虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/25(水)08:23:52 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/25(水)08:23:52 No.838907881

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/08/25(水)08:24:47 No.838908013

セフィロトってよく分からないけどかっこいいよねよく分からないけど

2 21/08/25(水)08:26:00 No.838908192

これが世界の本質

3 21/08/25(水)08:26:23 No.838908245

図形としてかっこいいからな…

4 21/08/25(水)08:27:15 No.838908352

薄いやつは何なの…

5 21/08/25(水)08:27:42 No.838908430

牛蒡星みたいなもんだよね

6 21/08/25(水)08:28:26 No.838908554

ギャイーの流出説

7 21/08/25(水)08:28:27 No.838908555

>薄いやつは何なの… 隠されたセフィラであるダアト

8 21/08/25(水)08:28:36 No.838908579

こいつビナー

9 21/08/25(水)08:29:23 No.838908702

>ダアト(Da'at、知識と訳される) >隠れたセフィラ。ダートと表記されることもある。惑星は冥王星を象徴する。他のセフィラとは異なる次元の存在であり、至高の三角とその下位存在を隔てている深淵(アビス)にあるものとされる。他のセフィラの完全体・共有体という説もある。隠された意味は悟り、気づき、神が普遍的な物に隠し賢い者は試練として見つけようとした「神の真意」という意味である。2006年に冥王星が惑星から準惑星に区分されたことは、ダアトとの照応の合理性を示したものとして受け止められている。

10 21/08/25(水)08:29:32 No.838908718

色んな作品でモチーフにされると好きだけど 各セフィラの名前と場所は頭に入ってこない

11 21/08/25(水)08:30:11 No.838908845

今年の仮面ライダーでも見た

12 21/08/25(水)08:31:22 No.838909026

>薄いやつは何なの… 10の光からなる時械神の先に、選ばれた聖者にのみ扱うことが許される、隠されたダアトがある。

13 21/08/25(水)08:32:26 No.838909174

中二のときにスレ画について知りた過ぎて買ったカバラのハードカバー本が 去年ブックオフで1300円で売れてどんな手持ちの本よりも高くてなんか笑った

14 21/08/25(水)08:33:04 No.838909258

ギャヒロト

15 21/08/25(水)08:34:19 No.838909449

更に生命の樹の逆の邪悪の樹(クリフォト)もあって そっちの方がギャイーではあるが知名度は低い…

16 21/08/25(水)08:34:51 No.838909538

ギャイーの性質を考えるとクリフォトのほうが似合うんじゃ

17 21/08/25(水)08:35:13 No.838909580

ギャイー・ソフ・オウル

18 21/08/25(水)08:35:23 No.838909610

ギャイー酷な天使のように 集団よ神話になれ

19 21/08/25(水)08:36:05 No.838909734

ふたばが邪悪の木の芽だということは知ってるな?

20 21/08/25(水)08:37:59 No.838910002

これクリフォトの逆位置だろ

21 21/08/25(水)08:38:02 No.838910010

ケテルだけ覚えた

22 21/08/25(水)08:38:21 No.838910056

ビナーとケセドは知ってる

23 21/08/25(水)08:39:05 No.838910157

クリフォトはなんか後付け感すごいし…

24 21/08/25(水)08:39:59 No.838910299

レンタルマギカで各セフィラの名前を冠する敵出てきて覚えた でもやっぱり場所は覚えてない

25 21/08/25(水)08:40:08 No.838910317

はたらく魔王さまでなんかやってたが全部忘れた

26 21/08/25(水)08:40:38 No.838910381

こいつらに慈愛とか知恵とか無さそうだしクリフォトだろ

27 21/08/25(水)08:41:14 No.838910471

ロボトミーコーポレーションで名前だけ覚えた

28 21/08/25(水)08:41:38 No.838910526

>クリフォトはなんか後付け感すごいし… セフィロトはヘブライの聖書の一解釈としてわかるけどクリフォトはな あれ言い出したのクロウリーなんだっけ

29 21/08/25(水)08:42:00 No.838910588

逆さまの木

30 21/08/25(水)08:43:38 No.838910848

こういう数珠繋ぎの凧あるよね

31 21/08/25(水)08:43:47 No.838910872

>クリフォトはなんか後付け感すごいし… 大昔の設定好きの中二病の人が考えた感じはある

32 21/08/25(水)08:44:16 No.838910934

あれセフィロトってこんな左右対象だっけ…?

