21/08/25(水)00:30:05 まぁ確... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/25(水)00:30:05 No.838850424
まぁ確かにブスなシンデレラは選ばれないよな...
1 21/08/25(水)00:32:47 No.838851408
シンデレラって姉たちと比べて顔が微妙的な言及なかったっけ?
2 21/08/25(水)00:34:21 No.838851942
この理論は根本が間違っていて王子は美しくなったことへの報酬だから話が逆なんだ シンデレラに憧れる本題は適切な手助けがあれば私も美しくなれることで王子はどうでもいい
3 21/08/25(水)00:34:30 No.838851991
灰被ってたから不細工に見えてたんじゃなかったっけ
4 21/08/25(水)00:34:53 No.838852146
麗子はシンデレラ側だから怒る理由ないよな
5 21/08/25(水)00:35:39 No.838852405
ディズニーのシンデレラだと不細工な姉達見て王子が露骨にうわ…みたいな反応してたな…
6 21/08/25(水)00:37:08 No.838852912
価値観は移り変わるものだし...
7 21/08/25(水)00:38:21 No.838853295
>ディズニーのシンデレラだと不細工な姉達見て王子が露骨にうわ…みたいな反応してたな… あの不細工たちガラスの靴も土壇場で破壊するからすごいよ
8 21/08/25(水)00:38:27 No.838853324
女の子のサクセスストーリーなんだから王子様視点のことなんざどうでもいいんだよね
9 21/08/25(水)00:38:48 No.838853456
容姿から入ったら真実の愛じゃないは?ってなる
10 21/08/25(水)00:39:34 No.838853745
見どころは姉の拷問シーンだしな
11 21/08/25(水)00:39:40 No.838853781
そもそもシンデレラは真実の愛がどうこうって話じゃないからな…
12 21/08/25(水)00:39:52 No.838853854
なるべくしてというのは正しいというか本来あるべきところに戻れたという感じでは
13 21/08/25(水)00:40:59 No.838854260
魔女が用意したのがドレスと馬車だけって解釈なら王子を落としたダンスとトークのスキルも自前って事になるよね
14 21/08/25(水)00:41:01 No.838854271
スカッとするサクセスストーリー的なものであって教訓とかは後付けなのでは
15 21/08/25(水)00:41:02 No.838854277
美女と野獣も野獣が最後にイケメンに戻ったのでは真実の愛とは言いがたい ノートルダムの鐘はヒロインが選んだのは障害者の主人公ではなくイケメンの兵隊長だった
16 21/08/25(水)00:41:30 No.838854437
どっちかというとこの理論は美女と野獣のほうが適切な気がする
17 21/08/25(水)00:42:05 No.838854639
容姿だって本人の能力の一つなんだから活用しないと 限度があるとはいえ誰だって磨けば向上するし
18 21/08/25(水)00:42:35 No.838854804
>なるべくしてというのは正しいというか本来あるべきところに戻れたという感じでは 貴種流離譚というのは世界中にあるしみんな大好きだよね 個人的にはあまり好きではないけども
19 21/08/25(水)00:43:07 No.838854987
別に道徳的な教訓含んだお話じゃないしな
20 21/08/25(水)00:43:09 No.838854998
親も貴族だったし 美人で身なりが良く出自も確かなんだから なんの問題もない
21 21/08/25(水)00:43:20 No.838855063
シンデレラが頑張ってたから魔女が手を貸してくれたんだよ
22 21/08/25(水)00:43:20 No.838855068
美女と野獣はあれこそ容姿に縛られない真実の愛だぞ 読者が野獣のままのほうが良かったとかいう感想を抱くのがその証だ
23 21/08/25(水)00:43:27 No.838855111
お話にリアルをぶち込んでつまらなくしちゃダメだろエンタメなんだから!!
24 21/08/25(水)00:44:00 No.838855293
シンデレラは貴種流離の変形であって不当な立ち位置に居たシンデレラが協力者の力で返り咲くが主題なんだだから王子は添え物だからむしろ王子のほうが男をトロフィーにするなんてと怒るべきだなこの理論だと
25 21/08/25(水)00:44:30 No.838855474
白雪姫にしろ眠り姫にしろ王子様は小道具な感じでとりあえず一目惚れする
26 21/08/25(水)00:44:40 No.838855530
>美女と野獣も野獣が最後にイケメンに戻ったのでは真実の愛とは言いがたい なんで? ベルが野獣を好きになったのは心であって見た目じゃないことを証明するためにはベルが全く知らない本来の姿に戻っても心変わりしないっていうプロセスが必要だろ
27 21/08/25(水)00:44:51 No.838855592
>貴種流離譚というのは世界中にあるしみんな大好きだよね よく言われるけどなろうの追放物とかというかなろうは大体それだよね
28 21/08/25(水)00:44:58 No.838855630
>別に道徳的な教訓含んだお話じゃないしな 両さんが文句言ってるのは勝手に道徳的みたいにみなす奴らのことだからな…
29 21/08/25(水)00:45:03 No.838855659
男の視点だからズレちゃってるんだよなこれ 王子はただのチヤホヤ装置なのに 舞踏会でお前がナンバーワンだされるのがシンデレラの主題
30 21/08/25(水)00:45:12 No.838855721
>シンデレラは貴種流離の変形であって不当な立ち位置に居たシンデレラが協力者の力で返り咲くが主題なんだだから王子は添え物だからむしろ王子のほうが男をトロフィーにするなんてと怒るべきだなこの理論だと なるほどなあ…
31 21/08/25(水)00:45:40 No.838855883
女性はシンデレラのどこに憧れてるか?をまず明確にしないとあってるも間違ってるも無いわ
32 21/08/25(水)00:45:44 No.838855908
>から王子は添え物だからむしろ王子のほうが男をトロフィーにするなんてと怒るべきだなこの理論だと 王子じゃなくて領主の後妻でもオッケーだしね
33 21/08/25(水)00:46:00 No.838856022
美しさを個性や強みとして持ってても埋もれたままじゃ意味ないからそれを磨いて発揮できたことが肝心だからなるべくしてなったってわけでもないと思う
34 21/08/25(水)00:46:02 No.838856031
つまり俺はいつシンデレラになれるのかな
35 21/08/25(水)00:46:23 No.838856170
>つまり俺はいつシンデレラになれるのかな 写真ある?
