虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 奇行種貼る のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/08/25(水)10:26:14 No.838927793

    奇行種貼る

    1 21/08/25(水)10:30:30 No.838928573

    バー操作する人いなくない?

    2 21/08/25(水)10:30:51 No.838928637

    >バー操作する人いなくない? 操作したところで関係なくない?

    3 21/08/25(水)10:31:03 No.838928677

    一周して全員殺す

    4 21/08/25(水)10:31:40 No.838928785

    トロッコに乗ってんじゃん

    5 21/08/25(水)10:32:32 No.838928928

    トロッコに一人乗っている分重量が増し脱線させる事が難しくなっているというわけか

    6 21/08/25(水)10:32:41 No.838928953

    >トロッコに乗ってんじゃん 一人勝ちじゃん

    7 21/08/25(水)10:33:06 No.838929028

    >バー操作する人いなくない? どうせならトロッコに飛び乗って最高の眺めを楽しむ

    8 21/08/25(水)10:33:24 No.838929085

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    9 21/08/25(水)10:35:53 No.838929531

    >>トロッコに乗ってんじゃん >一人勝ちじゃん 人殺しの罪を背負って生きるのが勝ちか?

    10 21/08/25(水)10:36:18 No.838929614

    これかくどきゅうしゅぎるしいきなり脱線するんじゃないか してほしい

    11 21/08/25(水)10:36:23 No.838929629

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    12 21/08/25(水)10:37:22 No.838929823

    >トロッコに一人乗っている分重量バランスを崩し脱線させる事が可能になっているというわけか

    13 21/08/25(水)10:37:33 No.838929860

    よくみたらトロッコがレールに乗ってねえ

    14 21/08/25(水)10:38:02 No.838929966

    >よくみたらトロッコがレールに乗ってねえ 飛び乗ってバランスを崩し脱線させた…?

    15 21/08/25(水)10:38:26 No.838930046

    http://leedcafe.com/webcomic/%e6%9c%ac%e7%94%b0%e9%b9%bf%e3%81%ae%e5%ad%90%e3%81%ae%e6%9c%ac%e6%a3%9a%e3%80%80%e7%ac%ac84%e8%a9%b1/

    16 21/08/25(水)10:39:28 No.838930240

    切り替え部分の角度急だな

    17 21/08/25(水)10:40:40 No.838930470

    >>バー操作する人いなくない? >操作したところで関係なくない? 意味の有無なんて関係ねえトロッコ問題には命の選択をする分岐器役が必要なんだ

    18 21/08/25(水)10:41:14 No.838930567

    半レバー対策もあるからちくしょう!

    19 21/08/25(水)10:42:05 No.838930739

    線路の上にいるのは撮り鉄だろうから 勝手に避けるから大丈夫

    20 21/08/25(水)10:42:26 No.838930796

    誰から先に殺すかという話だな?

    21 21/08/25(水)10:42:44 No.838930852

    結局は死ぬとして少しでも後になりたいか先に終わらせたいかを見る心理テスト

    22 21/08/25(水)10:42:50 No.838930877

    なんという斬新な新解釈

    23 21/08/25(水)10:43:53 No.838931086

    カタ皆殺し

    24 21/08/25(水)10:44:21 No.838931159

    >線路の上にいるのは侍だろうから >勝手に命賭けるから大丈夫

    25 21/08/25(水)10:45:40 No.838931410

    見直して気づいたけど太を守ったのは2P右下のおっさんか

    26 21/08/25(水)10:45:49 No.838931439

    http://dec.2chan.net/up2/src/fu278649.mp4 ヨシ!

    27 21/08/25(水)10:48:39 No.838931996

    >http://dec.2chan.net/up2/src/fu278649.mp4 >ヨシ! やっぱり5人で冷静に死ぬのは正しかったんだ!

    28 21/08/25(水)10:49:36 No.838932214

    >見直して気づいたけど太を守ったのは2P右下のおっさんか 切腹した人だろ?

