ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/25(水)11:50:31 No.838943954
公式との解釈違いって昔は何言ってんだって思ってたんだけど 長らくストーリーなかったものに追加されると頭バグるなって思っちゃった 具体的にはモンストとパズドラです
1 21/08/25(水)11:51:15 No.838944104
ガブリエルに至ってはアニメになるときに声優変更までされるしなんで…
2 21/08/25(水)11:52:42 No.838944414
監督が変わった続編映画とかで度々体験できる
3 21/08/25(水)11:53:26 No.838944580
このスレは伸びる
4 21/08/25(水)11:53:28 No.838944587
ライターが変わると途端に公式が出しただけの二次創作みたいになるし
5 21/08/25(水)11:53:58 No.838944696
>監督が変わった続編映画とかで度々体験できる なんというか離れればいいやんとか思ってたんだけど間開く分きついねこれ… パズドラはストーリーの質があんまりよくないのもあってきつい 四神そんなキャラだったの…
6 21/08/25(水)11:55:19 No.838944972
たまにあるけど後々詳しく描写されていくと次第に納得できるようになる
7 21/08/25(水)11:55:58 No.838945119
>ライターが変わると途端に公式が出しただけの二次創作みたいになるし とはいえライターをコントロールする人もいるにはいるわけだし ライターだけの暴走ってのもなかなか珍しいよね
8 21/08/25(水)11:56:29 No.838945249
あーそう成長するんだー感は確かに昔からあるんだけど ひぐらし見なくなってしまった
9 21/08/25(水)11:57:14 No.838945407
公式が解釈違いっておかしい風に言われるけど普通にあることよな 複数ライターいるソシャゲとかはもはや当たり前だけど作家一人でやってる作品でも矛盾気にせず後付けでポンポン設定追加していくようなタイプだとすぐ起こる
10 21/08/25(水)11:57:18 No.838945429
>>ライターが変わると途端に公式が出しただけの二次創作みたいになるし >とはいえライターをコントロールする人もいるにはいるわけだし >ライターだけの暴走ってのもなかなか珍しいよね ディレクターがゴーサイン出すわけだしな でも現実問題手元のライターが今までのと違うようなの出してもディレクターがNG出して修正は難しそう
11 21/08/25(水)11:57:55 No.838945567
さらにはライターが続投でもライター自身の劣化もある
12 21/08/25(水)11:58:21 No.838945661
>あーそう成長するんだー感は確かに昔からあるんだけど >ひぐらし見なくなってしまった あーひぐらしもわかる… 確かに公式に出されたら納得せざるを得ないけど俺が見たかったのは続編で正しく成長した雛見沢の子達なんや
13 21/08/25(水)11:58:22 No.838945666
今までと同じようなクオリティ出せなくなったのは技量の問題もあれば環境の問題もある
14 21/08/25(水)11:58:55 No.838945797
>確かに公式に出されたら納得せざるを得ないけど俺が見たかったのは続編で正しく成長した雛見沢の子達なんや あれが正しい成長なんでしょう 皆が見たかったのは皆が想像する成長だっただけで
15 21/08/25(水)11:59:37 No.838945949
こっちはワンパターンでもマンネリでも全然構わないんだけど クリエイターとしてはそう言われるの多分すごく嫌だと思う
16 21/08/25(水)12:00:33 No.838946185
二次創作が逆輸入されるやつとか こんなんじゃないよ~
17 21/08/25(水)12:01:12 No.838946322
>あれが正しい成長なんでしょう >皆が見たかったのは皆が想像する成長だっただけで それがまさに公式との解釈違いってことだな
18 21/08/25(水)12:01:55 No.838946465
受け手の想像する展開こそが正しい解釈なわけだしな
19 21/08/25(水)12:02:09 No.838946509
>二次創作が逆輸入されるやつとか >こんなんじゃないよ~ ああそれもきつい… 合わないネタだと余計に死ぬ
20 21/08/25(水)12:02:22 No.838946561
>二次創作が逆輸入されるやつとか >こんなんじゃないよ~ 食いしん坊キャラが居て 二次創作で妊婦かよってぐらいお腹いっぱいになってる絵がバズったとする それで同じようにお腹いっぱいになってる絵を公式で出したら逆輸入扱いされるかもしれないけど別にキャラ通りで逆輸入じゃないと思う
21 21/08/25(水)12:02:26 No.838946581
メガトロンはハンターラチェットなんかにならないよー
22 21/08/25(水)12:02:35 ID:WVOHRG/U WVOHRG/U No.838946614
公式と解釈違いと思った後どうするかだな その方向が受けてるならネガネガ言い続けても是正されることはまずないからスッパリ諦めて別の作品見つけた方がいい
23 21/08/25(水)12:02:53 No.838946682
>公式が解釈違いっておかしい風に言われるけど普通にあることよな >複数ライターいるソシャゲとかはもはや当たり前だけど作家一人でやってる作品でも矛盾気にせず後付けでポンポン設定追加していくようなタイプだとすぐ起こる 複数ライターいるとこれ当たりだなとかハズレだなが顕著に出る 個別で立ってるときにストーリーの話するとID出るスレもあるし
24 21/08/25(水)12:02:59 No.838946712
Fate/EXTELLA
25 21/08/25(水)12:03:13 No.838946754
だから公式じゃなくクリエイター自身にファンが付くんだよね
26 21/08/25(水)12:03:26 No.838946792
>公式と解釈違いと思った後どうするかだな >その方向が受けてるならネガネガ言い続けても是正されることはまずないからスッパリ諦めて別の作品見つけた方がいい それはめっちゃわかるしそうしてる ただそれはそれとして5年以上好きだったものが突如刺される感覚はなかなか辛い
27 21/08/25(水)12:03:32 No.838946816
まぁひぐらしはうみねこまで追ってるとこいつこういうことするわってなるし…
28 21/08/25(水)12:03:53 No.838946891
ドラマの相棒がこれ
29 21/08/25(水)12:03:56 No.838946902
>食いしん坊キャラが居て >二次創作で妊婦かよってぐらいお腹いっぱいになってる絵がバズったとする >それで同じようにお腹いっぱいになってる絵を公式で出したら逆輸入扱いされるかもしれないけど別にキャラ通りで逆輸入じゃないと思う そうじゃない逆輸入も沢山ありますよね?
30 21/08/25(水)12:03:58 No.838946912
スターウォーズのEP8がまさにそう
31 21/08/25(水)12:04:20 No.838947005
>まぁひぐらしはうみねこまで追ってるとこいつこういうことするわってなるし… ぶっちゃけうみねことか知ったことじゃなかったし… いやまあ納得はするんだけどこうなんというか
32 21/08/25(水)12:04:34 No.838947056
最初に感じたのはアニメの艦これ
33 21/08/25(水)12:04:53 No.838947140
公式の続編で推しが特に理由無く能力が制御出来なくて狂った
34 21/08/25(水)12:04:56 No.838947152
なんなら単独作者だってそうはならへんやろってなることは珍しくない まあ受け入れる以外ないんだが
35 21/08/25(水)12:05:05 No.838947188
>食いしん坊キャラが居て >二次創作で妊婦かよってぐらいお腹いっぱいになってる絵がバズったとする >それで同じようにお腹いっぱいになってる絵を公式で出したら逆輸入扱いされるかもしれないけど別にキャラ通りで逆輸入じゃないと思う 逆輸入でもそうじゃなくてもおかしくなければ別にいいよ…
36 21/08/25(水)12:05:06 No.838947193
二次創作って公式を見てこのキャラならこうなりそうをファンが出すわけだから それを公式が出してきたら逆輸入じゃなくて解釈一致が本当のはずなんだよ そんなキャラじゃないのに突然ムキムキになるネタを二次創作のまま公式が出してきた?うん…
37 21/08/25(水)12:05:24 ID:WVOHRG/U WVOHRG/U No.838947270
>スターウォーズのEP8がまさにそう 作品自体が酷評されてるパターンってちょっと違くない? 皆面白いって盛り上がってるけど私はモヤモヤするよ~っていうのが公式との解釈違いって思う
38 21/08/25(水)12:05:53 No.838947388
とりあえず意味もなくギスギスさせるゼロ年代みたいな脚本!
39 21/08/25(水)12:06:04 ID:WVOHRG/U WVOHRG/U No.838947432
作品自体が駄目なパターンだと公式も直してくれる可能性あるからな
40 21/08/25(水)12:06:11 No.838947456
長寿シリーズとはもうだいぶ距離を置くようになっちゃったな…
41 21/08/25(水)12:06:30 [公式] No.838947557
パラレルワールドです
42 21/08/25(水)12:06:31 No.838947563
特に繋がりのないメディアミックスの一つが変なキャラ付けしてるだけの場合はそんな気にする必要はないと思う メダロットとかデビチルとかアニメとゲームで全然キャラの性格違うぜ
43 21/08/25(水)12:06:54 No.838947651
推しが割と許すよ…キャラだったけど急に出てきた倫理観バグってる無差別殺人者に友達になりたいとか言い出して頭壊れるかと思った しかも反省せずに退場してったのに次現れた時はお咎めなしで友達ムード醸し出してるし
44 21/08/25(水)12:07:00 No.838947676
ビルドファイターズのバトローグのメイジンの扱い面白がってる人多かったけどひっでえなこれ…って思ってた キャラ崩壊してたわ
45 21/08/25(水)12:07:16 No.838947750
>パラレルワールドです それ言えば何でも許されると思ってんじゃーねぞ
46 21/08/25(水)12:07:29 No.838947815
DQ11の二つの世界はいずれ緩やかに統合される発言は勘弁してくれって感じだった
47 21/08/25(水)12:07:43 No.838947883
>パラレルワールドです これやってくれると凄く嬉しい だいたいそんな事なくてぐえーってなるけど
48 21/08/25(水)12:07:47 No.838947903
>>パラレルワールドです >それ言えば何でも許されると思ってんじゃーねぞ (パラレルワールドって建前だったのに設定が本編と混ざってる)
49 21/08/25(水)12:07:57 No.838947940
アニメ化の際に作られた新設計にゲーム側も準拠するようになったりでモヤる事はたまにある ハナっから矛盾するんだから下手にすり合わせるのやめてよ~ってなった
50 21/08/25(水)12:08:09 No.838947992
(声が思ってたのと違う…)
51 21/08/25(水)12:08:09 No.838947993
>パラレルワールドです まだこれ言うだけ有情なんよ クソみたいな番外編を正史の一部してくるクソがいるんよ
52 21/08/25(水)12:08:11 No.838948005
FF10-2.5
53 21/08/25(水)12:08:16 No.838948033
>皆面白いって盛り上がってるけど私はモヤモヤするよ~っていうのが公式との解釈違いって思う 他人がどう思ってるかと自分が公式と解釈違いもとい考え方の齟齬が出てるかどうかは全く関係なくない?
54 21/08/25(水)12:08:18 No.838948037
作者が絶対なのはそうだけど作者も人間だから途中で考え変わることはあるし それで一時期までの作品を前提とした解釈違いってのは普通にありえるよなと思う
55 21/08/25(水)12:08:26 No.838948081
>>パラレルワールドです >まだこれ言うだけ有情なんよ >クソみたいな番外編を正史の一部してくるクソがいるんよ ブライト・ノアのレス
56 21/08/25(水)12:08:34 No.838948123
>公式の続編で推しが特に理由無く能力が制御出来なくて狂った これほんとキツくない? 前作キャラがいるとそれが解決して終わりなのは分かるんだけどさ
57 21/08/25(水)12:08:43 No.838948159
>FF10-2.5 2の時点で解釈違いだったよ俺
58 21/08/25(水)12:08:53 No.838948200
>>パラレルワールドです >まだこれ言うだけ有情なんよ >クソみたいな番外編を正史の一部してくるクソがいるんよ (ガンダムの悪口かな…)
59 21/08/25(水)12:09:11 No.838948286
>(声が思ってたのと違う…) 元声なしコンテンツでこれよくある
60 21/08/25(水)12:09:19 No.838948319
ヒロアカそんなに女推ししたいなら主人公お茶子にすりゃいいじゃんって思っちゃった
61 21/08/25(水)12:09:24 No.838948339
古くはクロノクロスとか劇ナデとか 期待してた未来と違うんですけお!!ってのはわりとあるんだ
62 21/08/25(水)12:09:33 No.838948378
数年ぶりに続編が出た!
