虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/25(水)11:50:28 馴染む... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/25(水)11:50:28 No.838943939

馴染むぞぉ…!

1 21/08/25(水)11:50:41 No.838943995

どこにも売ってない

2 21/08/25(水)11:52:06 No.838944295

8000円だったのを昨日買えた 個人店のゲーム屋だったけど

3 21/08/25(水)11:52:25 No.838944357

最近右スティックが誤作動起こすようになってきてつらい

4 21/08/25(水)11:53:39 No.838944628

PCに繋いでるけどこれしか考えられなくなってるから壊れる日が怖い

5 21/08/25(水)11:55:49 No.838945087

ちょっと埃かぶっただけでL2R2が死んだから嫌い

6 21/08/25(水)11:57:23 No.838945450

すぐ粉吹いて困る

7 21/08/25(水)11:57:23 No.838945451

使わない時は箱に入れて大切に使ってる 初期化する時絶対いる奴だから大事に使わないと…

8 21/08/25(水)11:57:26 No.838945464

前面ボタンに関してはヘタっても自分で中のラバー買って交換できるからまだいいけど LR部分の交換ラバーは微妙らしいのでそこ壊れるのが怖い

9 21/08/25(水)11:58:03 No.838945601

ぼちぼち再販してる

10 21/08/25(水)11:58:45 No.838945762

持った感じはエリコンが良い お手軽さはスレ画だったけどここんところはそれすらもヤバいからもう箱コンかデュアルセンスで良いんじゃね

11 21/08/25(水)11:59:28 No.838945918

一時期なかったけどちょっと生産したのか定価でAmazonで買えるときにストック用に買っといた

12 21/08/25(水)12:00:43 No.838946211

PSとPCはもちろんswitchでも場合によりこれ

13 21/08/25(水)12:01:56 No.838946470

dual senseに慣れると軽さが心許ない!DS4でもDS3に対して同じこと言ったわ俺

14 21/08/25(水)12:04:12 No.838946972

PSではDS4使うけどSwitchではプロコンだしPCでは箱コン使う

15 21/08/25(水)12:07:58 No.838947944

8000円もするのこれ5000円くらいじゃなかった

16 21/08/25(水)12:15:26 No.838949981

重い重いって言うけど安定性のためにコントローラーにある程度の重さは必要だと思うんだ

17 21/08/25(水)12:15:53 No.838950113

特殊用途に最適なので今更買った

18 21/08/25(水)12:16:34 No.838950293

デュアルセンスこれよりも重いの…?

19 21/08/25(水)12:16:45 No.838950352

△ボタンが反応しなくなった

20 21/08/25(水)12:17:46 No.838950667

>dual senseに慣れると軽さが心許ない!DS4でもDS3に対して同じこと言ったわ俺 だいぶ3より大きくなったと思ってたけど4はまだまだ子供サイズだったのを実感する

21 21/08/25(水)12:17:53 No.838950696

>デュアルセンスこれよりも重いの…? LRトリガーにアクチュエーターと振動装置追加されてるから…

22 21/08/25(水)12:18:48 No.838950971

デュアルセンスの耐久性どんな感じ? DS4より丈夫であってほしい

23 21/08/25(水)12:19:01 No.838951062

2Dゲーやるにもこれのほうが位置的に良さそう

24 21/08/25(水)12:19:04 No.838951068

プロコンや箱は馴染めないのでどれもDS4だな

25 21/08/25(水)12:19:21 No.838951143

>DS4より丈夫であってほしい トリガーがより脆くなりました

26 21/08/25(水)12:19:37 No.838951238

モンハンライズはこれが最適だった

27 21/08/25(水)12:19:59 No.838951362

長いこと使えてるけど裏のシールがピロピロしてきて気になる

28 21/08/25(水)12:20:13 No.838951438

デュアルセンス持ったあとだと小さく感じる

29 21/08/25(水)12:20:24 No.838951491

>2Dゲーやるにもこれのほうが位置的に良さそう 位置関係ある? 4ボタンが箱コンみたいなダイヤ配置になったくらいじゃないのか

30 21/08/25(水)12:20:39 No.838951552

>長いこと使えてるけど裏のシールがピロピロしてきて気になる 次からはとうとうシールじゃなくなって印刷になったから安心だ

31 21/08/25(水)12:20:52 No.838951611

前期型後期型って見分けられるの?