    29 21/08/25(水)10:51:47 No.838932630

    fu278474.jpg 5人の中に太がいる

    30 21/08/25(水)10:54:46 No.838933166

    野生のトロッコがトロッコ空間に閉じ込めてきて強制トロッコ問題してくる未来ってギャグ設定からお出しされるまっとうにいい話

    31 21/08/25(水)10:55:47 No.838933369

    >fu278474.jpg >5人の中に太がいる うむ だからこの人が1人を選んで命を選別した罪で切腹したって言うのが冒頭の流れだよね

    32 21/08/25(水)10:56:12 No.838933453

    >fu278474.jpg >5人の中に太がいる このとき分岐役がサムライとして命の選択をした罪を背負い腹を切ったことで生き残った5人の心を救い そして新たなサムライが生まれたわけだ…

    33 21/08/25(水)10:56:52 No.838933570

    >>見直して気づいたけど太を守ったのは2P右下のおっさんか >切腹した人だろ? ああほんとだ 1Pと2Pめんつがおなじか

    34 21/08/25(水)10:57:09 No.838933618

    >>fu278474.jpg >>5人の中に太がいる >このとき分岐役がサムライとして命の選択をした罪を背負い腹を切ったことで生き残った5人の心を救い >そして新たなサムライが生まれたわけだ… それで取る行動が即断自己犠牲な辺り微妙に救ってなくない?

    35 21/08/25(水)10:59:07 No.838933931

    いつも思うが五人いたらトロッコどうにか止めれない?

    36 21/08/25(水)10:59:30 No.838933992

    >いつも思うが五人いたらトロッコどうにか止めれない? 止めれたよ

    37 21/08/25(水)10:59:32 No.838934000

    >いつも思うが五人いたらトロッコどうにか止めれない? >No.838929629

    38 21/08/25(水)10:59:36 No.838934010

    >いつも思うが五人いたらトロッコどうにか止めれない? 止めたぞ

    39 21/08/25(水)10:59:44 No.838934033

    >いつも思うが五人いたらトロッコどうにか止めれない? 命を捨てる覚悟があるなら >1629855383902.png

    40 21/08/25(水)10:59:52 No.838934050

    >野生のトロッコがトロッコ空間に閉じ込めてきて強制トロッコ問題してくる未来ってギャグ設定からお出しされるまっとうにいい話 ここまでしないと人類はトロッコ問題に真面目に答えられないのか…

    41 21/08/25(水)11:00:09 No.838934099

    インテリ学生のデザイン格好良いな

    42 21/08/25(水)11:00:21 No.838934137

    >インテリ学生のデザイン格好良いな 芥川だからな

    43 21/08/25(水)11:00:43 No.838934209

    やっぱりディーゼル機関車だよね

    44 21/08/25(水)11:00:43 No.838934210

    >>野生のトロッコがトロッコ空間に閉じ込めてきて強制トロッコ問題してくる未来ってギャグ設定からお出しされるまっとうにいい話 >ここまでしないと人類はトロッコ問題に真面目に答えられないのか… だって授業とかで強制的に考えさせられるとかじゃないとただの趣味悪い命の選択だし…

    45 21/08/25(水)11:01:45 No.838934388

    レバーを引く人間だけの問題ではない! トロッコに轢かれる人間の覚悟の問題でもあるのだ!

    46 21/08/25(水)11:02:40 No.838934554

    男塾ならこんな悪趣味な仕組み作った奴を殴り飛ばすのに…

    47 21/08/25(水)11:02:55 No.838934594

    奇行種は命の選択とか良心とかそういうのぶっちぎって邪悪だよね

    48 21/08/25(水)11:03:05 No.838934627

    思考実験の答えが「サムライが生まれる」だったんだね

    49 21/08/25(水)11:03:48 No.838934768

    許せねぇ…トロッコ!駆逐してやる!一台残らず!

    50 21/08/25(水)11:04:12 No.838934839

    >それで取る行動が即断自己犠牲な辺り微妙に救ってなくない? 怪異を相手するのに正解なんて無いからな

    51 21/08/25(水)11:04:24 No.838934875

    >1629855383902.png 咄嗟にこれができる叡智と気概を持って生きていたい

    52 21/08/25(水)11:05:23 No.838935047

    これラストでもお父さんが指摘してるけど あくまでフレーズ重視のムチャな仮定の思考実験だから 無理に実行しろよってシンプルな二択にするにはこれくらいムチャな設定の方が合ってるのかもと言う

