虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/25(水)12:05:37 届いた ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/25(水)12:05:37 No.838947322

届いた 押印楽しい…

1 21/08/25(水)12:08:37 No.838948131

ベルト本体から音鳴らないのかい!

2 21/08/25(水)12:08:53 No.838948195

あんまり勢いつけてレバー倒したり中途半端に倒すと回りに回ってすごい傾く 壊れたのかと思って一瞬焦る

3 21/08/25(水)12:14:59 No.838949862

スタンプ単体だと変身遊び出来なかったから不思議だ

4 21/08/25(水)12:15:53 No.838950112

藤森ってマジ?

5 21/08/25(水)12:17:08 No.838950480

書き込みをした人によって削除されました

6 <a href="mailto:フナセン">21/08/25(水)12:17:26</a> [フナセン] No.838950574

>藤森ってマジ? まだショナイです

7 21/08/25(水)12:20:42 No.838951569

ガシャットの端子みたくこいつも印面にハーって息吹き掛けるんだな…

8 21/08/25(水)12:22:14 No.838952016

いやじゃ…家でもハンコをつきとうない…

9 21/08/25(水)12:22:33 No.838952130

>スタンプ単体だと変身遊び出来なかったから不思議だ 押し込む量と赤外線通信で音声変化するようになってる

10 21/08/25(水)12:23:08 No.838952325

ゲーマドライバーと一緒か

11 21/08/25(水)12:23:25 No.838952419

>>スタンプ単体だと変身遊び出来なかったから不思議だ >押し込む量と赤外線通信で音声変化するようになってる CSMからのフィードバックが効いてるな…

12 21/08/25(水)12:23:38 No.838952491

>ゲーマドライバーと一緒か ゲーマドライバーは電池すらないので違う

13 21/08/25(水)12:24:09 No.838952669

食玩とかガチャで判子とか出てほしい

14 21/08/25(水)12:24:55 No.838952889

>>>スタンプ単体だと変身遊び出来なかったから不思議だ >>押し込む量と赤外線通信で音声変化するようになってる >CSMからのフィードバックが効いてるな… ドライブドライバー→CSMファイズギア→ソードライバー・リバイスドライバー と赤外線通信がDXに帰ってきてる

15 21/08/25(水)12:26:36 No.838953452

ベルトは発光とバイスタンプのチップ認識で発光パターン変更ぐらいかな あとお絵描きせんせい機能

16 21/08/25(水)12:27:08 No.838953620

>ベルトは発光とバイスタンプのチップ認識で発光パターン変更ぐらいかな 音が鳴らないだけで割と高性能では?

17 21/08/25(水)12:29:59 No.838954518

チップ認識じゃなくて赤外線双方向通信だよ

18 21/08/25(水)12:30:58 No.838954860

スタンプするってどんな感じ? 面白い?

19 21/08/25(水)12:30:58 No.838954863

>ドライブドライバー→CSMファイズギア→ソードライバー・リバイスドライバー >と赤外線通信がDXに帰ってきてる ソードライバーに赤外線は無かったと思うが

20 21/08/25(水)12:33:35 No.838955688

>ソードライバーに赤外線は無かったと思うが 読み返したら無線通信だったわ

21 21/08/25(水)12:34:09 No.838955895

エグゼイドの奴はまんま箱だから流石に比べらんないよ!

22 21/08/25(水)12:36:56 No.838956814

お絵描きボードひとつ買っておくといいぞ スタンプたくさん押せる

23 21/08/25(水)12:40:18 No.838957987

>お絵描きボードひとつ買っておくといいぞ >スタンプたくさん押せる 同じ仕組みなのか

24 21/08/25(水)12:41:45 No.838958480

公式で出してほしいんだよなリバイスお絵描きボード

25 21/08/25(水)12:45:05 No.838959587

>>ソードライバーに赤外線は無かったと思うが >読み返したら無線通信だったわ ソードライバーに無線通信なんかあったの?

