21/08/25(水)06:42:16 マギレ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/25(水)06:42:16 No.838896480
マギレコのスゴイ作画描いた人が94年生まれの若手と聞いてすげーな…なんでそんなこと出来るの…それに比べて俺の人生はカスや…という気持ちになっている朝だ
1 21/08/25(水)06:42:57 No.838896530
比べるまでもないだろ
2 21/08/25(水)06:43:12 No.838896552
クリエイターの年齢とかあまり見ない様にしよ…と思ってる
3 21/08/25(水)06:44:14 No.838896629
絵が上手い若者は普通に多いけどアニメーターはそれとも別な超人に見える
4 21/08/25(水)06:44:54 No.838896673
ミッドサマーの監督も30ぐらいだった気がする
5 21/08/25(水)06:44:59 No.838896676
27歳以上なら人生で差を味わう経験なんていくらでもしてるだろう
6 21/08/25(水)06:46:52 No.838896801
厳しい言葉がたくさん浮かんだけど死体蹴りになりそうだから辞めておく
7 21/08/25(水)06:48:31 No.838896911
いろはちゃんの武器2期からでかくなった?変な桜に囚われてる間に変化したのか
8 21/08/25(水)06:49:38 No.838897001
ぜんぜん関係ない仕事しててもどうしてもアニメーターとかクリエイター職の上手い人見ると憧れちゃう
9 21/08/25(水)06:50:56 No.838897088
スポーツ選手だとか他にも若くて活躍してる人間はいるのに何でアニメーターにだけダメージ受けるの
10 21/08/25(水)06:51:55 No.838897160
>スポーツ選手だとか他にも若くて活躍してる人間はいるのに何でアニメーターにだけダメージ受けるの スポーツよりアニメが好きだからかもね
11 21/08/25(水)06:55:09 No.838897400
これからどんどん若手に抜かされるんだからいちいち気にしてたらキリがないぞ
12 21/08/25(水)06:55:40 No.838897438
最年少天才棋士とか見ると「頭の出来がちがうなー」と思うけど「まあ天才だからな…」で終わるな
13 21/08/25(水)06:57:04 No.838897548
無職転生のアクションシーン描いた人が台湾かどこかの国の学生と聞いた
14 21/08/25(水)07:00:13 No.838897812
この手の若い人と比べて云々って人はなんの目的があって比べてんの?
15 21/08/25(水)07:00:41 No.838897854
自分がやった事ある作業だと具体的にどれだけ大変か分かるからかもね 野球とかは想像したことないし…
16 21/08/25(水)07:03:13 No.838898064
>この手の若い人と比べて云々って人はなんの目的があって比べてんの? 目的は無いけど思っちゃうんだろ心の不思議で
17 21/08/25(水)07:03:30 No.838898094
今期のマギレコヤバいアニメーターいるなと思ったらわりと若手だったのか…
18 21/08/25(水)07:04:06 No.838898145
作画凄いんだけど凄すぎて何やってるかわからなかった
19 21/08/25(水)07:04:10 No.838898152
昔からアニメや特撮のやべー人らは十代デビューからやってるので いまになってダメージ受けることはないぞ
20 21/08/25(水)07:05:31 No.838898253
大張とか10代からアニメに関わってるしな
21 21/08/25(水)07:06:01 No.838898292
作画の凄さはピンと来ないや
22 21/08/25(水)07:07:18 No.838898405
ピカソは8歳で上手すぎて父親の筆をへし折ったとかだしすごい人は若い時からすごいんだよ
23 21/08/25(水)07:07:39 No.838898436
無意味だしバカみたいな感情だけどそういう気持ちは何故か人にはある
24 21/08/25(水)07:09:17 No.838898580
良いクリエイターが若いと「よしよし長いことこの人の仕事を見られそうだ」と普通に嬉しくなるよ
25 21/08/25(水)07:10:55 No.838898724
マギレコの作画凄いのはわかるんだけどすごすぎて何やってんのかわかんない
26 21/08/25(水)07:13:53 No.838898986
動き早くしまくって何やってるかわかんなくなってるの嫌い
27 21/08/25(水)07:14:15 No.838899025
まあプロで二十代後半なら何が出来てもおかしくはないか…どんな分野でも…
28 21/08/25(水)07:16:24 No.838899232
年下の女優のAVで抜くのになんか躊躇いあった時期あるよね すぐ消えるけど
29 21/08/25(水)07:16:35 No.838899249
27歳で若いと言うのも何かもんにょりする
30 21/08/25(水)07:17:01 No.838899299