    53 21/08/25(水)11:05:56 No.838935146

    >咄嗟にこれができる叡智と気概を持って生きていたい しかも5人揃ってできる人間関係も得なければいけない

    54 21/08/25(水)11:06:10 No.838935202

    でも命の選択をした責任を切腹することで清算するのは真っ当な判断だし

    55 21/08/25(水)11:06:30 No.838935266

    自分は余計な事を色々考えてるうちに特に何もせずそのままの路線の人引いちゃうと思う

    56 21/08/25(水)11:07:44 No.838935508

    >しかも5人揃ってできる人間関係も得なければいけない あの5人だったら見ず知らずで不条理にあそこに集められたとしても 皆黙って頷いて咄嗟にあれやりそうだ

    57 21/08/25(水)11:08:09 No.838935587

    何人かは助かるかもしれないって言ってるけど先頭の一番槍でうずくまったやつかっけえよ

    58 21/08/25(水)11:08:37 No.838935672

    怪異を常識でどうこう出来ると思うな咄嗟に命を捨てられる程非常識になれ

    59 21/08/25(水)11:10:22 No.838935994

    トロッコ空間に引きずり込め!

    60 21/08/25(水)11:11:25 No.838936186

    でも宗教の定義における死の救済ってこういう事だよな

    61 21/08/25(水)11:11:57 No.838936291

    なんで頭前なんだよ尻を前にしろよ!と言っていた「」が忘れられなああ

    62 21/08/25(水)11:12:10 No.838936335

    ところでお父さんには優しくしましたか…?

    63 21/08/25(水)11:12:10 No.838936336

    >何人かは助かるかもしれないって言ってるけど先頭の一番槍でうずくまったやつかっけえよ 一番槍は武士の誉れだし

    64 21/08/25(水)11:12:17 No.838936351

    トロッコは何がしたいの AIの反乱みたいな感じ?

    65 21/08/25(水)11:12:18 No.838936352

    お腹の下に荷物を置いて腰を高くすることで少しでも車輪を浮かせようという工夫が見て取れるのも良い やはり知恵は大事

    66 21/08/25(水)11:13:01 No.838936485

    >トロッコは何がしたいの >AIの反乱みたいな感じ? 野生のトロッコ

    67 21/08/25(水)11:13:01 No.838936486

    真面目にトロッコ問題における新しい仮定が出た気がする ・トロッコ問題が日常的に連発される社会だったら? ・選択の中に「自ら死でけじめをつける」も含まれているのでさらに+1人だったら?

    68 21/08/25(水)11:13:11 No.838936510

    太の強烈な覚悟を遥かに上回る生きる為の覚悟の見事さよ

    69 21/08/25(水)11:14:26 No.838936729

    >真面目にトロッコ問題における新しい仮定が出た気がする >・トロッコ問題が日常的に連発される社会だったら? >・選択の中に「自ら死でけじめをつける」も含まれているのでさらに+1人だったら? 酔ってんのか

    70 21/08/25(水)11:14:47 No.838936795

    若先生のエミュる部分が絶妙過ぎる

    71 21/08/25(水)11:15:47 No.838937001

    デスゲームとか対天使とか格闘家とか覚悟が決まった人間しかいない

    72 21/08/25(水)11:15:54 No.838937030

    >トロッコは何がしたいの >AIの反乱みたいな感じ? 野生動物に是非を問うな

    73 21/08/25(水)11:17:53 No.838937419

    何度見てもフィールド生成が無駄にかっこよくて笑う

    74 21/08/25(水)11:18:20 No.838937518

    >トロッコは何がしたいの >AIの反乱みたいな感じ? 時にどうしようもない不条理が襲ってくるものだ

    75 21/08/25(水)11:19:01 No.838937658

    "線路"が発生した!

    76 21/08/25(水)11:19:08 No.838937676

    日常的に命の選択を迫ってくる世界だしそりゃサムライみたいなメンタルにもなるよ…

    77 21/08/25(水)11:19:22 No.838937717

    >>真面目にトロッコ問題における新しい仮定が出た気がする >>・トロッコ問題が日常的に連発される社会だったら? >>・選択の中に「自ら死でけじめをつける」も含まれているのでさらに+1人だったら? >酔ってんのか 思考実験って酔ってるような仮定も割と問題にあげるものでは リアルに考えたらスワンプマンとか酔ってるような例えの極致じゃん!

