21/08/23(月)23:14:22 二千円... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/23(月)23:14:22 No.838478325
二千円切ってたから買い増した 今落としてる 槍が使えるゲームらしいので楽しみ 寝る ここは俺の日記帳
1 21/08/23(月)23:15:04 No.838478627
槍は槍のような超兵器だ
2 21/08/23(月)23:15:19 No.838478749
2000円ならお得だなぁ ボリューム凄いし
3 21/08/23(月)23:15:37 No.838478877
DLC含めて300時間くらい遊べる
4 21/08/23(月)23:15:53 No.838478987
最期に物を言うのは肉体
5 21/08/23(月)23:15:56 No.838479012
槍とはいうが万能卑雷針だよなアレ
6 21/08/23(月)23:16:15 No.838479158
まず槍を投げます
7 21/08/23(月)23:16:30 No.838479234
左手の槍は便利だけど右手に槍持つと変なポーズする
8 21/08/23(月)23:16:38 No.838479284
>まず槍を投げます 次の敵に槍を投げます
9 21/08/23(月)23:17:47 No.838479698
>>まず槍を投げます >次の敵に槍を投げます さらにもう一回ぐらい投げます
10 21/08/23(月)23:17:56 No.838479755
>DLC含めて300時間くらい遊べる ヴァルハラやりたいしやってなかったDLCやるかーと思ったら全然終わらん… これ多分クリアする頃にはアサクリよく満たされてヴァルハラ始めないやつだ…
11 21/08/23(月)23:18:11 No.838479857
槍投げるとワープ出来るのやっぱおかしいって! 便利だから使いまくるけど
12 21/08/23(月)23:18:36 No.838479990
槍投げからガード不能攻撃で大体解決する
13 21/08/23(月)23:19:53 No.838480404
このゲームやってから他のオープンワールドやると崖から落ちて死ぬよ
14 21/08/23(月)23:20:00 No.838480436
毒はメジャイのやつみたいな方が好き
15 21/08/23(月)23:20:20 No.838480564
>このゲームやってから他のオープンワールドやると崖から落ちて死ぬよ なんならエイヴォルでもう死ぬよ!
16 21/08/23(月)23:20:57 No.838480792
>毒はメジャイのやつみたいな方が好き 毒殺死体を馬に乗せて敵陣を駆け抜けると気分はペイルライダー
17 21/08/23(月)23:21:25 No.838480949
うーんしばらく積むけど買おうかな… アサクリってフリプとか、来るイメージないし
18 21/08/23(月)23:22:03 No.838481190
>アサクリってフリプとか、来るイメージないし いやわりとUBIが配る…
19 21/08/23(月)23:22:11 No.838481230
デラックスって本編の他に何ついてるんだっけ
20 21/08/23(月)23:22:31 No.838481352
どうして落下ダメージ無いんですかこの人
21 21/08/23(月)23:22:34 No.838481365
>デラックスって本編の他に何ついてるんだっけ スキンと金と経験値
22 21/08/23(月)23:22:50 No.838481468
PSストアでもUBIはしょっちゅうセールするよね
23 21/08/23(月)23:23:10 No.838481577
傭兵は人間でないからどんだけムチャクチャに暴れてもいいって設定が強すぎる ドア一つぶっ壊せないのかヴァイキングは
24 21/08/23(月)23:23:13 No.838481593
>どうして落下ダメージ無いんですかこの人 良いだろ…半神だぜ…
25 21/08/23(月)23:23:13 No.838481594
>毒はメジャイのやつみたいな方が好き あっちはあっちで敵に毒盛ると周囲の敵巻き込んで殺せるから性能おかしい…
26 21/08/23(月)23:23:31 No.838481720
>槍投げるとワープ出来るのやっぱおかしいって! 実際にはダッシュしてる扱いなんだ ゲーム的には明らかにワープしてるけど
27 21/08/23(月)23:23:59 No.838481893
>>槍投げるとワープ出来るのやっぱおかしいって! >実際にはダッシュしてる扱いなんだ >ゲーム的には明らかにワープしてるけど そうなの!?
