21/08/25(水)01:27:19 今更ミ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/25(水)01:27:19 No.838867733
今更ミリオンダラーベイビーみたけど辛すぎ…
1 21/08/25(水)01:31:16 No.838868639
孤独な女性が腕は良いけど不器用なトレーナーの爺さんと組んでボクシングで成り上がる感動映画きたな
2 21/08/25(水)01:34:30 No.838869332
俺は午後ローで見たから実況でダメージが軽減され…されなかった辛い
3 21/08/25(水)01:34:45 No.838869384
辛い辛いとは聞いてたから覚悟はしてたけど遥かに超えてきた
4 21/08/25(水)01:35:50 No.838869600
モクシュラ…
5 21/08/25(水)01:36:36 No.838869755
グラントリノも見る予定なんだけどあれもこんななんです…?
6 21/08/25(水)01:36:48 No.838869796
俺はこの映画に出てくるお見舞いに来た家族の事を”最強家族“と呼んでいる
7 21/08/25(水)01:36:53 No.838869812
前半の王道スポ根いいよね… 後半がそのせいで余計辛くなっている気もする
8 21/08/25(水)01:37:42 No.838869985
>俺はこの映画に出てくるお見舞いに来た家族の事を”最強家族“と呼んでいる ディズニーランドで楽しんできたことを微塵も隠そうともしない強さ
9 21/08/25(水)01:38:42 No.838870168
家族マジで最悪すぎる
10 21/08/25(水)01:38:46 No.838870177
死んだ父親だけがまともな家族
11 21/08/25(水)01:39:28 No.838870316
胸糞過ぎる
12 21/08/25(水)01:39:54 No.838870405
>グラントリノも見る予定なんだけどあれもこんななんです…? あれも重い話ではあるけど若干性質は違う 辛さ的にはこっちの方がはるかに上かもしれん
13 21/08/25(水)01:40:06 No.838870437
言うてもなんか新しい生きがいを見つけて人間の尊厳を取り戻していくんでしょそういうの分かっちゃう なんでお金払ってこんな気持ちにならなきゃいけないのそういう褒めとかじゃなくマジで見たくなかったんだが
14 21/08/25(水)01:40:35 No.838870536
初見の時も父親が犬の首の骨を折った話を急にしだしたあたりから嫌な予感自体はすごかった
15 21/08/25(水)01:40:48 No.838870577
単に胸糞とは言い難い映画ではある
16 21/08/25(水)01:42:39 No.838870941
>グラントリノも見る予定なんだけどあれもこんななんです…? グラントリノはわりとうわクリントイーストウッド強いってシーンが多いからスレ画みたいな胸糞感はあんまり感じなかったよ
17 21/08/25(水)01:43:42 No.838871127
午後ローでやったとき実況の空気がどんどん暗くなってったのは覚えてる
18 21/08/25(水)01:44:58 No.838871381
グラン・トリノはオチも前向きだ 途中お姉ちゃんが可哀想だったけど
19 21/08/25(水)01:45:18 No.838871462
最後の対戦相手ってあのままだよね? 処罰とか無しで
20 21/08/25(水)01:45:27 No.838871487
グラントリノはこんな辛くないのか ついでにダーティファイターも借りてみようかな
21 21/08/25(水)01:45:41 No.838871532
>最後の対戦相手ってあのままだよね? >処罰とか無しで 不明
22 21/08/25(水)01:46:26 No.838871675
感動巨篇みたいな顔してるポスターも悪い
23 21/08/25(水)01:48:20 No.838872028
グラントリノは普通にいい映画よね
24 21/08/25(水)01:49:37 No.838872271
イーストウッドってコメディとか出てないのかな スペースカウボーイはタイトルだけ聞いたらちょっとコメディっぽいけどそうでもないみたいだし
25 21/08/25(水)01:50:12 No.838872374
いつだったかのクリント・イーストウッド特集でスレ画とチェンジリング連続で見たときはクリント・イーストウッドは悪魔かなにかかと思った
26 21/08/25(水)01:50:35 No.838872455
直近で運び屋がだいぶコメディに寄ってたと思うが
27 21/08/25(水)01:50:50 No.838872501
神様にお願いしてるんじゃねー! 俺にお願いしてるんだ!!!! だっけ
28 21/08/25(水)01:51:35 No.838872656
イーストウッド新作やるらしいね
29 21/08/25(水)01:52:33 No.838872839
反則ボクサーが悪いのでは
30 21/08/25(水)01:53:35 No.838873010
パリ行きは?