36 21/08/25(水)00:46:31 No.838856211
ある日超能力を得て美少女にモテモテみたいな話を見て 真実の愛がどうこうみたいな話にはならないみたいなもんか
37 21/08/25(水)00:46:37 No.838856246
美女と野獣の野獣はイケメンには戻らないしリトルマーメイドの人魚姫の人間の姿になったりはしないんだ
38 21/08/25(水)00:46:40 No.838856260
化粧前後の顔では見分けられないから靴で見分けるというのはリアルかもしれない
39 21/08/25(水)00:46:43 No.838856279
>女性はシンデレラのどこに憧れてるか?をまず明確にしないとあってるも間違ってるも無いわ 王子をゲットできるからなんて女はまずいないと思う それシンデレラじゃなくていいし
40 21/08/25(水)00:47:05 No.838856402
>ディズニーのシンデレラだと不細工な姉達見て王子が露骨にうわ…みたいな反応してたな… いつかリメイクされるとしたらポリコレで不細工な姉も居なくなってそう
41 21/08/25(水)00:47:09 No.838856422
舞踏会なんだから容姿より社交系のスキルの方が重要じゃない?
42 21/08/25(水)00:47:36 No.838856572
>つまり俺はいつシンデレラになれるのかな どこ住み? LINEやってる?
43 21/08/25(水)00:47:44 No.838856605
>王子をゲットできるからなんて女はまずいないと思う でも私だけを迎えに来てくれる白馬の王子様が欲しい女性は結構いると思うんだ 偏見だが
44 21/08/25(水)00:47:59 No.838856693
シンデレラの主題は才能があればいつかきっと認められて幸せになるだからなあ
45 21/08/25(水)00:48:26 No.838856844
ウテナみたい
46 21/08/25(水)00:48:38 No.838856900
私だけを迎えに来てくれる白馬に乗った漢の武将の末裔が欲しい
47 21/08/25(水)00:48:38 No.838856904
シンデレラは眼鏡地味子が眼鏡をはずすと実は美人!の原型だよね 男の場合は地味で小柄な貧弱ボーイが実は超強い!って感じかな 牛若丸とか一寸法師とかか
48 21/08/25(水)00:48:44 No.838856945
>ベルが野獣を好きになったのは心であって見た目じゃない 重度のケモナーだったかもしれないじゃないか
49 21/08/25(水)00:48:48 No.838856966
>シンデレラが頑張ってたから魔女が手を貸してくれたんだよ ジョジョの辻彩先生もそんな感じのことを言ってたな
50 21/08/25(水)00:48:50 No.838856974
>でも私だけを迎えに来てくれる白馬の王子様が欲しい女性は結構いると思うんだ >偏見だが 上から引っ張り上げてもらいたいって欲求は女性に限った事じゃないだろ
51 21/08/25(水)00:49:06 No.838857066
スカッとジャパンみたいなもの
52 21/08/25(水)00:49:23 No.838857172
ノートルダムはそもそもなんであんな題材選んだんだろう
53 21/08/25(水)00:49:27 No.838857182
>>ベルが野獣を好きになったのは心であって見た目じゃない >重度のケモナーだったかもしれないじゃないか だからそうでないことを示すために人間に戻る必要があるのだな
54 21/08/25(水)00:49:41 No.838857261
>>ベルが野獣を好きになったのは心であって見た目じゃない >重度のケモナーだったかもしれないじゃないか だから人間に戻っても愛してるっていう展開が必要だろって話だろ?!
55 21/08/25(水)00:49:54 No.838857318
女性から見るとシンデレラも継母と姉いなけりゃこんなバズらなかったっていう意見あったな 王子って勲章獲得しても悔しがってる相手にドヤる要素がないと嬉しさが半減するって
56 21/08/25(水)00:50:11 No.838857406
シンデレラ原作は魔女いないので魔女考え出したディズニーは偉大だと思った でも王子は原作の方がガッツを感じて好き
57 21/08/25(水)00:50:24 No.838857476
>上から引っ張り上げてもらいたいって欲求は女性に限った事じゃないだろ だからこそシンデレラは女性の憧れって話に王子は含まれていないってまで言っちゃうのは本当にそうか?ってなる
58 21/08/25(水)00:50:35 No.838857533
>私だけを迎えに来てくれる白馬に乗った漢の武将の末裔が欲しい 涼宮張飛の末裔
59 21/08/25(水)00:50:37 No.838857549
善人で清く正しく生きていれば報われとした寓話 ホレおばさんとかは王子は出てこないけど代わりに金塊を貰える
60 21/08/25(水)00:50:54 No.838857646
>女性から見るとシンデレラも継母と姉いなけりゃこんなバズらなかったっていう意見あったな >王子って勲章獲得しても悔しがってる相手にドヤる要素がないと嬉しさが半減するって 王女となった私に今更おべっかを使ってももう遅い
61 21/08/25(水)00:50:57 No.838857664
>>>ベルが野獣を好きになったのは心であって見た目じゃない >>重度のケモナーだったかもしれないじゃないか >だからそうでないことを示すために人間に戻る必要があるのだな のだなとか言われても
62 21/08/25(水)00:51:00 No.838857685
寝てる白雪姫にキスは強姦の暗喩ですわ!
63 21/08/25(水)00:51:04 No.838857709
>女性から見るとシンデレラも継母と姉いなけりゃこんなバズらなかったっていう意見あったな >王子って勲章獲得しても悔しがってる相手にドヤる要素がないと嬉しさが半減するって 原典では別に虐げてた連中が痛い目見る展開はないのにエンタメとして痛い目見る描写が追加されたらしいな
64 21/08/25(水)00:51:24 No.838857829
>シンデレラ原作は魔女いないので魔女考え出したディズニーは偉大だと思った よく考えると最後はシンデレラと魔女が相思相愛になるべきだと思うっていう過激派が生み出された
65 21/08/25(水)00:51:35 No.838857890
今流行りの追放系とかもろそれだもんな…
66 21/08/25(水)00:51:39 No.838857912
スレ画はルッキズム(容姿差別)として概念化はされてるよね
67 21/08/25(水)00:51:49 No.838857969
マレフィセントについてもなんか擁護してくれや
68 21/08/25(水)00:52:13 No.838858107
>マレフィセントについてもなんか擁護してくれや 誰だっけ
69 21/08/25(水)00:52:27 No.838858184
>>王子をゲットできるからなんて女はまずいないと思う >でも私だけを迎えに来てくれる白馬の王子様が欲しい女性は結構いると思うんだ >偏見だが 偏見だな 俺だって来てほしいもん
70 21/08/25(水)00:52:41 No.838858260
>>女性から見るとシンデレラも継母と姉いなけりゃこんなバズらなかったっていう意見あったな >>王子って勲章獲得しても悔しがってる相手にドヤる要素がないと嬉しさが半減するって >原典では別に虐げてた連中が痛い目見る展開はないのにエンタメとして痛い目見る描写が追加されたらしいな 原典はガラスじゃなく毛皮の靴で滅茶苦茶エグイお話しじゃなかったっけ?
