虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/08/25(水)09:59:54 9七桂指... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/25(水)09:59:54 No.838923048

9七桂指せれば勝ちそう

1 21/08/25(水)10:18:46 No.838926423

違うとこ打ったときのAIのパーセンテージ減少がエグい

2 21/08/25(水)10:19:37 No.838926598

この人いつも将棋やってるね

3 21/08/25(水)10:19:43 No.838926629

>違うとこ打ったときのAIのパーセンテージ減少がエグい でもAIさんも時々あ、コレ良い手でした!やるから完全に信用は出来ない

4 21/08/25(水)10:20:05 No.838926701

展開早くね?

5 21/08/25(水)10:22:17 No.838927092

守りが薄くなるわけでもないし打てるんじゃない

6 21/08/25(水)10:23:01 No.838927214

豊島から見て9七桂は見落としだろうけどそれ以外の本命の4四角でも差が広がるじゃねえか

7 21/08/25(水)10:23:06 No.838927230

これ勝てば三冠だっけ

8 21/08/25(水)10:23:44 No.838927342

藤井さんがいつのまにか14歳じゃなかったことにショックをうけたよワシは…

9 21/08/25(水)10:23:53 No.838927373

え?まだ2日目始まったばかりだよね

10 21/08/25(水)10:24:06 No.838927414

>これ勝てば三冠だっけ これは防衛

11 21/08/25(水)10:25:39 No.838927685

>>これ勝てば三冠だっけ >これは防衛 あ防衛か...過密スケジュールすぎてごっちゃになってたわ

12 21/08/25(水)10:28:20 No.838928172

>豊島から見て9七桂は見落としだろうけどそれ以外の本命の4四角でも差が広がるじゃねえか 4四角なら56%だしまあ五分五分の範疇よ

13 21/08/25(水)10:29:19 No.838928358

今日早くない? いつもスレ立つの夕方なのに

14 21/08/25(水)10:30:31 No.838928579

もう8:2の差がついてるからね 既に山場

15 21/08/25(水)10:32:00 No.838928838

5局2日目だからご飯前に展開進んでもおかしくない

16 21/08/25(水)10:33:14 No.838929057

評価値グラフがおかしな形してるな…

17 21/08/25(水)10:34:27 No.838929277

毎日藤井と豊島対局してない?

18 21/08/25(水)10:34:41 No.838929317

指したか

19 21/08/25(水)10:34:43 No.838929328

指したわあいつ

20 21/08/25(水)10:34:49 No.838929348

跳ねたね

21 21/08/25(水)10:35:10 No.838929414

まだ午前中なのにもう差が付いてるの?

22 21/08/25(水)10:35:17 No.838929425

カタログで見かけてもうはじまってたかと思ってAbema開いたらすでにすごい差ついてた

23 21/08/25(水)10:35:19 No.838929429

>毎日藤井と豊島対局してない? 今日が豊島ブートキャンプ最終日よ また数日経ったら再開するけど

24 21/08/25(水)10:35:20 No.838929432

急にグラフが傾いたな

25 21/08/25(水)10:36:28 No.838929647

こりゃ決まったか

26 21/08/25(水)10:38:55 No.838930140

あとは丁寧に行くだけだな

27 21/08/25(水)10:39:40 No.838930282

>まだ午前中なのにもう差が付いてるの? 2日制なので

28 21/08/25(水)10:42:39 No.838930840

2冠防衛であわよくば3冠で竜王戦決まれば4冠への道

29 21/08/25(水)10:42:56 No.838930904

豊島もこんなミスするのねぇ

30 21/08/25(水)10:43:22 No.838930982

どんなに形勢に差がついても昼食まで指しておこうという風潮 まあ本局はまだ指し続ける場面だけど

31 21/08/25(水)10:44:02 No.838931110

解説すげえわかりやすいな

32 21/08/25(水)10:44:04 No.838931118

これは将棋わかる人が見たら差がついてる感じなのかい? 飛車が前に突っ込みやすそうかそうじゃないかの違いしかわからん

33 21/08/25(水)10:44:53 No.838931256

3筋の壁ができた瞬間ここまで脳内に描けてるんだろうか

34 21/08/25(水)10:45:16 No.838931331

序盤中盤終盤隙がないはずだったのに...

