虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

これすると のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/25(水)09:32:50 No.838918117

これすると

1 21/08/25(水)09:34:34 No.838918426

無限の力が

2 21/08/25(水)09:36:16 No.838918716

消滅する

3 21/08/25(水)09:36:41 No.838918801

よ!

4 21/08/25(水)09:36:47 No.838918828

だがしかし

5 21/08/25(水)09:38:17 No.838919106

人類は

6 21/08/25(水)09:38:38 No.838919171

苦しむ

7 21/08/25(水)09:38:52 No.838919217

wifi経由でも

8 21/08/25(水)09:39:05 No.838919252

来るよ

9 21/08/25(水)09:40:38 No.838919516

ころす

10 21/08/25(水)09:40:48 No.838919548

なんて

11 21/08/25(水)09:41:27 No.838919660

東京大阪間でループする極大魔法陣が形成された事例もあると聞く

12 21/08/25(水)09:45:53 No.838920449

はぁぁぁぁあああ!!!喰らえ!! ブロードキャストストーム 無限情報爆発嵐!!

13 21/08/25(水)09:47:03 No.838920657

ブロードキャストストォォォォォムッ!

14 21/08/25(水)09:48:32 No.838920889

ぐえー!

15 21/08/25(水)09:49:27 No.838921085

>東京大阪間でループする極大魔法陣が形成された事例もあると聞く 召喚儀式かよ

16 21/08/25(水)09:51:00 No.838921351

仮想スイッチいじってるとたまにやらかす

17 21/08/25(水)09:56:50 No.838922482

バイト先のネカフェでネット繋がらないんですけどーって言われたときの原因は大体これ 本人か前の客のどっちかが勝手にケーブル変なところに差してる

18 21/08/25(水)09:57:36 No.838922632

>東京大阪間でループする極大魔法陣が形成された事例もあると聞く 俺は日本とニューヨークの事例に遭遇した

19 21/08/25(水)09:59:51 No.838923037

情報が無限に循環し加速し続けることで無限のエネルギーが発生する夢のシステム

20 21/08/25(水)10:00:36 No.838923173

コラではなくてループ接続のイラストがいらすとやに存在するというのがポイント高い

21 21/08/25(水)10:01:13 No.838923283

模様替えとかしました?→いやーなにも…(してた) 掃除とかしました?→いやーとくに…(してた) 線いじりました?→いやー触ってないです…(挿してた)

22 21/08/25(水)10:03:28 No.838923668

今は対策もされてる商品あるけど安いのを買ってきて繋げてそっちでループされたらおしまい 防ぎ用が無い

23 21/08/25(水)10:03:51 No.838923745

現代の粒子加速器

24 21/08/25(水)10:04:32 No.838923861

挿されたら困るポートはカバーでも使って塞いどけ

25 21/08/25(水)10:05:04 No.838923958

遭遇するとたまらんけど見てるとなんか笑えてきて好き

26 21/08/25(水)10:05:27 No.838924022

無量空処

27 21/08/25(水)10:06:11 No.838924156

これ検知してくれるお得な機能とかないの? うっかりよくありそう

28 21/08/25(水)10:07:58 No.838924485

>これ検知してくれるお得な機能とかないの? >うっかりよくありそう errDisable検知してポート閉塞してくれるのはあるよ 安いハブにはそんな機能無い

29 21/08/25(水)10:09:12 No.838924703

>これ検知してくれるお得な機能とかないの? >うっかりよくありそう 検知っていうかポート閉じてくれる機能はいくつかある でも機能動かしてないハブくっつけたら台無し

30 21/08/25(水)10:10:32 No.838924959

ちゃんとしたスイッチにスレ画を更に繋げたらちゃんとしたのもダメになる悪夢のケーブル

31 21/08/25(水)10:11:37 No.838925157

>挿されたら困るポートはカバーでも使って塞いどけ 使えねえ!

32 21/08/25(水)10:12:44 No.838925346

自動検知はたまに誤作動でブザーが鳴ってやかましいので切ってる

33 21/08/25(水)10:14:36 No.838925699

>自動検知はたまに誤作動でブザーが鳴ってやかましいので切ってる 警報器の類は切るもんじゃねえんだ! こういうことやって落ちた航空機もあるんだぞ!

34 21/08/25(水)10:16:36 No.838926047

>自動検知はたまに誤作動でブザーが鳴ってやかましいので切ってる 最悪機械ぶっ壊れるしもっと悪けりゃ発火の可能性もあるぞ

35 21/08/25(水)10:17:18 No.838926174

>警報器の類は切るもんじゃねえんだ! >こういうことやって落ちた航空機もあるんだぞ! 一定間隔で誤作動するなら確認も甘くなるし大して変わらん気もする…

36 21/08/25(水)10:18:26 No.838926362

これやって一旦全員切って繋ぎ直して全員同時に繋いで負荷で死ぬまでセット

37 21/08/25(水)10:21:35 No.838926975

>>警報器の類は切るもんじゃねえんだ! >>こういうことやって落ちた航空機もあるんだぞ! >一定間隔で誤作動するなら確認も甘くなるし大して変わらん気もする… 誤作動だと思ってたら本当に警報を出しているパターン