71 21/08/25(水)00:53:10 No.838858397
男女同権だの差別だので社会運動してる人ってスレ画みたいな理屈よく振りかざしてるよね 正しいのかは知らん
72 21/08/25(水)00:53:10 No.838858398
金色夜叉は宮がマジで弩級の糞女な上に完結させなかったから永遠に糞女
73 21/08/25(水)00:53:11 No.838858407
関係ないけどドラえもんの銀河超特急でメルヘンの国に行ったしずかちゃんが白雪姫になったけど同時進行で7人の白雪姫の中に混じってて顔がいいから王子様に選ばれてたな 中には5回もやってまったく選ばれなくてキレた白雪姫もいた
74 21/08/25(水)00:53:11 No.838858409
>俺だって来てほしいもん お姫様は女の子だけの特権じゃないんだぜ!
75 21/08/25(水)00:53:15 No.838858432
王子様に迎えに来てもらいたいのは女の子の専売特許じゃねえぜ
76 21/08/25(水)00:53:28 No.838858508
>原典では別に虐げてた連中が痛い目見る展開はないのにエンタメとして痛い目見る描写が追加されたらしいな いや普通に欲目がくらんで靴入らないから切り落とせってやってたはず
77 21/08/25(水)00:53:33 No.838858534
というかベルはなんも悪い事した訳じゃなくて王子の心に対する試練なんだから 美女と野獣のラストに最終試練の意味を込めるならベルがケモ化しろするべきでは?
78 21/08/25(水)00:53:42 No.838858573
要するにお前は王子だから私をちやほやする権利をあげようということか 悪役令嬢系の話読みながらやたら王子を袖にする展開多いなと思ってたけど 王子であるのも理由があるんだな 感心した
79 21/08/25(水)00:53:44 No.838858582
タツ兄帰れや!
80 21/08/25(水)00:53:50 No.838858604
>>俺だって来てほしいもん >お姫様は女の子だけの特権じゃないんだぜ! 漬物石くらいでっけぇ一石を投じてきたな...
81 21/08/25(水)00:53:54 No.838858629
白馬に乗った王子様に軍師として迎えられたい
82 21/08/25(水)00:54:09 No.838858733
トゥルーデおばさんやパンを踏んだ娘を見るに 見た目は美しくても親に反抗的だったり性格ブスだと容赦なく死ぬからある意味平等
83 21/08/25(水)00:54:11 No.838858743
>というかベルはなんも悪い事した訳じゃなくて王子の心に対する試練なんだから >美女と野獣のラストに最終試練の意味を込めるならベルがケモ化しろするべきでは? シュレックがそんな話だった気がしてきた
84 21/08/25(水)00:54:27 No.838858813
両さんって結構現実的なこと言うよね
85 21/08/25(水)00:54:39 No.838858877
れいこも美女じゃねーか!?ってなった
86 21/08/25(水)00:54:43 No.838858901
なんで唐突に魔女がやってきて馬車と靴出してくれたか不思議じゃないか 実は元々魔女と繋がりのある一家だったんだけど母親が死んで継母に家を乗っ取られた 魔女が様子見に来たらシンデレラがこき使われてたのでキレて魔法で助けてくれた つまりこの話は顔よりコネが最強ということ
87 21/08/25(水)00:54:47 No.838858920
>トゥルーデおばさんやパンを踏んだ娘を見るに >見た目は美しくても親に反抗的だったり性格ブスだと容赦なく死ぬからある意味平等 御伽噺って大体子供の躾のために盛られていくからな
88 21/08/25(水)00:55:22 No.838859127
金色夜叉読んだことある「」いるの?
89 21/08/25(水)00:55:23 No.838859138
両さんはただ言いくるめたいだけの時もあるので
90 21/08/25(水)00:55:52 No.838859270
>金色夜叉読んだことある「」いるの? ラージャンが出てくるところまでは…
91 21/08/25(水)00:55:55 No.838859295
>金色夜叉読んだことある「」いるの? 青空文庫で読めるぞ!
92 21/08/25(水)00:55:58 No.838859304
>れいこも美女じゃねーか!?ってなった 失敬な 世界最高峰の金持ちでもある
93 21/08/25(水)00:56:17 No.838859406
>金色夜叉読んだことある「」いるの? ベリーアウチ!
94 21/08/25(水)00:56:51 No.838859574
部長ですらオイオイオイって顔してるじゃん 後無教養晒すようで悪いけど金色夜叉ってそういう話なんだ
95 21/08/25(水)00:56:52 No.838859578
いつか王子様が迎えに来てくれる…じゃなくて 惚れた王子を魔法でも何でも使って落としにいくわ!って言う かなり力強い話だからシンデレラは好き
96 21/08/25(水)00:57:18 No.838859710
美人が得をする話が女の憧れなのはおかしいって素直に受け取ればいいんだよ オタクに優しいギャルがイケメンに優しいギャルだったら台無しだろ
97 21/08/25(水)00:57:34 No.838859784
魔女の救いの手があっても美女じゃなきゃ意味ないですよっていうのはそうかもしれないけどそんな話にして面白いのかって言われたらナニコレってなるだけだし...
98 21/08/25(水)00:57:44 No.838859827
こういっちゃなんだがたいていの女は我が身の不運や不幸を外部に因るものだと考えてるからそれを取っ払うのも外から来たものなんだ
99 21/08/25(水)00:57:46 No.838859837
>れいこも美女じゃねーか!?ってなった 女なんて所詮顔だろって言ってるような話には美女ブス関係無く女は怒るべきというのが両さんの主張
100 21/08/25(水)00:57:53 No.838859874
金色夜叉は最初の時点で寝取られものだこれって導入してるからな…
101 21/08/25(水)00:58:01 No.838859905
>部長ですらオイオイオイって顔してるじゃん >後無教養晒すようで悪いけど金色夜叉ってそういう話なんだ それこそ青空文庫で読めるし話題に上がった時に読んでみるのもいいもんだ
102 21/08/25(水)00:58:02 No.838859906
美人だけど虚言癖があって怠け者の娘が 三人のブスに助けられて王と結婚する話がある ブスは特に救われない
103 21/08/25(水)00:58:21 No.838860012
シンデレラはそもそもはっきりとした原典があるようなものじゃないから姉たちの末路は話によって割と違う 一番ざまぁ的なのは恐らくグリム童話版
104 21/08/25(水)00:58:32 No.838860070
>美人だけど虚言癖があって怠け者の娘が >三人のブスに助けられて王と結婚する話がある >ブスは特に救われない ブスに厳しい...