26 21/08/25(水)12:46:12 No.838959972

台詞アップデートするやつ?

27 21/08/25(水)12:49:25 No.838961056

ソードライバーはいつものチップ認識だぞ アップデートはSDカードだ

28 21/08/25(水)12:49:40 No.838961158

必殺技のブックリード機能では? 銀色の開いた本のマーク

29 21/08/25(水)12:51:12 No.838961651

>必殺技のブックリード機能では? >銀色の開いた本のマーク だからそれってチップをスキャンしてるだけだから無線通信ではないと思う…

30 21/08/25(水)12:51:58 No.838961903

>>>ソードライバーに赤外線は無かったと思うが >>読み返したら無線通信だったわ >ソードライバーに無線通信なんかあったの? 『テレビマガジン特別編集 仮面ライダーマガジン2020Autumn』P77 変身ベルトDX聖剣ソードライバー開発者インタビュー 一段目最終行から 「聖剣ソードライバーはワンダーライドブックを読み込むところが3か所ありますが、これを実現するためにブランドデザイン部としては初めてとなる無線通信技術を使用しています。」

31 21/08/25(水)12:52:26 No.838962065

>>>>ソードライバーに赤外線は無かったと思うが >>>読み返したら無線通信だったわ >>ソードライバーに無線通信なんかあったの? >『テレビマガジン特別編集 仮面ライダーマガジン2020Autumn』P77 変身ベルトDX聖剣ソードライバー開発者インタビュー 一段目最終行から >「聖剣ソードライバーはワンダーライドブックを読み込むところが3か所ありますが、これを実現するためにブランドデザイン部としては初めてとなる無線通信技術を使用しています。」 へー知らなかった ありがとう

32 21/08/25(水)12:52:30 No.838962087

リードは仕組みとしてはオーメダルウィザードリングとかと一緒でしょ? 赤外線通信ってドライブみたいなののことを言うんじゃ?

33 21/08/25(水)12:53:43 No.838962466

>リードは仕組みとしてはオーメダルウィザードリングとかと一緒でしょ? >赤外線通信ってドライブみたいなののことを言うんじゃ? 『テレビマガジン特別編集 仮面ライダーマガジン2020Autumn』P77 変身ベルトDX聖剣ソードライバー開発者インタビュー つづき 「これは(仮面ライダーオーズの)オーズドライバーとは違う仕組みのものなので大変でした。」

34 21/08/25(水)12:55:37 No.838963044

>「これは(仮面ライダーオーズの)オーズドライバーとは違う仕組みのものなので大変でした。」 知らんかった 今まであったギミックに見えて新しい試みの塊だったんだなソードライバー

35 21/08/25(水)13:02:40 No.838964975

そのうちほんとの装備として出そうだなスタンプいっぱい押せるボード

36 21/08/25(水)13:02:43 No.838964987

>赤外線通信ってドライブみたいなののことを言うんじゃ? https://www.youtube.com/watch?v=i_KgbE8AjOA ベルト無しで音声出す仕組み作ってる人居るけどベルトさんの仕組みだね

37 21/08/25(水)13:04:38 No.838965402

リバイスドライバーは赤外線ギミックあるよ https://twitter.com/yoda_44/status/1430348185533181952

38 21/08/25(水)13:06:06 No.838965739

赤外線のメリットってなんなんだろう ピンの組み合わせよりたくさんの種類の命令を定義できるとか?

39 21/08/25(水)13:06:37 No.838965856

消えゆく文化のアーティファクト感あるな

40 21/08/25(水)13:07:54 No.838966141

>赤外線のメリットってなんなんだろう >ピンの組み合わせよりたくさんの種類の命令を定義できるとか? 物理ギミックを仕込むとパーツ数が多くなってコストがかかるからでは?

41 21/08/25(水)13:09:45 No.838966562

あとボタンってヘタるからな…割と早く

42 21/08/25(水)13:11:29 No.838966979

ソードライバーで採用されたNFCじゃない無線技術ってなんだろう…

↑Top