32 21/08/25(水)12:20:58 No.838951640

DS4は頑丈が一般的な意見な気がするけどこのスレじゃずいぶん脆いようだね

33 21/08/25(水)12:21:02 No.838951656

>デュアルセンス持ったあとだと小さく感じる だいぶ持ち手?が長くなったからね比べると4は短足

34 21/08/25(水)12:21:36 No.838951813

左のスティックだけツルツルになる

35 21/08/25(水)12:21:43 No.838951849

>次からはとうとうシールじゃなくなって印刷になったから安心だ そもそも触る位置にシール貼らなければいいだけなんだけどな…

36 21/08/25(水)12:22:00 No.838951928

急に一般的とか言われても困る…

37 21/08/25(水)12:22:04 No.838951958

>DS4は頑丈が一般的な意見な気がするけどこのスレじゃずいぶん脆いようだね PCゲーマー多いからどうしても基準が箱コンになっちゃうだろうな…

38 21/08/25(水)12:22:08 No.838951986

>2Dゲーやるにもこれのほうが位置的に良さそう 位置もだけど他のコントローラーの方向キーがダメすぎて…

39 21/08/25(水)12:22:12 No.838952008

スタートセレクト…じゃなくてオプションとシェアボタンが押しづらいのがPCで使う上での不満かな…

40 21/08/25(水)12:22:37 No.838952146

iPadに繋げて使ってる

41 21/08/25(水)12:22:41 No.838952175

PCで長い間HORIのPS2の奴使ってたけど いつの間にか生産終わってて泣いたから 反省してDS4は3つ買っておいた

42 21/08/25(水)12:22:50 No.838952221

>DS4は頑丈が一般的な意見な気がするけどこのスレじゃずいぶん脆いようだね 機械である以上壊れやすい部分と壊れにくい部分があってここは壊れやすいって話でしかないと思うよ 他のコントローラーとの比較じゃないし

43 21/08/25(水)12:23:07 No.838952321

箱コンみたいな形のコントローラーって一瞬だけ片手離しながら操作するのとかには適してない?