33 21/08/25(水)08:44:52 No.838911038

セフィロトが何を表してる物なのか未だに知らない 調べてもよくわからない

34 21/08/25(水)08:45:42 No.838911158

>セフィロトが何を表してる物なのか未だに知らない >調べてもよくわからない 旧約聖書に出てくるエデンにある生命の樹 これに成っている果実を食べると神になれるらしい

35 21/08/25(水)08:46:00 No.838911218

>あれセフィロトってこんな左右対象だっけ…? セフィロトは左右対称

36 21/08/25(水)08:46:40 No.838911305

なんでギャイでセフィロト描こうという思考に至るんだ…

37 21/08/25(水)08:47:14 No.838911382

>なんでギャイでセフィロト描こうという思考に至るんだ… カタログで並んだのかもしれん…

38 21/08/25(水)08:48:19 No.838911539

>なんでギャイでセフィロト描こうという思考に至るんだ… >これが世界の本質

39 21/08/25(水)08:50:05 No.838911789

>あれセフィロトってこんな左右対象だっけ…? 多分(たまに出てくる)なんかもっと樹っぽい奴のことイメージしてるんだと思う あの樹っぽいやつと左右対称の奴の違いもよく知らないけど…

40 21/08/25(水)08:50:55 No.838911910

なんで今になって急にギャイーが流行ってるの…?

41 21/08/25(水)08:51:27 No.838911977

fu278507.jpeg よく分からない…

42 21/08/25(水)08:52:40 No.838912156

>fu278507.jpeg >よく分からない… 根っこの神から流出して王国=人間の世界ができましたっていう過程

43 21/08/25(水)08:55:31 No.838912564

>>なんでギャイでセフィロト描こうという思考に至るんだ… >>これが世界の本質 やこ ばい いつ

44 21/08/25(水)08:56:32 No.838912747

セフィロトのセフィラ以外だと >三種の無(アイン) >アイン(Ain)は「無」と訳され、0と表記される。 >アイン・ソフ(Ain Soph)は「無限」と訳され、00と表記される。 >アイン・ソフ・オウル(Ain Soph Aur)は「無限光」と訳され、000と表記される も中二心を刺激する

45 21/08/25(水)08:57:40 No.838912927

結局ティファレトはミカエルでいいのか ホドがラファエルだったりミカエルだったりするせいで調べてもどっちにしたものか

46 21/08/25(水)09:00:11 No.838913286

何なのこれ…

47 21/08/25(水)09:03:04 No.838913645

>も中二心を刺激する アッシャー(活動)とかイェツィラー(形成)とかブリアー(創造)とかアツィルト(元型)とかも好きなんやろ… なあ言うてみ…

48 21/08/25(水)09:04:12 No.838913767

異質な響きの単語多くて中2心くすぐるよねセフィロト

49 21/08/25(水)09:04:26 No.838913800

>アッシャー(活動)とかイェツィラー(形成)とかブリアー(創造)とかアツィルト(元型)とかも好きなんやろ… >なあ言うてみ… ギャイー!

50 21/08/25(水)09:04:37 No.838913836

>fu278507.jpeg >よく分からない… なんか3から4への道が無いのに後から気づいて慌てて道作ったみたいに見える

51 21/08/25(水)09:05:35 No.838913947

ゲームで聞いた事ある単語ばっかりだ! https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E5%91%BD%E3%81%AE%E6%A8%B9_(%E6%97%A7%E7%B4%84%E8%81%96%E6%9B%B8)