105 21/08/25(水)00:58:34 No.838860081
>いつか王子様が迎えに来てくれる…じゃなくて >惚れた王子を魔法でも何でも使って落としにいくわ!って言う >かなり力強い話だからシンデレラは好き シンデレラは王子との婚活がしたかったのかただ単に華やかな場でダンスがしたいだけだったのか 読んだことあるシンデレラのバージョンでそこらへんの認識の違いありそう
106 21/08/25(水)00:58:47 No.838860152
>いつか王子様が迎えに来てくれる…じゃなくて >惚れた王子を魔法でも何でも使って落としにいくわ!って言う >かなり力強い話だからシンデレラは好き 私はただ舞踏会に出たかっただけだけど王子様に見初められちゃったって話じゃない?
107 21/08/25(水)00:58:59 No.838860207
>こういっちゃなんだがたいていの女は我が身の不運や不幸を外部に因るものだと考えてるからそれを取っ払うのも外から来たものなんだ それは大体の男もそうだと思う
108 21/08/25(水)00:59:01 No.838860218
金色夜叉は完結してないから 結果的にどういう話かはわからん
109 21/08/25(水)00:59:09 No.838860265
>魔女の救いの手があっても美女じゃなきゃ意味ないですよっていうのはそうかもしれないけどそんな話にして面白いのかって言われたらナニコレってなるだけだし... 圧倒的マジカルパワーで城を乗っ取って女王として君臨しよう
110 21/08/25(水)00:59:25 No.838860343
でも両さんは特殊メイクでデブスになってる麗子にも優しく接するんだよね
111 21/08/25(水)00:59:40 No.838860418
金色夜叉は身も蓋もなく言えば「金持ちと結婚したいのであなたの有責で別れてください」って話だから そりゃあお釈迦様でも助走つけて蹴っ飛ばすよって
112 21/08/25(水)00:59:54 No.838860482
魔女さん12時間延長お願いします
113 21/08/25(水)00:59:54 No.838860483
両さん金色夜叉みたいな文学読むんだな
114 21/08/25(水)00:59:57 No.838860498
グリム版は魔女の代わりにハトが登場して灰かぶりのお願い聞いて灰から豆を拾ったりドレス用意したり指や踵切り落としてでも靴にねじ込んだのを王子に教えたり義姉の目玉突いて失明させたりしてる
115 21/08/25(水)01:00:04 No.838860542
>でも両さんは特殊メイクでデブスになってる麗子にも優しく接するんだよね でもじゃなくてだからでは?
116 21/08/25(水)01:00:10 No.838860564
まぁ大体の「」も授業中に外的なテロリストが学校占拠する事期待してたもんな
117 21/08/25(水)01:00:12 No.838860571
醜いアヒルの子が受け付けなかった
118 21/08/25(水)01:00:23 No.838860615
美女と野獣はブッサイクな小人に変身しても愛貫いてたら信じたよ
119 21/08/25(水)01:00:26 No.838860632
>シンデレラは王子との婚活がしたかったのかただ単に華やかな場でダンスがしたいだけだったのか >読んだことあるシンデレラのバージョンでそこらへんの認識の違いありそう >私はただ舞踏会に出たかっただけだけど王子様に見初められちゃったって話じゃない? 自分が読んだのは王子様が嫁を選ぶ舞踏会に私も出たいわ!みたいな話だった バージョン違いは確かにあるな
120 21/08/25(水)01:00:32 No.838860662
>でもじゃなくてだからでは? 麗子と気付いてない話なので
121 21/08/25(水)01:00:38 No.838860702
まぁシンデレラには村の吾作にあたるキャラがいないから権力目当てで靡いたというのはどうだろう
122 21/08/25(水)01:01:15 No.838860895
金色夜叉って江戸の町の声なき声に応えて法で裁けぬ悪を切る金色の夜叉面を着けた侍の話だと思ってた
123 21/08/25(水)01:01:34 No.838860986
そういや白雪姫てなにが白雪なのかよくしらねえや 髪くろいし
124 21/08/25(水)01:01:55 No.838861081
肌じゃなかったかな白雪姫
125 21/08/25(水)01:01:58 No.838861102
死体から髪の毛を抜いてカツラを作っています…シンデレラになれますか?
126 21/08/25(水)01:02:09 No.838861148
>金色夜叉って江戸の町の声なき声に応えて法で裁けぬ悪を切る金色の夜叉面を着けた侍の話だと思ってた そこまで行くかはとにかくタイトルは格好いいよね
127 21/08/25(水)01:02:09 No.838861149
>まぁシンデレラには村の吾作にあたるキャラがいないから権力目当てで靡いたというのはどうだろう 毎晩シンデレラを想ってちんこシゴイてた男の魔法使いでも参加させてみるか
128 21/08/25(水)01:02:15 No.838861184
>金色夜叉って江戸の町の声なき声に応えて法で裁けぬ悪を切る金色の夜叉面を着けた侍の話だと思ってた どこから来るのか金色夜叉
129 21/08/25(水)01:02:16 No.838861189
そもそも舞踏会が2日あるやつもあってもっと綺麗なドレスちょうだい!→あの娘綺麗だなあ→もっともっと綺麗なドレスちょうだい!→あの娘綺麗だなあ!結婚したい! みたいなやつもある
130 21/08/25(水)01:02:21 No.838861208
つまり魔女を吾作にしたら良い
131 21/08/25(水)01:02:21 No.838861209
>死体から髪の毛を抜いてカツラを作っています…シンデレラになれますか? 死んでー
132 21/08/25(水)01:02:27 No.838861235
>金色夜叉って江戸の町の声なき声に応えて法で裁けぬ悪を切る金色の夜叉面を着けた侍の話だと思ってた 桃太郎侍じゃねーか!