44 21/08/25(水)12:23:12 No.838952348

発売日に本体と一緒についてきたやつがまだ現役だ スティックの表面はツルツルになってきた

45 21/08/25(水)12:23:34 No.838952471

>DS4は頑丈が一般的な意見な気がするけどこのスレじゃずいぶん脆いようだね PSとかの頃が頑丈過ぎたのでその頃を知ってるとどうしてもね

46 21/08/25(水)12:23:39 No.838952495

Switchはプロコン使ってるし PS4はこれ使ってるし 箱はoneコン使ってるし PCはホリのEDGE使ってるし なんでも慣れれば快適という結論に至った

47 21/08/25(水)12:23:44 No.838952519

>発売日に本体と一緒についてきたやつがまだ現役だ 後期型と形違うらしいな

48 21/08/25(水)12:23:54 No.838952583

そもそも電子機器である以上個体差が大きいし…

49 21/08/25(水)12:24:01 No.838952629

ネットではなかなか買えないけどゲーム屋とかには割とある

50 21/08/25(水)12:24:41 No.838952829

>PSとかの頃が頑丈過ぎたのでその頃を知ってるとどうしてもね PSとか当時から持ちにくかったわ 流石にスーファミとかよりはマシだけど64やサターンと比べて

51 21/08/25(水)12:25:01 No.838952924

つい先日スレ立って定価で買えたよ 9月に届くが

52 21/08/25(水)12:25:13 No.838952987

初期と後期の違いなのかPSボタンの形とライトの位置が違うな

53 21/08/25(水)12:25:17 No.838953009

>9月に届くが 俺は今日ヨドバシに買いに行く

54 21/08/25(水)12:25:25 No.838953061

Switch用の中華コン(PXN)買ったけどボタンとグリップの質感が箱コンにそっくりで Bボタンで決定しようとしてしまう…

55 21/08/25(水)12:25:38 No.838953125

わりと雑に扱ってるけど壊れた事がない

56 21/08/25(水)12:25:56 No.838953213

まさか本体どころかコントローラーの入荷までが一回一回記事になる時代が来るとはね…

57 21/08/25(水)12:26:04 No.838953263

今デュアルセンスじゃなくてわざわざ4買うのか…

58 21/08/25(水)12:26:10 No.838953303

FPSやってるとスティックが壊れる

59 21/08/25(水)12:26:15 No.838953339

PCは箱コンがいいとは聞くが買おう買おうと思いつつ結局これ使い続けてる 慣れたコントローラーからはなかなか抜け出せない

60 21/08/25(水)12:26:32 No.838953432

pc用にデュアルセンス買ったけどds4の方が良かった

61 21/08/25(水)12:26:56 No.838953544

右スティックが微作動する不具合をどうにかしろ

62 21/08/25(水)12:27:11 No.838953628

>スタートセレクト…じゃなくてオプションとシェアボタンが押しづらいのがPCで使う上での不満かな… ボタンにTPU素材貼っつけて押しやすくしたらいい感じだった

63 21/08/25(水)12:27:14 No.838953648

>まさか本体どころかコントローラーの入荷までが一回一回記事になる時代が来るとはね… アフィリンク付けるんだからそりゃ毎回記事にするよ

64 21/08/25(水)12:27:17 No.838953662

FPS以外のゲームならサードパーティ製使う DS4は大事に使う

65 21/08/25(水)12:28:03 No.838953898

>今デュアルセンスじゃなくてわざわざ4買うのか… デュアルセンスはスティック部分が最初のジョイコンと同じプラスチックなんで物凄くドリフトしやすい PC用に買うならDS4がいい

66 21/08/25(水)12:28:14 No.838953949

箱コンの良さはデフォルトドライバが優秀というかみんなだいたい箱コン基準で作ってるからってのも大きいね PS基準の表示対応してないゲーム多すぎ!

67 21/08/25(水)12:28:36 No.838954062

>ボタンにTPU素材貼っつけて押しやすくしたらいい感じだった タッチパッド操作で当たるからわざと操作しにくくしてるのかなってなるね

68 21/08/25(水)12:28:41 No.838954091

>右スティックが微作動する不具合をどうにかしろ 分解して接続部にクレ556吹きかけるといい

69 21/08/25(水)12:29:00 No.838954192

PC用に使ってたけどmicroBが死んだ

70 21/08/25(水)12:29:47 No.838954447

ドリフト問題なんて本体側にキャリブレーションつけて対応できるようにならないのかね

71 21/08/25(水)12:30:02 No.838954534

わざわざデフォDS4をFPS用に改造したのまで売られてたりするよね

72 21/08/25(水)12:30:24 No.838954653

分解簡単にできる? 専用の工具とか必要かな

73 21/08/25(水)12:30:38 No.838954745

>分解して接続部にクレ556吹きかけるといい 樹脂に556は…

74 21/08/25(水)12:30:50 No.838954821

昨今のコントローラどれも高え! 4~5個で本体買えちゃう

75 21/08/25(水)12:30:51 No.838954822

ほぼ完璧なコントローラー

76 21/08/25(水)12:31:09 No.838954916

>ドリフト問題なんて本体側にキャリブレーションつけて対応できるようにならないのかね 最近のコントローラーはハード本体ってかコントローラー側のファームウェアで微調整はしてるよ そういやデュアルセンスってPS5本体持って無かったらアプデできないのかな

77 21/08/25(水)12:31:16 No.838954964

ライトバーとか余計な機能削った廉価版出してくだち

78 21/08/25(水)12:31:30 No.838955029

>そういやデュアルセンスってPS5本体持って無かったらアプデできないのかな みんな持ってるし…

79 21/08/25(水)12:31:34 No.838955050

>樹脂に556は… タッピングスクリュー部分にすこしでも掛かると再組立て不能になるよね なった

80 21/08/25(水)12:31:49 No.838955130

DS4は軽いから良いね

81 21/08/25(水)12:32:03 No.838955218

>昨今のコントローラどれも高え! 妥当な値段だよ

82 21/08/25(水)12:32:13 No.838955269

方向キーの各方向に機能振ってあるやつと横スクロールはこれ使ってる エンダーリリーズとかやりやすかった

83 21/08/25(水)12:32:26 No.838955336

十字キーがクソすぎて上から貼り付ける十字のやつ使ってるわ

84 21/08/25(水)12:32:57 No.838955491

なんだかんだ格ゲーやりやすいな

85 21/08/25(水)12:33:08 No.838955543

>ドリフト問題なんて本体側にキャリブレーションつけて対応できるようにならないのかね ツシマにドリフト補正オプションついてたなそういえば

86 21/08/25(水)12:33:15 No.838955585

>樹脂に556は… スティックが誤作動する問題の9割は接点に微細なゴミが入り込んでるのが原因なのでそれを除去してくれる556はほんとに効果があるんだ 一瞬だけ吹きかければ本体溶かしたりする心配はないよ