    78 21/08/25(水)11:19:32 No.838937748

    進路死道は若先生でやってそうなイメージある

    79 21/08/25(水)11:20:08 No.838937874

    設定のガバと本題に触れたうえで問題作成とか骨の髄までトロッコをしゃぶり尽くしている…

    80 21/08/25(水)11:20:48 No.838938013

    >進路死道は若先生でやってそうなイメージある 針路死道くらいにしそう

    81 21/08/25(水)11:20:54 No.838938031

    片輪集中でトロッコ脱線を狙うのはトロッコに乗ってる人が無駄に死ぬだけなのでは?

    82 21/08/25(水)11:22:07 No.838938264

    戦力の逐次投入は戦術として愚策!って言ってるけどすてがまりってそういう戦術じゃ?って

    83 21/08/25(水)11:22:48 No.838938405

    まず既に大真面目に語られてるトロッコ問題の派生形だの近似したパターンにも 「デブを突き落として解決する」なんてのがある時点で酔っ払いのタワゴトみたいな異常な代物だよ でも現実ではなく仮定の話だからいいんだよそういうのも

    84 21/08/25(水)11:22:57 No.838938421

    奇行種ってカテゴリがあるという事は他にも変則トロッコがいるのかな

    85 21/08/25(水)11:23:20 No.838938506

    >戦力の逐次投入は戦術として愚策!って言ってるけどすてがまりってそういう戦術じゃ?って 捨てがまりとトロッコ問題の捨てがまりは違う

    86 21/08/25(水)11:23:26 No.838938520

    この5人組のセンターってトロッコってことで芥川龍之介ですよね?

    87 21/08/25(水)11:24:05 No.838938635

    鹿の子普通にエロぶっこんで来るときあってビビる

    88 21/08/25(水)11:24:09 No.838938645

    >片輪集中でトロッコ脱線を狙うのはトロッコに乗ってる人が無駄に死ぬだけなのでは? もし人が乗ってるとしたら…俺も片側に全体重をかけて脱線を助けよう! 無駄には死なん!

    89 21/08/25(水)11:25:31 No.838938924

    あくまで主旨としては倫理をいじくりまわすシミュレートの実験なので 状況はどれほど狂っていてもいい

    90 21/08/25(水)11:26:00 No.838939005

    >奇行種ってカテゴリがあるという事は他にも変則トロッコがいるのかな 助けた方の人間もトロッコの行く方の線路にワープするおもちゃのトロッコ…

    91 21/08/25(水)11:26:34 No.838939124

    >もし人が乗ってるとしたら…俺も片側に全体重をかけて脱線を助けよう! 中の人は線路とは逆に寄せたほうが脱輪しやすいのかな 同じ側?

    92 21/08/25(水)11:26:48 No.838939176

    人の為と書いて偽りと読む!

    93 21/08/25(水)11:30:15 No.838939845

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    94 21/08/25(水)11:35:08 No.838940794

    アッオー

    95 21/08/25(水)11:35:49 No.838940933

    トロッコ問題ネタが思考実験を虚仮にしたがる斜に構えたものが多い一方で その在り方は現実を盾に仕様の穴を突くような思考論ばかりだったのを 思考実験ではない現実のトロッコ空間に行き当たった場合に発生するであろう 選ぶ側への重圧と選ばれる側の思い遣りを描いたのはトロッコ問題に真摯で良いな

    96 21/08/25(水)11:36:59 No.838941152

    >現実のトロッコ空間 ねぇよそんなもん!

    97 21/08/25(水)11:36:59 No.838941155

    線路外によけろよ

    98 21/08/25(水)11:37:29 No.838941251

    すてがまりだって総大将の撤退が勝利条件なので問題ないんだ

    99 21/08/25(水)11:39:59 No.838941774

    リンクから飛んだんだけどこの絆でぃーぷemotionってなに…?

    100 21/08/25(水)11:40:20 No.838941844

    野生のトロッコ?

    101 21/08/25(水)11:41:05 No.838941990

    だが2人ならどうかな?