31 21/08/25(水)01:53:37 No.838873017
こんな家買っちゃって馬鹿じゃないの? ほらここにサインして
32 21/08/25(水)01:54:05 No.838873102
もう91なんだねイーストウッド
33 21/08/25(水)01:55:40 No.838873441
>反則ボクサーが悪いのでは 物理的には首折ったボクサーが一番悪くて精神面ではトドメを刺していった家族が最悪 個人的には後者が特に見てて気分最悪
34 21/08/25(水)01:55:54 No.838873477
>グラントリノは普通にいい映画よね 俺はこれを求めて見たら予想外に大ダメージ受けたよ… 良い映画なのはそう
35 21/08/25(水)01:57:11 No.838873696
この映画作曲までイーストウッド担当なんだぜ 才能持ちすぎ
36 21/08/25(水)01:58:12 No.838873908
グラントリノはラストが結構希望を持てるというか前向きな終わり方だよね 西部劇とか刑事もののイーストウッド映画知ってるとより楽しめると言うか結末に驚く気がする
37 21/08/25(水)01:58:34 No.838873978
一時期このおじいちゃんの映画にハマっていろいろ見てたな 許されざる者好き
38 21/08/25(水)01:59:11 No.838874096
反則ボクサーとかあそこに至ってはもうどうでも良いんだ あいつがどうなったとこで何も起きないからな
39 21/08/25(水)01:59:58 No.838874238
許されざる者いいよね…メインテーマというかエンディングの曲めっちゃ好き あれもイーストウッド作曲なんだよね
40 21/08/25(水)02:00:22 No.838874315
モクシュラいいよね
41 21/08/25(水)02:00:57 No.838874418
普通に考えれば間違いなくライセンス剥奪
42 21/08/25(水)02:01:31 No.838874514
この映画を平凡な女性がボクシングに出会って夢を叶えるシンデレラストーリー的な紹介してるのどっかで見たな…ダンサーインザダークとミストもすごい楽しい映画風に紹介してて死ねって思った覚えがある
43 21/08/25(水)02:02:40 No.838874716
マディソン郡の橋を普通のラブストーリーと思って観に行って後悔したことがある
44 21/08/25(水)02:03:05 No.838874790
ペイルライダーひたすらイーストウッドがかっこいい映画で好き 山々をバックに立つシーンかっこいいよね
45 21/08/25(水)02:04:08 No.838874988
>この映画を平凡な女性がボクシングに出会って夢を叶えるシンデレラストーリー的な紹介してるのどっかで見たな…ダンサーインザダークとミストもすごい楽しい映画風に紹介してて死ねって思った覚えがある コピペで出回ってたからな パンズラビリンスとかも書かれてた記憶がある
46 21/08/25(水)02:06:03 No.838875364
家族がなぁ 金で狂ったんじゃなくて最初から狂ってるという
47 21/08/25(水)02:07:43 No.838875692
>家族がなぁ >金で狂ったんじゃなくて最初から狂ってるという あの一家で主人公だけは真っ直ぐに育ってるの突然変異すぎる 父親がまともだったんだろうけど
48 21/08/25(水)02:07:46 No.838875696
>グラントリノも見る予定なんだけどあれもこんななんです…? 重さのレベルは全然違う むしろベトナム移民とか朝鮮戦争の知識ないとなんのこっちゃ映画だと思う
49 21/08/25(水)02:10:55 No.838876274
>むしろベトナム移民とか朝鮮戦争の知識ないとなんのこっちゃ映画だと思う あんま知らんで見ても良い映画だなあとはなったけど知ってる方が良いよね多分
50 21/08/25(水)02:11:16 No.838876329
家族さえ遊園地エンジョイしたあと詐欺もどきのお見舞いにこなかったら治りはしないだろうけど自殺未遂繰り返すようになるほどの絶望はせずにすんでたよね
51 21/08/25(水)02:15:56 No.838877052
賞金で家族に家をプレゼント!だっけ…
52 21/08/25(水)02:16:49 No.838877203
>賞金で家族に家をプレゼント!だっけ… 家なんかもらったら補助金がもらえなくなるじゃないか余計なことを!!!!
53 21/08/25(水)02:16:55 No.838877221
チェンジリングとミスティックリバーも見よう!
54 21/08/25(水)02:18:14 No.838877431
この爺さんお辛い映画ばっか作ってんな!
55 21/08/25(水)02:18:42 No.838877508
チェンジリングは実際の事件を映画としてまだ救いがある様に見えるように改変してなおアレなのが嫌すぎる
56 21/08/25(水)02:19:15 No.838877619
パリ行きは爽やかな良い映画だぞ
57 21/08/25(水)02:19:15 No.838877621
>この爺さんお辛い映画ばっか作ってんな! インビクタスという熱い映画も撮ってるんですよ いや本当にいい映画だからね!