87 21/08/25(水)12:33:20 No.838955606

>分解簡単にできる? >専用の工具とか必要かな 普通の精密プラスドライバーだけでいける カバー外すときこれ大丈夫!?ねえこれ割れない!?ってくらい負荷かけなきゃいけないけど大丈夫

88 21/08/25(水)12:33:21 No.838955617

>ドリフト問題なんて本体側にキャリブレーションつけて対応できるようにならないのかね 今やってる対策はわざと反応を鈍らせるみたいなのが多いね …折角繊細なセンサー積んでるのに

89 21/08/25(水)12:33:22 No.838955626

PS4用とPC用の二つあるけど在庫あったら予備に買っちゃいそう

90 21/08/25(水)12:33:27 No.838955658

ボタンとかスティックを簡単に交換できるような仕組みにして なおかつ交換部品を単品で販売してくれ

91 21/08/25(水)12:33:35 No.838955690

寧ろDS4の十字キーって現行のコントローラーでは一番良くないか 少なくともパッドで格ゲーやるならこれ一択

92 21/08/25(水)12:33:42 No.838955724

DS3からもう俺には分解は無理だ…

93 21/08/25(水)12:34:47 No.838956112

ちょっと使わないとすぐ加水分解するのやめて…

94 21/08/25(水)12:34:54 No.838956152

>最近のコントローラーはハード本体ってかコントローラー側のファームウェアで微調整はしてるよ >そういやデュアルセンスってPS5本体持って無かったらアプデできないのかな ただあれはコントローラーの感度をわざと落としてる 対魔忍の感度落とすようなもの

95 21/08/25(水)12:34:58 No.838956178

一応ネット通販でもたまに売ってる瞬殺されるけど

96 21/08/25(水)12:35:09 No.838956228

むしろHORIがもっとがんばってくれてもいい お安くなーれ

97 21/08/25(水)12:35:22 No.838956301

逆に言えばデュアルセンスのレバーは過剰反応気味のような気もするんだよ デッドエリアが単純になさすぎるのでは

98 21/08/25(水)12:35:41 No.838956398

>ボタンとかスティックを簡単に交換できるような仕組みにして >なおかつ交換部品を単品で販売してくれ 周辺機器買い替えさせるのは大きなシノギだし 修理で稼げるお金もバカにならんからね

99 21/08/25(水)12:35:48 No.838956439

HORIはもっと安ければいいけど高すぎるよ それなら純正品買うってなる

100 21/08/25(水)12:35:56 No.838956477

うちの環境だとbluetoothが不安定になるのだけがネック

101 21/08/25(水)12:35:59 No.838956493

とりあえず1個未使用で保存してあるけど メインがPS5になって持て余してる

102 21/08/25(水)12:36:04 No.838956519

HORIはCS向け出すついでにPCもXinput対応してくれたりするの助かる

103 21/08/25(水)12:36:13 No.838956572

>わざわざデフォDS4をFPS用に改造したのまで売られてたりするよね それに関しては大会規定上の制限があったりするプロ向けだから… あとコントローラーってスイッチの類の集合だからそれこそコンシューマゲーム機みたいな大量生産でようやく採算取れるレベルに金食い虫 だからホリなんかのコントローラーも純正品と変わらない値段してるやつも純正品よりボタンの押し心地悪かったりしゲーム機以外の工業機器コントローラーなんかは馬鹿高い(その分信頼性も違ったりするけど) だから安く売られてる純正品をベースに改造した方が安上がりにすむんだよ

104 21/08/25(水)12:36:21 No.838956621

>対魔忍の感度落とすようなもの ちょっと待ってくれ その一文は必要だったか?

105 21/08/25(水)12:36:31 No.838956673

やっぱ初代PSコントローラが一番だよな!