28 21/08/23(月)23:24:17 No.838482016
ヴァイキングは繊細なラッパーだからな…
29 21/08/23(月)23:24:40 No.838482148
傭兵ならワープくらいすると思われてるのが良くない
30 21/08/23(月)23:25:37 No.838482493
矢が壁をすり抜けるのは…
31 21/08/23(月)23:26:11 No.838482708
最初は開始直後の犬に殺されかけて不安だった めっちゃ強くなった
32 21/08/23(月)23:26:16 No.838482742
>これ多分クリアする頃にはアサクリよく満たされてヴァルハラ始めないやつだ… UBIのしかもオープンワールドゲーを二作続けてやると胸焼けするからやめなさいってばっちゃが言ってた!
33 21/08/23(月)23:26:57 No.838482997
この時代の人間ならワープくらいしそうだし気にしてなかった
34 21/08/23(月)23:27:54 No.838483311
UBIの世界だし実はエイリアンの技術でワープしてたも不思議じゃないし
35 21/08/23(月)23:27:56 No.838483325
>>これ多分クリアする頃にはアサクリよく満たされてヴァルハラ始めないやつだ… >UBIのしかもオープンワールドゲーを二作続けてやると胸焼けするからやめなさいってばっちゃが言ってた! 本編クリアはしてたからDLCならちゃちゃっと終わるかなと思って…めっちゃボリュームある…
36 21/08/23(月)23:28:07 No.838483393
なんか…すごい槍だしワープくらいするかなって…
37 21/08/23(月)23:29:10 No.838483779
UBIだと初代のウォッチドッグスもセールしてて気になるんだよな
38 21/08/23(月)23:29:30 No.838483892
槍も凄いけど単純に弾きからの弓でヘッドショットがやたら強いぞ
39 21/08/23(月)23:29:38 No.838483926
単純な性能ならエイヴォル鼻で笑えるくらい強いからな半神…
40 21/08/23(月)23:29:45 No.838483972
護衛の目の前で指導者ぶっ殺してそのまま護衛もチャインで殺すのいいよね 傭兵レベル上げるのめんどうだし
41 21/08/23(月)23:29:52 No.838484012
ゲーム的にはこっちの方が面白そうだけどエジプトの景観も凄そうでどっちやろうか悩む
42 21/08/23(月)23:30:18 No.838484158
>UBIだと初代のウォッチドッグスもセールしてて気になるんだよな 車の挙動にクセがあるけど面白いぞ
43 21/08/23(月)23:30:19 No.838484164
そういやヴァルハラやってなかったな… オリジンズもオデッセイも楽しめたし大丈夫かな
44 21/08/23(月)23:31:15 No.838484467
>ゲーム的にはこっちの方が面白そうだけどエジプトの景観も凄そうでどっちやろうか悩む エジプトからやった方が現代パートは分かりやすいかな
45 21/08/23(月)23:32:15 No.838484803
>>DLC含めて300時間くらい遊べる >ヴァルハラやりたいしやってなかったDLCやるかーと思ったら全然終わらん… >これ多分クリアする頃にはアサクリよく満たされてヴァルハラ始めないやつだ… 去年くらいの俺がいる…… ヴァルハラもセール来ないかな……
46 21/08/23(月)23:32:23 No.838484852
ヴァルハラは割と多いフリーズとやたら多い閂さえなければ好きだった
47 21/08/23(月)23:32:31 No.838484903
エイヴォルのパッシブスキルツリーは大きいノード取っても 「これ意味ある…?」みたいなのばっかりなんだよな
48 21/08/23(月)23:32:47 No.838484988
光の槍出すやつカッコいいからよく使うけど正直これ使わない方が火力出せる気がする カッコいいから使うが…
49 21/08/23(月)23:32:51 No.838485017
>オリジンズもオデッセイも楽しめたし大丈夫かな ヴィンランドは北欧の地形って感じで真新しいんだけどイギリスの地形あまり面白くないから景観すき!って人だと微妙かもしれない アクション部分は楽しめると思う
50 21/08/23(月)23:32:56 No.838485054
コレからヴァルハラに行くと操作感の違いで凄い戸惑う⋯
51 21/08/23(月)23:33:16 No.838485150
>ゲーム的にはこっちの方が面白そうだけどエジプトの景観も凄そうでどっちやろうか悩む 一応オリジンズとオデッセイは現代編が直接の続きものだし悩むならオリジンズやる事をオススメする
52 21/08/23(月)23:33:20 No.838485174
>そういやヴァルハラやってなかったな… >オリジンズもオデッセイも楽しめたし大丈夫かな オデッセイ以上に高低差乏しいからその辺は期待しないほうがいい そこをカバーするために割とナチュラルに北欧神話要素がぶっ込まれる
53 21/08/23(月)23:34:37 No.838485608
>エイヴォルのパッシブスキルツリーは大きいノード取っても >「これ意味ある…?」みたいなのばっかりなんだよな 速度上げて槍二本で滅多刺しにするのが一番強いからなあいつ
54 21/08/23(月)23:35:06 No.838485767
最近これクリアした直後にヴァルハラやり始めたけど息切れ起こしてブリテン着いたところで止まってる
55 21/08/23(月)23:35:07 No.838485774
主人公としてはオリジンズのバエクさんが一番好きだからやってないならやってほしいな
56 21/08/23(月)23:35:12 No.838485805
ヴァルハラはカラス君が無能で鷹返して!ってなる
57 21/08/23(月)23:35:45 No.838485965
オデッセイは現代パートとシリーズの繋がりみたいなのがほぼDLCなのがナンデ?ってなったな⋯ せめて最初の刃の遺産は本編でやれや!