63 21/08/25(水)12:09:47 No.838948436
ミストレはレイヤーごとに寝室で明らかに顔とか胸のサイズ変わってて困惑する 公式がキャラ把握できてない…
64 21/08/25(水)12:09:58 No.838948482
したり顔なファンが「でもこれって昔からこれこれこういう描写あったし最初からそうだったよね」みたいな事を後出しで言い出すのはちょっとモヤッとしてしまう
65 21/08/25(水)12:10:04 No.838948525
かといってじゃあ解釈一致した2次創作があったとして こっちを公式にしろ!!!って騒がれると…
66 21/08/25(水)12:10:08 No.838948547
>ヒロアカそんなに女推ししたいなら主人公お茶子にすりゃいいじゃんって思っちゃった ただ単に一つの作品の話の流れが好みじゃないってのはまたちょっと別問題な気がする
67 21/08/25(水)12:10:14 No.838948578
アマゾンズの守くんみたいなキャラなのかな
68 21/08/25(水)12:10:17 No.838948587
>クロノクロス これは本来バッドエンドに行った場合の続きって感じだから どっちかっていうと何をどうあがいてもクロスに行きます!っていう後付けの方に問題があるかな…
69 21/08/25(水)12:10:18 No.838948596
ガンダムにおいては正史って言葉が胡散臭いので公式外伝の明言があるかどうかしか判断材料が無い
70 21/08/25(水)12:10:22 No.838948611
>かといってじゃあ解釈一致した2次創作があったとして >こっちを公式にしろ!!!って騒がれると… それはまあそうなんだけどね どこまで行っても結局公式が出したものが公式だし
71 21/08/25(水)12:10:26 No.838948629
悟空とクリリンに友情なんてないよ
72 21/08/25(水)12:10:28 No.838948642
二次創作する人にありがちなのはそれまでの関係性で固定するからそこからの発展を受け入れられない
73 21/08/25(水)12:10:30 No.838948645
>元声なしコンテンツでこれよくある 老人口調動物キャラが実は女の子だった! 脳内cvが銀河万丈から戻らない
74 21/08/25(水)12:10:41 No.838948703
パラサイトイヴ2がなんかエピソード飛ばした感があって 最近クライスラービル登りきらないと真エンド見れないと知った
75 21/08/25(水)12:10:54 No.838948756
>かといってじゃあ解釈一致した2次創作があったとして >こっちを公式にしろ!!!って騒がれると… それやりたくて公式に入社して潜り込んだやつとかいるよ
76 21/08/25(水)12:11:10 No.838948823
なんなら聖書とかコーランでもあるぞ
77 21/08/25(水)12:11:13 No.838948838
>元声なしコンテンツでこれよくある ロビンマスク声ごっついな!?ってなったのかな当時のファン
78 21/08/25(水)12:11:23 No.838948874
ガンダムは公式が適当言ったパターンも多くて本当バグる…
79 21/08/25(水)12:11:28 No.838948902
fu278815.jpg 主人公を慕うロリは聖域じゃなかった例
80 21/08/25(水)12:11:30 ID:WVOHRG/U WVOHRG/U No.838948908
>>皆面白いって盛り上がってるけど私はモヤモヤするよ~っていうのが公式との解釈違いって思う >他人がどう思ってるかと自分が公式と解釈違いもとい考え方の齟齬が出てるかどうかは全く関係なくない? みんな解釈違いってキレれば公式が何とかしてくれる目もあるけど皆受け入れてる状況だともう諦めるしかないじゃん
81 21/08/25(水)12:11:34 No.838948929
>ガンダムにおいては正史って言葉が胡散臭いので公式外伝の明言があるかどうかしか判断材料が無い 劇場版Zと逆シャアの繋がりどうするんだ?
82 21/08/25(水)12:11:43 No.838948971
キン肉マンの配色については解釈違いだったかな…ってなることが多いぞ!
83 21/08/25(水)12:11:44 No.838948977
>なんなら聖書とかコーランでもあるぞ そういうマジなのはだめ
84 21/08/25(水)12:11:51 No.838949012
スレッドを立てた人によって削除されました チンポコポーン❤チンポコポーン❤ ムラムラムクムクボッキンキーン❤ チンポコポーン❤チンポコポーン❤ チンポコマーチでどっぴゅんこー❤ ・・・ …第一淫乱手コキ隊の旗艦、妹の鹿島です❤ あっ12時の方向におちんちん見ゆ❤ 夜戦に突入します❤よー早漏❤ https://img.2chan.net/b/res/838946331.htm
85 21/08/25(水)12:12:00 No.838949043
>悟空とクリリンに友情なんてないよ 公式が勝手に言ってるだけ!
86 21/08/25(水)12:12:05 No.838949061
>なんなら聖書とかコーランでもあるぞ なんなら解釈違いで戦争してるしな…
87 21/08/25(水)12:12:13 No.838949096
>fu278815.jpg >主人公を慕うロリは聖域じゃなかった例 正直これ見るだけだと辛いね…としか思えない 公式に突撃とかしてたらうん
88 21/08/25(水)12:12:29 No.838949159
続編で恋仲別れすぎ結局より戻しすぎ 続編で前作主人公不幸になりすぎ雑魚になりすぎ
89 21/08/25(水)12:13:00 No.838949298
>公式に突撃とかしてたらうん それ公式に送った文面でかつ公式掲示板にも貼りつけてドヤってたってさ
90 21/08/25(水)12:13:13 No.838949350
>みんな解釈違いってキレれば公式が何とかしてくれる目もあるけど皆受け入れてる状況だともう諦めるしかないじゃん 「公式との解釈違い」って言葉の定義の話じゃないの?
91 21/08/25(水)12:13:16 No.838949366
結局公式に食えって言われたらファンは食べるしかないんだ
92 21/08/25(水)12:13:17 No.838949371
メトロイドでこれになった
93 21/08/25(水)12:13:17 No.838949372
> みんな解釈違いってキレれば公式が何とかしてくれる目もあるけど その考えも傲慢だと思う
94 21/08/25(水)12:13:20 No.838949387
そのうち幼女戦記のターレル?にも文句つけ始めそうな感じする…
95 21/08/25(水)12:13:21 No.838949395
エヴァはファン以外に声優も納得いってなさそうな人結構いて笑う
96 21/08/25(水)12:13:53 No.838949553
>それ公式に送った文面でかつ公式掲示板にも貼りつけてドヤってたってさ あーうん流石にそれはやめた方がいい… 多分ヒとかで一人で語ってるだけなら同意してくれた人も多かろうに
97 21/08/25(水)12:13:56 No.838949563
とはいえファンの顔色伺いすぎるのも嫌いなんだ あと「お前たちこういうの好きだろ?」が若干ずれてたり
98 21/08/25(水)12:13:56 No.838949571
>エヴァはファン以外に声優も納得いってなさそうな人結構いて笑う みやむーが一番困惑してるのがひでえ
99 21/08/25(水)12:14:16 No.838949661
>パラサイトイヴ2がなんかエピソード飛ばした感があって >最近クライスラービル登りきらないと真エンド見れないと知った 2は1の通常エンド後だよ クライスラービルENDだとアヤのPEが消失するから2に繋がらなくなる
100 21/08/25(水)12:14:17 No.838949665
>>クロノクロス >これは本来バッドエンドに行った場合の続きって感じだから >どっちかっていうと何をどうあがいてもクロスに行きます!っていう後付けの方に問題があるかな… ラヴォスが倒された結果起こったのがクロノクロスだからそれはちょっと違うんじゃないか?
101 21/08/25(水)12:14:23 No.838949683
>fu278815.jpg >主人公を慕うロリは聖域じゃなかった例 これは解釈違いとはまた別の話なのでは?
102 21/08/25(水)12:14:37 No.838949754
勝手にホモ扱いされてたりね
103 21/08/25(水)12:14:37 No.838949756
公式と解釈違いって既存の設定と食い違ってるぞってツッコミをオブラートに包んだ表現だと思ってる
104 21/08/25(水)12:14:42 No.838949777
なんかのソシャゲでシナリオライターがキャラ理解できてないのは仕方ないんですって言い訳してたのは覚えてる
105 21/08/25(水)12:14:52 No.838949819
公式より理解度高い二次創作いいよね
106 21/08/25(水)12:15:10 No.838949918
2次創作もシナリオそのまま採用する公式もあった
107 21/08/25(水)12:15:20 No.838949961
バルファルク参戦は嬉しいが能力が制御できなくなって龍気に翻弄されてるとか言う設定は必要だったかな!?
108 21/08/25(水)12:15:30 No.838949999
>とはいえファンの顔色伺いすぎるのも嫌いなんだ >あと「お前たちこういうの好きだろ?」が若干ずれてたり これが1番酷かったのが実写カイジの3作目だと思う
109 21/08/25(水)12:15:33 No.838950014
メギドが悪乗り逆張りしたがるタチなのを見抜けなかったのが悪い
110 21/08/25(水)12:15:39 No.838950040
>公式と解釈違いって既存の設定と食い違ってるぞってツッコミをオブラートに包んだ表現だと思ってる 個人的にはこの意味と想像してた展開と違う!みたいな 個人の妄想と食い違ったときに使う
111 21/08/25(水)12:15:52 No.838950101
解釈違いという言葉って俺が私が気に入らないから糞糞糞ってニュアンス含んだ発言じゃないの
112 21/08/25(水)12:15:55 No.838950119
いっそ媒体ごとに性格が若干安定しないくらいの方が安心する
113 21/08/25(水)12:16:07 No.838950160
>公式より理解度高い二次創作いいよね ※公式への叩き棒にされる…
114 21/08/25(水)12:16:16 No.838950198
>2は1の通常エンド後だよ >クライスラービルENDだとアヤのPEが消失するから2に繋がらなくなる 2もPE衰えてなかった?リバレートできないし でも通常エンドの後だったのか ビルEDは本当の意味でトゥルーエンドなんだな
115 21/08/25(水)12:16:19 No.838950217
>メギドが悪乗り逆張りしたがるタチなのを見抜けなかったのが悪い 考えてみれば悪魔だし
116 21/08/25(水)12:16:20 No.838950224
とりあえず俺が言いたいのはモンストアニメでなんで声変えたんですか っていうか変えるなら最初から変えとけよって事です
117 21/08/25(水)12:16:32 No.838950285
パズドラの四聖はまだストーリーつく前からも 道中でちらちら出るセリフでなんとなくキャラが掴めてたけど なんのキャラ性もないまま雑に悪役にまわされた四君子は哀れと思う
118 21/08/25(水)12:16:33 No.838950289
>これは解釈違いとはまた別の話なのでは? 解釈違いそのものだと思うよ
119 21/08/25(水)12:16:36 No.838950303
ハリウッド版ネルスキュラ
120 21/08/25(水)12:16:38 No.838950319
>※公式への叩き棒にされる… かなしい
121 21/08/25(水)12:16:46 No.838950361
公式と解釈違いは自分の解釈と違ったってだけで 自分が正しいとか公式が間違ってるとか言いたいわけじゃないんだ
122 21/08/25(水)12:16:48 No.838950374
>>公式と解釈違いって既存の設定と食い違ってるぞってツッコミをオブラートに包んだ表現だと思ってる >個人的にはこの意味と想像してた展開と違う!みたいな >個人の妄想と食い違ったときに使う 僕が気に入らなかったから嫌い以外の何物でもないだろ
123 21/08/25(水)12:16:49 No.838950376
受け入れるかどうかは運営次第なんだから GAIJINくらい積極的に運動展開してもいいんだよ
124 21/08/25(水)12:16:50 No.838950385
異世界転生して全ての設定を投げ捨てる
125 21/08/25(水)12:16:54 No.838950410
help we!
126 21/08/25(水)12:16:55 No.838950413
>いっそ媒体ごとに性格が若干安定しないくらいの方が安心する それくらいの方がかえって好き勝手妄想できるよね
127 21/08/25(水)12:16:57 No.838950421
味方になったボスキャラに全然デレない主人公で笑ってしまった もうちょっと揺らいでもいいんだけど!