    102 21/08/25(水)11:41:29 No.838942084

    トロッコ問題自体が真面目に生と死の倫理に考えてくださいでも荒唐無稽なルールは空気読んで順守してね というのを求められるからどうにも講義の場でもないと釈然としなくてリ感覚の調整が難しい 真面目に茶番をやれみたいなものだから…だからいっそのことこういう馬鹿全開な方が良いよねって

    103 21/08/25(水)11:41:37 No.838942118

    トロッコが可視化されてないだけで現実も取捨選択の連続だからな

    104 21/08/25(水)11:41:46 No.838942144

    >線路外によけろよ トロッコからは逃げられないので立ち向かうしかないんだよ

    105 21/08/25(水)11:42:40 No.838942326

    >まず既に大真面目に語られてるトロッコ問題の派生形だの近似したパターンにも >「デブを突き落として解決する」なんてのがある時点で酔っ払いのタワゴトみたいな異常な代物だよ >でも現実ではなく仮定の話だからいいんだよそういうのも あのデブのパターンにも意味があるんだよ レバー切り替えるだけの場合とデブを突き落とすという明確に殺しを行わなきゃいけない場合で選ばれる選択肢が有意に変わるんだ

    106 21/08/25(水)11:43:04 No.838942398

    トロッコだから茶化せてるけど本質は医療でいうトリアージみたいなもんだから 選ぶ側も辛いし引かれる方も俺はいいからあっちの人をと言える優しい人もいるだろうな…

    107 21/08/25(水)11:43:39 No.838942504

    超電磁分離器すき

    108 21/08/25(水)11:44:05 No.838942592

    >トロッコだから茶化せてるけど本質は医療でいうトリアージみたいなもんだから >選ぶ側も辛いし引かれる方も俺はいいからあっちの人をと言える優しい人もいるだろうな… そういうのを排して多い少ないで考えなきゃならんのもまた思考実験としてのトロッコ問題である

    109 21/08/25(水)11:44:32 No.838942696

    これ総括が「そもそもトロッコ問題自体が人を確実にどちらか殺さなきゃいけないガバガバなものだから野生のトロッコがいてもいいよね」で 野生のトロッコを受け入れさせるのがずるい

    110 21/08/25(水)11:44:47 No.838942746

    1人死ぬ方を選び命を選択した罪として割腹は元の倫理学的にはどう評価されるんだろう

    111 21/08/25(水)11:44:59 No.838942784

    サムライの字面が強すぎるけどやってることは自己犠牲で他人を生かそうとする優しい人たちだよね

    112 21/08/25(水)11:45:33 No.838942910

    一人を殺すか五人を殺すかがトロッコ問題だろ? なんで六人殺そうとしてんだよこのトロッコ

    113 21/08/25(水)11:45:43 No.838942949

    野生化トロッコが日常化してるなら人間側も武装せざるを得ない

    114 21/08/25(水)11:45:53 No.838942987

    >これ総括が「そもそもトロッコ問題自体が人を確実にどちらか殺さなきゃいけないガバガバなものだから野生のトロッコがいてもいいよね」で >野生のトロッコを受け入れさせるのがずるい 突然巻き込まれた際にそれぞれがどういった選択を取るか強制的に判断させる存在いいよね

    115 21/08/25(水)11:46:01 No.838943018

    >リンクから飛んだんだけどこの絆でぃーぷemotionってなに…? エロ漫画

    116 21/08/25(水)11:46:02 No.838943020

    男塾なデスライアーゲームと同じ人?

    117 21/08/25(水)11:46:04 No.838943027

    >1人死ぬ方を選び命を選択した罪として割腹は元の倫理学的にはどう評価されるんだろう トロッコ問題で求められる答えの一つじゃないかな 命を選んでいいのか選んだ上でどう受け取るのかって話だし

    118 21/08/25(水)11:46:10 No.838943040

    >一人を殺すか五人を殺すかがトロッコ問題だろ? >なんで六人殺そうとしてんだよこのトロッコ 奇行種だからだよ

    119 21/08/25(水)11:46:24 No.838943092

    >男塾なデスライアーゲームと同じ人? うn

    120 21/08/25(水)11:46:50 No.838943182

    トロッコに轢かれる側にも選択肢があるというのは正しい発想

    121 21/08/25(水)11:47:06 No.838943237

    今回の鹿の子のシグルイパロうまいな…

    122 21/08/25(水)11:47:43 No.838943352

    トロッコに絡めて進路変更で話を締めくくるのかっこよすぎる…

    123 21/08/25(水)11:47:49 No.838943379

    >>男塾なデスライアーゲームと同じ人? >うn 絵柄とかじゃなくて雰囲気で当てられるの面白すぎる…

    124 21/08/25(水)11:47:51 No.838943387

    絵柄的には最新の衛府に近い

    125 21/08/25(水)11:48:17 No.838943482

    >今回の鹿の子のシグルイパロうまいな… 絵柄としてはもっと初期よりな感じでは? 小学生とか蛮勇引力だし

    126 21/08/25(水)11:48:21 No.838943496

    奇行種じゃなければこのデブの「進路変わる前に自害する」って最適解だよね なんなんだよ奇行種って

    127 21/08/25(水)11:48:25 No.838943512

    どっかで見たことあるやつが多い…!