106 21/08/25(水)12:36:46 No.838956768

ケオとかに入荷してたりする すぐ売り切れるけど 自分で使う人が買ってるのかは謎

107 21/08/25(水)12:36:57 No.838956820

https://joshinweb.jp/game/26171/4948872414203.html 今見たらジョーシンまだ売ってる

108 21/08/25(水)12:37:06 No.838956864

>ちょっと待ってくれ >その一文は必要だったか? 黒乳首弄ったら感度いい方がいいだろう?

109 21/08/25(水)12:37:15 No.838956913

うちのデュアルセンスくんは時々勝手に左スティック動かしてくるから困る 修理に出したいけどその間遊べないしなあ

110 21/08/25(水)12:37:15 No.838956915

あんなカクカクした初代はもう握れん

111 21/08/25(水)12:37:17 No.838956920

いやデュアルショックよりはデュアルショック2かな… デュアルショック3は帰っていいぞ

112 21/08/25(水)12:37:34 No.838957021

最近は箱だけじゃなくてDSのボタンを表示してくれるゲームも出てきてて助かる

113 21/08/25(水)12:37:58 No.838957165

アケコンよりこっちの方が使ってて済まない…

114 21/08/25(水)12:38:01 No.838957180

>いやデュアルショックよりはデュアルショック2かな… >デュアルショック3は帰っていいぞ こいつら全員どんぐりの背比べでは

115 21/08/25(水)12:38:07 No.838957226

DS3はL2R2がね…

116 21/08/25(水)12:38:36 No.838957387

DS3はLR2が本当にダメ

117 21/08/25(水)12:38:38 No.838957402

DS3はまじで他のハード含めてもトップクラスにゴミだったと思う

118 21/08/25(水)12:38:45 No.838957443

置いたらデモンズとかで攻撃敵対とかあったか

119 21/08/25(水)12:38:54 No.838957509

ds2はPC繋ぐのに端子変換必要だし…

120 <a href="mailto:Steamコントローラーサポート">21/08/25(水)12:39:04</a> [Steamコントローラーサポート] No.838957554

>最近は箱だけじゃなくてDSのボタンを表示してくれるゲームも出てきてて助かる 箱スタイルに変えておきましたぜ旦那ァ!

121 21/08/25(水)12:39:09 No.838957586

左スティックがドリフトするようになっちゃった

122 21/08/25(水)12:39:13 No.838957609

DS4はマジで完成度高くて満足 なんだが今新品満足に買えない状況だから使ってるの壊れたら怖いな

123 21/08/25(水)12:39:43 No.838957801

この間DS3を持った時は軽すぎて驚いた

124 21/08/25(水)12:40:23 No.838958013

最近PS3貰えたからDS3握ること多いんだけどグリップ部に慣れない…!

125 21/08/25(水)12:40:42 No.838958124

なんかすごくボタンが増えたように錯覚してたけど並べてみたらPS2のコントローラとほとんど変わらんかった

126 21/08/25(水)12:40:49 No.838958172

デュアルセンスはマジ重い数時間やってたら腱鞘炎になるんじゃないかって

127 21/08/25(水)12:41:07 No.838958284

DS4はマジでもう作らんだろうからな… そのうちPS5用のDS4コンバーター出てきたりして

128 21/08/25(水)12:41:13 No.838958321

>デュアルセンスはマジ重い数時間やってたら腱鞘炎になるんじゃないかって 電池込みの箱1より重い?

129 21/08/25(水)12:41:30 No.838958404

おすすめの色教えてくれ

130 21/08/25(水)12:41:33 No.838958419

ライズの弓はこれじゃないと出来ない

131 21/08/25(水)12:41:52 No.838958509

>箱スタイルに変えておきましたぜ旦那ァ! 勝手に認識されるからゲーム側で変更あるの助かる…

132 21/08/25(水)12:41:55 No.838958537

改造したい

133 21/08/25(水)12:42:02 No.838958571

>DS4はマジでもう作らんだろうからな… 作ってる作ってる

134 21/08/25(水)12:42:07 No.838958592

ドリフトなったのなんて中高の血気盛んだった頃と仕事でゲームデバッグ用に使ってた機材だけだなぁ 遊ぶ時間が減ったのもあるけど社会人になってからバッテリー以外でコントローラが悪くなったこと全然ない