38 21/08/25(水)10:22:27 No.838927120

誤動作する機械は誤操作する人間と同等以上のリスク要因

39 21/08/25(水)10:24:06 No.838927418

ちょうど決算期で 全社的にめっちゃ怒られたわ

40 21/08/25(水)10:25:31 No.838927663

誤作動じゃないけどこれは無視してもいいアラームだから

41 21/08/25(水)10:27:01 No.838927939

うちのUPSが毎日ピッピッうるさいけど無視してる

42 21/08/25(水)10:27:54 No.838928088

交換用バッテリーは高いからな…

43 21/08/25(水)10:28:02 No.838928110

>挿されたら困るポートはカバーでも使って塞いどけ これ落語の抜け雀の「そんな役に立たん目玉はくり抜いてそこに銀紙でも貼っておけ!」みたいで好き

44 21/08/25(水)10:29:06 No.838928320

安全装置に止められることを機能としてフル活用する奴らには困るね…

45 21/08/25(水)10:29:15 No.838928344

>最悪機械ぶっ壊れるしもっと悪けりゃ発火の可能性もあるぞ 流石にこれで発火するのは製品の瑕疵過ぎるだろ

46 21/08/25(水)10:29:45 No.838928436

>交換用バッテリーは高いからな… 高いよね…どうにかならないの?

47 21/08/25(水)10:30:00 No.838928483

すぱにんぐつりー?があれば大丈夫なんでしょ!知ってるんだから!

48 21/08/25(水)10:30:28 No.838928570

>誤作動じゃないけどこれは無視してもいいアラームだから 無視していいやつと無視しちゃだめなやつを見分ける職人がいて毎日見極めてる

49 21/08/25(水)10:31:02 No.838928670

>無視していいやつと無視しちゃだめなやつを見分ける職人がいて毎日見極めてる 別の仕事させとけ…

50 21/08/25(水)10:31:07 No.838928687

>挿されたら困るポートはカバーでも使って塞いどけ バカは自分が使いたい時にポート開いてなかったら既存のを適当に抜いたりするから意味ないよ

51 21/08/25(水)10:31:33 No.838928764

>挿されたら困るポートはカバーでも使って塞いどけ なんかカバーついて使えないから外して挿すね…

52 21/08/25(水)10:31:36 No.838928776

>高いよね…どうにかならないの? 商売相手が法人だからしょうがないんだ 個人だとそれに見合う使い方でもしない限り大きなUPSは過剰設備ではある

53 21/08/25(水)10:32:25 No.838928902

>>高いよね…どうにかならないの? >商売相手が法人だからしょうがないんだ >個人だとそれに見合う使い方でもしない限り大きなUPSは過剰設備ではある ここに安い互換バッテリーがあるではないか これを買え

54 21/08/25(水)10:32:29 No.838928916

>すぱにんぐつりー?があれば大丈夫なんでしょ!知ってるんだから! SPTはバグだらけでゴミって評価がおっさん達の間であるから

55 21/08/25(水)10:32:35 No.838928936

ふーん?よくわかんないけど仕事になんないからさっさと直して直せ役目でしょ?

56 21/08/25(水)10:33:38 No.838929137

最近のは対策されてるけど 基本使い回されるから対策品入ってる現場がほとんど無いのすごいよな

57 21/08/25(水)10:35:12 No.838929417

誰も知らない謎のネットワーク機器何ならラズパイ付き~

58 21/08/25(水)10:37:02 No.838929755

>最近のは対策されてるけど >基本使い回されるから対策品入ってる現場がほとんど無いのすごいよな 勝手にハブ持ってきて繋げたらループになりましたって言われたことない現場は無いと思う

59 21/08/25(水)10:42:16 No.838930774

コレすると仕事しなくて良くなるから好き

60 21/08/25(水)10:43:46 No.838931062

>コレすると仕事しなくて良くなるから好き やめろ!!!!!

61 21/08/25(水)10:44:23 No.838931164

>コレすると仕事しなくて良くなるから好き 永遠にしなくてよくなるぞ

62 21/08/25(水)10:46:31 No.838931561

今ならこういうの防ぐ機能あるんじゃないの?

63 21/08/25(水)10:47:52 No.838931839

>今ならこういうの防ぐ機能あるんじゃないの? アラーム鳴るよ! 五月蠅いから切るね…

64 21/08/25(水)10:50:23 No.838932374

UPSは保守入ったらその期間であれば何回か無償バッテリ交換してくれるからお得だよ メーカーによっては言えば無償バッテリだけ届いて自分の手でしないといけないところもあるが… 保守入らない?知らない!

65 21/08/25(水)10:50:34 No.838932398

>ふーん?よくわかんないけど仕事になんないからさっさと直して直せ役目でしょ? 前にいた職場でこれ本当に言う奴いたわ やらかしたの自分なのに直せないそいつのせいにして上司に報告した最低な野郎だった

66 21/08/25(水)10:50:40 No.838932421

前にいた会社はグルーガンで空き端子が塞がれてたわ

67 21/08/25(水)10:57:32 No.838933672

>前にいた会社はグルーガンで空き端子が塞がれてたわ まそ でこ

68 21/08/25(水)11:03:34 No.838934734

カタ掃除のおばちゃんの善意

69 21/08/25(水)11:05:05 No.838934999

CCNAむずいよお…

70 21/08/25(水)11:07:59 No.838935556

>>東京大阪間でループする極大魔法陣が形成された事例もあると聞く >俺は日本とニューヨークの事例に遭遇した nat越しでも起きるのかそれ…

71 21/08/25(水)11:10:19 No.838935987

>CCNAむずいよお… 役に立たねえから気にするな

↑Top