133 21/08/25(水)01:02:28 No.838861243
>>でもじゃなくてだからでは? >麗子と気付いてない話なので いや両さんは見た目で扱い変えるのやめろって主張なんだから 見た目関係なく優しくするのは一貫してるだろ
134 21/08/25(水)01:02:45 No.838861304
たまに勘違いしてる人いるけど金色夜叉って 金☆色☆夜叉の三つの言葉のタイトルなだけなんだよな
135 21/08/25(水)01:03:10 No.838861422
金色夜叉は養子先の家の娘と許嫁になるぐらい優等生で才覚に溢れた主人公が 許嫁に「ごめんお金持ちと結婚したいから許嫁を貴方が悪いって事にして解消して家出ていって」って言われて追い出され 借金取りとして就職して落ちぶれたけどそこでも才覚見せて稼ぎだしたらより戻したいって元許嫁に言われるお話
136 21/08/25(水)01:03:19 No.838861456
>たまに勘違いしてる人いるけど金色夜叉って >金☆色☆夜叉の三つの言葉のタイトルなだけなんだよな 幽☆遊☆白書みたいにするな
137 21/08/25(水)01:03:36 No.838861539
>死体から髪の毛を抜いてカツラを作っています…シンデレラになれますか? 羅生門のババア!
138 21/08/25(水)01:03:50 No.838861602
>そういや白雪姫てなにが白雪なのかよくしらねえや >髪くろいし 肌の色じゃなかったっけ
139 21/08/25(水)01:03:55 No.838861632
>才覚見せて稼ぎだしたらより戻したいって元許嫁に言われるお話 糞女!
140 21/08/25(水)01:04:16 No.838861715
これ仮に男女逆のストーリーにしても勝ち取ったお姫様自体はもののついでだから全然主題に含まれんしな 成功者への返り咲きの数ある副賞の一つで
141 21/08/25(水)01:04:18 No.838861722
>借金取りとして就職して落ちぶれたけどそこでも才覚見せて稼ぎだしたらより戻したいって元許嫁に言われるお話 そんな話なんだ…
142 21/08/25(水)01:04:25 No.838861755
金色夜叉ってあれでしょ 人々の邪心に漬け込みなり替わる魔獣を人知れず切り捨てる金色のやつ
143 21/08/25(水)01:04:38 No.838861810
例のキックの像から何があったの…ってなって概要だけでも知ってるという人は多そうである
144 21/08/25(水)01:04:40 No.838861826
雪のように白い肌 血のように赤い唇 黒檀のように黒い髪
145 21/08/25(水)01:04:52 No.838861877
人魚姫とか無駄に悲しい
146 21/08/25(水)01:05:08 No.838861963
>そんな話なんだ… だから言い寄ってきた昔の女に蹴り入れてるシーンの銅像が地元にある
147 21/08/25(水)01:05:43 No.838862135
虐めてくる義姉の顔はとっても綺麗ってのは大体のやつで共通してるんだよね
148 21/08/25(水)01:05:45 No.838862147
>>借金取りとして就職して落ちぶれたけどそこでも才覚見せて稼ぎだしたらより戻したいって元許嫁に言われるお話 >そんな話なんだ… そして未完だ
149 21/08/25(水)01:05:46 No.838862150
なろうの源流みたいなもんだな
150 21/08/25(水)01:05:48 No.838862159
ここで貫一のキレキレな回し蹴りが炸裂
151 21/08/25(水)01:05:51 No.838862186
現実としてほぼありえないのはとにかくとして 美人が不細工に絆されるエロは割と好きです
152 21/08/25(水)01:06:10 No.838862279
>だから言い寄ってきた昔の女に蹴り入れてるシーンの銅像が地元にある 別れてくれって言われたときのじゃなかったっけ
153 21/08/25(水)01:06:21 No.838862314
ラスプンチェルは愛称あったっけ
154 21/08/25(水)01:06:33 No.838862362
>>そんな話なんだ… >だから言い寄ってきた昔の女に蹴り入れてるシーンの銅像が地元にある 蹴られてる方が金色夜叉なんだ…
155 21/08/25(水)01:06:51 No.838862461
>ラスプンチェルは愛称あったっけ ちんこでかそう
156 21/08/25(水)01:06:53 No.838862478
>虐めてくる義姉の顔はとっても綺麗ってのは大体のやつで共通してるんだよね マジかよディズニー版の醜女なのしか知らなんだ
157 21/08/25(水)01:07:04 No.838862524
>別れてくれって言われたときのじゃなかったっけ 金持ちの男できたからごめんよーって場面でもあるのか
158 21/08/25(水)01:07:16 No.838862583
>ラスプンチェルは愛称あったっけ なにそのラスプーチンみたいな名前は
159 21/08/25(水)01:07:24 No.838862616
転ばせる夜叉と蹴り入れる夜叉と薬塗る夜叉がいるんだよね
160 21/08/25(水)01:07:24 No.838862617
>ラスプンチェルは愛称あったっけ ロシアの怪僧
161 21/08/25(水)01:07:25 No.838862621
白雪姫を黒人女性が演じる映画作るとかなんか言われてたねそういえば
162 21/08/25(水)01:07:32 No.838862647
やってる事が不義理すぎて蹴られてもいたしかたなし
163 21/08/25(水)01:07:34 No.838862658
>ラスプンチェルは愛称あったっけ プレッツェルのこと?
164 21/08/25(水)01:07:42 No.838862698
何をどうひっくり返せば実写版でマレフィセントが実は善側だったって展開になるのかちょっと気になる
165 21/08/25(水)01:07:54 No.838862750
>転ばせる夜叉と蹴り入れる夜叉と薬塗る夜叉がいるんだよね 夜叉のくせにやることが陰湿すぎる…
166 21/08/25(水)01:08:01 No.838862791
あの立ち下段キックでダウン追い討ちみたいな像は金色夜叉だったのか
167 21/08/25(水)01:08:11 No.838862832
この手の話題だとこれ好き fu278098.jpg
168 21/08/25(水)01:08:12 No.838862840
>白雪姫を黒人女性が演じる映画作るとかなんか言われてたねそういえば 黒雪姫かあ…なんかおっぱい小さそうだな
169 21/08/25(水)01:08:16 No.838862853
リトルマーメイドもあんなんだし実写化はいろいろすげーことになってんな今
170 21/08/25(水)01:08:18 No.838862862
>白雪姫を黒人女性が演じる映画作るとかなんか言われてたねそういえば タイトルは道路の端の方でドロドロになった雪姫?