128 21/08/25(水)12:17:22 No.838950553
>公式と解釈違いは自分の解釈と違ったってだけで >自分が正しいとか公式が間違ってるとか言いたいわけじゃないんだ もっと行くと作者は原作への理解が足りないになるしな
129 21/08/25(水)12:17:27 No.838950581
「ZUNのオリキャラ」は名言
130 21/08/25(水)12:17:29 No.838950587
>バルファルク参戦は嬉しいが能力が制御できなくなって龍気に翻弄されてるとか言う設定は必要だったかな!? そりゃ設定上は横並びの他の古龍の上の位置に置くために特殊個体にしてるんだから要るでしょ
131 21/08/25(水)12:17:31 No.838950606
>なんなら聖書とかコーランでもあるぞ あれは公式と解釈違い起こしたというより 公式の解釈を巡ってファン同士が激突してるパターンだからちょっと違うのでは 公式自体はただそこにあるだけで何も語らない
132 21/08/25(水)12:17:38 No.838950630
>公式と解釈違いは自分の解釈と違ったってだけで >自分が正しいとか公式が間違ってるとか言いたいわけじゃないんだ ※たまに本気で公式叩きをする人がいる…
133 21/08/25(水)12:17:38 [作者] No.838950632
とりあえず読者の展開予想は外したい
134 21/08/25(水)12:17:39 No.838950640
>公式と解釈違いは自分の解釈と違ったってだけで >自分が正しいとか公式が間違ってるとか言いたいわけじゃないんだ 念 離れるは離れるけどショックが抜けきらないだけなんだ
135 21/08/25(水)12:17:49 No.838950674
原作の声と違う
136 21/08/25(水)12:17:50 No.838950680
>私が気に入らなかったから嫌い以外の何物でもないだろ
137 21/08/25(水)12:18:01 No.838950736
パチュリーは縦縞だよ~~
138 21/08/25(水)12:18:10 No.838950787
悟空とクリリンに友情ないです
139 21/08/25(水)12:18:14 No.838950803
リメイクとか仕切り直しもなくキャラの性格がズレてくるとマジできつい
140 21/08/25(水)12:18:16 No.838950816
時々過去の自分と解釈違い起こす脚本家とかいるし…
141 21/08/25(水)12:18:25 No.838950863
>パズドラの四聖はまだストーリーつく前からも >道中でちらちら出るセリフでなんとなくキャラが掴めてたけど >なんのキャラ性もないまま雑に悪役にまわされた四君子は哀れと思う フレーバーテキスト程度だったからまだ好きに妄想できたのが一気にきたから… 四君子とか史実通りとはいえロキはなんかこう…
142 21/08/25(水)12:18:29 No.838950889
善逸が寝ながら会話始めた時に善逸はそんなんじゃないよ~って思ったけどあいつ夢の中の自分は超強い剣士だから寝言で戦闘指示ができてもおかしくないのか…?と頑張って飲み込もうとしてる
143 21/08/25(水)12:18:40 No.838950935
>もっと行くと作者は原作への理解が足りないになるしな 「」はネタで言ってるんだろうけど 幼女戦記と化物語は時々不安になる
144 21/08/25(水)12:18:45 No.838950958
作者が当時を語るのも嫌い 当時の作者自身が本音で言ってるならまだしも 10何年経ったお前は当時の作者じゃねえだろ
145 21/08/25(水)12:18:50 No.838950991
1人の作者が書いてる作品でも長く続くと違和感出てくる時はある
146 21/08/25(水)12:18:54 No.838951013
>>私が気に入らなかったから嫌い以外の何物でもないだろ 結局これだと思う
147 21/08/25(水)12:18:59 No.838951044
>あれは公式と解釈違い起こしたというより >公式の解釈を巡ってファン同士が激突してるパターンだからちょっと違うのでは >公式自体はただそこにあるだけで何も語らない 俺が公式に近いって解釈合戦だもんな
148 21/08/25(水)12:19:00 No.838951047
>公式自体はただそこにあるだけで何も語らない 公式を名乗る組織が新たにこれを公式にします!とか宣言したりはするよ
149 21/08/25(水)12:19:13 ID:WVOHRG/U WVOHRG/U No.838951107
公式と解釈違いだと思ったら黙って去って公式に一切お金を落とさないようにしてその作品をオススメしたりもせずファンも増やさないようにするのが公式に対してファンができる最大の攻撃手段だと思う
150 21/08/25(水)12:19:16 No.838951124
>とりあえず読者の展開予想は外したい 実際本当にただ予想通りでしかない展開はコンテンツ自体が先細りするまであるから間違ってはいないんだが…
151 21/08/25(水)12:19:24 No.838951173
マジで?お前よく読んでこのセリフ書いた?って言いたくなるもんを出してくる公式に当たったことないやつはかなり幸せものだと思う
152 21/08/25(水)12:19:26 No.838951182
fu278833.jpg 公式がシーンのためにキャラの理解を犠牲にしてるって明言しちゃうゲームもある
153 21/08/25(水)12:19:29 No.838951200
化物語は終の後に出たのが全部蛇足すぎて
154 21/08/25(水)12:19:30 No.838951203
たかだか1回原作書いただけの奴がよお…
155 21/08/25(水)12:19:32 No.838951211
DIOはプッチに友情とか感じてないです
156 21/08/25(水)12:19:36 No.838951231
>公式と解釈違いだと思ったら黙って去って公式に一切お金を落とさないようにしてその作品をオススメしたりもせずファンも増やさないようにするのが公式に対してファンができる最大の攻撃手段だと思う 攻撃したいわけではないけどそれがお互いにとって最善よね
157 21/08/25(水)12:19:41 No.838951258
>作者が当時を語るのも嫌い >当時の作者自身が本音で言ってるならまだしも >10何年経ったお前は当時の作者じゃねえだろ こわあ…
158 21/08/25(水)12:19:43 No.838951268
予想を裏切ってもいいけど期待を裏切っちゃいけない
159 21/08/25(水)12:19:54 No.838951334
>10何年経ったお前は当時の作者じゃねえだろ 当時はこう思ってたって語り口なら…?
160 21/08/25(水)12:20:03 No.838951387
作者の言葉は本音かどうか分からないしね
161 21/08/25(水)12:20:05 No.838951401
古代ローマのドラマ見たらメインキャラに解釈違いが一人もいなかったと感じたのですごい楽しかった
162 21/08/25(水)12:20:09 No.838951419
>2もPE衰えてなかった?リバレートできないし 確か1の通常EDで周りの人のミトコンドリアが暴走しそうになった!やべえ!で能力封印したのが2 隠しエンドだとマヤのおかげで完全に能力が消える
163 21/08/25(水)12:20:16 No.838951451
>そりゃ設定上は横並びの他の古龍の上の位置に置くために特殊個体にしてるんだから要るでしょ ゲーム的な都合はそうだろうよ 生態としての理由は何なんだよ?せめて何でそうなったかは提示してくれた方がたとえどんな理由であってもこっちとしては嬉しかったな 古龍が制御失って無差別に暴れてるって相当なことだと思うんだけど
164 21/08/25(水)12:20:18 No.838951458
>予想を裏切ってもいいけど期待を裏切っちゃいけない めんどくせえファン相手にこれは難しい
165 21/08/25(水)12:20:19 No.838951465
>化物語は終の後に出たのが全部蛇足すぎて 続終だけは蛇足として良い話だったから許してくれよ
166 21/08/25(水)12:20:27 No.838951507
>fu278833.jpg >公式がシーンのためにキャラの理解を犠牲にしてるって明言しちゃうゲームもある アリスギアはうん… あそこは本当にユーザーの期待とか知らねえやりたいことやるってスタンスだしね…
167 21/08/25(水)12:20:29 No.838951516
作品に矛盾点があるなら矛盾があるって示せばいいだけなのに
168 21/08/25(水)12:20:35 No.838951538
じゃあもう2次創作でも書いて公式に送りつけちゃいなよ…って思っちゃうこともある
169 21/08/25(水)12:21:15 No.838951719
そんな設定原作で全く無いのに頭良い設定のキャラがお祭りゲーでネットスラング使ってるの見た時はライターの中でそういうの染み付いてるのかと悲しくなった
170 21/08/25(水)12:21:16 No.838951722
というかスパム俺ちゃんと消せてるか? 数年見てただけで初めて立てたからわからん
171 21/08/25(水)12:21:20 No.838951736
アニメのファントムは流石に意味がわからん
172 21/08/25(水)12:21:24 ID:WVOHRG/U WVOHRG/U No.838951758
ギャイーって叫ぶと結局宣伝になってしまってなんだかんだ盛り上がって公式は余計に調子に乗るんだよね とにかくネガティブな方向でも盛り上げない事が一番効くよ
173 21/08/25(水)12:21:28 No.838951772
解釈違いとは違うけど公式で出た情報を拡大解釈して2次創作で妙なイメージが定着するのが困る 大食いキャラを拡大解釈してデブにするとか
174 21/08/25(水)12:21:44 No.838951855
インタビューに関してもマイナス方向の言葉は本音なんだと思い込みやすい 例えば「あれは後付けでした」とか「(設定)忘れてました」とか 「最初から全部プロットにありました」とか嘘つけよってなる
175 21/08/25(水)12:21:45 No.838951856
>ゲーム的な都合はそうだろうよ >生態としての理由は何なんだよ?せめて何でそうなったかは提示してくれた方がたとえどんな理由であってもこっちとしては嬉しかったな >古龍が制御失って無差別に暴れてるって相当なことだと思うんだけど ああ理由付け足りないってこと?それはそうだねだけどお前最初のレスの書き方悪いよ
176 21/08/25(水)12:21:50 No.838951888
>>2もPE衰えてなかった?リバレートできないし >確か1の通常EDで周りの人のミトコンドリアが暴走しそうになった!やべえ!で能力封印したのが2 >隠しエンドだとマヤのおかげで完全に能力が消える そうだったのか てっきりあのままSF映画的にバッドになったのかとおもった
177 21/08/25(水)12:21:54 No.838951902
別に公式と解釈違いを起こして離れるのはいいんだよ 罵詈雑言言いながら張り付いてる人は何なの
178 21/08/25(水)12:22:02 No.838951944
声が思ってたのと違う…程度のはまだマシでノリが別人みたいになってると体調悪くなる
179 21/08/25(水)12:22:34 No.838952135
>別に公式と解釈違いを起こして離れるのはいいんだよ >罵詈雑言言いながら張り付いてる人は何なの 罵詈雑言言うのが楽しいんだろうな
180 21/08/25(水)12:22:40 No.838952169
ソシャゲとか複数ライターが普通だから割とキャラ違くない?ってなりがちよね
181 21/08/25(水)12:22:44 No.838952190
>罵詈雑言言いながら張り付いてる人は何なの 人の勝手だろう
182 21/08/25(水)12:22:46 No.838952202
>罵詈雑言言いながら張り付いてる人は何なの 好きだった頃に戻って欲しいとか…?
183 21/08/25(水)12:22:54 No.838952236
>公式より理解度高い二次創作いいよね そうやって二次創作持ち上げる流れが苦手です…
184 21/08/25(水)12:22:56 No.838952252
まあ罵詈雑言を言うのは楽しいからな…
185 21/08/25(水)12:23:02 No.838952293
>別に公式と解釈違いを起こして離れるのはいいんだよ >罵詈雑言言いながら張り付いてる人は何なの 張り付いてないのに張り付いてるっていう人もだいぶ厄介
186 21/08/25(水)12:23:09 No.838952332
>解釈違いとは違うけど公式で出た情報を拡大解釈して2次創作で妙なイメージが定着するのが困る >大食いキャラを拡大解釈してデブにするとか デブキャラを拡大解釈して人食いにするとかな!!!
187 21/08/25(水)12:23:17 No.838952380
テイルズのお祭り系の一時期の悪ノリがこれだったな… 出来の悪いキャラ崩壊の天丼二次創作を見せられた感じ
188 21/08/25(水)12:23:18 No.838952389
>インタビューに関してもマイナス方向の言葉は本音なんだと思い込みやすい >例えば「あれは後付けでした」とか「(設定)忘れてました」とか >「最初から全部プロットにありました」とか嘘つけよってなる 個人で思う分にはいいと思うよ 他人に押し付けなきゃ自由にすればいいと思う 感想言い合ってる時にそれ違くねって言われて殴り合いにさえならなきゃ
189 21/08/25(水)12:23:29 No.838952436
原作を深読みしすぎるのもどうかと思う
190 21/08/25(水)12:23:30 No.838952447
>別に公式と解釈違いを起こして離れるのはいいんだよ >罵詈雑言言いながら張り付いてる人は何なの 単に怒りのやり場がないから
191 21/08/25(水)12:23:36 No.838952485
禁句なのは分かってるけどあんまりウダウダ言われると じゃあもうお前が公式になっちゃえよって言いたくなってくる 本当になった奴もいるけど…
192 21/08/25(水)12:23:42 No.838952509
>別に公式と解釈違いを起こして離れるのはいいんだよ >罵詈雑言言いながら張り付いてる人は何なの 可愛さ余って憎さ百倍!! かただの愉快犯か 前者になってもじっと耐えて後者にはなりたくないものだ
193 21/08/25(水)12:23:46 No.838952536
>ああ理由付け足りないってこと?それはそうだねだけどお前最初のレスの書き方悪いよ そうかな…?そうかも…?まあいいやわかってくれたみたいだし
194 21/08/25(水)12:23:49 No.838952549
>別に公式と解釈違いを起こして離れるのはいいんだよ >罵詈雑言言いながら張り付いてる人は何なの 一ヶ所嫌いだからって全体が嫌いとは限らんだろう 好き嫌いなんて白黒ハッキリするもんじゃなし
195 21/08/25(水)12:24:00 No.838952621
>原作を深読みしすぎるのもどうかと思う 深読みしてほしいってあだち先生言ってたし…
196 21/08/25(水)12:24:04 No.838952647
>作品に矛盾点があるなら矛盾があるって示せばいいだけなのに 矛盾があるなら普通に矛盾点としてあげると思う 解釈違いは矛盾とかではないけども納得がいかない点がある時に用いられるんじゃないの?最近だとひぐらしの沙都子みたいな
197 21/08/25(水)12:24:21 No.838952736
ヒロイン差し置いて男同士の関係性ばっかり強調されると公式に腐女子でも紛れ込んだか?と思う
198 21/08/25(水)12:24:28 No.838952769
>ソシャゲとか複数ライターが普通だから割とキャラ違くない?ってなりがちよね 家庭用ゲームでも全くの統一ライターとかかなり前からそんなに無いぞ ライターの数よりちゃんと監修できてるかどうかだよ
199 21/08/25(水)12:24:28 No.838952771
作者の人何も考えてないと思うよ
200 21/08/25(水)12:24:29 No.838952774
>テイルズのお祭り系の一時期の悪ノリがこれだったな… >出来の悪いキャラ崩壊の天丼二次創作を見せられた感じ あーこれだこれ!! ジェイドとかユーリとかその辺だ
201 21/08/25(水)12:24:31 No.838952787
>張り付いてないのに張り付いてるっていう人もだいぶ厄介 作品から離れてたまに文句だけ言うってこと?
