虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/25(水)00:04:15 さっき... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/25(水)00:04:15 No.838841216

さっきの配信見て買ったよ! 現在1人ぐらいで登山中! 参加される方はmultitwitchのURLの末尾にご自身のTwitchIDを追加して適当に挨拶してください multitwitchは仕様上最初だけミュートになるので追加する度に音量を設定してください https://www.multitwitch.tv/gethojisan

1 21/08/25(水)00:04:25 No.838841281

スレのみんなは新壺の登場をいつでも歓迎しています ! 初配信が壺だった人も多いのでお気兼ねなくどうぞ! ■Getting Over It with Bennett Foddy(通称壺) https://store.steampowered.com/app/240720/Getting_Over_It_with_Bennett_Foddy/?l=japanese ■壺初配信はこれを参考に(登山者用スプレッドシート) https://docs.google.com/spreadsheets/d/1NUBFuPF-pFfP3nbSoydx9KPzkekVp1M48J65DQBHO_g/ ■いままでのイベント結果まとめ https://docs.google.com/spreadsheets/d/16QCgI8c87a72LMikXQ_8xauXJoqwGt7zFbGZaVQg_SE/ ■壺ろだ https://ux.getuploader.com/tubo/ ■Discord・壺☆ちゃんねる(だべったり指南受けたりできるよ!) https://discord.gg/QCedvbx

2 21/08/25(水)00:17:07 No.838845665

おじさんアルミホイルもう巻いたんだっけ?

3 21/08/25(水)00:17:46 No.838845904

おじさん今日の晩ごはんは?

4 21/08/25(水)00:19:04 No.838846384

朝ごはんまだ?