35 21/08/25(水)10:47:41 No.838931805

>これは将棋わかる人が見たら差がついてる感じなのかい? >飛車が前に突っ込みやすそうかそうじゃないかの違いしかわからん 藤井は飛車取れそう&飛車を打ち込める場所が多い 違う展開になっても銀をタダで取れる

36 21/08/25(水)10:49:25 No.838932172

9五歩の突き捨て入れてたら変わったんかね?

37 21/08/25(水)10:50:58 No.838932465

AIはこういってるけど…って感じでもなく人目線でもどうするのかみたいな解説だしかなりの大差かな

38 21/08/25(水)10:51:04 No.838932486

深浦先生朝から飲むのかい

39 21/08/25(水)10:51:57 No.838932675

>深浦先生朝から飲むのかい のまなきゃ損だぞ

40 21/08/25(水)10:52:21 No.838932739

終わったながはは酒飲んでくる

41 21/08/25(水)10:53:15 No.838932894

後はカウンターが帰ってこなければ勝ちか

42 21/08/25(水)10:54:43 No.838933154

>3筋の壁ができた瞬間ここまで脳内に描けてるんだろうか 75銀なんか想像してなかっただろうな

43 21/08/25(水)10:56:04 No.838933428

藤井君離席中に豊島の心が折れてる...

44 21/08/25(水)10:56:17 No.838933475

本当にやってんじゃねぇか

45 21/08/25(水)10:56:18 No.838933477

今日開始の時点では互角だったはずなのにいつの間にこんな差が

46 21/08/25(水)10:56:53 No.838933572

またやってんのか 今日はどの豊島?

47 21/08/25(水)10:57:25 No.838933652

実際3三桂入った状態で飛車取られると相当危ないから完全なうっかりな気はする

48 21/08/25(水)10:59:17 No.838933961

>今日開始の時点では互角だったはずなのにいつの間にこんな差が 一気に評価値落ちたし急展開ではある

49 21/08/25(水)11:00:00 No.838934081

豊島の自陣は解説であったけど玉の逃げ道がなさ過ぎて辛い

50 21/08/25(水)11:01:25 No.838934330

これは後手反省タイムですか

51 21/08/25(水)11:01:53 No.838934417

封じ手で窒息していたとは…

52 21/08/25(水)11:02:30 No.838934520

2日制なのにこんなうっかりあるんだね

53 21/08/25(水)11:03:34 No.838934731

激しい順で一気に終盤だと持ち時間も余裕あるから 秒に追われてミスが出るパターンもなさそうだし豊島かなりキツそう

54 21/08/25(水)11:04:47 No.838934948

豊島そんなにうっかりとかそんな感じの手差しちゃったの?

55 21/08/25(水)11:05:26 No.838935056

豊島が藤井くんに負け始めたらいよいよ一強時代が来てしまうな

56 21/08/25(水)11:05:56 No.838935150

>豊島そんなにうっかりとかそんな感じの手差しちゃったの? 飛車の打ち込みに弱い陣形なのに飛車逃げると丸ごと銀損しかねない

57 21/08/25(水)11:06:00 No.838935162

書き込みをした人によって削除されました

58 21/08/25(水)11:06:11 No.838935209

>またやってんのか >今日はどの豊島? 王位への挑戦者豊島

59 21/08/25(水)11:07:22 No.838935426

>豊島が藤井くんに負け始めたらいよいよ一強時代が来てしまうな 今年の対局は大分豊島が押されてるよ むしろここまで強くなった藤井相手に食らいつけてるのが凄いという評価になりかねないが

60 21/08/25(水)11:09:03 No.838935764

今見たけど52手で78-22も差がついてるの珍しくない?

61 21/08/25(水)11:09:30 No.838935848

9七桂いい手だったなあ

62 21/08/25(水)11:09:31 No.838935850

羽生さんだと舌打ちしてそう

63 21/08/25(水)11:09:58 No.838935936

藤井君一回負けると3倍くらい強くなって帰ってくるイメージある

64 21/08/25(水)11:11:55 No.838936280

>藤井君一回負けると3倍くらい強くなって帰ってくるイメージある 今年だけで何回負けたっけ…?

65 21/08/25(水)11:13:52 No.838936631

これでB級1組の強さ

66 21/08/25(水)11:14:20 No.838936713

今回はターニングポイント∶なしは見れなさそうだな

67 21/08/25(水)11:14:46 No.838936790

>今年だけで何回負けたっけ…? 5敗… つまり243倍… コワ~…

68 21/08/25(水)11:15:13 No.838936879

>今回はターニングポイント∶なしは見れなさそうだな 鳴り物入りの機能だからちゃんと使えてくれないとね

69 21/08/25(水)11:15:38 No.838936971

2二金なんてそんな発想ある…?