202 21/08/25(水)12:24:33 No.838952798
ゴエモンインパクトが実は宇宙人だったは解釈違い
203 21/08/25(水)12:24:45 No.838952842
>テイルズのお祭り系の一時期の悪ノリがこれだったな… >出来の悪いキャラ崩壊の天丼二次創作を見せられた感じ (静かに苦言を呈する若本と檜山)
204 21/08/25(水)12:24:52 No.838952875
国語のお勉強をやり直した方がいい人がいるな…
205 21/08/25(水)12:25:17 No.838953008
アニメとか漫画とかゲームの趣味関連ですぱっと辞められず全部が嫌いなったわけじゃないから…ってする人は 生き辛そうな人生送ってるなって思っちゃう
206 21/08/25(水)12:25:22 No.838953037
解釈というか設定を根っこからコロコロ変えるから付き合いきれなくなって離れたのはある
207 21/08/25(水)12:25:23 No.838953046
>作品から離れてたまに文句だけ言うってこと? ヒで一人で壁に向かって愚痴ってるだけの人とか
208 21/08/25(水)12:25:24 No.838953060
>>テイルズのお祭り系の一時期の悪ノリがこれだったな… >>出来の悪いキャラ崩壊の天丼二次創作を見せられた感じ >あーこれだこれ!! >ジェイドとかユーリとかその辺だ バルバトスは若本御大も解釈違い起こしてて大変だな声優さんも…ってなった
209 21/08/25(水)12:25:27 No.838953068
>作者の人何も考えてないと思うよ 逆に裏設定考えすぎててファンの方が大きく解釈違いしてたってパターンもありそう
210 21/08/25(水)12:25:28 No.838953071
一回の解釈違いで全体が嫌いになることってあんまないし… そういう意味だとキャラクターの声がイメージと違うのはかなり致命的かも
211 21/08/25(水)12:25:29 No.838953080
声優が苦言を呈すのもちょっとね 君たちはキャラの声帯の代用品であってライターじゃない
212 21/08/25(水)12:25:36 No.838953115
>fu278815.jpg これに関してはこういうアホがアホ晒してくれたおかげでハーレムじゃないって文句言う奴はこんなんばっかかって認識広まったのは良い事だと思う 必要悪だったのかもしれん
213 21/08/25(水)12:25:38 No.838953122
>>解釈違いとは違うけど公式で出た情報を拡大解釈して2次創作で妙なイメージが定着するのが困る >>大食いキャラを拡大解釈してデブにするとか >デブキャラを拡大解釈して人食いにするとかな!!! あれはもう解釈とかそれ以前に出番そのものがないしこれからもないだろうからどうだっていいだろ むしろネタにしてやってる事を感謝するべき
214 21/08/25(水)12:25:40 No.838953139
>作品から離れてたまに文句だけ言うってこと? 横からだけどカタログで当時の気持ちを思い出してスレ開くことがある
215 21/08/25(水)12:25:55 No.838953207
>作者の人何も考えてないと思うよ それはその後に実際はちゃんと考えてたオチがつくじゃねえか!
216 21/08/25(水)12:25:56 No.838953214
>作者の人何も考えてないと思うよ この言葉安易に使うの好きではないけど実際創作物は意図してないノイズの部分多いからな…
217 21/08/25(水)12:25:59 No.838953228
マジで公式がおかしい場合もあれば 客観的には別にそこまで変でもないのに特定キャラに入れ込み過ぎた結果脳内でガチガチにイメージ固め過ぎてるファンってだけなパターンもあるから 「公式が解釈違い」って言われる内容もピンキリだよな
218 21/08/25(水)12:25:59 No.838953233
昔から映画の続編とかでよくあったよね
219 21/08/25(水)12:26:00 No.838953238
>悟空はクリリンに友情とか感じてないです ジャンプは友情のハードル高いのか?
220 21/08/25(水)12:26:01 No.838953243
沙都子は別に解釈違いにはならなかったけど理由のほとんどがここでやってたダイスのせいだった
221 21/08/25(水)12:26:01 No.838953246
>声優が苦言を呈すのもちょっとね >君たちはキャラの声帯の代用品であってライターじゃない でも環境音はみんな納得するしかなかったし…
222 21/08/25(水)12:26:16 No.838953344
>ヒで一人で壁に向かって愚痴ってるだけの人とか ここでネチネチ言うのとかね
223 21/08/25(水)12:26:19 No.838953363
二次創作も二次創作で常軌を逸するレベルの愚弄が普通に罷り通ってるジャンルとかあるしああいうのを公式にしたいって言ってる奴もいるのかなって思ってしまう
224 21/08/25(水)12:26:28 No.838953413
エロゲとかルート違うとお前そんな性格だった?みたいなキャラちょくちょくいるしライター複数は大変なんだろうな
225 21/08/25(水)12:26:35 No.838953445
>>作品から離れてたまに文句だけ言うってこと? >横からだけどカタログで当時の気持ちを思い出してスレ開くことがある お辛い気持ちになるだけでは…
226 21/08/25(水)12:26:46 No.838953496
野崎くん何も考えてないと思うよ
227 21/08/25(水)12:27:02 No.838953579
別に公式がクソになったという感想自体は分かるパターンもあるけど 公式が解釈違いという表現がただただ気持ち悪い
228 21/08/25(水)12:27:08 No.838953619
原作と声が違う現象はアニメから入ることで回避できるから原作終了まで単行本買うの我慢するぜ! からのアニメ面白すぎてアニメ化されてない部分の原作まで買っちまった畜生!が多すぎる
229 21/08/25(水)12:27:12 No.838953637
野崎くんは普段の作品への態度がちょっと考えてない時あるし…
230 21/08/25(水)12:27:13 No.838953641
ガンダムとかだとお禿が作った作品よりもそれ以外の作家が作った宇宙世紀物のが多いから気にしない人も多そう
231 21/08/25(水)12:27:27 No.838953715
そういうノリの作品じゃないと安心してたらエイプリルフール企画でfateみたいなことやり出して推しが死んだ時は飲み込むまでに何年か掛かった 今でも思い出してぐえ…となる時はある 解釈違いは怖い
232 21/08/25(水)12:27:28 No.838953719
>あれはもう解釈とかそれ以前に出番そのものがないしこれからもないだろうからどうだっていいだろ >むしろネタにしてやってる事を感謝するべき 流石にこれからも出番無いとか言い出すのは原作読んで無いだろ
233 21/08/25(水)12:27:40 No.838953776
>ここでネチネチ言うのとかね スレ立ててまで言うのは粘着だろうけどヒで愚痴るくらい個人の勝手じゃねって思う
234 21/08/25(水)12:27:42 No.838953800
>お辛い気持ちになるだけでは… いい気持ちも悪い気持ちも全部ひっくるめて自分なんだから目をそらさずにちゃんと向き合うよ
235 21/08/25(水)12:27:44 No.838953810
仮に公式が急にとち狂っても 公式である以上ぐちぐち言ってもどうしようもなくない?って思う時はある
236 21/08/25(水)12:27:45 No.838953815
>アニメとか漫画とかゲームの趣味関連ですぱっと辞められず全部が嫌いなったわけじゃないから…ってする人は >生き辛そうな人生送ってるなって思っちゃう 特定のキャラがめっちゃ嫌いでアンチだけど他に好きなキャラが居て…って奴を某コンテンツでよく見るけどいやお前の好きなキャラと嫌いなキャラの産みの親一緒だぞ目を覚ませってなる
237 21/08/25(水)12:27:54 No.838953865
俺たちの方がこの作品を理解しているんだ!ってことだからな ここの粘着と言ってること変わらん
238 21/08/25(水)12:27:54 No.838953866
本編で固定相手のいるヒロインがソシャゲ主人公相手に色目使いだすとギャイーってしがち
239 21/08/25(水)12:28:05 No.838953913
ミュージシャンなんか特にそうだけど適当に作ったのがファンにものすごくウケちゃって 思い入れも何もないからコンサートに入れるの辛いとか
240 21/08/25(水)12:28:08 No.838953922
>声優が苦言を呈すのもちょっとね >君たちはキャラの声帯の代用品であってライターじゃない 声優だって人格のある人間なんだから頭おかしい展開をはい演じてくださいってされたらちょっと待てよって言いたくなる時もあるよ…
241 21/08/25(水)12:28:08 No.838953925
>流石にこれからも出番無いとか言い出すのは原作読んで無いだろ でも作者本人が名前覚えなくていいって言ってるぜ?
242 21/08/25(水)12:28:17 No.838953962
知名度は高いけどシリーズからしたらメディアミックスの一つでしかないアニメ版の作風に固執するパターンとかはちょっと面倒になる
243 21/08/25(水)12:28:25 No.838954014
>仮に公式が急にとち狂っても >公式である以上ぐちぐち言ってもどうしようもなくない?って思う時はある どうしようもあるないで語るもんでもないだろう感想って言うのは
244 21/08/25(水)12:28:29 No.838954037
>野崎くん何も考えてないと思うよ なんで考えてんだよ!がオチになるくらい普段考えてないからな…
245 21/08/25(水)12:28:30 No.838954039
>ガンダムとかだとお禿が作った作品よりもそれ以外の作家が作った宇宙世紀物のが多いから気にしない人も多そう ものすごく気にする人いるじゃん特にユニコーンとか
246 21/08/25(水)12:28:45 No.838954114
>声優だって人格のある人間なんだから頭おかしい展開をはい演じてくださいってされたらちょっと待てよって言いたくなる時もあるよ… ふふふ…セックスだ
247 21/08/25(水)12:28:51 No.838954152
>仮に公式が急にとち狂っても >公式である以上ぐちぐち言ってもどうしようもなくない?って思う時はある それでそれまでハマってたものからスッと引くのは結構よくある
248 21/08/25(水)12:28:56 No.838954172
>仮に公式が急にとち狂っても >公式である以上ぐちぐち言ってもどうしようもなくない?って思う時はある 実際どうしようもない どうしようもないけど抱えたもんは吐き出してえんだろ
249 21/08/25(水)12:28:56 No.838954173
>受け手の想像する展開こそが正しい解釈なわけだしな それもちょっと乱暴な物言いだとは思う 要はその展開に対しての妥当性がどれだけあるかの話だろうし
250 21/08/25(水)12:28:58 No.838954186
>ガンダムとかだとお禿が作った作品よりもそれ以外の作家が作った宇宙世紀物のが多いから気にしない人も多そう あそこまで作品世界が広がると禿監督作品しかみとめねー!みたいな人はもう煙たがられてそう
251 21/08/25(水)12:29:02 ID:WVOHRG/U WVOHRG/U No.838954203
まぁガンダムはGの影忍が正史とか言い出さなきゃもう気にせんよ俺は
252 21/08/25(水)12:29:17 No.838954283
公式がとち狂って客逃すのはどうすれば…
253 21/08/25(水)12:29:18 No.838954286
Zガンダムは主演声優の解釈違いがあって…
254 21/08/25(水)12:29:23 No.838954318
>どうしようもあるないで語るもんでもないだろう感想って言うのは とち狂って一ヶ月くらいは文句言ったり感想言うのも分かるんだけど 半年くらい言ってるの見ると大丈夫かなこの人って思っちゃう
255 21/08/25(水)12:29:24 No.838954320
DQ8リメイクでゼシカエンド追加は正気かって思った
256 21/08/25(水)12:29:25 No.838954330
完全に煽りだったんだろうけどなんで解釈違いなんか起こすの?原作をただ素直に受け入れればいいのに… って意見を見た時はある作品を読み込んでいて全く解釈違いを起こさない人間っているんだろうか…とちょっと哲学的な気持ちになった
257 21/08/25(水)12:29:36 No.838954393
気に入らなかったならさっさとその作品から距離とりなよ なんでそれができないの?
258 21/08/25(水)12:29:37 No.838954402
>あそこまで作品世界が広がると禿監督作品しかみとめねー!みたいな人はもう煙たがられてそう はい
259 21/08/25(水)12:29:38 No.838954404
もうこれ演奏するの飽きたっていい切っちゃうミュージシャンも居たな
260 21/08/25(水)12:29:44 No.838954428
>公式がとち狂って客逃すのはどうすれば… とち狂った公式が悪いのでどうしようもない
261 21/08/25(水)12:29:48 No.838954453
>仮に公式が急にとち狂っても >公式である以上ぐちぐち言ってもどうしようもなくない?って思う時はある やらかした事を認識して無理矢理軌道修正してくる事はままある
262 21/08/25(水)12:29:53 No.838954481
>公式がとち狂って客逃すのはどうすれば… 別にどうもこうもないでしょ 自己満足で商業として成立しませんでしたは商売にはよくあること
263 21/08/25(水)12:29:58 No.838954506
解釈違いだ!ってなること自体は仕方ないと思う 楽しんでる人の前で叫ぶのはやめて欲しい
264 21/08/25(水)12:29:58 No.838954509
受け手の期待に応えるかそれ以上の喜びを与えるのが仕事なわけで 解釈違いと思わせるのは腕が悪いっちゃわるい
265 21/08/25(水)12:29:58 No.838954512
見た目だけで好きになったキャラなら別にどうでもいいけど原作で起きたことや人間関係が派生作品でほぼ無かったことになった同じキャラを好きになれるかと言うとそうでもないんだよな…
266 21/08/25(水)12:30:06 No.838954560
>完全に煽りだったんだろうけどなんで解釈違いなんか起こすの?原作をただ素直に受け入れればいいのに… >って意見を見た時はある作品を読み込んでいて全く解釈違いを起こさない人間っているんだろうか…とちょっと哲学的な気持ちになった 煽りじゃなかったらだけど 多分本当に幸運でなったことがないんじゃないかな…全部が自分の理想通り的な
267 21/08/25(水)12:30:18 No.838954617
今度やる令和のデジキャラットが解釈違いになるだろうなって今から覚悟してる
268 21/08/25(水)12:30:20 ID:WVOHRG/U WVOHRG/U No.838954630
グチグチ言うのはいいけどその方向性が受けてるなら公式が元に戻る可能性は無いのでただただ憎しみで時間を浪費するだけの行為であることは覚悟してやって欲しい
269 21/08/25(水)12:30:21 No.838954634
>まぁガンダムはGの影忍が正史とか言い出さなきゃもう気にせんよ俺は いいじゃんGの影忍
270 21/08/25(水)12:30:23 No.838954646
>完全に煽りだったんだろうけどなんで解釈違いなんか起こすの?原作をただ素直に受け入れればいいのに… >って意見を見た時はある作品を読み込んでいて全く解釈違いを起こさない人間っているんだろうか…とちょっと哲学的な気持ちになった 聖書や法律ですら読み込めば読み込みほど起こる解釈違いは山ほどあるからな…
271 21/08/25(水)12:30:26 No.838954669
>パラレルワールドです 型月のレス
272 21/08/25(水)12:30:33 No.838954715
>完全に煽りだったんだろうけどなんで解釈違いなんか起こすの?原作をただ素直に受け入れればいいのに… >って意見を見た時はある作品を読み込んでいて全く解釈違いを起こさない人間っているんだろうか…とちょっと哲学的な気持ちになった なぜなら俺は原作者を信じている!!!!