5 21/08/25(水)00:19:57 No.838846697

おじさんサンドイッチなんておしゃんてぃなの食べるんだ…

6 21/08/25(水)00:20:51 No.838847034

量が多くても味が変わるわけでもないのになぜ俺は買ってしまうのか

7 21/08/25(水)00:22:30 No.838847654

揚げた唐辛子うまいよね…

8 21/08/25(水)00:23:21 No.838847997

つまり高橋名人も激辛好きだから

9 21/08/25(水)00:24:51 No.838848567

人はストレス掛かると辛いものを喰いたがる傾向あるよな

10 21/08/25(水)00:25:03 No.838848653

高橋名人は長いことハドソンの社員でしたね

11 21/08/25(水)00:26:20 No.838849124

若い地下アイドルたいてい激辛ラーメン喰ってる説

12 21/08/25(水)00:27:22 No.838849455

なんか惰性で磯五郎突っ込んでるよ俺は 理由がないからラーメン屋でエースコック山盛りにするババアより悪い

13 21/08/25(水)00:28:01 No.838849676

ローソンのカミソリレッドソースチキン美味かったよ 名前ほどの辛さじゃなかったけど

14 21/08/25(水)00:28:26 No.838849835

おじさん最近どうしたの 毎日一度7秒ゴミにする新しいネタなの

15 21/08/25(水)00:28:30 No.838849870

おじさんが青唐辛子に赤唐辛子を混ぜて泣いてるところ見ちゃった

16 21/08/25(水)00:29:29 No.838850209

味分からなくなった奴がコロナだった時の緊張感

17 21/08/25(水)00:30:12 No.838850462

まあエンタメとしての激辛食わせてリアクション見るのはエスカレートしてショック死とかポリープとかなるからダメよね

18 21/08/25(水)00:30:30 No.838850565

どうしても無難になるよな 結局色んな人が食えるように日和った辛さにする

19 21/08/25(水)00:30:48 No.838850694

辛いもの食って辛いじゃないかってキレてるの笑う おめー文字読めねえのかってなる

20 21/08/25(水)00:30:58 No.838850746

昔激辛せんべいだか食べたときの感想は辛いじゃなくて苦い痛いだったわ

21 21/08/25(水)00:31:08 No.838850832

スナックは遠慮がないのは確かに不思議

22 21/08/25(水)00:31:56 No.838851118

どんなに注意書き書いても読まねーやつは読まねーんだ

23 21/08/25(水)00:32:06 No.838851170

ハバネロ系スナックを粉末にして吸い込むと気軽に死ねるぞ

24 21/08/25(水)00:32:41 No.838851360

今はネットにクレーム書かれるのも嫌だしさ とりあえず謝っておいた方が無難という

25 21/08/25(水)00:33:47 No.838851731

クレームも内容によるかな ちゃんと改善点として有益なのはむしろありがたいよ

26 21/08/25(水)00:34:11 No.838851869

見えても見えなくても悪意なんかどこからでも来るからな なぁゲスおじ君

27 21/08/25(水)00:34:49 No.838852116

医療系で多い「先生はとてもいい方でしたが受付の態度が悪かった」で☆1とか2

28 21/08/25(水)00:35:52 No.838852476

愛想いい受付珍しいくらいだからそんなの気にしてたら生きていけないぞ サービス業じゃねぇんだし

29 21/08/25(水)00:36:34 No.838852715

塩味は高血圧あるし辛味苦味は配慮されてるけど甘味は配慮されてないのが気になる

30 21/08/25(水)00:36:45 No.838852776

良い雰囲気のカフェでしたが店主がハルキニストだったので☆1です

31 21/08/25(水)00:37:28 No.838853020

接客業の体験は義務教育か高校くらいまでの間で全人類に一度やらせるべきだと思う それだけでクレーマー確実にいくらか減るもん

32 21/08/25(水)00:38:07 No.838853225

最近は人工甘味料けっこうあるから

33 21/08/25(水)00:38:14 No.838853257

>良い雰囲気のカフェでしたが店主がハルキニストだったので☆1です 星付けたくないですけど仕様上仕方ないので☆1ですって書きたいレベル

34 21/08/25(水)00:38:46 No.838853449

18禁ラーメン食べて辛い物はほどほどがいいなと思いました

35 21/08/25(水)00:38:55 No.838853508

人工甘味料使ってないものの方が珍しいからなぁ 気にしすぎてもね

36 21/08/25(水)00:39:24 No.838853687

糖尿の人は成分確認必須だしアピールポイントとして甘辛とか書くのはいいんだけど普通の料理が善意の甘い味付けだろうことが腹立つ

37 21/08/25(水)00:41:36 No.838854471

村上春樹は俺たちが舐めてきた孤独とは違う何かを表現している でも一時期限定で公開されてたグルメリポートみたいな日記だけは良かった 殻付き生牡蠣にウィスキーをかけて食べる話とか

38 21/08/25(水)00:42:10 No.838854668

辛さの限界に挑戦してたけど 美味しく食べるなら旨辛くらいの辛さがいいよ…

39 21/08/25(水)00:43:54 No.838855266

辛いカップ麺何回か食べたけど痛いしすごいやつだと食道がしばらく熱いからもう味とかじゃない何かを求めてるんだな感がある

40 21/08/25(水)00:45:17 No.838855749

ここいちも1辛~3辛くらいまでが楽しめる限界 じゃがりこの激辛カレー味は許すな

41 21/08/25(水)00:45:40 No.838855881

気のいいおじさんはアナルが弱い

42 21/08/25(水)00:45:59 No.838856016

今夜は猫メイドもいない密入国者もいないジーコもいない いるのはアルミホイルを被ったおじさんだけなんて…

43 21/08/25(水)00:48:01 No.838856707

じゃがりこのワサビ味とか最近下手に手を出せない奴は大人のじゃがりこになってる気がする

44 21/08/25(水)00:48:03 No.838856716

激辛マニアはあれただの劇薬でしょ

45 21/08/25(水)00:49:27 No.838857184

痛覚の数の差じゃ 大人の神経は子供より死んでる

46 21/08/25(水)00:49:39 No.838857249

おじさんはメリケンサイズのフリトレーのドリトスを秒で喰いきりそう

47 21/08/25(水)00:50:36 No.838857540

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

48 21/08/25(水)00:51:59 No.838858026

カレー作るとき市販のやつにみりんちょっと入れるわ

49 21/08/25(水)00:53:29 No.838858516

誰かが世間の言う激辛を一歩超えてやろうとした瞬間に無限に激辛のインフレ競争が始まるからな… そういう意味では独自スケールのココイチが信用できるのはそうなのかもしれない

50 21/08/25(水)00:53:35 No.838858540

カレーに甘味は合う

51 21/08/25(水)00:53:46 No.838858584

じゃがりこの初期のCMとか理不尽な社会を嚙み砕けみたいな割とロックな感じじゃなかったっけ 自身が理不尽な辛さになるとは

52 21/08/25(水)00:54:19 No.838858776

https://www.amazon.co.jp/dp/B01MZHI918/

53 21/08/25(水)00:54:44 No.838858903

>1629820236333.png 赤いのはカレーってイメージにならんのですが

54 21/08/25(水)00:55:25 No.838859149

リュウゼツランの蜜なんだ へぇー

55 21/08/25(水)00:55:46 No.838859243

男のカレー|株式会社明治 https://www.meiji.co.jp/foods/curry/otokono/

56 21/08/25(水)00:56:32 No.838859475

男のカレーは俺にはちょっと苦かった 黒い方だったかな

57 21/08/25(水)00:57:09 No.838859661

低い方が血糖値が上がりにくいんだっけ

58 21/08/25(水)00:57:17 No.838859703

ブラックカレー!

59 21/08/25(水)00:57:24 No.838859731

たしかに苦味推せるレトルトカレーってあんまりないよな

60 21/08/25(水)00:57:27 No.838859747

甘さが欲しいときはそれで補うといいよってことか

61 21/08/25(水)00:58:12 No.838859965

男のカレーってなによ! オカマのカレーも出しなさいよ! 食べてやる!

62 21/08/25(水)00:59:03 No.838860232

まず女のカレーって何よ

63 21/08/25(水)00:59:33 No.838860384

おふくろのカレーをくれ…

64 21/08/25(水)00:59:39 No.838860414

>ハヤシライス 今世紀最大の差別的発言を見た

65 21/08/25(水)00:59:43 No.838860428

それなら俺は女でいい

66 21/08/25(水)00:59:50 No.838860463

俺のミルクって飴あるよね

67 21/08/25(水)01:00:50 No.838860779

ミルキーはママちんちん

68 21/08/25(水)01:02:27 No.838861237

>10000部 夢見過ぎだ

69 21/08/25(水)01:02:45 No.838861295

そういえばカレーはカボチャで甘さを補うこともあるな

70 21/08/25(水)01:03:38 No.838861546

普通に具材としてちょっと入れるだけでいいよカボチャ

↑Top