135 21/08/25(水)12:42:33 No.838958739

ランプ点灯切ってゴム交換出来る様になったら寿命伸びる

136 21/08/25(水)12:42:43 No.838958786

>DS4はマジでもう作らんだろうからな… ちょこちょこ再販されてるが PS4本体の生産続く限りDS4も出てくるでしょ

137 21/08/25(水)12:43:00 No.838958885

まだPS4売れてるしPS4/5の縦マルチだって盛んなのに作らないわけがない

138 21/08/25(水)12:43:04 No.838958904

俺が本体買うときオマケでもういっこつける!ってやってたのは今思えばありがたい話だ

139 21/08/25(水)12:43:05 No.838958906

DS4ばっか使っててたまにDS3使うと軽すぎてビビる

140 21/08/25(水)12:43:41 No.838959109

PC用にDS4もう一個買っておこうかな

141 21/08/25(水)12:43:42 No.838959117

>DS4ばっか使っててたまにDS3使うと軽すぎてビビる やっぱりモーターって重いんだな…

142 21/08/25(水)12:43:55 No.838959199

ジョーシン、ノジマ、アマゾンはたまに入荷してる

143 21/08/25(水)12:43:57 No.838959210

つい1週間くらい前にソニーストアで買えたから欲しい「」はちょくちょくチェックしてみるといい

144 21/08/25(水)12:44:11 No.838959292

PCは箱コンの方が良くない?

145 21/08/25(水)12:44:15 No.838959319

上のリンクで買ったわ

146 21/08/25(水)12:44:32 No.838959413

SIXASIXなんて羽のような軽さだ

147 21/08/25(水)12:44:37 No.838959445

>PCは箱コンの方が良くない? ゲームによる

148 21/08/25(水)12:45:06 No.838959589

軽いコントローラーも嫌いじゃないんだが手に持ったときのずっしり感が好きなんだ なんか安定感あるというか

149 21/08/25(水)12:45:07 No.838959598

これがないとPS5でもPSVR遊べないんだよ

150 21/08/25(水)12:45:45 No.838959811

DS4は完成度たけーのにDualSenseはいまいちなんだよな 反省しろソニー

151 21/08/25(水)12:45:45 No.838959817

>PCは箱コンの方が良くない? スティックの配置が違うのは別宗派だから比較するようなものじゃないし…

152 21/08/25(水)12:45:52 No.838959862

>電池込みの箱1より重い? デュアルセンスは280gだから乾電池入れた箱oneのほうが250だかでちょっと軽いくらいじゃないかな エリコンは300g超えてるんで重さランキングだとぶっちぎり

153 21/08/25(水)12:45:59 No.838959889

この配置に慣れすぎてこれしか使えない

154 21/08/25(水)12:46:20 No.838960027

>PCは箱コンの方が良くない? 箱コン使ったこと一度もないから慣れてるほうがいいかなって

155 21/08/25(水)12:46:39 No.838960125

>デュアルセンスは280gだから乾電池入れた箱oneのほうが250だかでちょっと軽いくらいじゃないかな >エリコンは300g超えてるんで重さランキングだとぶっちぎり プロだと単4電池で動かしたりしてるのかな…

156 21/08/25(水)12:46:45 No.838960164

右スティック暴走するのなんとか直せないかな…

157 21/08/25(水)12:46:47 No.838960181

>DS4は完成度たけーのにDualSenseはいまいちなんだよな フィット感はデュアルセンスの方がいいと思うが

158 21/08/25(水)12:46:52 No.838960222

本体よりは作ってるぞ 消耗品だし本体の初期設定に絶対いるから

159 21/08/25(水)12:47:21 No.838960388

>フィット感はデュアルセンスの方がいいと思うが ようやく悪習からの脱却を試みた感じ スティック配置は今のままでいいです

160 21/08/25(水)12:47:23 No.838960401

重くても前後でバランスしてればそんなでもないよ 安易に振動だけ引っこ抜くとバランス崩れてかえって疲れるとかある

161 21/08/25(水)12:47:32 No.838960446

予備のDS4買おうか悩む

162 21/08/25(水)12:47:48 No.838960525

ホリはEDGEの新商品箱コン配列で出せよ スイッチのやつ買えば終わる話だけど

163 21/08/25(水)12:47:50 No.838960531

>電池込みの箱1より重い? 280gだから初期型VitaやSwitchLiteと同程度だね DS4より100g近く重い 箱コンが電池なしで240gだから似たようなものでは