    128 21/08/25(水)11:49:55 No.838943816

    >絵柄とかじゃなくて雰囲気で当てられるの面白すぎる… こんなお薬決めながら描いた漫画を他にも描くやついたら怖いよ!

    129 21/08/25(水)11:49:59 No.838943833

    >なんなんだよ奇行種って 一人轢ければ十分だ!残り五人もぶちぬいて世露死苦という心構えのトロッコ

    130 21/08/25(水)11:50:02 No.838943842

    遭遇前から覚悟が決まってる男に対してそう簡単に解決させねぇぞという意思をぶつけてくる奇行種は奇行ではなくなんらかの意志が働いてこの形にしてきたのでは…?

    131 21/08/25(水)11:50:24 No.838943918

    こんな覚悟決まってる連中がトロッコに対して受け身になってるのが解せない 絶対トロッコ問題の根本的な原因を断とうとしてる奴らも居るはず

    132 21/08/25(水)11:50:36 No.838943976

    いずれ死ぬ身でも学びは重要に至る課程は美しい

    133 21/08/25(水)11:50:50 No.838944024

    進路切り替えを託されてるやつに責任が及ぶのが問題だから 轢かれる側が先に責任取ってしまえばいいって発想が強すぎる

    134 21/08/25(水)11:51:00 No.838944055

    割と真面目に1人か5人かの選択を2人か6人かの選択にするって発想はなかったからすごい

    135 21/08/25(水)11:51:03 No.838944064

    >なんらかの意志が働いてこの形にしてきたのでは…? つまり…この線路の向こう側に親玉がいるんだな 全員でぶちのめしに行こうぜ!

    136 21/08/25(水)11:51:16 No.838944108

    >どっかで見たことあるやつが多い…! …なんで芥川? って思ったけどトロッコか 今気づいたもー何なんだよこの漫画!

    137 21/08/25(水)11:51:18 No.838944124

    >うn 変な漫画は大体鹿の子の法則だな…

    138 21/08/25(水)11:51:32 No.838944171

    トロッコしないと出られない部屋

    139 21/08/25(水)11:52:13 No.838944314

    若先生こんなんやってたような気がする…… くらいには話のエミュ精度が高い気がする

    140 21/08/25(水)11:52:25 No.838944356

    >>どっかで見たことあるやつが多い…! >…なんで芥川? >って思ったけどトロッコか >今気づいたもー何なんだよこの漫画! この作者の作品って割と読者の見識試されてるよね

    141 21/08/25(水)11:52:25 No.838944358

    毎回よくこんなネタ思いつくな…って思う反面連載にするのは無理だな…ってネタも多い

    142 21/08/25(水)11:52:29 No.838944371

    >こんな覚悟決まってる連中がトロッコに対して受け身になってるのが解せない >絶対トロッコ問題の根本的な原因を断とうとしてる奴らも居るはず こんな世紀末だとトロッコの野郎許せねぇって出現した瞬間破壊に回りそうとは思う

    143 21/08/25(水)11:52:35 No.838944390

    トロッコが問題

    144 21/08/25(水)11:52:40 No.838944409

    >トロッコしないと出られない部屋 トロッコは動詞じゃねーだろ!?

