21/08/23(月)23:54:41 性能の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/23(月)23:54:41 No.838492379
性能の割に安いパソコン見つけたけど「」的にはどう?
1 21/08/23(月)23:56:12 No.838492906
この価格なら3090は欲しかった
2 21/08/23(月)23:56:12 No.838492910
安いね 遊ぶにはええんちゃう
3 21/08/23(月)23:57:05 No.838493187
メモリ増やせ
4 21/08/23(月)23:57:09 No.838493211
まあ妥当な額かなあ
5 21/08/23(月)23:57:40 No.838493371
Homeか
6 21/08/23(月)23:58:46 No.838493730
メモリ32GBは欲しいがまあ後で自分で足せばいいだろ
7 21/08/23(月)23:58:56 No.838493779
B550マザーなのも気になるがメモリクロック記載してないとこもなんか嫌だな
8 21/08/23(月)23:59:30 No.838493949
フロンティアはなぁ……
9 21/08/23(月)23:59:46 No.838494026
ハイエンドの癖に変なところをケチりやがる
10 21/08/24(火)00:00:34 No.838494325
>B550マザーなのも気になるが 何の問題が
11 21/08/24(火)00:01:22 No.838494573
WD Blueなのも1TBにするためにランク下げました感がある
12 21/08/24(火)00:02:10 No.838494828
これのRTX3080版が6万円安いのか… 売り切れてるけど補充されたら買いだな
13 21/08/24(火)00:02:41 No.838495001
場合によってはUSB不具合出るところとか? 細かい条件が全然わからんが…
14 21/08/24(火)00:03:14 No.838495176
>フロンティアはなぁ…… 何も問題ないぞ
15 21/08/24(火)00:03:30 No.838495261
妥当な所じゃね これ以上望むなら自分で組めって話だし
16 21/08/24(火)00:03:33 No.838495273
>メモリ32GBは欲しいがまあ後で自分で足せばいいだろ 無償アップグレードって書いてない?
17 21/08/24(火)00:04:22 No.838495556
>B550マザーなのも気になるがメモリクロック記載してないとこもなんか嫌だな ちゃんとあるな https://www.frontier-direct.jp/direct/c/cGH-B550-2/#head2
18 21/08/24(火)00:06:11 No.838496135
これに限った話じゃないけどBTOってパーツのメーカー書いてないからちょっと不安になる
19 21/08/24(火)00:06:36 No.838496275
いや書いてあるだろ
20 21/08/24(火)00:07:51 No.838496661
書いてないのなんてドスパラくらいじゃねっすか
21 21/08/24(火)00:08:52 No.838496979
電源書いてないとこは割と多い
22 21/08/24(火)00:09:24 No.838497138
全部書いてあるのサイコムくらいだよ その分お高い 他は部分的に書いてあるくらい
23 21/08/24(火)00:12:14 No.838498044
これで安い扱いなのか…
24 21/08/24(火)00:13:34 No.838498477
>これで安い扱いなのか… CPUもGPUも空中バトルしてるような高性能だからな
25 21/08/24(火)00:14:06 No.838498630
>これで安い扱いなのか… だって今グラボだけで二十数万行くし
26 21/08/24(火)00:15:27 No.838499083
半導体が回復するのと仮想通貨が死ぬのどっちが先かな
27 21/08/24(火)00:15:29 No.838499091
風呂は定期的に「」がオススメしてくるような まんまと買った
28 21/08/24(火)00:16:25 No.838499380
ゲフォはマイニング制限かかってるしもはや関係ないような
29 21/08/24(火)00:16:48 No.838499500
今の勢いのまま消費し続けてシリコン資源自体が枯渇しなきゃいいけどな
30 21/08/24(火)00:18:02 No.838499936
フロンティアはマザボのPCIeとかM.2スロットが少なかったり一癖あるけどBTOだと一番コスパいいぞ
31 21/08/24(火)00:19:14 No.838500351
3080の奴はいもげPC名乗ってもよさそうなコスパ 売り切れてなければ
32 21/08/24(火)00:19:23 No.838500400
フロンティアの別モデル買ったらケースのサイドパネルにダクト穴が開いてて懐かしかったが 冷静に考えたら十年選手の型落ちあるいは再生品かなって思う
33 21/08/24(火)00:19:34 No.838500464
今は時期が悪いのだ コロナ直前が最高だったな
34 21/08/24(火)00:20:07 No.838500651
言うほど安いかな
35 21/08/24(火)00:20:27 No.838500754
>言うほど安いかな 逆にいくらだったら安いんだ
36 21/08/24(火)00:20:28 No.838500757
これでも少し前より安くなってるんですよ!