58 21/08/23(月)23:35:49 No.838485989
戦争は正直よくわかんなかった エリア内好き放題に荒らしておいて荒らした側の陣営に参戦できるのなんかおかしくねとか思いながらやってた
59 21/08/23(月)23:36:30 No.838486199
レオニダスの槍がPoEそのものなんだから当たり前なんだけど片手アレ固定でも散々無法できた分二刀流でも地味なんだよなエイヴォル…
60 21/08/23(月)23:37:23 No.838486497
>エリア内好き放題に荒らしておいて荒らした側の陣営に参戦できるのなんかおかしくねとか思いながらやってた どうせ歴史には影響しないからいいんだ
61 21/08/23(月)23:37:31 No.838486539
戦争は無双っぽいの目指してなんか失敗した感がある 本編は楽しい
62 21/08/23(月)23:37:42 No.838486600
>せめて最初の刃の遺産は本編でやれや! 結構おつらいストーリーだしDLCで良かったと思うよ… そのあとはエリュシオンでケロッとして大暴れするわけだが…
63 21/08/23(月)23:37:45 No.838486616
カラスで敵を透かして見ることできないし敵のマーキングもまともにできないんだけどこれって強化される?
64 21/08/23(月)23:38:52 No.838486978
弓でマルチロックオン出来るのが強すぎる⋯
65 21/08/23(月)23:38:52 No.838486980
割と人間災害だよねこの主人公
66 21/08/23(月)23:38:59 No.838487011
ヘビークラブなんかは戦争で使ってね!って性能してるよね
67 21/08/23(月)23:39:06 No.838487050
>カラスで敵を透かして見ることできないし敵のマーキングもまともにできないんだけどこれって強化される? オーディンの眼連発で事足りるっちゃ事足りる
68 21/08/23(月)23:39:29 No.838487188
時代的にしょうがないんだけど海戦はブラックフラッグが好きだ
69 21/08/23(月)23:40:07 No.838487429
ずっと疑ってごめんねヘロドトス…
70 21/08/23(月)23:40:11 No.838487453
>割と人間災害だよねこの主人公 彫刻アンロックのために勢力関係なく各地の指導者通り魔しまくった思い出
71 21/08/23(月)23:40:14 No.838487470
エリュシオンやってないとヴァルハラ現代パートで?ってなるよね
72 21/08/23(月)23:40:29 No.838487548
ヴァルハラ片手剣が増えたけど翻訳が短剣になってるの地味にひどいと思う
73 21/08/23(月)23:40:43 No.838487635
>割と人間災害だよねこの主人公 隠居してりゃいいのに暇つぶしみたいな理由で各国の紛争に参加してる…
74 21/08/23(月)23:40:58 No.838487721
ヴァルハラの現代編はアトランティスDLCやってないといきなり訳わからんだろうなとは思う
75 21/08/23(月)23:41:03 No.838487758
>ヴァルハラ片手剣が増えたけど翻訳が短剣になってるの地味にひどいと思う 長剣以外は短剣だぜ
76 21/08/23(月)23:41:36 No.838487932
>コレからヴァルハラに行くと操作感の違いで凄い戸惑う? わかる…
77 21/08/23(月)23:41:42 No.838487954
短剣カテゴリが二つになるのがダメだろ
78 21/08/23(月)23:42:13 No.838488120
ヴァルハラはアビリティ装備できる数少ないのが不便
79 21/08/23(月)23:42:22 No.838488176
ブラシダスやポイペーのアフター観れたのも良かった お辛いところもあるが…
80 21/08/23(月)23:42:33 No.838488236