171 21/08/25(水)01:08:18 No.838862866
>何をどうひっくり返せば実写版でマレフィセントが実は善側だったって展開になるのかちょっと気になる レズ落ち
172 21/08/25(水)01:08:28 No.838862905
遊☆戯☆王
173 21/08/25(水)01:08:33 No.838862935
>あの立ち下段キックでダウン追い討ちみたいな像は金色夜叉だったのか 格ゲーの判定コラとかもあるんだろうな多分…
174 21/08/25(水)01:08:34 No.838862942
>糞女! 愛の無い結婚って駄目ですね流産したり家庭は冷えたりで~って手紙送ってきたけど クソ女の手紙なんか読むか!と捨てつつも心が逆剥けまくって見知らぬカップルがお金に困ってたら助ける主人公 未完で終わってるので救いは無いよ
175 21/08/25(水)01:08:48 No.838863001
>何をどうひっくり返せばクルエラに単独でやれるバックグラウンドがでてくるのかちょっと気になる
176 21/08/25(水)01:08:50 No.838863007
>この手の話題だとこれ好き >fu278098.jpg 野獣は美女に惚れたのに…
177 21/08/25(水)01:09:12 No.838863098
>fu278098.jpg 真実の愛があるから大丈夫は大丈夫だけどそれはそれとして凹みはするよね人の子だもん
178 21/08/25(水)01:09:39 No.838863222
クルエラはなんもないから逆に盛りやすくない?
179 21/08/25(水)01:09:51 No.838863288
怪奇!口説いたら日本までおっかけてくるメンヘラドイツ女!
180 21/08/25(水)01:09:53 No.838863295
>>この手の話題だとこれ好き >>fu278098.jpg >野獣は美女に惚れたのに… 慣れるまで時間はかかるさ
181 21/08/25(水)01:09:54 No.838863300
坊ちゃんもあれ主人公の坊ちゃんこんなクソ田舎二度と来るかって逃げ去る敗北エンドなんだよな
182 21/08/25(水)01:09:56 No.838863312
>格ゲーの判定コラとかもあるんだろうな多分… 知ってていってるなこの欲しがりやさんめ
183 21/08/25(水)01:10:16 No.838863406
>怪奇!口説いたら日本までおっかけてくるメンヘラドイツ女! 森くんはさあ
184 21/08/25(水)01:10:31 No.838863483
あの蹴り入れるシーンは「私と別れて!貴方が150%悪いから出ていくって形で!」って金に目の眩んだ許嫁に言われたシーンだよ
185 21/08/25(水)01:10:41 No.838863539
>クソ女の手紙なんか読むか!と捨てつつも心が逆剥けまくって見知らぬカップルがお金に困ってたら助ける主人公 見知らぬカップル助けるあたり人間性死んでないの好きだよ
186 21/08/25(水)01:10:48 No.838863574
ルッキズムはむしろ美人とかイケメンとされてる人にはどう映るんだろう…生まれ持ったメリットを生かせないとなるとそれはそれで理不尽な気がする
187 21/08/25(水)01:10:53 No.838863601
>この手の話題だとこれ好き >fu278098.jpg せめて同種族ならなぁ…
188 21/08/25(水)01:10:56 No.838863624
>坊ちゃんもあれ主人公の坊ちゃんこんなクソ田舎二度と来るかって逃げ去る敗北エンドなんだよな 主だったヤツらボコボコにしてバーカ!くたばれクソ田舎!って電車に乗り込むエンドじゃなかったっけ…記憶が曖昧だ
189 21/08/25(水)01:10:58 No.838863634
オー・ヘンリーの都会の敗北みたいな女性はなかなか…
190 21/08/25(水)01:11:13 No.838863700
「それぢや断然お前は嫁く気だね! これまでに僕が言つても聴いてくれんのだね。ちええ、膓の腐つた女! 姦婦※(感嘆符二つ、1-8-75)」 その声とともに貫一は脚を挙げて宮の弱腰をはたと※(「足へん+易」、第4水準2-89-38)たり。地響して横様に転びしが、なかなか声をも立てず苦痛を忍びて、彼はそのまま砂の上に泣伏したり。 のところだよね
191 21/08/25(水)01:11:33 No.838863781
>あの蹴り入れるシーンは「私と別れて!貴方が150%悪いから出ていくって形で!」って金に目の眩んだ許嫁に言われたシーンだよ こんなんブラジルなら殺されてバラバラにされて路上に投げられるだろ…
192 21/08/25(水)01:11:42 No.838863814
いやしかしとんでもねえ毒婦だな…
193 21/08/25(水)01:11:48 No.838863841
>あの蹴り入れるシーンは「私と別れて!貴方が150%悪いから出ていくって形で!」って金に目の眩んだ許嫁に言われたシーンだよ そんなシーンだったの…伊豆の踊り子ばりに主人公が悪いシーンなのかと思ってた というか伊豆の踊り子で検索したらなんで金色夜叉の銅像がでるんだよ!?
194 21/08/25(水)01:12:17 No.838863955
>ルッキズムはむしろ美人とかイケメンとされてる人にはどう映るんだろう…生まれ持ったメリットを生かせないとなるとそれはそれで理不尽な気がする せいぜい今までいい暮らしできたんだからそれくらい飲み込みなさいな!
195 21/08/25(水)01:12:31 No.838864017
>そんなシーンだったの…伊豆の踊り子ばりに主人公が悪いシーンなのかと思ってた >というか伊豆の踊り子で検索したらなんで金色夜叉の銅像がでるんだよ!? お前のようなやつがいるからだろ!
196 21/08/25(水)01:12:35 No.838864035
>この手の話題だとこれ好き >fu278098.jpg カニパンってアニメの最終回でこんなんやってたな 実際は美少女のまんまだったけど
197 21/08/25(水)01:12:50 No.838864111
>せいぜい今までいい暮らしできたんだからそれくらい飲み込みなさいな! 芸能人の有名税みたいな理屈を…
198 21/08/25(水)01:13:01 No.838864153
そういえばコナンで貫一お宮像見ながら金色夜叉は完結しなかったけど俺たちは違うみたいなシーンがあったけどコナンもあやしいよな…
199 21/08/25(水)01:13:14 No.838864210
> その声とともに貫一は脚を挙げて宮の弱腰をはたと※(「足へん+易」、第4水準2-89-38)たり。地響して横様に転びしが、なかなか声をも立てず苦痛を忍びて、彼はそのまま砂の上に泣伏したり。 大泣きしてくれてたらいくらか気持ちがスッキリしたんだろうけどなぁ…
200 21/08/25(水)01:13:14 No.838864213
両さんのやってることは金色夜叉だは流石に言い過ぎだな…
201 21/08/25(水)01:13:19 No.838864234
fu278121.jpg 足にも穴開いてるパネル初めて見た
202 21/08/25(水)01:13:20 No.838864240
なんか月の浜辺で涙で曇らすとかなんとか言って女蹴ってるシーンが頭によぎったが あれ金色夜叉のシーンだったのか
203 21/08/25(水)01:13:22 No.838864247
そりゃ俺だってルッキズムで蜜を吸う側じゃないから辛いけどだからってブサイクが成功する話ばっかだと薄ら寒いわーってなる
204 21/08/25(水)01:14:02 No.838864417
>カニパンってアニメの最終回でこんなんやってたな >実際は美少女のまんまだったけど C級ってそんな終わりだったのか
205 21/08/25(水)01:14:12 No.838864448
主人公が男を見せる塩狩峠!塩狩峠をよろしくお願いします!
