虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/08/25(水)02:01:39 知らな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/25(水)02:01:39 No.838874538

知らないマジンガーいいよね Vだと本編後のZEROが一緒に戦う事を認めてるのもあるからZEROが認めたグレートって設定もいいし、マジンカイザーと同じくゲッター線も誕生に関わっていてまさにスパロボだから出来たってグレートなのが

1 21/08/25(水)02:11:50 No.838876416

この知らないプロいい声だよね…

2 21/08/25(水)02:12:24 No.838876511

知らないプロも好きだから二回しか参戦してないのは本当に勿体無い

3 21/08/25(水)02:17:37 No.838877340

マジンカイザーと同じ半スパロボオリジナルだから 真マ出てなくてもスレ画だけ出そうと思えばいつでも出せると思うよ

4 21/08/25(水)02:19:28 No.838877654

思い返すとゲッターロボにはこういう存在ないな

5 21/08/25(水)02:19:49 No.838877712

ノワールがそれでは?

6 21/08/25(水)02:21:12 No.838877956

でもあのクソダサい剣もうちょっとなんとかならない…?

7 21/08/25(水)02:24:45 No.838878536

魔神一閃!が全然一閃じゃないのはダメだ サンダーボルトブレイカーは毎回戦闘アニメ必ず見ちゃう

8 21/08/25(水)02:25:57 No.838878710

個人的に東映版でゲッターロボ、ゲッターロボGと共演してる唯一のマジンガーである グレートマジンガーベースの機体に完全に人類の制御化に置いた光子力とゲッター線を使ってるのがエモポイント高い

9 21/08/25(水)02:28:20 No.838879080

VやってなかったからXで初め見たけどWマジン運用すると敵が居ないレベルで強くて楽しかった

10 21/08/25(水)02:29:28 No.838879247

>魔神一閃!が全然一閃じゃないのはダメだ すげえわかる OVAカイザーのファイナルカイザーブレード的なの想像してたから面食らったわ

11 21/08/25(水)02:31:37 No.838879577

スパ金しか立体物が無いんだけど スパ金のカイザーはOVA版だから手足の色が違うんだよな…

12 21/08/25(水)02:35:53 No.838880208

知らないプロの人の声もいいよね

13 21/08/25(水)02:36:31 No.838880298

そっかよく考えたらあのクソコテZEROが唯一名指しで認めたグレートになるのか

14 21/08/25(水)02:39:52 No.838880824

マジンカイザーやZEROと三者三様のエフェクトで威力表現してるのが好き エンペラーGは直線的でスピード感あるのがいい

15 21/08/25(水)02:41:32 No.838881081

>思い返すとゲッターロボにはこういう存在ないな そもそも最初の真ゲがある意味…

16 21/08/25(水)02:42:28 No.838881217

しっくりくるBGMがないのがマイナスポイントかな おれはエンペラーG(仮称)みたいなのあればよかった プレイ時はカスサンでマジンカイザーのテーマにしてたが

17 21/08/25(水)02:47:18 No.838881907

Vだと勇壮とか大体のスーパーに合うんだけどエンペラーは動き速くてちょっと違うんだよなあ 何使ってたっけなあ

18 21/08/25(水)02:50:04 No.838882280

>思い返すとゲッターロボにはこういう存在ないな 一応真ゲッター2の下半身と真ゲッター3 あと人型の真ドラゴンがそれじゃない?

19 21/08/25(水)02:50:38 No.838882350

Vだとスレ画に乗れるようになるまでがしんどいんだよな…

20 21/08/25(水)02:50:52 No.838882382

真ゲッタードラゴンは大決戦産です…

21 21/08/25(水)02:53:19 No.838882670

漫画版のグレートマジンカイザーも使ってみたいな

22 21/08/25(水)03:04:56 No.838883933

真ゲッター3は完全スパロボオリジナルというか、スパロボの偶にケン・イシカワが書き下ろしてくれてそれが逆輸入されてアニメにってパターンだね

23 21/08/25(水)03:14:13 No.838884857

グレンダイザーもそろそろなにか欲しい…

24 21/08/25(水)03:23:22 No.838885751

グレンダイザーは来たとしたら名前はどうなるんだろう マジンガーとは名前の系列が違うし

25 21/08/25(水)03:31:40 No.838886492

キングとか

26 21/08/25(水)03:31:41 No.838886493

グレンダイザーギガならCMでほそやんやってたし捏造やれそうな気がしないでも

27 21/08/25(水)03:37:51 No.838886969

真ゲとカイザーはいたけど戦闘のプロは機体なかったからな ところでグレンダイザーなんですが

28 21/08/25(水)03:43:48 No.838887422

インフィニティズムだとダイザーはダイザーのままが確定した…

29 21/08/25(水)03:45:21 No.838887534

心配しなくてもスタッフはダイザーはやりたがってると思う

30 21/08/25(水)03:50:19 No.838887865

30はこいつ持ってこれるのかな...素のグレートのままなのかな

31 21/08/25(水)03:52:30 No.838888003

>30はこいつ持ってこれるのかな...素のグレートのままなのかな DLCであるかもしれない でも可能性としてはグレンダイザーの方が高い気がする

32 21/08/25(水)03:54:55 No.838888174

もうカイザーが出るならこいつも出ないとしっくりこない 30頼むぞ

33 21/08/25(水)04:02:55 No.838888672

そのうちINFINITISMのプラモでエンペラーG出るかと思ってたけどジーグ以降予定あるんだろうか

34 21/08/25(水)04:10:37 No.838889146

>グレンダイザーギガならCMでほそやんやってたし捏造やれそうな気がしないでも あれ後継機とかじゃなくてただのリメイクだから東映版マジンガーZのかわりにOVAカイザーや真マジンガー出すのと変わらないんだよなぁ

35 21/08/25(水)04:12:40 No.838889262

>真ゲッター3は完全スパロボオリジナルというか、スパロボの偶にケン・イシカワが書き下ろしてくれてそれが逆輸入されてアニメにってパターンだね そのせいかあいつ作品ごとに色が安定しない……

36 21/08/25(水)04:21:57 No.838889777

マジンガーもゲッターも最終系が皇帝になるからグレンダイザーやジーグにも強化来たら皇帝になるのかね

↑Top