70 21/08/25(水)11:16:07 No.838937067

玉のルート作るにも2二金が一番頑張れるのか

71 21/08/25(水)11:16:28 No.838937138

デビュー当初からとんでもない強さ見せてたけど5年で将棋界最強の一角を占めるようになるとは…

72 21/08/25(水)11:18:02 No.838937453

>デビュー当初からとんでもない強さ見せてたけど5年で将棋界最強の一角を占めるようになるとは… 叡王竜王取ったら藤井時代になっちまう

73 21/08/25(水)11:20:32 No.838937975

このまま昼食まで考え続けたりするかな

74 21/08/25(水)11:20:53 No.838938029

負けるときはあるけど連発してるのは見た覚えがない

75 21/08/25(水)11:20:59 No.838938049

こないだの完敗で更にパワーアップしたよ 将棋星人は勝てば強くなるし負ければもっと強くなるんだ

76 21/08/25(水)11:22:01 No.838938244

どんどん時間差がついていくな…

77 21/08/25(水)11:22:16 No.838938297

>これでB級1組の強さ 登ってる途中のB級1組と降りてる途中のB級1組は強さが違うから…

78 21/08/25(水)11:22:35 No.838938360

2二金されたら素直に駒得を優先するのかな しない理由もないとは思うけど

79 21/08/25(水)11:22:59 No.838938431

>これでB級1組の強さ 順位戦はいくら強くても一気には昇級できないからな

80 21/08/25(水)11:23:12 No.838938472

なんで複数タイトルホルダーがB級1組にいるんです?

81 21/08/25(水)11:23:18 No.838938497

10年立っても今の豊島より若いってヤバくない?

82 21/08/25(水)11:25:04 No.838938827

後手の思考中に先手もまた考えているんだよな…

83 21/08/25(水)11:25:24 No.838938896

>負けるときはあるけど連発してるのは見た覚えがない 2連敗は激レア3連敗はプロに成って1度も無い

84 21/08/25(水)11:25:43 No.838938959

>>負けるときはあるけど連発してるのは見た覚えがない >2連敗は激レア3連敗はプロに成って1度も無い なそ にん

85 21/08/25(水)11:25:50 No.838938980

>なんで複数タイトルホルダーがB級1組にいるんです? ルールが悪い…とは言えないスピードでタイトル取っていったからな…

86 21/08/25(水)11:25:58 No.838939001

今年の王位戦は陣屋カレーは無いっぽいか

87 21/08/25(水)11:26:05 No.838939023

AIの数値的にここでもう玉の逃げ道作らないとほぼ終わると

88 21/08/25(水)11:26:22 No.838939075

>なんで複数タイトルホルダーがB級1組にいるんです? 級の制度ができた時点で想定されていない人間だからですかね...

89 21/08/25(水)11:26:22 No.838939076

王位戦が多い!?

90 21/08/25(水)11:26:50 No.838939182

名人戦は挑戦まで時間かかるの?

91 21/08/25(水)11:27:19 No.838939274

お茶とコーヒーってトイレが近くなりそうな組み合わせだな藤井二冠

92 21/08/25(水)11:27:30 No.838939312

二十歳になったら弟子取ろうぜ先生小学生ぐらいの子で

93 21/08/25(水)11:28:01 No.838939411

>名人戦は挑戦まで時間かかるの? どんなに最速で行っても5年

94 21/08/25(水)11:28:28 No.838939491

>>名人戦は挑戦まで時間かかるの? >どんなに最速で行っても5年 なそ にん

95 21/08/25(水)11:28:44 No.838939539

クラス上がってタイトル戦バンバンやる前に勝率9割達成できなかったのは残念だな いや今からでも行けるのかこやつ

96 21/08/25(水)11:29:12 No.838939621

>二十歳になったら弟子取ろうぜ先生小学生ぐらいの子で あんまり強い人の弟子は師匠の名前がプレッシャーになるから良くない

97 21/08/25(水)11:29:30 No.838939691

>名人戦は挑戦まで時間かかるの? 1年に一回しか昇級機会がないから プロデビューから最短でも5年かかる

98 21/08/25(水)11:29:47 No.838939770

>二十歳になったら弟子取ろうぜ先生小学生ぐらいの子で はっ?聡ちゃんには私がいるでしょ!?

