21/08/25(水)04:19:37 これナ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/25(水)04:19:37 No.838889648
これナメったらどうすればいいの…?
1 21/08/25(水)04:37:11 No.838890505
しょっぱい
2 21/08/25(水)04:37:57 No.838890540
一式交換
3 21/08/25(水)04:38:54 No.838890583
流石にこれは滑た事無いな…
4 21/08/25(水)04:39:44 No.838890619
結構カチカチに固着したやつ無理やり回しても舐めたことないな…
5 21/08/25(水)04:43:02 No.838890768
ナメるってトガリの無理矢理外そうとしたとかかな
6 21/08/25(水)04:46:15 No.838890905
カタ淫具
7 21/08/25(水)04:47:05 No.838890941
ドリルでぶち抜く
8 21/08/25(水)04:49:34 No.838891046
よっぽど閉めこんでないこれ自体じゃなくこれを止めてあるもの限りバールのようなもので外せない?
9 21/08/25(水)04:49:44 No.838891056
ギアかと思ったらネジなのかこれ
10 21/08/25(水)04:51:34 No.838891122
マスクの紐の長さ調節するやつでしょ
11 21/08/25(水)04:55:10 No.838891262
キリコとか詰まってる状態で無理やり締めたり緩めたりでもしない限りナメなくね
12 21/08/25(水)04:58:50 No.838891425
カタタイヤにハマっちまった
13 21/08/25(水)05:07:19 No.838891761
ていうか「これ」なの? 普通イモネジって言わない?
14 21/08/25(水)05:11:02 No.838891921
イモネジが固すぎて六角レンチがねじれたんだよね すごくない?
15 21/08/25(水)05:11:09 No.838891928
イモゲネジ
16 21/08/25(水)05:12:14 No.838891974
>イモネジが固すぎて六角レンチがねじれたんだよね >すごくない? 六角が折れることも珍しくないからな…
17 21/08/25(水)05:13:03 No.838891999
>ていうか「これ」なの? >普通イモネジって言わない? 画像を指してこれと言ってるだけでは 何が引っかかってるのかわからない…
18 21/08/25(水)05:13:30 No.838892013
>ていうか「これ」なの? >普通イモネジって言わない? 代名詞に親を殺された「」初めて見た
19 21/08/25(水)05:15:14 No.838892086
スレ画と一緒にスレ文を書いてるんだから別に何も不自然ではない
20 21/08/25(水)05:16:03 No.838892125
俺の車がちょうどインテリア外そうとしたらぽろっとネジの頭だけ外れて 整備工場に聞いたらインテリアの固着した金属ネジの頭がとれたの一番やばいと言われて ネジ1個で5万かかるかもって言われた
21 21/08/25(水)05:17:13 No.838892170
キー固定するやつ
22 21/08/25(水)05:22:38 No.838892417
>ネジ1個で5万かかるかもって言われた 足元見られとるのぉ!
23 21/08/25(水)05:32:36 No.838892894
緩み止め塗られてることが多いから軽く炙るとかしたらいい
24 21/08/25(水)05:34:51 No.838893001
六角レンチにもインチとミリがあるから間違えると舐める…かもしれない
25 21/08/25(水)05:34:52 No.838893003
む…ムシネジ…
26 21/08/25(水)05:49:00 No.838893560
芋ネジが舐めるって聞いたことないな
27 21/08/25(水)05:56:44 No.838893922
安い六角は精度悪いからちょっと分かるような
28 21/08/25(水)05:59:06 No.838894038
M2のやつなんかは割とよくなめる
29 21/08/25(水)06:17:06 No.838894988
六角はムクで柔らかそう
30 21/08/25(水)06:23:39 No.838895338
つまり舐めたらもう手詰まりということか…
31 21/08/25(水)06:27:44 No.838895597
諦めも肝心だ
32 21/08/25(水)06:29:27 No.838895701
>M2のやつなんかは割とよくなめる そのくらいのサイズになると六角レンチの細さからしてだいぶ無理を感じる
33 21/08/25(水)06:32:49 No.838895901
舐める前にガリガリなるからその時点で交換する
34 21/08/25(水)06:44:04 No.838896619
ドリルでイモネジに穴をあけて取り除く
35 21/08/25(水)06:44:52 No.838896665
いもげねじ
36 21/08/25(水)06:45:22 No.838896707
六角が古くて角が丸っこくなってるとダメだ
37 21/08/25(水)07:26:46 No.838900297
イモネジマウンターはじめてみた ホーローネジが正式名称だっけか ナメるより木の孔がナメる
38 21/08/25(水)07:28:06 No.838900470
JIS的には六角穴付き止めねじ
39 21/08/25(水)07:29:25 No.838900618
俺を舐めるやつは許さない…戦争だよ
40 21/08/25(水)07:29:54 No.838900672
双頭ディルドネジ
41 21/08/25(水)07:30:44 No.838900759
UFOキャッチャー7とかこれだよね ビスがナメて外せなくなる方が多いけど
42 21/08/25(水)07:31:17 No.838900822
コイツよりもコイツをねじ込んだ穴の方が先にナメる
43 21/08/25(水)07:34:23 No.838901183
ナメるほどガチガチに固定するかな…
44 21/08/25(水)07:35:25 No.838901284
セットボルトって呼んでた
45 21/08/25(水)07:41:00 No.838901990
ラチェット使わずトルクも考えず締める奴はいる いるのだ そしてそう言う奴に限って新人教育を任されたりする した
46 21/08/25(水)07:41:14 No.838902015
ボールジョイントを刈り取るもの
47 21/08/25(水)07:42:23 No.838902146
輪ゴム一緒にかますかミリがなめたらインチ入れたり
48 21/08/25(水)07:43:58 No.838902345
こいつが無くなるとどう困るのかわからない
49 21/08/25(水)07:44:17 No.838902398
え?
50 21/08/25(水)07:48:47 No.838902941
レバーハンドルこれで留めてるやつがある
51 21/08/25(水)07:57:39 No.838904141
>こいつが無くなるとどう困るのかわからない ネジ頭が飛び出してたら困る部分にネジが使えなくなる
52 21/08/25(水)07:59:52 No.838904368
気にせず使うけど先端形状が沢山ある奴
53 21/08/25(水)08:01:50 No.838904618
こいつを舐めるほど締め込むことがない
54 21/08/25(水)08:03:16 No.838904811
うちだとホローセットって呼んでるな
55 21/08/25(水)08:20:43 No.838907409
いらん六角に瞬間接着剤
56 21/08/25(水)08:22:44 No.838907708
センタドリルでもんで下穴径のドリルでイモネジ壊せば
57 21/08/25(水)08:23:39 No.838907847
ANEXだかで小さいやつ用のエキストラクタ売ってるのでそいつで…
58 21/08/25(水)08:28:46 No.838908603
穴に対して長い奴を突き出してる状態で回して六角穴の肉厚薄い部分だけ見事に割れたことあるけどこれは例外だな スタッドボルトみたいな使いかたしちゃ駄目ね
59 21/08/25(水)08:31:37 No.838909060
先端にボールが入ってるやつもあるよね