37 21/08/24(火)00:20:28 No.838500760
念のため上のurlからカスタマイズ見たけど普通にパーツメーカー書いてないとこ結構あるな 金プラスしてアップグレードできるやつは書いてあるけど まあこんなもんだよねBTO関係 サイコム>他BTOメーカー>>>ドスパラ くらいのパーツメーカー公開度
38 21/08/24(火)00:21:50 No.838501265
若干マシになったとはいえ1年半前に5.5万で買った2070sが今10万とかだからなぁ
39 21/08/24(火)00:22:28 No.838501474
3080tiの値段考えたら安そうに見えるが
40 21/08/24(火)00:22:38 No.838501548
ゲームといもげするだけならこっちでもよさそう https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g110737-yd/
41 21/08/24(火)00:22:52 No.838501635
市販のPCまで安くなるにはあとどれくらいかかるんだろうな…
42 21/08/24(火)00:23:10 No.838501730
サポート考えたらフロンティアでいい
43 21/08/24(火)00:23:33 No.838501864
一年前に買ったので満足してる
44 21/08/24(火)00:24:11 No.838502071
メモリ32は欲しい
45 21/08/24(火)00:24:57 No.838502342
メモリは32って書いてあるだろ
46 21/08/24(火)00:26:02 No.838502685
ケチ付けようとする前に文字読めるようになれ
47 21/08/24(火)00:26:22 No.838502794
いもげPCが3080で今も25万だから高く見えてしまうな いもげPCの安さはマジなんなの…
48 21/08/24(火)00:27:46 No.838503264
今買うのはやめとけ あと半年待て
49 21/08/24(火)00:28:28 No.838503504
>いもげPCが3080で今も25万だから高く見えてしまうな いまみたら約28万だったわ ちょっと値上がりしたな
50 21/08/24(火)00:28:51 No.838503647
詳しくないんだけどやっぱり今ってAMDが絶対条件なん?
51 21/08/24(火)00:29:34 No.838503881
>今買うのはやめとけ >あと半年待て 遊びで時期が悪いとか言ってた時が懐かしいレベルで時期が悪い
52 21/08/24(火)00:29:40 No.838503915
>詳しくないんだけどやっぱり今ってAMDが絶対条件なん? 最善は用途によるが
53 21/08/24(火)00:31:23 No.838504468
あと半年したらDDR5対応マザボが出てグラボは一気に安くなって買い時だって前に「」が言ってた 明日学校でみんなに言う
54 21/08/24(火)00:31:38 No.838504541
>>いもげPCが3080で今も25万だから高く見えてしまうな >いまみたら約28万だったわ >ちょっと値上がりしたな フロンティアの3080搭載機の方がだいぶ安くなるな 5900Xと10700KFで3万円ぐらい違うし
55 21/08/24(火)00:31:45 No.838504584
今は時期が悪いがお金にこだわらないなら欲しいときが買い時だぞ
56 21/08/24(火)00:32:08 No.838504720
>詳しくないんだけどやっぱり今ってAMDが絶対条件なん? ミドル以下ならIntelのほうが選択肢多いよ
57 21/08/24(火)00:32:22 No.838504785
>詳しくないんだけどやっぱり今ってAMDが絶対条件なん? クリエイティブな才能があってそういう用途で使うならそうかもね それ以外の無産の凡才は俺のようにintel使えばいいよ
58 21/08/24(火)00:32:52 No.838504945
>あと半年したらDDR5対応マザボが出てグラボは一気に安くなって買い時だって前に「」が言ってた >明日学校でみんなに言う やめとけやめとけ
59 21/08/24(火)00:33:11 No.838505057
自作したこと無いけど自作の方がパソコン丸々買い替える事がなくなると聞いて今度は自作にしようと思う
60 21/08/24(火)00:33:22 No.838505110
フロンティアでセール品じゃないの買うのか
61 21/08/24(火)00:33:31 No.838505165
>今は時期が悪いがお金にこだわらないなら欲しいときが買い時だぞ やってたゲームが処理落ちし始めたからついこの前いもげPC買っちゃったぜ こんなことならセールの時に買えばよかった
62 21/08/24(火)00:34:12 No.838505368
グラボさえ安く変えたら後は消化試合みたいなもん グラボが高すぎて10万近いハイエンドCPUすら安く思える
63 21/08/24(火)00:34:32 No.838505482
セールじゃないいもげPCは流石にちょっと選ぶ価値ないのでは?