273 21/08/25(水)12:30:34 No.838954725
ネタやんかノリ悪ぅ~(バァァァァン)の感覚で使う人もいる…
274 21/08/25(水)12:30:37 No.838954739
>公式がとち狂って客逃すのはどうすれば… どうしようもないから自分も逃げる
275 21/08/25(水)12:30:37 No.838954741
たぶんガンダムで一番解釈違い案件が発生したのが初代→Zだと思うぞ
276 21/08/25(水)12:30:43 No.838954771
>ものすごく気にする人いるじゃん特にユニコーンとか 批判意見とか見たことないな…
277 21/08/25(水)12:31:05 No.838954893
>今度やる令和のデジキャラットが解釈違いになるだろうなって今から覚悟してる まあそいつらは解釈違い起こして無かったことにした前例あるしな…
278 21/08/25(水)12:31:06 No.838954896
稀にどころじゃなくよくある…
279 21/08/25(水)12:31:10 No.838954927
>気に入らなかったならさっさとその作品から距離とりなよ >なんでそれができないの? とってるし意識しない様にしてるのに お前匿名掲示板でアンチしてるだろ!って粘着してくる人って やっぱ頭おかしいよね?
280 21/08/25(水)12:31:12 No.838954939
やりたいことやる権利はあるよ公式には それやって客が離れるのも仕方ないけどそれはそれとしてやりたいことやっていいと思う
281 21/08/25(水)12:31:12 No.838954942
そもそも解釈しようってのがおこがましいよ
282 21/08/25(水)12:31:14 No.838954949
>解釈違いだ!ってなること自体は仕方ないと思う >楽しんでる人の前で叫ぶのはやめて欲しい 読み始めたけど面白いね!ってこういう場でなくヒの相互でいってるのに 糞だ!糞だ!って言い始める子とかいてびっくりする
283 21/08/25(水)12:31:14 No.838954953
>完全に煽りだったんだろうけどなんで解釈違いなんか起こすの?原作をただ素直に受け入れればいいのに… >って意見を見た時はある作品を読み込んでいて全く解釈違いを起こさない人間っているんだろうか…とちょっと哲学的な気持ちになった 連載追うのと完結後に一気読みする人で感想が違うとかそのぐらいに受け止めればいいと思うよ 一気見だとそういうもんかでスッと入ってくるシーンが連載中だと無理な人とかいるし
284 21/08/25(水)12:31:16 No.838954969
>>ものすごく気にする人いるじゃん特にユニコーンとか >批判意見とか見たことないな… めくらか?
285 21/08/25(水)12:31:25 No.838955002
>聖書や法律ですら読み込めば読み込みほど起こる解釈違いは山ほどあるからな… 比喩なしに人が死ぬやつ来たな…
286 21/08/25(水)12:31:26 No.838955006
ジョン・ウィック3で最後におっちゃんが裏切るとこ
287 21/08/25(水)12:31:29 No.838955020
ユニコーンに関しては書いてる作者本人が1番気にしてそう
288 21/08/25(水)12:31:43 No.838955104
面識があるかも知れない程度の間柄でかなり踏み込んだカプを量産してる人を見ると 公式が関係性を明記して全く外れてたらどうやって飲み込むんだろうと思う
289 21/08/25(水)12:31:51 [飛田展男] No.838955141
>たぶんガンダムで一番解釈違い案件が発生したのが初代→Zだと思うぞ あれで綺麗に完結したのになんで続編なんて作ったんですか?
290 21/08/25(水)12:31:51 No.838955144
>読み始めたけど面白いね!ってこういう場でなくヒの相互でいってるのに >糞だ!糞だ!って言い始める子とかいてびっくりする そいつがクソなだけでは
291 21/08/25(水)12:31:53 No.838955162
宗教なんかでも当時の上の方の人らがこの教え曲解させても良いよねってやってたりするし… この場合解釈違いって叫ぶのはどうなんだろう
292 21/08/25(水)12:32:01 No.838955204
逆シャアと閃ハサの間に挟まる外伝作品なのに正史面するなってのはよく見るなユニコーンナラティブ
293 21/08/25(水)12:32:02 No.838955208
>>気に入らなかったならさっさとその作品から距離とりなよ >>なんでそれができないの? >とってるし意識しない様にしてるのに >お前匿名掲示板でアンチしてるだろ!って粘着してくる人って >やっぱ頭おかしいよね? そんな人に会ったことないし絡まれたこともないから分からないかな…ごめん
294 21/08/25(水)12:32:05 No.838955225
>面識があるかも知れない程度の間柄でかなり踏み込んだカプを量産してる人を見ると >公式が関係性を明記して全く外れてたらどうやって飲み込むんだろうと思う そこまで行くと逆に大丈夫!
295 21/08/25(水)12:32:09 No.838955244
>仮に公式が急にとち狂っても >公式である以上ぐちぐち言ってもどうしようもなくない?って思う時はある 公式が暴走してファンの大勢にそっぽ向かれた場合だと軌道修正されることが無いわけでもない 騒いでる層が自分はファンの大勢側だと思いこんでる過激派の頭おかしいやつなだけのパターンもある
296 21/08/25(水)12:32:16 No.838955284
公式はちょろっと原型を作っただけで発展させていったのはユーザーだからね
297 21/08/25(水)12:32:21 No.838955311
>>気に入らなかったならさっさとその作品から距離とりなよ >>なんでそれができないの? >とってるし意識しない様にしてるのに >お前匿名掲示板でアンチしてるだろ!って粘着してくる人って >やっぱ頭おかしいよね? どうした急に
298 21/08/25(水)12:32:25 No.838955330
>そもそも解釈しようってのがおこがましいよ 大衆娯楽にその価値観は通じないって何度言えば 高尚なのがやりたいならげーじつやってればいいんだ
299 21/08/25(水)12:32:30 No.838955350
ユニコーンっていうかナラティブはよく見る ユニコーン程流行ってないせいなのか
300 21/08/25(水)12:32:35 No.838955372
解釈違いと言うかつまんねえなってなったのは進撃の巨人のオチだな
301 21/08/25(水)12:32:35 [お禿] No.838955374
>あれで綺麗に完結したのになんで続編なんて作ったんですか? うnうnそうだねぇ 採用!
302 21/08/25(水)12:32:36 No.838955378
ヒロアカも解釈違いなのかな
303 21/08/25(水)12:32:37 No.838955383
ジョジョの小説展開の時は 公式じゃない!話題にすんな!とか言うやつ居たな
304 21/08/25(水)12:32:37 No.838955385
>>気に入らなかったならさっさとその作品から距離とりなよ >>なんでそれができないの? >とってるし意識しない様にしてるのに >お前匿名掲示板でアンチしてるだろ!って粘着してくる人って >やっぱ頭おかしいよね? もうちょっと距離取ったほうがいいんじゃないかな…
305 21/08/25(水)12:32:45 No.838955419
>公式はちょろっと原型を作っただけで発展させていったのはユーザーだからね エミュのつもりだろうけどキッツ
306 21/08/25(水)12:32:49 No.838955450
>公式はちょろっと原型を作っただけで発展させていったのはユーザーだからね なんと傲慢なのだろう
307 21/08/25(水)12:32:54 No.838955478
>>そもそも解釈しようってのがおこがましいよ >大衆娯楽にその価値観は通じないって何度言えば >高尚なのがやりたいならげーじつやってればいいんだ 何度言えばと言われてもお前のことなんか知らん
308 21/08/25(水)12:32:55 No.838955479
>>今度やる令和のデジキャラットが解釈違いになるだろうなって今から覚悟してる >まあそいつらは解釈違い起こして無かったことにした前例あるしな… デジキャラットって正直2弾目のぱにょぱにょから解釈違い起こしまくってるシリーズじゃない?
309 21/08/25(水)12:32:59 No.838955508
仮にライターが変わったとして解釈違いとか騒いでも1ファンよりもライターのが偉いからね
310 21/08/25(水)12:33:02 No.838955520
>あれで綺麗に完結したのになんで続編なんて作ったんですか? 採用
311 21/08/25(水)12:33:03 No.838955525
>面識があるかも知れない程度の間柄でかなり踏み込んだカプを量産してる人を見ると >公式が関係性を明記して全く外れてたらどうやって飲み込むんだろうと思う それはそれ!これはこれ!だと思うよ まあ大体の人は静かに筆を置くけど
312 21/08/25(水)12:33:05 No.838955533
>そもそも解釈しようってのがおこがましいよ 内容理解しないって作品読む以上回避不能じゃない?
313 21/08/25(水)12:33:12 No.838955570
書き込みをした人によって削除されました
314 21/08/25(水)12:33:16 No.838955590
ユニコーンはおハゲの言ってた 逆シャア以降を書いたらサイコミュというギミックを神格化するものにしかならない そのものだから問題ない
315 21/08/25(水)12:33:17 ID:WVOHRG/U WVOHRG/U No.838955595
ユニコーンはオカルトパワーがめちゃくちゃすぎ!って言うけど阻止限界点越えた小惑星押し返すのが一番オカルトだぞ
316 21/08/25(水)12:33:20 No.838955603
>ヒロアカも解釈違いなのかな 粘着のこと言ってるならただの病気だ
317 21/08/25(水)12:33:22 No.838955619
監督のラフ以下の図による作画との解釈違い
318 21/08/25(水)12:33:22 No.838955622
>大衆娯楽にその価値観は通じないって何度言えば >高尚なのがやりたいならげーじつやってればいいんだ それにしたって消費者側がでかい顔し続けたらいい気はしないよ
319 21/08/25(水)12:33:23 No.838955628
そもそも何の権利があって公式が勝手に展開させてるんだ
320 21/08/25(水)12:33:26 No.838955650
>面識があるかも知れない程度の間柄でかなり踏み込んだカプを量産してる人を見ると >公式が関係性を明記して全く外れてたらどうやって飲み込むんだろうと思う そういうのは大方は別に自分が正しいと思ってないし願望だって割り切ってるから…
321 21/08/25(水)12:33:29 No.838955664
逆に解釈一致を狙った要素が強調されすぎると香り強すぎてむせるような気分になるんだけどこれもまた解釈違いってやつなのか 若干好みからズレただけで全然不快とは思わんけども
322 21/08/25(水)12:33:30 No.838955666
>ジョジョの小説展開の時は >公式じゃない!話題にすんな!とか言うやつ居たな でも電車マニアと妹のコンビ好きだよ俺
323 21/08/25(水)12:33:40 No.838955715
キツいのは自分は解釈違いだって思ったら 周りはやっぱりそうか!解釈一致だ!って盛り上がって作品の評価も上がってる事
324 21/08/25(水)12:33:51 No.838955772
禿は禿ですぐ自分の作品と今の自分で解釈違い起こすし…
325 21/08/25(水)12:34:06 No.838955870
>それにしたって消費者側がでかい顔し続けたらいい気はしないよ こちとら客だぞ!?
326 21/08/25(水)12:34:08 No.838955889
大して絡み無いのにというパターンはイルカカという大先輩がいるから…
327 21/08/25(水)12:34:11 No.838955908
ハゲ以外のガンダム好きじゃないし Vも嫌い
328 21/08/25(水)12:34:11 No.838955909
>内容理解しないって作品読む以上回避不能じゃない? 書かれてないことまで深読みすんなってことだよ
329 21/08/25(水)12:34:13 No.838955921
>ユニコーンはオカルトパワーがめちゃくちゃすぎ!って言うけど阻止限界点越えた小惑星押し返すのが一番オカルトだぞ だからそれがオカルトになってるのが解釈違いって言ってるんじゃないの
330 21/08/25(水)12:34:14 No.838955923
解釈一致を狙い過ぎるのってファンの意見に左右されてるだけじゃんって思わなくもないからな…
331 21/08/25(水)12:34:21 No.838955967
ぶっちゃけ作者が出力した作品は一つだけど それをどう解釈するかは消費者の数だけあるからね
332 21/08/25(水)12:34:26 No.838955994
公式の解釈違いは言ってるやつに対して頭痛くなってくる…
333 21/08/25(水)12:34:27 No.838955997
悟空に友情ないですよ
334 21/08/25(水)12:34:30 No.838956010
>禿は禿ですぐ自分の作品と今の自分で解釈違い起こすし… まあ禿のいうことだし流しとくか…てしとくのが一番いい 律儀に議論してもなんにもならねえ
335 21/08/25(水)12:34:39 No.838956064
書いてあること深読みするだけじゃない?
336 21/08/25(水)12:34:42 No.838956076
>書かれてないことまで深読みすんなってことだよ 解釈って言葉を辞書で引け 本来存在しない意味を勝手に付与するな
337 21/08/25(水)12:34:42 No.838956078
>>内容理解しないって作品読む以上回避不能じゃない? >書かれてないことまで深読みすんなってことだよ 行間を読むってことをしてこなかった人なの…?
338 21/08/25(水)12:35:01 No.838956194
当人はファンのつもりで追ってるのにやってることは粗探しでしかないとかよくある
339 21/08/25(水)12:35:04 No.838956203
野崎くんも結構考えてるし 異次元の方向に…
340 21/08/25(水)12:35:09 No.838956227
>こちとら客だぞ!? 客なら買うか買わないかだけ決めりゃいいんですよ
341 21/08/25(水)12:35:10 No.838956236
>そもそも解釈しようってのがおこがましいよ 聖典は疑ってはならないからな
342 21/08/25(水)12:35:10 No.838956239
>パラレルワールドです 叩かれてそうじゃないけどそれに変更したとかってあったりするよね
343 21/08/25(水)12:35:14 No.838956254
>そもそも何の権利があって公式が勝手に展開させてるんだ 公式だからだよ!