206 21/08/25(水)01:14:34 No.838864552
金色夜叉はほんと金と権力に目がくらんだ女のお話だったよね
207 21/08/25(水)01:15:09 No.838864705
>fu278121.jpg >足にも穴開いてるパネル初めて見た 足パネルにピンク色のもの置いたら チンポ触手魔人の写真が取れるな
208 21/08/25(水)01:15:19 No.838864746
>金色夜叉はほんと金と権力に目がくらんだ女のお話だったよね 金と権力を我がものと出来る才覚がなかったんやな…
209 21/08/25(水)01:15:53 No.838864900
金色夜叉の男はこれのせいで世を恨んで将来有望だったのに学校やめて悪徳金貸しになるからな…
210 21/08/25(水)01:16:02 No.838864925
金と色と夜叉で金色夜叉なのを今日始めて知りました
211 21/08/25(水)01:16:06 No.838864947
美女と野獣は野獣にかけられた呪いはブサイクが他人に愛される苦労をしれって試練であって野獣側が真実の愛を持つかどうかはあんまり関係ないからな…
212 21/08/25(水)01:16:36 No.838865068
>そりゃ俺だってルッキズムで蜜を吸う側じゃないから辛いけどだからってブサイクが成功する話ばっかだと薄ら寒いわーってなる むしろ今ブサイクとされる容姿が美しいとされる世の中になったらどうするんです…?ってなるよね 結局自分の能力でどうにもならないと思ってることを外部がなんとかしてくんねかなーって思ってるだけじゃん…って冷めた見方になっちゃう
213 21/08/25(水)01:16:37 No.838865077
吾猫といいこころといい一万円札の人の小説はなんかオチがひどい
214 21/08/25(水)01:16:47 No.838865125
読者目線だとこれ野獣の方が見た目良くない…?とか思っちゃうよね 野獣だろうが人間だろうが肉塊だろうが愛してるって気持ちが変わらないからこそ真実の愛なのに
215 21/08/25(水)01:17:01 No.838865177
>金色夜叉の男はこれのせいで世を恨んで将来有望だったのに学校やめて悪徳金貸しになるからな… 困ってる恋人達には優しい悪徳金貸しは現代でも通用する設定だな
216 21/08/25(水)01:17:19 No.838865268
>吾猫といいこころといい一万円札の人の小説はなんかオチがひどい ツッコミ待ちやめろ!
217 21/08/25(水)01:17:24 No.838865297
金を手に入れることで女に復讐する夜叉略して金色夜叉
218 21/08/25(水)01:17:30 No.838865314
ガストンきらいじゃない
219 21/08/25(水)01:17:49 No.838865401
外見の美醜じゃなくて内面の美醜が問われる世の中になっても それはそれで生きづらいだろうな特に「」は…
220 21/08/25(水)01:17:58 No.838865437
金色夜叉2 金色夜叉最後の戦い 金色夜叉NYへ
221 21/08/25(水)01:18:04 No.838865450
>>吾猫といいこころといい一万円札の人の小説はなんかオチがひどい >ツッコミ待ちやめろ! 素で間違えた…昔の千円札だっけ
222 21/08/25(水)01:18:10 No.838865471
シンデレラってどちらかといえばざまあ系だよな 継母と姉に復讐するのが本題っていうか
223 21/08/25(水)01:18:23 No.838865543
何故急に金色夜叉の話題から漱石disを?
224 21/08/25(水)01:18:38 No.838865607
金色夜叉の像ってこんな立ち小Kみたいなキックだっけ もっとレバー前大Kみたいなやつじゃなかった?
225 21/08/25(水)01:18:38 No.838865612
>金色夜叉の男はこれのせいで世を恨んで将来有望だったのに学校やめて悪徳金貸しになるからな… 許嫁解消って時点でもう養子先の家にも居られないからなぁ… 悪名抱えて高校中退で働くってんだから正に宮は金と色に狂った夜叉だ
226 21/08/25(水)01:18:42 No.838865630
女の心変わりは恐ろしいのう!
227 21/08/25(水)01:18:50 No.838865666
>外見の美醜じゃなくて内面の美醜が問われる世の中になっても >それはそれで生きづらいだろうな特に「」は… やめやめろ
228 21/08/25(水)01:18:56 No.838865689
>外見の美醜じゃなくて内面の美醜が問われる世の中になっても >それはそれで生きづらいだろうな特に「」は… 悪いことは何もやってないのに…
229 21/08/25(水)01:19:03 No.838865723
不細工主人公なら例えば盲目ヒロイン相手でヒロインの目を治すと嫌われると思って治療しない感じの好き
230 21/08/25(水)01:19:08 No.838865755
>外見の美醜じゃなくて内面の美醜が問われる世の中になっても >それはそれで生きづらいだろうな特に「」は… それはそれでいくらでもレッテル貼りができる地獄になる気がする…
231 21/08/25(水)01:19:42 No.838865884
>それはそれでいくらでもレッテル貼りができる地獄になる気がする… 「」ってレッテルを既に貼ってるもの…
232 21/08/25(水)01:19:57 No.838865940
女夜叉のせいで男も巻き込まれ夜叉になる話ってひでえなあ
233 21/08/25(水)01:20:02 No.838865965
男だろうが女だろうが盲目の間助けてくれた天使の顔微妙だったら う~n…手なると思う
234 21/08/25(水)01:20:12 No.838866005
>金色夜叉の像ってこんな立ち小Kみたいなキックだっけ >もっとレバー前大Kみたいなやつじゃなかった? fu278141.jpg それは多分この絵と混同してる
235 21/08/25(水)01:20:17 No.838866018
何が酷いって金に困ってるカップル助けたら何か宮の知り合いで宮の窮状伝えられたり 善を為すと地獄見るのが貫一
236 21/08/25(水)01:20:27 No.838866055
>許嫁解消って時点でもう養子先の家にも居られないからなぁ… >悪名抱えて高校中退で働くってんだから正に宮は金と色に狂った夜叉だ これ宮の家も金に目が眩んでない?
237 21/08/25(水)01:20:35 No.838866091
顔の美醜と違って他人の心の見え方なんて立場によって全く異なるからな...