99 21/08/25(水)11:30:05 No.838939818

>どんなに最速で行っても5年 まあそんなに時間がかかるのも藤井君が負けて昇格できなかったからだし たった一敗だけだけど

100 21/08/25(水)11:31:09 No.838940000

プロになった棋士はまず順位戦という枠組みで一番下のC2組に入る その中で上位になればC1→B2→B1→Aと上がっていくんだけど上がれるのは年に一回 んでA組の中でその年のトップになった棋士が名人挑戦者になる

101 21/08/25(水)11:31:17 No.838940033

>あんまり強い人の弟子は師匠の名前がプレッシャーになるから良くない 逆に弟子が自分より明らかに強い師匠ってどんな気持ちなんだろうか?

102 21/08/25(水)11:32:27 No.838940252

C2でも冠持ちってことも有り得る?

103 21/08/25(水)11:32:32 No.838940266

豊島も間違い無く今が全盛なのにな…

104 21/08/25(水)11:32:40 No.838940297

瞬間の強さではないという名人は格が感じられていいけどね

105 21/08/25(水)11:32:45 No.838940311

>C2でも冠持ちってことも有り得る? もちろん

106 21/08/25(水)11:32:48 No.838940321

ラノベ作家が頭抱えてるの好き オオタニサンといい創作を超えるバグって本当にいるんだな…

107 21/08/25(水)11:32:54 No.838940344

>>あんまり強い人の弟子は師匠の名前がプレッシャーになるから良くない >逆に弟子が自分より明らかに強い師匠ってどんな気持ちなんだろうか? 関係が良好な弟子なら支えねば…守護らねば…ってなると思うよ

108 21/08/25(水)11:32:57 No.838940351

>C2でも冠持ちってことも有り得る? あり得る

109 21/08/25(水)11:33:00 No.838940357

>>あんまり強い人の弟子は師匠の名前がプレッシャーになるから良くない >逆に弟子が自分より明らかに強い師匠ってどんな気持ちなんだろうか? 藤井くんの師匠は感化されたのか少し強くなったよ

110 21/08/25(水)11:33:28 No.838940454

>瞬間の強さではないという名人は格が感じられていいけどね 積み重ねて来てこその名人って称号だよね

111 21/08/25(水)11:33:30 No.838940456

>ラノベ作家が頭抱えてるの好き あれしつこいから好きじゃない

112 21/08/25(水)11:33:58 No.838940548

>プロになった棋士はまず順位戦という枠組みで一番下のC2組に入る >その中で上位になればC1→B2→B1→Aと上がっていくんだけど上がれるのは年に一回 >んでA組の中でその年のトップになった棋士が名人挑戦者になる じゃあ渡辺明は暫く安泰なのね

113 21/08/25(水)11:34:25 No.838940656

>>>名人戦は挑戦まで時間かかるの? >>どんなに最速で行っても5年 >なそ >にん そしてその五年目に挑戦した中学生棋士が神武以来の天才と称された…

114 21/08/25(水)11:34:58 No.838940764

>じゃあ渡辺明は暫く安泰なのね 藤井二冠は今B1なんで…その…

115 21/08/25(水)11:35:09 No.838940795

>2連敗は激レア3連敗はプロに成って1度も無い 藤井終わったなみたいな雑な逆張りも見ないわけだ… 隙がなさすぎる…

116 21/08/25(水)11:35:20 No.838940836

ナベは龍王になったときC1だったはず

117 21/08/25(水)11:35:39 No.838940897

なんなら竜王はアマでも獲れる

118 21/08/25(水)11:35:46 No.838940922

>じゃあ渡辺明は暫く安泰なのね >順位戦B級1組

119 21/08/25(水)11:36:01 No.838940972

ナベの名人も来年までかな

120 21/08/25(水)11:36:02 No.838940978

>なんなら竜王はアマでも獲れる 前例あるんです?

121 21/08/25(水)11:36:19 No.838941033

藤井師匠は弟子にPCのパーツ選びを教える

122 21/08/25(水)11:36:30 No.838941060

名人取られたら無冠…?

123 21/08/25(水)11:36:48 No.838941116

今年の名人戦を危なげなく終えたのにもう終わりが近いみたいに言われるの酷くない?