344 21/08/25(水)12:35:23 No.838956304
好きなキャラが映画化にあたって物理的に猫になって新キャラのペットとして出てきた時は違クどころじゃない解釈違い味わった
345 21/08/25(水)12:35:30 No.838956340
解釈するのがおこがましいまで行くとたかが漫画アニメにそこまで行く?ってなる
346 21/08/25(水)12:35:44 No.838956410
解釈違い起こしても俺が解釈を間違ってただけだった!おいは恥ずかしか!公式の解釈に乗り換えるわ!なときもあれば公式が狂った…ってなるときもあった
347 21/08/25(水)12:35:46 No.838956424
軌道修正するとどこまで無かったことにするかでまた荒れる
348 21/08/25(水)12:35:48 No.838956435
解釈違いだなってなった時に公式を曲げようとする人と自分の世界を作る人がいる 前者にはなりたくない
349 21/08/25(水)12:35:58 No.838956492
ファンの期待通りにキャラを動かさなかったら不満の一つ二つでるって話だよね
350 21/08/25(水)12:36:07 No.838956539
具体的に言うとイナズマイレブンの新作アニメ
351 21/08/25(水)12:36:09 No.838956549
明らかな誤読解釈がヒとかで拡散されてるの見ると頭痛くなる テキストのスクショ付きで上げてるけどそのシーンの前後の流れや演出的に違うだろ!ってなる
352 21/08/25(水)12:36:11 No.838956556
まだかわいいもんで酷くなると作者が勝手に言ってるだけとか始まる
353 21/08/25(水)12:36:16 No.838956593
昔みたいに大衆娯楽と金持ち向け娯楽分けたほうがいいよね
354 21/08/25(水)12:36:21 No.838956625
>ネタやんかノリ悪ぅ~(バァァァァン)の感覚で使う人もいる… そのノリで言ってる人見てガチのアレな人たちが多数派なんだ!!て吹き上がるパターン多すぎる…
355 21/08/25(水)12:36:21 No.838956626
×公式が解釈違いだから攻撃する ○ほっぽって仲間内で楽しむ
356 21/08/25(水)12:36:23 No.838956634
自分の脳内設定とのずれで勝手に解釈違いとかいうやついるしな
357 21/08/25(水)12:36:25 No.838956639
>解釈違いだなってなった時に公式を曲げようとする人と自分の世界を作る人がいる >前者にはなりたくない クンリニンサンに楯突くみたいな
358 21/08/25(水)12:36:27 No.838956648
>解釈って言葉を辞書で引け >本来存在しない意味を勝手に付与するな あくまでも読み手側の受け止め方を作者側に押し付けてんじゃねえ それは解釈の度を超えてる
359 21/08/25(水)12:36:28 No.838956656
>好きなキャラが映画化にあたって物理的に猫になって新キャラのペットとして出てきた時は違クどころじゃない解釈違い味わった リュキアのことだろうか…
360 21/08/25(水)12:36:30 No.838956671
>解釈違い起こしても俺が解釈を間違ってただけだった!おいは恥ずかしか!公式の解釈に乗り換えるわ!なときもあれば公式が狂った…ってなるときもあった 理想の姿は乗り換えではあるんだけども流石にそれは…ってなる事も多々あるのが難しい
361 21/08/25(水)12:36:36 No.838956705
>解釈するのがおこがましいまで行くとたかが漫画アニメにそこまで行く?ってなる 他の人からたかがアニメって言われたら怒るくせに!
362 21/08/25(水)12:36:42 No.838956735
>>好きなキャラが映画化にあたって物理的に猫になって新キャラのペットとして出てきた時は違クどころじゃない解釈違い味わった >リュキアのことだろうか… なのはです…
363 21/08/25(水)12:36:43 No.838956754
>×公式が解釈違いだから攻撃する >○ほっぽって仲間内で楽しむ ヒロアカ…
364 21/08/25(水)12:36:47 No.838956775
何度も言われてる事だけどエンタメにどんな感想持とうがその人の自由なんだよ それを他人に押し付け始めるとお前アホかってなるだけで
365 21/08/25(水)12:36:52 No.838956789
そもそも君たちはただの消費者であって クリエイターのお出ししたものを解釈違いだ何だ言える技量もないだろう
366 21/08/25(水)12:36:54 No.838956802
>まだかわいいもんで酷くなると作者が勝手に言ってるだけとか始まる 「」が良く言うの危険な兆候だな…って思う
367 21/08/25(水)12:37:21 No.838956940
腐女子はそもそも同性愛者ではないという問題をどう解決してるんだろう
368 21/08/25(水)12:37:24 No.838956955
>好きなキャラが映画化にあたって物理的に貼り紙として出てきた時は違クどころじゃない解釈違い味わった
369 21/08/25(水)12:37:28 No.838956981
>何度も言われてる事だけどエンタメにどんな感想持とうがその人の自由なんだよ >それを他人に押し付け始めるとお前アホかってなるだけで そんな自由はない
370 21/08/25(水)12:37:31 No.838957011
前作がしっかりまとまって終わった作品と地続きのものはスレ画になりやすい 完全別世界ならなあ
371 21/08/25(水)12:37:33 No.838957020
>面識があるかも知れない程度の間柄でかなり踏み込んだカプを量産してる人を見ると >公式が関係性を明記して全く外れてたらどうやって飲み込むんだろうと思う それで怒る奴は病気だよ!
372 21/08/25(水)12:37:35 No.838957032
まぁリアルの人間でも昨日と今日で言動が180度変わってる奴なんてザラにいるし
373 21/08/25(水)12:37:36 No.838957038
自分の作ったキャラが処女か非処女かで解釈違い起こす作家もいる
374 21/08/25(水)12:37:43 No.838957073
>あくまでも読み手側の受け止め方を作者側に押し付けてんじゃねえ >それは解釈の度を超えてる 押し付けられてると作者が感じたのならともかく 第三者であるおまえがどうこう言うこっちゃねぇよ
375 21/08/25(水)12:37:43 No.838957075
>そもそも君たちはただの消費者であって >クリエイターのお出ししたものを解釈違いだ何だ言える技量もないだろう 単純に娯楽を楽しみたいだけで作者とかどうでもいいんだが 何様のクリエイターさんかな?
376 21/08/25(水)12:37:46 No.838957090
>原作を深読みしすぎて展開勝手に予想して違ったら暴れるのもどうかと思う
377 21/08/25(水)12:37:55 No.838957154
でも作者にとっては特に意図してない点と点でも読者は繋いで絵にしちゃうってのはあるよね
378 21/08/25(水)12:38:03 No.838957193
>腐女子はそもそも同性愛者ではないという問題をどう解決してるんだろう 同性愛者じゃありませんって作中で宣言してました? 仮に宣言していたとしてそれがキャラクターの本心だって証明できます?
379 21/08/25(水)12:38:09 No.838957235
>まだかわいいもんで酷くなると作者が勝手に言ってるだけとか始まる それが何か問題あるのか 二次創作はあくまで二次創作なんだから原作といくら矛盾しようと書きたいもん書けばいいだろ
380 21/08/25(水)12:38:10 No.838957239
>>何度も言われてる事だけどエンタメにどんな感想持とうがその人の自由なんだよ >>それを他人に押し付け始めるとお前アホかってなるだけで >そんな自由はない うどん県民は大変だな
381 21/08/25(水)12:38:15 No.838957264
喧嘩して殺し合いするためにここやTwitterに居るわけじゃねえからなぁ
382 21/08/25(水)12:38:20 No.838957298
>そもそも君たちはただの消費者であって >クリエイターのお出ししたものを解釈違いだ何だ言える技量もないだろう 別にそこまで作者にへりくだれねえな… クリエイターコンプレックスの人?
383 21/08/25(水)12:38:21 No.838957304
公式が二次創作のノリに寄っていって微妙になっていくパターンが辛い
384 21/08/25(水)12:38:21 No.838957306
>解釈違いだなってなった時に公式を曲げようとする人と自分の世界を作る人がいる >前者にはなりたくない 俺は無かった事にする人だ
385 21/08/25(水)12:38:27 No.838957336
>>腐女子はそもそも同性愛者ではないという問題をどう解決してるんだろう >同性愛者じゃありませんって作中で宣言してました? >仮に宣言していたとしてそれがキャラクターの本心だって証明できます? 雑
386 21/08/25(水)12:38:28 No.838957346
綺麗に終わった作品の続編を作るとほぼ100%どっかでこれが起こる
387 21/08/25(水)12:38:28 No.838957347
>ヒロアカ… あれはギャイー同士が徒党組んでるだけだ
388 21/08/25(水)12:38:31 No.838957354
>そもそも君たちはただの消費者であって >クリエイターのお出ししたものを解釈違いだ何だ言える技量もないだろう この論調もよく聞くけどあんまり意味わからないんだよな 何で消費者が発言するのを封殺してくるんだろう
389 21/08/25(水)12:38:32 No.838957363
>>そもそも君たちはただの消費者であって >>クリエイターのお出ししたものを解釈違いだ何だ言える技量もないだろう >単純に娯楽を楽しみたいだけで作者とかどうでもいいんだが >何様のクリエイターさんかな? どうでもいいなら解釈違いなんてないでしょ
390 21/08/25(水)12:38:36 No.838957390
いらんもんは出さないでほしいし企画段階でこういう続編欲しいかユーザーにアンケート取って欲しいよね
391 21/08/25(水)12:38:36 No.838957391
>>まだかわいいもんで酷くなると作者が勝手に言ってるだけとか始まる >「」が良く言うの危険な兆候だな…って思う 好きな作品の関係者が登場人物のホモセックスの有無とか発表しだしたらそうも言ってられなくなるぞ…
392 21/08/25(水)12:38:37 No.838957395
>>腐女子はそもそも同性愛者ではないという問題をどう解決してるんだろう >同性愛者じゃありませんって作中で宣言してました? >仮に宣言していたとしてそれがキャラクターの本心だって証明できます? そ、そうだね…
393 21/08/25(水)12:38:38 No.838957405
こんなレスポンチでも読み取り方ひとつで捉え方が変わるんだからやはり解釈違いは避けられない
394 21/08/25(水)12:38:46 No.838957451
作者の人そこまで考えてると思うよって確信できる作品なら全面的に心を委ねる
395 21/08/25(水)12:38:47 No.838957459
>でも作者にとっては特に意図してない点と点でも読者は繋いで絵にしちゃうってのはあるよね 作者は後付で繋いじゃってもいいしほったらかしてもいいし違うよってやってもいいからな
396 21/08/25(水)12:38:51 No.838957486
>腐女子はそもそも同性愛者ではないという問題をどう解決してるんだろう バイセクシャルの素質があったってだけで解決だが…
397 21/08/25(水)12:38:52 No.838957490
>クリエイターのお出ししたものを解釈違いだ何だ言える技量もないだろう なんで技量持ってないと批判もしちゃいけないの
398 21/08/25(水)12:39:01 No.838957544
>そもそも君たちはただの消費者であって >クリエイターのお出ししたものを解釈違いだ何だ言える技量もないだろう なんでこう高尚なもんにしたがるのかね? おまえだってただの消費者だろ?
399 21/08/25(水)12:39:02 No.838957546
>>そもそも君たちはただの消費者であって >>クリエイターのお出ししたものを解釈違いだ何だ言える技量もないだろう >この論調もよく聞くけどあんまり意味わからないんだよな >何で消費者が発言するのを封殺してくるんだろう 鬱陶しいからでしょ
400 21/08/25(水)12:39:05 No.838957563
原作の方で否定された関係性が二次創作で人気あるカップリングだからって派生作品で肯定された時は乾いた笑いが出た
401 21/08/25(水)12:39:07 No.838957574
>何で消費者が発言するのを封殺してくるんだろう 批判されるの怖いし…
402 21/08/25(水)12:39:11 No.838957596
何故か二次創作の方が偉いと思ってる人がいるんだ
403 21/08/25(水)12:39:14 No.838957619
一人で壁打ちしてそう
404 21/08/25(水)12:39:15 No.838957629
>どうでもいいなら解釈違いなんてないでしょ 作者はって言ってるんですけど?
405 21/08/25(水)12:39:26 No.838957693
>でも作者にとっては特に意図してない点と点でも読者は繋いで絵にしちゃうってのはあるよね そういうので騒いで合ってて間違ってても楽しめればいいんだけども 先読みされたから変えたんだとかアルミホイル案件な発言見ると辛くなる
406 21/08/25(水)12:39:28 No.838957705
>一人で壁打ちしてそう それはそう
407 21/08/25(水)12:39:33 No.838957738
>腐女子はそもそも同性愛者ではないという問題をどう解決してるんだろう 二次創作で原作でやらない事をさせるのはよくあるしあまり気にしてないんじゃない? BLじゃなくてもこのキャラとこのキャラは恋愛関係じゃないでしょって事はあるし エロ同人なんかこんなキャラじゃないの最たるものでしょ
408 21/08/25(水)12:39:42 No.838957795
>何故か二次創作の方が偉いと思ってる人がいるんだ 「」にもいるからタチが悪い
409 21/08/25(水)12:39:42 No.838957800
>>クリエイターのお出ししたものを解釈違いだ何だ言える技量もないだろう >なんで技量持ってないと批判もしちゃいけないの しちゃいけないなんて言ってないでしょ ただろくすっぽ実力のない奴の解釈がトンチンカンなだけで
410 21/08/25(水)12:39:44 No.838957809
>>腐女子はそもそも同性愛者ではないという問題をどう解決してるんだろう >同性愛者じゃありませんって作中で宣言してました? >仮に宣言していたとしてそれがキャラクターの本心だって証明できます? そういう対外的な問題ではなく 原作のコイツはコイツに性愛欲絶対抱いてないよなという正気の自分をどう制圧してるのか
411 21/08/25(水)12:39:50 No.838957844
ダクソ2でアルトリウスが左利きだったことにされて解釈違いを感じた
412 21/08/25(水)12:39:53 No.838957869
解釈違い自体は良いんだけど まるでそれを正しい意見みたいに言う人はちょっと近寄りがたい
413 21/08/25(水)12:39:59 No.838957888
>>どうでもいいなら解釈違いなんてないでしょ >作者はって言ってるんですけど? 少し日本語が不自由なようだ
414 21/08/25(水)12:40:07 No.838957933
>腐女子はそもそも同性愛者ではないという問題をどう解決してるんだろう それはそれとしてこの二人がえっちなことをしてるのが見てえんだ!