58 21/08/25(水)02:19:31 No.838877664
>チェンジリングとミスティックリバーも見よう! ミスティックリバー見たけどこれさぁ…
59 21/08/25(水)02:21:52 No.838878060
イーストウッド映画ってモーガンフリーマン出るの多くない?
60 21/08/25(水)02:22:04 No.838878097
インビクタス面白かったけどあんな題材どこから選んでくるんだろう
61 21/08/25(水)02:22:12 No.838878124
クリント・イーストウッドの映画観る度にキリスト教の知識多少あった方がよりわかるんだろうな~調べよ~って思いつつそのまま忘れる
62 21/08/25(水)02:22:42 No.838878199
>ミスティックリバー見たけどこれさぁ… 主人公の1人が徹頭徹尾胸糞な人生で可哀想過ぎる…
63 21/08/25(水)02:23:29 No.838878344
ミスティックリバーはただの地元のチンピラが捜査の真似事すんなや!ってなる
64 21/08/25(水)02:24:46 No.838878538
当然だけど背景とか説明しないからアメリカ人によるアメリカ人のための映画がほとんどな気がする ただその事前知識がなくても凄いと思える映画を作ってくるのがマジで凄い
65 21/08/25(水)02:30:39 No.838879419
運び屋で最後かと思ったらまた自分で主演映画監督する爺さん
66 21/08/25(水)02:31:34 No.838879569
西部劇はもう撮らないのかな許されざる者が最後の西部劇謳ってるし
67 21/08/25(水)02:32:40 No.838879717
>当然だけど背景とか説明しないからアメリカ人によるアメリカ人のための映画がほとんどな気がする でもその気になったら硫黄島からの手紙みたいな作品も撮れちゃう
68 21/08/25(水)02:35:10 No.838880093
>西部劇はもう撮らないのかな許されざる者が最後の西部劇謳ってるし 今度やるクライ・マッチョってやつが西部劇で監督兼主演みたいだが
69 21/08/25(水)02:38:12 No.838880564
クライモリみたいな…
70 21/08/25(水)02:38:49 No.838880654
RED実況してたときモーガン・フリーマンの死を疑う流れでだめだった モーガン・フリーマンが死ぬ作品なんてあるんだな…
71 21/08/25(水)02:40:16 No.838880887
>RED実況してたときモーガン・フリーマンの死を疑う流れでだめだった >モーガン・フリーマンが死ぬ作品なんてあるんだな… それこそ許されざるもので拷問されて死ぬし…
72 21/08/25(水)02:42:15 No.838881188
クライマッチョ予告見たけど流石に声がもうおじいちゃんだな にしても91とは思えないくらい普通に動けててすげえ
73 21/08/25(水)02:42:45 No.838881262
REDはボケ老人のフリした色ボケ爺だしね あとコメディだからピンチに出てきて勝手に殺すなよとか言いそうだったし
74 21/08/25(水)02:54:32 No.838882812
凄く高尚なテーマとか評論されたけどクリント・イーストウッド的にはアメリカンドリームなんてねーよ!ってつもりで作ったらしい映画
75 21/08/25(水)02:57:32 No.838883128
ハドソン川の奇跡とかスッキリ爽やかハッピーって気持ちで終われるからいいよね
76 21/08/25(水)02:58:38 No.838883257
えっ?何で見たの?
77 21/08/25(水)03:00:00 No.838883405
アメリカンな鬱を見たらヨーロピアンな鬱で中和すると良い ダンサーインザダークだ
78 21/08/25(水)03:01:28 No.838883565
女性ボクサーとそのコーチが織り成すハートフルストーリー!
79 21/08/25(水)03:03:02 No.838883727
>アメリカンな鬱を見たらヨーロピアンな鬱で中和すると良い >ダンサーインザダークだ スレ画は前半好き!ってなって後半めちゃくちゃ悲しくなったけどダンサーインザダークは鬱とかでもなくずっとイラつきしか感じなかったな…
80 21/08/25(水)03:04:51 No.838883923
>女性ボクサーとそのコーチが織り成すハートフルストーリー! 実際二人の関係が最初から最後までハートフルなのは間違ってないよね 周囲にハートフルボッコにしてくるやつらがやってくるだけで
81 21/08/25(水)03:31:36 No.838886484
>RED実況してたときモーガン・フリーマンの死を疑う流れでだめだった >モーガン・フリーマンが死ぬ作品なんてあるんだな… すげーいい事言った後に呆気なくサメに食われる映画もあるし…