164 21/08/25(水)12:47:58 No.838960581

買って二ヶ月でスティックやボタン誤作動する不良品掴まされた 修理出すのもめんどくさい

165 21/08/25(水)12:48:03 No.838960610

ちょっと昔のゲームやるなら対応やらなんやらの制約があるので箱一択というかDSでも箱エミュ通す形になる 比較的最近のマルチしてるようなゲームではどれもちゃんと使える

166 21/08/25(水)12:48:10 No.838960645

>安易に振動だけ引っこ抜くとバランス崩れてかえって疲れるとかある タッチパネルも引っこ抜いた方が良さそう

167 21/08/25(水)12:48:18 No.838960709

振動モーターいらないわ 無しの売ってほしい

168 21/08/25(水)12:48:54 No.838960907

>タッチパネルも引っこ抜いた方が良さそう ボタン一個減るじゃん!

169 21/08/25(水)12:49:01 No.838960935

すぐ壊れるわデュアルセンス もう三個目使ってる

170 21/08/25(水)12:49:03 No.838960945

>振動モーターいらないわ >無しの売ってほしい 自分で引きちぎりゃいいじゃん

171 21/08/25(水)12:49:19 No.838961033

>予備のDS4買おうか悩む まだ手に入るんだから買っとけ

172 21/08/25(水)12:49:30 No.838961089

>フィット感はデュアルセンスの方がいいと思うが ぶっちゃけデュアルセンスはSwitchLiteよりちょっと重いんでSwitchがVita2000より重いのが気になるくらいだとしんどいと思う

173 21/08/25(水)12:49:56 No.838961244

コントローラーって結構マイナーチェンジしてるんだなぁ

174 21/08/25(水)12:50:00 No.838961271

タッチとか頻繁に触るものを外すとか正気か

175 21/08/25(水)12:50:27 No.838961400

ps5もこいつで遊んでる 操作感は流石にps5コントローラーの方が良いんだけど長時間プレイしてるとちょっと重くてこいつの軽さが限界だった

176 21/08/25(水)12:50:31 No.838961436

引きちぎるとかゴリラかよ

177 21/08/25(水)12:50:39 No.838961480

>すぐ壊れるわデュアルセンス >もう三個目使ってる ぶっちゃけ初期型ジョイコンと同程度かそれよりヤバいって噂もあるから耐久性は全く期待するな

178 21/08/25(水)12:50:47 No.838961528

microBダメになって交換パーツで直したんけど ここがTypeCになった魔改造パーツが欲しい…

179 21/08/25(水)12:50:54 No.838961568

>280gだから初期型VitaやSwitchLiteと同程度だね スイッチと同じって聞くと途端にめちゃくちゃ重く感じるな

180 21/08/25(水)12:51:10 No.838961640

毎日3時間って1年は壊れない程度に作ってほしい

181 21/08/25(水)12:51:29 No.838961757

FPSとかやる人には箱コンの方が良いんだろうけど 2DゲーやるならDS4が圧倒的だと思ってる

182 21/08/25(水)12:51:51 No.838961869

サポート切れてるやつは振動外してる

183 21/08/25(水)12:51:58 No.838961902

>すぐ壊れるわデュアルセンス >もう三個目使ってる 保証期間内だしせめて2個でよかったのでは

184 21/08/25(水)12:52:04 No.838961937

そもそもパソコンで使うときはこんな感じだから重さ気にならないな

185 21/08/25(水)12:52:17 No.838962011

>右スティック暴走するのなんとか直せないかな… 保証が効かなくなるけど分解して接点復活剤とエアダスター使えば治る事もあるよ つべに沢山手順動画があるから見てみたら?

186 21/08/25(水)12:52:20 No.838962027

赤や白って汚れは目立つ?

187 21/08/25(水)12:52:26 No.838962069

>すぐ壊れるわデュアルセンス >もう三個目使ってる 何のゲームしててそんなに壊れんの?