415 21/08/25(水)12:40:11 No.838957944
モバマスで声つくとたまにあるな… 具体的には杏ときらりと十時と千枝と芳乃
416 21/08/25(水)12:40:24 No.838958017
グラブルでルシオがサメのうんこと一緒に排泄されたときはこれは真っ二つに分かれるな…と思った
417 21/08/25(水)12:40:29 No.838958049
>同性愛者じゃありませんって作中で宣言してました? >仮に宣言していたとしてそれがキャラクターの本心だって証明できます? お前らヒロインといい雰囲気の男までお構いなしにホモにするじゃん しかも大体ヒロインのことそのホモカプを応援してる添え物にするし
418 21/08/25(水)12:40:29 No.838958050
二次創作なんだから好きにキャラは変えていいのよ 解釈違いだなって思ってもそのまま通せばいい
419 21/08/25(水)12:40:34 No.838958073
ろくすっぽ技術もないやつを楽しませるのが目的の商品を作るのが仕事なのに?
420 21/08/25(水)12:40:36 No.838958082
>>>どうでもいいなら解釈違いなんてないでしょ >>作者はって言ってるんですけど? >少し日本語が不自由なようだ 読解力が不自由の間違いだろ
421 21/08/25(水)12:40:39 No.838958099
>しちゃいけないなんて言ってないでしょ >ただろくすっぽ実力のない奴の解釈がトンチンカンなだけで なんつうか生きづらい性格してんなぁ なんだよ実力って
422 21/08/25(水)12:40:41 No.838958109
>原作のコイツはコイツに性愛欲絶対抱いてないよなという正気の自分をどう制圧してるのか 君がキャラクター本人ならともかく 外野がどう言ってもね
423 21/08/25(水)12:40:42 No.838958119
作る技量なんか無くても金払ってまずいもん食わされたら文句の一つも言いたくなるわ ただ文句の後に取るべき選択肢はああしろこうしろって作者に命令するんじゃなくもう買わないことだよ
424 21/08/25(水)12:40:44 No.838958140
そもそも異常とか言い出したら娯楽に思い入れ持ったりする方が異常だし… こういう話って正常に割り切れないからこそじゃないかな
425 21/08/25(水)12:40:48 No.838958169
>ダクソ2でアルトリウスが左利きだったことにされて解釈違いを感じた そこは間違って伝承したんじゃないかというフォローでこう…
426 21/08/25(水)12:40:54 ID:WVOHRG/U WVOHRG/U No.838958203
まぁ上でも言われてるけどすっぱり諦めるのが一番だしそれでも呪い続けるというのなら無意味に憎しみで時間を浪費する行為である覚悟は持ってやるべきだよ 私はこんなに作品を愛しているのに公式が考え直してくれないのはおかしいと思うべきではない
427 21/08/25(水)12:40:56 No.838958211
ネットのどのSNSも平和にやってくには狭過ぎるよな
428 21/08/25(水)12:40:58 No.838958223
>腐女子はそもそも同性愛者ではないという問題をどう解決してるんだろう 「このキャラこんな事するわけないな」って事をするのも2次創作の醍醐味なので普通にナンセンス 2次創作の時点で全てがアリで全てがナシだ
429 21/08/25(水)12:41:10 No.838958304
>しちゃいけないなんて言ってないでしょ >ただろくすっぽ実力のない奴の解釈がトンチンカンなだけで 実力者さんの言うことは違うなぁ
430 21/08/25(水)12:41:12 No.838958313
BL二次創作やってる人でも公式でBLやられたらえぇ…って思うんじゃないか
431 21/08/25(水)12:41:17 No.838958338
公式カップリングってのもある意味質の悪い押し付けともいえるんだよね
432 21/08/25(水)12:41:17 No.838958339
>お前らヒロインといい雰囲気の男までお構いなしにホモにするじゃん ヒロインといい雰囲気って それあなたの勝手な解釈では
433 21/08/25(水)12:41:20 No.838958352
>>まだかわいいもんで酷くなると作者が勝手に言ってるだけとか始まる >それが何か問題あるのか >二次創作はあくまで二次創作なんだから原作といくら矛盾しようと書きたいもん書けばいいだろ 自分の範囲で納めればそれでいいけどそれをこっちが公式!とかいうやつマジでいるからな
434 21/08/25(水)12:41:20 No.838958353
二次創作界隈の中でも腐がとくにそうだけど 普段は自分たちへの批判をnot for meで流せないやつはカスとか言って封殺するくせに いざ自分の二次創作に都合の悪い描写が出てきたら公式叩くのマジで醜い…
435 21/08/25(水)12:41:34 No.838958425
解釈違いって言葉を使うことはあるが こっちは単に自分の脳内のイメージと公式設定が異なっていたって事実を言ってるだけであって 公式が間違ってる俺に合わせろなんて言ってるつもりはないんだけどな
436 21/08/25(水)12:41:35 No.838958427
>私はこんなに作品を愛しているのに公式が考え直してくれないのはおかしいと思うべきではない やべえ思想統制だ
437 21/08/25(水)12:41:40 No.838958453
同人の数が多い作品が一番偉いみたいなのは見たな…
438 21/08/25(水)12:41:42 No.838958463
パズドラのストーリークエは無視したければ無視でいい立ち位置だと思う ダンジョンのシステムに縛られてるせいか初期のソシャゲみたいなノリだし
439 21/08/25(水)12:41:42 No.838958464
>>腐女子はそもそも同性愛者ではないという問題をどう解決してるんだろう >「このキャラこんな事するわけないな」って事をするのも2次創作の醍醐味なので普通にナンセンス >2次創作の時点で全てがアリで全てがナシだ 批判されたくない論破されたくないって気持ちが透けて見えるな
440 21/08/25(水)12:41:47 No.838958486
>二次創作界隈の中でも腐がとくにそうだけど >普段は自分たちへの批判をnot for meで流せないやつはカスとか言って封殺するくせに >いざ自分の二次創作に都合の悪い描写が出てきたら公式叩くのマジで醜い… まるで「」のようだ
441 21/08/25(水)12:41:50 No.838958502
>私はこんなに作品を愛しているのに公式が考え直してくれないのはおかしいと思うべきではない そう思うからそれをしない様にしてるのに なぜか言いがかりつけてくる人どうすりゃいいんだろ
442 21/08/25(水)12:42:07 No.838958593
やっぱ腐女子ってカスだな
443 21/08/25(水)12:42:08 No.838958598
>自分の範囲で納めればそれでいいけどそれをこっちが公式!とかいうやつマジでいるからな 冗談なんだろうけどスパロボでシナリオ改変されたりすると結構見る
444 21/08/25(水)12:42:10 No.838958609
>まぁ上でも言われてるけどすっぱり諦めるのが一番だしそれでも呪い続けるというのなら無意味に憎しみで時間を浪費する行為である覚悟は持ってやるべきだよ >私はこんなに作品を愛しているのに公式が考え直してくれないのはおかしいと思うべきではない (具体的な相手があってそれに粘着して懲らしめるように言ってるんだろうなぁ)
445 21/08/25(水)12:42:11 No.838958618
ドラゴンボールスタッフが「鳥山先生が悟天とトランクスの年齢勘違いしてました」って言ってたけど直さずにそのまま通してるのなんで…
446 21/08/25(水)12:42:14 No.838958635
続編出る=大団円迎えた世界にまた波乱が起こるなのは仕方ないと思ってたんだけど 苦難乗り越えて小さな幸せ手に入れた主人公の娘たちになんでそんなことするの…案件にぶつかって 大ダメージ受けてしまった
447 21/08/25(水)12:42:18 No.838958651
>お前らヒロインといい雰囲気の男までお構いなしにホモにするじゃん >しかも大体ヒロインのことそのホモカプを応援してる添え物にするし 社会的にはまだLGBTQは完全に受け入れられているわけではないし真の気持ちは隠しておかないといけない部分があるからね… 二次創作でだけでも解放させてあげないとね!
448 21/08/25(水)12:42:19 No.838958657
遊んでたらそのうち慣れてくるとは思うんだけど 新しいメルブラの琥珀さんのてややーがなんかこう違和感というか…違う…んだけど…うーん…て聞くたびにずっと悩んでる
449 21/08/25(水)12:42:21 No.838958670
>BL二次創作やってる人でも公式でBLやられたらえぇ…って思うんじゃないか 勝手な理屈すぎるけどな…
450 21/08/25(水)12:42:22 No.838958671
>やっぱ「」ってカスだな
451 21/08/25(水)12:42:26 No.838958700
たまに無理筋な解釈をして案の定公式がその解釈と異なる展開をして解釈違いとか文句言ってるのを見るとそりゃそうだろ!?みたいになる
452 21/08/25(水)12:42:32 No.838958728
学園パロとか遊郭パロとかそういうフォーマットも確立してるしな女向け
453 21/08/25(水)12:42:32 No.838958731
>解釈違いって言葉を使うことはあるが >こっちは単に自分の脳内のイメージと公式設定が異なっていたって事実を言ってるだけであって >公式が間違ってる俺に合わせろなんて言ってるつもりはないんだけどな 別の文脈が生えてそっちに解釈されてるよな
454 21/08/25(水)12:42:32 No.838958733
サンジは男をイケメンにする為だけの技を編み出してたから偽装ホモなんだろ!?
455 21/08/25(水)12:42:37 No.838958761
不満があると脳内でギャイーって言ってるけどそれをSNSに発信する勇気がない
456 21/08/25(水)12:42:39 No.838958769
>>腐女子はそもそも同性愛者ではないという問題をどう解決してるんだろう >同性愛者じゃありませんって作中で宣言してました? >仮に宣言していたとしてそれがキャラクターの本心だって証明できます? ワッカがルールーと子供作ってることの話からしようぜ!
457 21/08/25(水)12:42:42 No.838958782
こっちは親友止まりなのいいよね…って思ってた2人が公式でホモやレズにされるとキツイんですよ
458 21/08/25(水)12:42:44 No.838958796
>解釈違いって言葉を使うことはあるが >こっちは単に自分の脳内のイメージと公式設定が異なっていたって事実を言ってるだけであって >公式が間違ってる俺に合わせろなんて言ってるつもりはないんだけどな 思考がそこまで行っちゃう人もいるからな… ネタで言ってるつもりがガチなの来ちゃったっていうやつ
459 21/08/25(水)12:42:52 No.838958836
脳に瞳を与えるってこういう事かぁ…
460 21/08/25(水)12:42:54 No.838958850
思ってもやるべきではないくらいなら分かるが おもっきし思うべきではないとか言っちゃうのまじ凄い度胸だともうよ
461 21/08/25(水)12:42:54 No.838958852
突然公式がこのキャラは同性愛者です!とか言い出したのはどうすれば…
462 21/08/25(水)12:42:55 No.838958855
そもそも解釈違いと2次創作BLって論点からしてズレてるだろうがよ
463 21/08/25(水)12:42:57 No.838958867
腐女子はフェミに対抗できる唯一の存在だから大事だよ
464 21/08/25(水)12:42:58 No.838958873
>BL二次創作やってる人でも公式でBLやられたらえぇ…って思うんじゃないか そもそもBL創作の敵はカプ違いとかなので 公式推奨なカプを出されたらそれ以外のカプ読者全員に喧嘩を売ることになるので賢い公式は絶対やらない
465 21/08/25(水)12:42:58 No.838958875
貫き通した信念歪ませるのは解釈違い発生するだろうけど それだって一つの手法だからなあ
466 21/08/25(水)12:43:03 No.838958898
ひぐらしはあれ沙都子だったから良かったけどレナとか魅音があの役だったら文句もずっと増えてそう
467 21/08/25(水)12:43:19 No.838958967
>解釈違いって言葉を使うことはあるが >こっちは単に自分の脳内のイメージと公式設定が異なっていたって事実を言ってるだけであって >公式が間違ってる俺に合わせろなんて言ってるつもりはないんだけどな でもねえ その事実を大声でちがったんですけど!って公式に怒鳴り込む人がいるのよねえ
468 21/08/25(水)12:43:22 No.838958986
そもそもが公式が解釈違いなんてあくまで公式が自分の解釈と違ったってだけの普通の単語で なぜそこまで無理矢理な解釈をして叩くのか
469 21/08/25(水)12:43:24 No.838958998
蔵馬×飛影みたいなそもそもあり得ないのは公式が何描いても荒れないけど クラピカ×レオリオみたいなギリギリあり得そうなのは公式の描写に対してナーバスになりやすいイメージがある
470 21/08/25(水)12:43:26 No.838959008
>突然公式がこのキャラは同性愛者です!とか言い出したのはどうすれば… 誰も幸せにならないやつきたな
471 21/08/25(水)12:43:26 No.838959009
>>自分の範囲で納めればそれでいいけどそれをこっちが公式!とかいうやつマジでいるからな >冗談なんだろうけどスパロボでシナリオ改変されたりすると結構見る ポケ戦小説は好きだけどやっぱりやるべきじゃなかったんじゃねえかな…って思う
472 21/08/25(水)12:43:27 No.838959015
>突然公式がこのキャラは同性愛者です!とか言い出したのはどうすれば… アメコミファンは大変だね…
473 21/08/25(水)12:43:32 No.838959050
>学園パロとか遊郭パロとかそういうフォーマットも確立してるしな女向け 学パロは上手い人が書いてるの見るの面白いからな…
474 21/08/25(水)12:43:40 No.838959100
>腐女子はフェミに対抗できる唯一の存在だから大事だよ むしろ腐はフェミに傾倒しちゃってる人多いよ…
475 21/08/25(水)12:43:48 No.838959157
>でもねえ >その事実を大声でちがったんですけど!って公式に怒鳴り込む人がいるのよねえ 知らねぇよ 文句あるならそいつに言えよ
476 21/08/25(水)12:43:51 No.838959177
>公式カップリングってのもある意味質の悪い押し付けともいえるんだよね むしろ公式カプだけは必ず守る一線だなと思ってる まあヨソからなんかいうもんでもないか…
477 21/08/25(水)12:43:52 No.838959179
>ワッカがルールーと子供作ってることの話からしようぜ! ワッカの子どもなんてDNA判定されてもいないのに
478 21/08/25(水)12:43:52 No.838959183
>不満があると脳内でギャイーって言ってるけどそれをSNSに発信する勇気がない 相手を完全に叩き潰してもそれやった上で自分がここに居るのを望まれる状況を作ればいくらでも他人なんか叩き潰し放題だろ
479 21/08/25(水)12:43:52 No.838959187
>ひぐらしはあれ沙都子だったから良かったけどレナとか魅音があの役だったら文句もずっと増えてそう そりゃ純粋なキャラ崩壊だからな
480 21/08/25(水)12:43:56 No.838959203
公式が出したものに文句は言えないけど飲み込むまでに時間がかかるな…ってなることはある
481 21/08/25(水)12:43:57 No.838959208
銃とか出てくるゲームでこの銃ちょっと性能本物と違いすぎない…?と思うときも解釈違いかな
482 21/08/25(水)12:43:58 No.838959214
腐女子の二次創作どうこう言われてもキャラの性質歪めてるって言うなら同人誌の99%くらい該当するのでは?