>作画の凄さはピンと来ないや 見づらさが際立ってな
31 21/08/25(水)07:18:06 No.838899386
教室で描かけるのひけらかしてる感あるよな すげーだろしたいだけの
32 21/08/25(水)07:18:47 No.838899443
年齢的な話だと沖浦啓之の若手時代の仕事がやばすぎる
33 21/08/25(水)07:18:58 No.838899460
>27歳で若いと言うのも何かもんにょりする 「」の高齢化を感じる
34 21/08/25(水)07:19:01 No.838899464
所謂パースキメキメゴリゴリアクション系ばかり作画良いって言われるのもなんだかなって思う 普通に走って転ぶシーンとかのが上手いなぁって感じる場面あるけどわかりづらいからあんまり評価されないよね
35 21/08/25(水)07:20:01 No.838899561
アニメ業界自体がベテラン多すぎて二十代が若手扱いになってる気がする
36 21/08/25(水)07:22:27 No.838899833
どの業界でも20代後半なら若手扱いで良くない?
37 21/08/25(水)07:23:15 No.838899920
アイマスで生々しい動き描いて不評だった事とかあるしマギレコにはこういう派手派手なアクションで合ってると思う
38 21/08/25(水)07:24:11 No.838900009
>アイマスで生々しい動き描いて不評だった事とかあるしマギレコにはこういう派手派手なアクションで合ってると思う 派手な動きはいいんだが何してるかわかるようにしろと
39 21/08/25(水)07:27:13 No.838900351
「かえでちゃんを止めるよ!」って宣言してから見えない超アクションやって最後に楓ちゃんを張り付けにした引きの止め絵が入るから状況的には分かるようになってたと思う
40 21/08/25(水)07:27:58 No.838900450
動き分かりづらいのはコンテから悪いかもしれないね
41 21/08/25(水)07:29:01 No.838900569
スレ画の作画すごいか? アップばかりで何やってるかわからない もっと引いて取ってほしい、枠に収まらない演出は好きじゃない 俺は無職で童貞だけど
42 21/08/25(水)07:31:02 No.838900793
シャフトが動かし慣れてない感
43 21/08/25(水)07:33:08 No.838901051
絵師「」ってすごい人多いよね
44 21/08/25(水)07:36:37 No.838901406
>スポーツ選手だとか他にも若くて活躍してる人間はいるのに何でアニメーターにだけダメージ受けるの 唯一自慢できる事が否定されたからじゃない?
45 21/08/25(水)07:40:17 No.838901901
>スレ画の作画すごいか? >アップばかりで何やってるかわからない >もっと引いて取ってほしい、枠に収まらない演出は好きじゃない >俺は無職で童貞だけど 作画の話から途中で演出に変わってるのがあまりにも無職童貞
46 21/08/25(水)07:42:47 No.838902191
>>スポーツ選手だとか他にも若くて活躍してる人間はいるのに何でアニメーターにだけダメージ受けるの >唯一自慢できる事が否定されたからじゃない? 自慢って別にアニメーターの仕事してるわけじゃなくてアニメ見てるだけじゃん… いやアニメーター「」もいるかもしれんが
47 21/08/25(水)07:47:23 No.838902771
年齢関係なくカスはカスだから安心しろ
48 21/08/25(水)07:54:23 No.838903698
「」なら中割りの絵を切り出して俺の方が上手いくらい言ってみせろ
49 21/08/25(水)07:54:36 No.838903727
1話のさやかちゃんとかOPのいろはちゃんは良かったけどスレ画のシーンは絶えず動かしまくりで緩急が無くてひたすら何やってるか分かりづらかった
50 21/08/25(水)07:57:17 No.838904095
自分もあんな風になれてたかもって思える(実際は違う)からダメージ受けるんだろうね スポーツとか将棋は逆立ちしたって無理なのわかってるから素直に凄いって感想だけが出てくる
51 21/08/25(水)08:00:15 No.838904422
アニメーション作画として凄いのは間違いないけど アニメーション劇として凄いかはまた別問題だね
52 21/08/25(水)08:01:22 No.838904559
ガンダムUCもそうだったけどカメラ寄りすぎなうえに高速すぎてコマ送りにしないとわかりにくいみたいなやつはアニメとしての出来は確かに悪いし単にセンズリ行為だと思う スピード感出したいってことならもっといい演出方法はたくさんあるだろうしこのままでは無意味に画面ちかちかさせてるだけ 読めない文字で書かれた本もコマ割り意味不明な漫画も何が起こってるかわからないアニメも全部失格だしそこ指摘するのにプロの技術は必要ない それはそうとスレ画描ける人そうはいないだろうし特定の演出に活かす機会があればすごくいいんじゃない
53 21/08/25(水)08:05:57 No.838905176
27歳ってもう若手ではなく中堅では?