    145 21/08/25(水)11:53:18 No.838944548

    人生はいつもトロッコ問題さ

    146 21/08/25(水)11:54:17 No.838944762

    トロッコ飛び越えればいいだけじゃん

    147 21/08/25(水)11:54:18 No.838944765

    >毎回よくこんなネタ思いつくな…って思う反面連載にするのは無理だな…ってネタも多い うんこ世界転生はなんでこれを連載にしようと思った!?感はある…

    148 21/08/25(水)11:54:59 No.838944910

    >トロッコ飛び越えればいいだけじゃん トロッコ空間があるから無理

    149 21/08/25(水)11:55:08 No.838944938

    今後のimgは1人を選んで切腹がスタンダードか

    150 21/08/25(水)11:55:23 No.838944987

    設定にガバがない?とツッコミ入れるのは無自覚に選ばなくていい選択肢を選ぼうとしてるというのがあるだろうから そこも含めて語らうのが正解なのだろう そこでトロッコ空間に閉じ込められるという設定を出して真面目に選択させるのもよい

    151 21/08/25(水)11:55:28 No.838945017

    >こんな覚悟決まってる連中がトロッコに対して受け身になってるのが解せない >絶対トロッコ問題の根本的な原因を断とうとしてる奴らも居るはず 銃火器や爆発物で対処しようとしたのはいるだろうな トロッコフィールドに入った時点で使用できなくなるのは分かる

    152 21/08/25(水)11:55:29 No.838945020

    >トロッコ飛び越えればいいだけじゃん トロッコ空間が縦方向に狭いかトロッコがジャンプしてくるかのどちらかだろうな…

    153 21/08/25(水)11:56:46 No.838945304

    ジャンプすればいいじゃんすると レーザーが網の目になるような罠が来ると思う

    154 21/08/25(水)11:56:50 No.838945318

    進路変更が覚悟完了みたいな趣を帯びてて吹く

    155 21/08/25(水)11:56:51 No.838945325

    走ってくるトロッコを人が飛び越えられるわけないだろ…常識的に考えろよ…

    156 21/08/25(水)11:57:25 No.838945458

    元々トロッコ問題は純粋功利主義の問題点を考えるための思考実験なのにこうネタにされるあたりはシュレーディンガーの猫みたいな感じだな

    157 21/08/25(水)11:57:54 No.838945560

    >トロッコ空間が縦方向に狭いかトロッコがジャンプしてくるかのどちらかだろうな… 剣士たちが伊良子の逆流れに対峙する様を見ているようだな…

    158 21/08/25(水)11:58:45 No.838945764

    トロッコは普通ジャンプするからな…

    159 21/08/25(水)11:58:59 No.838945804

    >元々トロッコ問題は純粋功利主義の問題点を考えるための思考実験なのにこうネタにされるあたりはシュレーディンガーの猫みたいな感じだな 思考実験なんてネットじゃオモチャでしかない あと例えにしても学者が「それウケ狙いで考えてんのか?」みたいな字面のを多く採用するのも悪い

    160 21/08/25(水)11:59:48 No.838945995

    アホらしいと捉えるのもまた思考よ

    161 21/08/25(水)12:00:02 No.838946044

    やってくるのが殺人トロッコと考えると回避不能なのも頷ける

    162 21/08/25(水)12:00:02 No.838946045

    まず普通のトロッコ問題の話ではないよねこれ…

    163 21/08/25(水)12:00:03 No.838946052

    ここまで不条理なトロッコなら向こう側とてもう人類を抹殺する確固たる意志がありそうだからな… 並の覚悟では相手にならぬ

    164 21/08/25(水)12:00:34 No.838946187

    トロッコを脱線させられる携帯アイテムが発売されそれに対抗するトロッコが現れるいたちごっこ

    165 21/08/25(水)12:01:37 No.838946415

    >あと例えにしても学者が「それウケ狙いで考えてんのか?」みたいな字面のを多く採用するのも悪い シュレーディンガーの猫も猫じゃなくネズミなら…?

    166 21/08/25(水)12:02:12 No.838946520

    >まず普通のトロッコ問題の話ではないよねこれ… 冒頭で選択肢を増やしてしまったので理外の存在が産まれたようだし…

    167 21/08/25(水)12:02:38 No.838946624

    >>>トロッコに乗ってんじゃん >>一人勝ちじゃん >人殺しの罪を背負って生きるのが勝ちか? 殺したのはトロッコだ 俺じゃない

    168 21/08/25(水)12:02:45 No.838946655

    >まず普通のトロッコ問題の話ではないよねこれ… 両方とも死ぬ可能性がある分より高度な問題かもしれない

    169 21/08/25(水)12:06:49 No.838947634

    野性のトロッコがサムライの存在メタってきたんだから五人で脱線狙いも対策されそう