483 21/08/25(水)12:44:02 No.838959238
書き下ろしおまけ漫画にショック受けて単行本全部売る人がいたのは面白かった
484 21/08/25(水)12:44:07 No.838959268
>突然公式がこのキャラは同性愛者です!とか言い出したのはどうすれば… 今までの描写から気づけてなかっただけでしょ?
485 21/08/25(水)12:44:12 No.838959296
>>突然公式がこのキャラは同性愛者です!とか言い出したのはどうすれば… >誰も幸せにならないやつきたな ダメなの?
486 21/08/25(水)12:44:14 ID:WVOHRG/U WVOHRG/U No.838959310
でも署名運動とか実際始める奴いるじゃん
487 21/08/25(水)12:44:21 No.838959349
>>好きなキャラが映画化にあたって物理的に貼り紙として出てきた時は違クどころじゃない解釈違い味わった 京太郎かな…
488 21/08/25(水)12:44:25 No.838959371
>こっちは親友止まりなのいいよね…って思ってた2人が公式でホモやレズにされるとキツイんですよ 同性でもよくある
489 21/08/25(水)12:44:27 No.838959378
同人で解釈違い同士で殺し合いしてるの見ると わからなくもない空気
490 21/08/25(水)12:44:42 No.838959471
>>こっちは親友止まりなのいいよね…って思ってた2人が公式でホモやレズにされるとキツイんですよ >同性でもよくある 間違えた同性じゃなくてもよくある
491 21/08/25(水)12:44:50 No.838959507
勝手に変なキャラ付けして遊んでる「」が言えたことではない
492 21/08/25(水)12:44:51 No.838959509
>腐女子の二次創作どうこう言われてもキャラの性質歪めてるって言うなら同人誌の99%くらい該当するのでは? ポケモンのシロナさんはショタ喰いの淫売ですよね!
493 21/08/25(水)12:44:51 No.838959513
>>でもねえ >>その事実を大声でちがったんですけど!って公式に怒鳴り込む人がいるのよねえ >知らねぇよ >文句あるならそいつに言えよ 言ってる人々のスレなのでは!?
494 21/08/25(水)12:44:54 ID:WVOHRG/U WVOHRG/U No.838959525
好きな作品の会社が組織ぐるみで性犯罪してた…
495 21/08/25(水)12:45:05 No.838959586
>突然公式がこのキャラは同性愛者です!とか言い出したのはどうすれば… ふつーに後から作者が公表とかあるけど そもそも突然だと思ってるの読み方浅いやつだけでしょ…
496 21/08/25(水)12:45:10 No.838959610
>腐女子の二次創作どうこう言われてもキャラの性質歪めてるって言うなら同人誌の99%くらい該当するのでは? わかってんなあと思う同人誌もそれなりにあるでしょ!それも人それぞれだけど!
497 21/08/25(水)12:45:10 No.838959611
ある時点で出されてるものから想像した姿と情報開示や設定追加でまとまってきた姿が異なるってのはよくある事だよな
498 21/08/25(水)12:45:13 No.838959629
ギャイーが多いなこのスレ…
499 21/08/25(水)12:45:17 No.838959645
最近この手のスレよく立つけどなんか格好の獲物を見つけたんだろうな
500 21/08/25(水)12:45:25 No.838959686
>ギャイーが多いなこのスレ… ギャイー!
501 21/08/25(水)12:45:26 No.838959689
>好きな作品の会社が組織ぐるみで性犯罪してた… 性犯罪はきついなー 被害者が存在する上にキモいからなー
502 21/08/25(水)12:45:37 No.838959757
>こっちは親友止まりなのいいよね…って思ってた2人が公式でホモやレズにされるとキツイんですよ 公式でなくとも結構キツかったりするなぁそれ… コミュニティにレズ化好きな絵師とファンが定着しちゃうと離れざるを得なくなる 一応楽しみ方の一つではあるから否定する訳にもいかないし
503 21/08/25(水)12:45:39 No.838959769
思うべきじゃないとかファンはこうあるべきとか 個人の勝手だろ以外になくね
504 21/08/25(水)12:45:39 No.838959772
>>突然公式がこのキャラは同性愛者です!とか言い出したのはどうすれば… >ふつーに後から作者が公表とかあるけど >そもそも突然だと思ってるの読み方浅いやつだけでしょ… 解釈違いって叫んでそう
505 21/08/25(水)12:45:42 No.838959792
>芳乃 あ?
506 21/08/25(水)12:45:47 No.838959829
長いこと放置されてるところに公式が触れるのは喜びより不安のと恐怖の方が強い そこはもう触らないものと思って好き勝手妄想してきたのに
507 21/08/25(水)12:45:48 No.838959836
>ギャイーが多いなこのスレ… ギャイー!
508 21/08/25(水)12:45:54 No.838959871
既存キャラAとその関係者である本編未登場キャラBのカップリングが王道レベルになってると Bが実際に登場したとき波乱起こりそうな気がする もしかするとBは実は女かもしれないわけだし
509 21/08/25(水)12:45:58 No.838959887
妄想してる分には構わんが妄想をソースにして攻撃し出すのは悪い
510 21/08/25(水)12:46:03 No.838959918
性別があってセクシュアリティが明言されてなかったら同性愛者の可能性はあるもんな… わかるか!
511 21/08/25(水)12:46:07 No.838959948
>>>でもねえ >>>その事実を大声でちがったんですけど!って公式に怒鳴り込む人がいるのよねえ >>知らねぇよ >>文句あるならそいつに言えよ >言ってる人々のスレなのでは!? なに人のこと勝手に公式に怒鳴り込む扱いしてんの 七級くらいのエスパーかなんかで?
512 21/08/25(水)12:46:13 No.838959981
>ギャイーが多いなこのスレ… ギャイー!
513 21/08/25(水)12:46:16 No.838960006
>性犯罪はきついなー >被害者が存在する上にキモいからなー 被害者側と言い張ってるやつが喜んでる例もあるし 今まで普通にしてたセックスを喧嘩したからレイプにしたりとかあるからね
514 21/08/25(水)12:46:23 No.838960047
>思うべきじゃないとかファンはこうあるべきとか >個人の勝手だろ以外になくね ネットは暇な奴が多いから暇だから懲らしめたいなんて奴はいくらでもいるんだろ
515 21/08/25(水)12:46:29 No.838960079
アイマスで散々サメ映画サメ映画ネタにしまくってたくせに公式がそれについてやったら奏はそんなことしないとかキレ出したのみてこいつら糞だなって思いました
516 21/08/25(水)12:46:29 No.838960082
悟空とクリリンに友情はありません
517 21/08/25(水)12:46:33 No.838960098
ガルパンで登場した頃からスケベな扱いされてた家元が公式ソシャゲでスケベな格好始めたときには公式では止めてほしかったと思ってしまったよ
518 21/08/25(水)12:46:42 No.838960139
SNSのギャイーを眺めるの好き
519 21/08/25(水)12:46:42 No.838960144
>>ギャイーが多いなこのスレ… >ギャイー! >ギャイー! やこ ばい いつ
520 21/08/25(水)12:46:46 No.838960178
>ギャイー! >ギャイー! >ギャイー! これが「」の本質
521 21/08/25(水)12:46:51 No.838960209
>>ひぐらしはあれ沙都子だったから良かったけどレナとか魅音があの役だったら文句もずっと増えてそう >そりゃ純粋なキャラ崩壊だからな 沙都子も旧作基準ならキャラは崩壊してる でも業の世界と考えれば問題ないのがひぐらしだしそういう意味ではレナや魅音にも同じ論法は成立する
522 21/08/25(水)12:46:58 No.838960253
>悟空とクリリンに友情はありません さっきから1人でずっと言ってるけどそんなに相手してほしいの?
523 21/08/25(水)12:47:00 No.838960268
>>>腐女子はそもそも同性愛者ではないという問題をどう解決してるんだろう >>「このキャラこんな事するわけないな」って事をするのも2次創作の醍醐味なので普通にナンセンス >>2次創作の時点で全てがアリで全てがナシだ >批判されたくない論破されたくないって気持ちが透けて見えるな 金取ってるやつはともかく趣味でやってる事に批判だの論破だのがまずおかしいんですよ
524 21/08/25(水)12:47:07 No.838960300
>性別があってセクシュアリティが明言されてなかったら同性愛者の可能性はあるもんな… >わかるか! ある個人が同性愛者である可能性を頭から排除してた恥知らずのレイシストめ!
525 21/08/25(水)12:47:08 No.838960311
>腐女子はそもそも同性愛者ではないという問題をどう解決してるんだろう 作中で異性婚するとお気持ち表明とやらを偉そうにやりだす
526 21/08/25(水)12:47:09 No.838960318
>性別があってセクシュアリティが明言されてなかったら同性愛者の可能性はあるもんな… >わかるか! 過去の自分の想像力の無さか視界の狭さを恨むんだな!
527 21/08/25(水)12:47:11 ID:WVOHRG/U WVOHRG/U No.838960327
しかしねぇシリーズものを売っていく上では物語に波風は必要なのだから…
528 21/08/25(水)12:47:16 No.838960359
>ガルパンで登場した頃からスケベな扱いされてた家元が公式ソシャゲでスケベな格好始めたときには公式では止めてほしかったと思ってしまったよ どうにかして公式を懲らしめればいいんじゃない どうすればいいかは知らないけど
529 21/08/25(水)12:47:26 No.838960417
公式が解釈違いって言い方に漂うすごい自分勝手なおこがましさはなんなんだろうな…
530 21/08/25(水)12:47:38 No.838960475
>公式でなくとも結構キツかったりするなぁそれ… >コミュニティにレズ化好きな絵師とファンが定着しちゃうと離れざるを得なくなる >一応楽しみ方の一つではあるから否定する訳にもいかないし なんでもマヨネーズをかけるみたいにレズ!百合!ヤンデレ!夫婦!が発生すると逃げ去るを得ない
531 21/08/25(水)12:47:55 No.838960567
作者個人が性犯罪は分かるけど組織ぐるみの性犯罪ってどんな手口なんだ
532 21/08/25(水)12:47:59 No.838960589
>最初に感じたのはアニメの艦これ 足柄のは許せん
533 21/08/25(水)12:47:59 No.838960590
なんか思ってたんと違う…って思うまでは分かるのよ ただその微妙だなって思った気持ちを公式が解釈違いって表現する神経がまず薄ら寒いし あまつさえ署名だ抗議だ言い出すようなのはもう頼むから死んでくれ
534 21/08/25(水)12:48:06 No.838960628
公式とのズレは二次創作同士お互い様で触れないのが平和なはずだけど 人は闘争を求めるのだ
535 21/08/25(水)12:48:07 No.838960632
上にもあるけど作中のキャラのセリフを事実と同一視してるやついるよね 俺は同性愛者じゃない という台詞があったところで それでそのキャラが同性愛者じゃないことの証明にはならない
536 21/08/25(水)12:48:12 No.838960662
とんでもない差別的思考だとは思うけど 同性愛はマイノリティーなんだから作中キャラがゲイなわけないだろとは思う