238 21/08/25(水)01:21:09 No.838866237
金色夜叉って 横っ面をスパァンと射抜くハイキックだと思ってた
239 21/08/25(水)01:21:10 No.838866243
金貸しの親分は放火されるしな…
240 21/08/25(水)01:21:20 No.838866282
>何が酷いって金に困ってるカップル助けたら何か宮の知り合いで宮の窮状伝えられたり >善を為すと地獄見るのが貫一 うわー…助けなきゃよかった
241 21/08/25(水)01:21:31 No.838866319
捨てないでおくんなませ喜一はん!てシーンじゃないんだな…
242 21/08/25(水)01:21:41 No.838866355
>外見の美醜じゃなくて内面の美醜が問われる世の中になっても >それはそれで生きづらいだろうな特に「」は… 心根が美形の人はブサイクを責めたりしないから ブサイクは美形に嫉妬して勝手に鬱憤を溜めていくわけか 控えめに言って地獄
243 21/08/25(水)01:21:47 No.838866388
やめて貫っつぁん!
244 21/08/25(水)01:22:08 No.838866491
>捨てないでおくんなませ喜一はん!てシーンじゃないんだな… 異常猿愛者…
245 21/08/25(水)01:22:51 No.838866670
>これ宮の家も金に目が眩んでない? いや宮が実家に知られたくないから追い出したんで家は実状知らん 貫一も二度と会うかボケ!!!!1月17日の月を見る度思い出せ!!!って言って去ろうとして何度も膝から折れて泣き伏せて 何とか立ち上がって去っていくので
246 21/08/25(水)01:23:05 No.838866724
刹那でふっとばしちゃった まあいいかあんな女
247 21/08/25(水)01:23:06 No.838866730
ブサイクも手元に置いておけばいいものを…バカだねえ…の話ならそれこそ木花咲耶姫と石長姫の話とかあるしな
248 21/08/25(水)01:23:08 No.838866741
>心根が美形の人はブサイクを責めたりしないから >ブサイクは美形に嫉妬して勝手に鬱憤を溜めていくわけか ドゥガチ総統みたいなやつがたくさん出てくる世界!
249 21/08/25(水)01:23:16 No.838866777
>「」ってレッテルを既に貼ってるもの… 「」に関しては全員ハゲで無職で童貞っていう建前があるからまあこの建前を理解できてない人はここに限らず増えてきてる気がするが…
250 21/08/25(水)01:24:00 No.838866958
>これ宮の家も金に目が眩んでない? 実際金持ちの財産で自分たちの老後も安心みたいな算段たててた
251 21/08/25(水)01:24:47 No.838867153
エロゲみたいに精神ぶっ壊れるほど堕とされるわけでもなく 単に強欲だからなひでえ女
252 21/08/25(水)01:25:51 No.838867422
>ブサイクも手元に置いておけばいいものを…バカだねえ…の話ならそれこそ木花咲耶姫と石長姫の話とかあるしな 石長姫は可哀想ではあるんだけど それから美人が山に登ると怒るだの人間に不細工な魚笑わせて機嫌取りされるだの 心までブサイクな扱いになってるの本当にブサイク
253 21/08/25(水)01:26:36 No.838867595
快楽落ちより金落ちはわかりやすい分どうしようもない
254 21/08/25(水)01:26:38 No.838867603
玉の輿の王道だよ
255 21/08/25(水)01:29:18 No.838868157
>「」に関しては全員ハゲで無職で童貞っていう建前があるからまあこの建前を理解できてない人はここに限らず増えてきてる気がするが… かつて無職童貞だった「」達も20年の歳月で職を得て童貞を捨てた者も数多くいるだろう
256 21/08/25(水)01:29:37 No.838868229
>心までブサイクな扱いになってるの本当にブサイク 男が股間をぼろんとすると喜ぶことになっているのも本当に…
257 21/08/25(水)01:30:08 No.838868365
>いや宮が実家に知られたくないから追い出したんで家は実状知らん 将来を期待してた跡取りが急に家を出てったのに!?
258 21/08/25(水)01:32:10 No.838868839
>貫一も二度と会うかボケ!!!!1月17日の月を見る度思い出せ!!!って言って去ろうとして何度も膝から折れて泣き伏せて >何とか立ち上がって去っていくので この描写だけで人気出た理由わかるわ…
259 21/08/25(水)01:33:08 No.838869030
むしろ今までの生きてきた中でイケメンとされる人は頑張ってる人が多かった気がする…この話になると卵が先か鶏が先か的な話になっちゃうからアレだけど…
260 21/08/25(水)01:33:11 No.838869049
>オタクに優しいギャルがイケメンに優しいギャルだったら台無しだろ ノートルダムの鐘だな
261 21/08/25(水)01:33:48 No.838869180
オタクに優しいようなギャルは誰にでも優しいんだぞ?
262 21/08/25(水)01:34:10 No.838869259
>むしろ今までの生きてきた中でイケメンとされる人は頑張ってる人が多かった気がする…この話になると卵が先か鶏が先か的な話になっちゃうからアレだけど… よっぽど骨格がおかしいとかでもなければイケメンは努力でなれるからな
263 21/08/25(水)01:34:19 No.838869285
>オタクに優しいようなギャルは誰にでも優しいんだぞ? オタクにしか優しくないギャルはむしろ怖い…
264 21/08/25(水)01:34:45 No.838869380
>オタクにしか優しくないギャルはむしろ怖い… 他のギャル達からはいじめられてるとか…
265 21/08/25(水)01:36:02 No.838869633
それオタク=動物枠ってことでは… 動物には優しい不良みたいに
266 21/08/25(水)01:36:09 No.838869655
>>オタクにしか優しくないギャルはむしろ怖い… >他のギャル達からはいじめられてるとか… 傷を舐めあってるだけで悲しすぎる…
267 21/08/25(水)01:36:09 No.838869660
現代社会ではなんだかんだ男は内面で評価されやすい
268 21/08/25(水)01:36:16 No.838869693
>>オタクに優しいようなギャルは誰にでも優しいんだぞ? >オタクにしか優しくないギャルはむしろ怖い… なんか買わされるやつ
269 21/08/25(水)01:37:20 No.838869900
>現代社会ではなんだかんだ男は内面で評価されやすい 箸にも棒にもかからんやつをまとめて温厚で優しい人って言うようになっただけでは
270 21/08/25(水)01:39:20 No.838870295
>箸にも棒にもかからんやつをまとめて温厚で優しい人って言うようになっただけでは そういう評価に値しないやつをオブラートで包む言い方されるってのは逆に価値をちゃんと見抜かれてるんだよ