある程度相談して効率的に組んだ四人PCで揃ってみたいと考えたことはある いやまあ全員カバーリングエフェクト握って全員同じ所に固まってればいいだけなんだけどね ボスに接近する白兵2&遠距離の射撃やRC2って分かれる手もあるけど その場合ボスの攻撃がどっちかに偏るとヤバいからやっぱ固まってるのが良いな
208 21/08/25(水)14:38:59 No.838987864
>変な逆張りする子いるよね そういうお年頃なのだろう そっと見守ってあげよう