虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/25(水)00:33:27 夏はこ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/25(水)00:33:27 No.838851632

夏はこいつの出番だ 冬でもコイツで良い気もするけど

1 21/08/25(水)00:37:10 No.838852929

クイッと

2 21/08/25(水)00:38:04 No.838853208

年中それだけど冬にオススメあるのかい?

3 21/08/25(水)00:44:27 No.838855448

>年中それだけど冬にオススメあるのかい? お好みの乾燥速度で普通のとラピッドを使い分けよう! とは言ってもベタ塗りする時ならそんなに早く乾いて嬉しい事無いからスレ画で良い気がしてくる

4 21/08/25(水)00:44:57 No.838855628

ラッカー筆塗りにも使えるの?

5 21/08/25(水)00:46:35 No.838856238

>ラッカー筆塗りにも使えるの? 筆塗りこそ吹き付け以上に乾燥が遅ければ遅い程綺麗にベタ塗りしやすいぞ

6 21/08/25(水)00:49:37 No.838857233

>筆塗りこそ吹き付け以上に乾燥が遅ければ遅い程綺麗にベタ塗りしやすいぞ なるほど ラッカーって薄め液とリターダーどっちも混ぜるのがいいのかな

7 21/08/25(水)00:58:06 No.838859930

>ラッカーって薄め液とリターダーどっちも混ぜるのがいいのかな 薄め液でどろどろ具合を調整して(副作用で乾燥時間が変わっちゃう) リターダーで乾燥時間を調整するって感じで目的が違うし・・・

8 21/08/25(水)00:59:51 No.838860465

リターダー混ぜた溶剤かと思ってたら違ったのか…

9 21/08/25(水)01:00:46 No.838860748

リターダー入りであってるよ

10 21/08/25(水)01:02:01 No.838861120

>リターダー混ぜた溶剤かと思ってたら違ったのか… スレ画はそれで良いよ 自分でリターダーを別で入れて自分で調整もできるけど吹付けだとそこまでやる必要はあんまり感じない 今日は高温低湿で乾くの早いな…とか言いながら吹き方を変えて割となんとかなっちゃう所も有るし

11 21/08/25(水)01:16:47 No.838865123

クレオスのミスターカラーしか買ったことないんだけどラッカーの瓶塗料で筆塗り向いてるのって何がおすすめです?

12 21/08/25(水)01:19:36 No.838865859

リターダー入れて最後につや消しトップコートで誤魔化すのが一番じゃね

13 21/08/25(水)01:22:27 No.838866571

ラピッド薄め液ってどんなとこで使うんだろうな

14 21/08/25(水)01:23:34 No.838866853

>ラピッド薄め液ってどんなとこで使うんだろうな 普段使いしてるわ

15 21/08/25(水)01:24:42 No.838867129

>ラピッド薄め液ってどんなとこで使うんだろうな 細かいグラデ入れる時に使ってる けど別に普通シンナーで十分な気もしてる

16 21/08/25(水)01:27:59 No.838867878

ラピッドはメタリックの時使ってる 一回リターダー入りのと塗膜比べてみると違いに驚けると思う

17 21/08/25(水)01:34:34 No.838869345

スレ画は早いのもあるけどクリアと光沢のある奴と相性いいんだね 知らなかった

18 21/08/25(水)01:34:44 No.838869378

>ラピッドはメタリックの時使ってる 粉が動かないようにってことか!

19 21/08/25(水)01:35:42 No.838869570

>粉が動かないようにってことか! 逆にしっかり吹いて中でアルミ粉が泳ぐようにしてギラギラにした時も有るからメタリックは難しい

↑Top