52 21/08/25(水)09:06:52 No.838914107

今の人間共は自分を人間と思い込んだ哀れなギャイーなんだ 可哀想な我々は死ぬまで自分達を人間だと思い込み続けるんだ

53 21/08/25(水)09:07:51 No.838914242

クリフォトは二次創作みたいなのよね…

54 21/08/25(水)09:08:24 No.838914323

セフィロトに比べて後付感強いからなクリフォト…

55 21/08/25(水)09:10:26 No.838914602

実際後付けだからねクリフォトは

56 21/08/25(水)09:11:28 No.838914759

最低だなセフィロス

57 21/08/25(水)09:11:54 No.838914822

名前しか知らなかったけどロボトミーのおかげで場所までバッチリ覚えられた

58 21/08/25(水)09:12:00 No.838914831

セフィロス本当にセフィロトから名前取ってるからな

59 21/08/25(水)09:12:09 No.838914853

アアデ コウデ

60 21/08/25(水)09:12:54 No.838914955

>よく分からない… そもそも右の図の創作感はなんだ ちゃんと木の形しろよ…

61 21/08/25(水)09:13:32 No.838915046

そんなこと言ったら全部創作だし…

62 21/08/25(水)09:13:52 No.838915097

アインなのに1じゃなくて0なの

63 21/08/25(水)09:14:58 No.838915252

神の世界にある木が物理的な樹木の形をとってるのも変だから抽象化した枝と幹の形になるのは当然なのでは?

64 21/08/25(水)09:18:47 No.838915859

ギャイン(無)

65 21/08/25(水)09:21:13 No.838916222

なんかエヴァのOPに出てるやつ

66 21/08/25(水)09:21:31 No.838916265

>アインなのに1じゃなくて0なの ドイツ語じゃなくてヘブライ語だから…

67 21/08/25(水)09:22:53 No.838916465

なんか遊戯王のラスボスが言ってたやつ

68 21/08/25(水)09:23:41 No.838916601

>神の世界にある木が物理的な樹木の形をとってるのも変だから >よく分からない…

69 21/08/25(水)09:25:27 No.838916911

SCPのKeterってこれ由来だったのか…

70 21/08/25(水)09:27:47 No.838917280

色んなものに影響を与えてる割りにはよく分からない奴

71 21/08/25(水)09:29:57 No.838917640

>そんなこと言ったら全部創作だし… 神に創造された世界の形だぞ

72 21/08/25(水)09:30:42 No.838917766

まさかギャイも創作…?

73 21/08/25(水)09:31:40 No.838917924

>まさかギャイも創作…? こいつ やばい

74 21/08/25(水)09:33:14 No.838918200

ユダヤ教の教義として昔からあるのか 中世ヨーロッパで考えられたのか 近代のクロウリーとかの創作なのかいまだによく知らない

75 21/08/25(水)09:39:06 No.838919256

創作は創作でも論理性のあるなしがある セフィロトは秘儀的神秘的で論理性の一切ないそれっぽさ特化だから流用しやすい 似たような儒の八徳とかだと合理的すぎて神秘性にかけ面白くない

76 21/08/25(水)09:39:17 No.838919290

ネツァクが勝利のイメージないな…

77 21/08/25(水)09:47:48 No.838920764

>近代のクロウリーとかの創作なのかいまだによく知らない 徳の概念は当然古代からあったと思う 徳を配置して魔法陣みたいなデザインにするのは凄い近代的 エクスカリバーが単なる輝く剣だと面白くないからビーム出す様にしよう!に近い

78 21/08/25(水)09:50:07 No.838921190

DDSの影響で自分もハード本で神秘のカバラーは買ったな 誤訳もあるらしいが…まだ読み切れてない

79 21/08/25(水)09:52:41 No.838921670

さらに大昔の竹内文書みたいなやつかと…

80 21/08/25(水)09:58:08 No.838922715

>SCPのKeterってこれ由来だったのか… 王冠なのか…

81 21/08/25(水)10:00:39 No.838923181

>SCPのKeterってこれ由来だったのか… Thaumielは逆にクリフォトの10番目である無神論を司る悪魔から取られてる 本当に対応させるならキムラヌートになっちゃうんだけど

82 21/08/25(水)10:09:58 No.838924860

>>SCPのKeterってこれ由来だったのか… >王冠なのか… しかも天使側のだ

83 21/08/25(水)10:16:48 No.838926080

デジモンフロンティアにでてくるやつ

84 21/08/25(水)10:17:32 No.838926215

クリフォトはそもそも定説が定まってないし…

↑Top