188 21/08/25(水)12:52:54 No.838962213

>>樹脂に556は… >スティックが誤作動する問題の9割は接点に微細なゴミが入り込んでるのが原因なのでそれを除去してくれる556はほんとに効果があるんだ >一瞬だけ吹きかければ本体溶かしたりする心配はないよ プラスチックセーフのクリーナーとか接点復活剤あるのになんでわざわざ556…

189 21/08/25(水)12:53:17 No.838962325

スティックに関してはジョイコン以外は最近のゲーム機は同じやつ使ってるじゃん!

190 21/08/25(水)12:53:32 No.838962406

>スティックに関してはジョイコン以外は最近のゲーム機は同じやつ使ってるじゃん! ジョイコンも同じだよ?

191 21/08/25(水)12:53:40 No.838962448

556はマジもんのアホなのでスルーしたけどマジで真に受けない方がいいぞ

192 21/08/25(水)12:54:02 No.838962570

>わざわざ556… 556を万能と崇める宗教があると聞いた

193 21/08/25(水)12:54:08 No.838962598

>プラスチックセーフのクリーナーとか接点復活剤あるのになんでわざわざ556… なんにでも556かける人間はいるいるのだ… うちのじいちゃんとか

194 21/08/25(水)12:54:19 No.838962664

基部が同じでも上に刺さってるスティックとガワのクリアランスなんかは各製品全く違うし…

195 21/08/25(水)12:54:20 No.838962665

556で2個壊したとかそういうオチじゃないの

196 21/08/25(水)12:54:23 No.838962682

名器だけど中央のパッドを活かしたゲームやったことないな… ツシマくらい?

197 21/08/25(水)12:54:33 No.838962732

>ジョイコンも同じだよ? えっまじで ジョイコンのキノコを箱ようにしたりできるのか

198 21/08/25(水)12:54:59 No.838962853

ジョイコンは今第4世代になってだいぶ耐久上がってるんだ デュアルセンスは何故かジョイコンの第1世代と同じプラスチック使ったからはっきり言ってヤバい

199 21/08/25(水)12:55:21 No.838962962

>microBダメになって交換パーツで直したんけど >ここがTypeCになった魔改造パーツが欲しい… 抜き差しが原因ならmicroBをマグネットに変換するやつを使えばいいんじゃない?

200 21/08/25(水)12:55:26 No.838962990

>名器だけど中央のパッドを活かしたゲームやったことないな… >ツシマくらい? 他のゲームでも標準にしてほしいくらいに地球防衛軍でめっちゃ使う

201 21/08/25(水)12:55:28 No.838962999

パソコンで使うのに非公式ドライバとか必要なの?

202 21/08/25(水)12:55:31 No.838963010

>えっまじで >ジョイコンのキノコを箱ようにしたりできるのか コントローラーのガワとの干渉があるので実際は削るかしないとだけどね

203 21/08/25(水)12:56:18 No.838963249

>ジョイコンは今第4世代になってだいぶ耐久上がってるんだ 有機EL版も全然変わってないって言われてたような 何をもって四世代なんだ?

204 21/08/25(水)12:56:19 No.838963257

>パソコンで使うのに非公式ドライバとか必要なの? steamだけならいらないけど、ff14する時にあった方がよかったよ

205 21/08/25(水)12:56:22 No.838963269

非公式のコントローラースタンドが意外と良かった けどデザインがダサいから公式のスタンドが今更ながら欲しくなったけど売ってない…

206 21/08/25(水)12:56:23 No.838963277

アナログはサイズは違うけどメーカーは全部アルプス? HD振動は間違いなくアルプスだけど

207 21/08/25(水)12:56:28 No.838963309

>抜き差しが原因ならmicroBをマグネットに変換するやつを使えばいいんじゃない? 他の機器でも使う用意する側のケーブルに手間かけたくないなぁ…

208 21/08/25(水)12:57:17 No.838963568

>デュアルセンスは何故かジョイコンの第1世代と同じプラスチック使ったからはっきり言ってヤバい そんな古い世代のがまだ流通してんの?どこの部品なんだ

209 21/08/25(水)12:57:32 No.838963652

>有機EL版も全然変わってないって言われてたような >何をもって四世代なんだ? 第二世代で金属板に変わってる まぁジョイコン第4世代でググれ

210 21/08/25(水)12:57:55 No.838963761

マグネットケーブルは繋げてない時も通電してるみたいな検証動画を見てから怖くて買えない…

↑Top