64 21/08/24(火)00:34:35 No.838505501
>自作したこと無いけど自作の方がパソコン丸々買い替える事がなくなると聞いて今度は自作にしようと思う 年々自作の難易度が下がってるのは助かる けどメモリ刺すのこんなに力入れちゃっていいんすかぁ!?って毎回ビビる
65 21/08/24(火)00:34:48 No.838505565
>自作したこと無いけど自作の方がパソコン丸々買い替える事がなくなると聞いて今度は自作にしようと思う 別に自作じゃなくてもパーツ入れ替えればいいだけなので後はパーツの知識あればどうでも ノートはうん…
66 21/08/24(火)00:35:43 No.838505820
AMDはいいいいと評判になりすぎてコスパ悪くなったりしてる
67 21/08/24(火)00:35:50 No.838505857
>けどメモリ刺すのこんなに力入れちゃっていいんすかぁ!?って毎回ビビる 電源やメモリやCPUクーラーだけなら何回も経験ある マザボの配線とかBIOS更新とかOSインストールが怖い
68 21/08/24(火)00:36:19 No.838505995
フロンティアで増設HDDオプションでつけないで自分で増設しようとしたら ベイがなくてどうしようってなってるやつ俺以外にもいてくれ
69 21/08/24(火)00:37:41 No.838506454
>AMDはいいいいと評判になりすぎてコスパ悪くなったりしてる B550マザーがあの出来であの値段はちょっとな… マザーが悪いよマザーが
70 21/08/24(火)00:37:42 No.838506460
予算あるなら自作は楽しいよ BTOだとまずケチられるマザーや電源にSSDも最高の物を盛れるし グラボも最高グレードを付けて満足感に浸ろう
71 21/08/24(火)00:38:30 No.838506700
BTOから入ってパーツ入れ替えいいよね CPUを新しくしたらマザボとメモリとケースも交換するはめになって ついに元々あったパーツが全部なくなったわ
72 21/08/24(火)00:38:39 No.838506740
>フロンティアで増設HDDオプションでつけないで自分で増設しようとしたら >ベイがなくてどうしようってなってるやつ俺以外にもいてくれ どのケースか知らんけどケースのメーカー調べて設置場所見たらいいのでは?
73 21/08/24(火)00:38:51 No.838506801
もう二度とPC開けたくないでござる
74 21/08/24(火)00:40:18 No.838507280
綺麗な水冷PCの動画見てると楽しそうだけど 同時にめっちゃ面倒くさそう
75 21/08/24(火)00:40:35 No.838507424
>予算あるなら自作は楽しいよ >BTOだとまずケチられるマザーや電源にSSDも最高の物を盛れるし >グラボも最高グレードを付けて満足感に浸ろう Aorus XtremeやらDARKHEROやら紫蘇primeとかBTOじゃなかなか見掛けないからな…
76 21/08/24(火)00:41:13 No.838507658
>BTOから入ってパーツ入れ替えいいよね >CPUを新しくしたらマザボとメモリとケースも交換するはめになって >ついに元々あったパーツが全部なくなったわ 自作PCできたな…
77 21/08/24(火)00:41:45 No.838507829
BTOのよくないところはケースが選べないところ
78 21/08/24(火)00:43:06 No.838508299
>BTOのよくないところはケースが選べないところ BTOでも選べるところあるから一概に決めつけるのはちょっと…
79 21/08/24(火)00:43:24 No.838508406
>Aorus XtremeやらDARKHEROやら紫蘇primeとかBTOじゃなかなか見掛けないからな… ついでにSSDはSN850メモリもTridentZ Royalでドンだ 多分BTO価格の2倍じゃ済まなそう
80 21/08/24(火)00:44:10 No.838508655
他社より数万安くて怖い
81 21/08/24(火)00:44:23 No.838508715
エンスー寄りの構成だとAMD一択なんだけど、高負荷処理の大部分がGPUになってる昨今では16コアですら要る?って感じになる 10年前だとCPUパワーに飢えてたんだけどねえ…
82 21/08/24(火)00:48:41 No.838510157
ケースにファンって元から付いてるの?
83 21/08/24(火)00:49:04 No.838510268
これで安いのか…
84 21/08/24(火)00:49:06 No.838510289
いもげPCより凄いのをいもげPCより安く欲しい
85 21/08/24(火)00:51:15 No.838510942
>ケースにファンって元から付いてるの? ついてるのとついてないのがある ついてないやつは大体ラインナップに入らない