54 21/08/25(水)08:06:28 No.838905260
チェンソーマンの作者が28歳とかだぞ
55 21/08/25(水)08:06:28 No.838905261
やるなら遅くするなり見やすくするなりしろ
56 21/08/25(水)08:07:03 No.838905347
>27歳ってもう若手ではなく中堅では? 感覚がおじいちゃんな「」は多い 10年やってる声優を新人って言ったり
57 21/08/25(水)08:08:12 No.838905506
たとえばドラゴンボールの地球人視点で「いまの見えたか…?」って会話する前振りみたいな場面ではアリだね
58 21/08/25(水)08:15:05 No.838906563
>教室で描かけるのひけらかしてる感あるよな >すげーだろしたいだけの 何もできない奴のレス
59 21/08/25(水)08:21:56 No.838907589
クリエイターは努力の業界だと思う上で今の20代は努力が身につきやすい時期に廉価で高性能な努力環境整えられたぶん伸びしろが凄い ホビー誌なんか見ても作例のクオリティが機材の発展にあわせてどんどん上がってくから技術の発展ってすごいねってなる
60 21/08/25(水)08:27:18 No.838908359
イラストレーターとか20そこそこの年で有名になる人とか出てくるしな
61 21/08/25(水)08:27:40 No.838908428
>クリエイターは努力の業界だと思う上で今の20代は努力が身につきやすい時期に廉価で高性能な努力環境整えられたぶん伸びしろが凄い こればかりは本当に羨ましく思う 人生で一番時間と熱量ぶち込めて頭柔らかい時期に簡単に良い環境使えるんだもの 同等の境遇に生まれたらクソ遅いネット回線で集合知もなくショボいソフトでシコシコやってたおっさんでは敵わんわな…
62 21/08/25(水)08:35:47 ID:7OKawyhA 7OKawyhA No.838909695
>チェンソーマンの作者が28歳とかだぞ だからどうした
63 21/08/25(水)08:40:54 No.838910424
スレ画のシーンに関しては早すぎて見にくいってのもわかるけどやってること自体はシンプルだから別に気にならなかったな
64 21/08/25(水)08:58:02 No.838912979
スレ画のとこはコネクトでレナちゃんの槍増やして拘束するってわかると見返して何やってるかわかる これの前のクロエコネクトは敵倒してるだけなのにすげー見づらい
65 21/08/25(水)09:05:16 No.838913908
黒江コネクトはボウガンに黒江棒をセットして射出時にもう一本の黒江棒でセットした方の棒の尻を殴って爆風で飛ばしてる…かな
66 21/08/25(水)09:09:04 No.838914410
今ヒで自分の仕事共有とか出来るのいいよね
67 21/08/25(水)09:10:30 No.838914613
二期は原作組と凄い作画で注目を集めたいって潔さは好き 既に日常シーンにそのしわ寄せきてるのきらい これでまた後半酷い息切れしたら笑うぞ
68 21/08/25(水)09:13:05 No.838914979
>既に日常シーンにそのしわ寄せきてるのきらい そこは別に崩壊もしてないから気にならなかったな…
69 21/08/25(水)09:17:57 No.838915738
しわ寄せっていうか普通のリソース管理ですよね
70 21/08/25(水)09:18:19 No.838915792
同期や後輩が出世していくのいいよね…