124 21/08/25(水)11:36:56 No.838941144

>>なんで複数タイトルホルダーがB級1組にいるんです? >級の制度ができた時点で想定されていない人間だからですかね... これ現実をぶっ壊してて好き

125 21/08/25(水)11:36:59 No.838941150

>>なんなら竜王はアマでも獲れる >前例あるんです? 理論上可能というだけで前例はないはず

126 21/08/25(水)11:37:00 No.838941156

封じ手時点では互角だったはずでは…

127 21/08/25(水)11:37:00 No.838941157

>>>>名人戦は挑戦まで時間かかるの? >>>どんなに最速で行っても5年 >>なそ >>にん >そしてその五年目に挑戦した中学生棋士が神武以来の天才と称された… いったいどこのバナナ好きなんだ

128 21/08/25(水)11:37:09 No.838941194

棋譜だけ見てて今初めて放送見たけどなそにん

129 21/08/25(水)11:37:37 No.838941283

>今年の名人戦を危なげなく終えたのにもう終わりが近いみたいに言われるの酷くない? 棋聖戦でスイープされたのが悪い

130 21/08/25(水)11:38:11 No.838941385

ナベも歴代で上位に入る功績と活躍してるのにな… 藤井くんが輝きすぎてる

131 21/08/25(水)11:38:19 No.838941409

今の研究スタイルだと特化したPC組める技術も支障には必要なのかもしれん

132 21/08/25(水)11:38:25 No.838941428

3筋の金銀がこんなに重しになるなんて

133 21/08/25(水)11:38:32 No.838941454

頭の輝きなら勝ってる

134 21/08/25(水)11:38:38 No.838941476

豊島には超辛いなこのブートキャンプ…

135 21/08/25(水)11:39:03 No.838941573

>今の研究スタイルだと特化したPC組める技術も支障には必要なのかもしれん その辺は詳しい人に任せる方が効率的だ スレ画は自作も趣味だからやってるだけ

136 21/08/25(水)11:39:20 No.838941633

>豊島には超辛いなこのブートキャンプ… まあまだ勝ってるし…

137 21/08/25(水)11:39:48 No.838941730

ナベと戸辺の雑談動画腹抱えて笑っちゃった

138 21/08/25(水)11:39:57 No.838941766

>その辺は詳しい人に任せる方が効率的だ >スレ画は自作も趣味だからやってるだけ ナベがそんな感じでオススメされるままに凄いの買った記事が出てたね

139 21/08/25(水)11:40:01 No.838941783

なんならそのあと中原誠がストレートで名人になってるの怖すぎる…

140 21/08/25(水)11:40:49 No.838941937

>豊島には超辛いなこのブートキャンプ… 相手は間違いなくこのブートキャンプを楽しんでて糧にしてるのに…

141 21/08/25(水)11:41:03 No.838941980

>今の研究スタイルだと特化したPC組める技術も支障には必要なのかもしれん 終盤に強いCPU食うAIと序盤中盤に強いGPU食うディープラーニングAI(初期設定困難)とか既に使い分けが必須らしいしな

142 21/08/25(水)11:41:40 No.838942122

>その辺は詳しい人に任せる方が効率的だ >スレ画は自作も趣味だからやってるだけ ナベがPC構成プロにぶん投げてポンと130万払っててすげえってなった

143 21/08/25(水)11:41:41 No.838942126

4組からの竜王が下克上記録なのね

144 21/08/25(水)11:41:54 No.838942166

魔太郎がAI使った研究についてYouTubeで長々と語ってたけどなるほどなあと思った なぜその評価値なのか理由を探るのが現代の研究だと

145 21/08/25(水)11:42:35 No.838942308

富岳にやらせたい

146 21/08/25(水)11:43:30 No.838942478

ナベはまだ竜王連覇してたころの貯金が残ってるのだろうか

147 21/08/25(水)11:43:40 No.838942508

このまま昼休憩かな

148 21/08/25(水)11:44:41 No.838942731

許してください

149 21/08/25(水)11:44:46 No.838942740

指したか

150 21/08/25(水)11:45:08 No.838942819

最善以外の減りがえっぐい…

151 21/08/25(水)11:45:19 No.838942866

毎日毎日タイトル戦やってて脳がバグる

152 21/08/25(水)11:45:27 No.838942888

我慢がきいた凄い

153 21/08/25(水)11:45:28 No.838942890

謝ったか、すごい辛抱だ

↑Top