>光の槍出すやつカッコいいからよく使うけど正直これ使わない方が火力出せる気がする >カッコいいから使うが… 実はちゃんとしたビルドで使うとゲーム中でも最高DPS出せたりする イスグリッチ抜きだと回転率がアレだけどまあ強いと思う
81 21/08/23(月)23:42:34 No.838488241
>ヴァルハラの現代編はアトランティスDLCやってないといきなり訳わからんだろうなとは思う オリジンから飛んでヴァルハラやったけどぼんやり流した
82 21/08/23(月)23:42:47 No.838488304
サマーセールかと思ったら違った もう終わってた
83 21/08/23(月)23:42:50 No.838488320
ポイペーはエリュシオンに行くって言ってたから探しに行っちゃったよ
84 21/08/23(月)23:43:10 No.838488429
>>コレからヴァルハラに行くと操作感の違いで凄い戸惑う� >わかる… 梯子を下りたいのに穴を左右に飛び越し続けるヴァイキング
85 21/08/23(月)23:44:02 No.838488702
ヴァルハラ好きなんだけどダメなところというか作りが下手なところもわかっちゃう感じなんだよね…
86 21/08/23(月)23:44:09 No.838488746
アレシアは最初からあの結末目指して杖の持ち主変えてたのかな
87 21/08/23(月)23:44:14 No.838488763
時間開けて新しいの遊ぶとマジでおもしれ…ってなる UBIゲー全般そうか
88 21/08/23(月)23:44:22 No.838488801
ヴァイキングはオブジェクトの判定がちょっとおかしいと感じる 掴んで欲しいのそこじゃないのってなる
89 21/08/23(月)23:44:36 No.838488874
アトランティスDLCやってなかったけど女主人公頭おかしくなりかけてるなって思ってたからヴァルハラ開始直後やらかしたんだなってのは分かった しかもコイツ反省してねぇな…
90 21/08/23(月)23:45:31 No.838489192
カリビアンな海戦ゲームは単品でまた出るから我慢
91 21/08/23(月)23:45:44 No.838489264
自分の分身を敵の真上に生成して暗殺させるアビリティがなんでもありすぎて好き
92 21/08/23(月)23:45:48 No.838489291
オデッセイは一般人殺しても怒られるだけで終わりだけどこっちは一般人やろうものならすぐ終わっちゃうのはなんで!
93 21/08/23(月)23:46:39 No.838489615
オデッセイは何なら気がつくと一般人が参戦してて死んでる
94 21/08/23(月)23:46:44 No.838489655
ヴァルハラのアイツとはジュノーみたいにゲーム以外の媒体じゃなくてゲームできっちり決着付けさせろよと思う
95 21/08/23(月)23:46:49 No.838489688
弓系のスキルとパッシブ鍛えまくって特に敵対してない敵傭兵を物陰から一撃で射抜くのが好き
96 21/08/23(月)23:47:34 No.838489923
ヴァルハラの現代編は久々にオチで先が気になった
97 21/08/23(月)23:47:54 No.838490048
オデッセイはステルスしてたら動物が近づいてきて何故か敵兵にもバレるのがクソだったな
98 21/08/23(月)23:47:59 No.838490073
ヴァイキングとサクソンは何だかんだ民族的に融和してるしエイヴォルのスタンスもあってあんま殺すのも違和感ある感じなのかなって勝手に思ってる
99 21/08/23(月)23:48:25 No.838490208
>オデッセイは何なら気がつくと一般人が参戦してて死んでる ブルラッシュでサクサクにするぞ
100 21/08/23(月)23:48:27 No.838490221
>アレシアは最初からあの結末目指して杖の持ち主変えてたのかな アレシアがヨトゥンヘイムにいたやつだから最初からその為に動いてるはず
101 21/08/23(月)23:48:42 No.838490312
>ヴァイキングとサクソンは何だかんだ民族的に融和してるしエイヴォルのスタンスもあってあんま殺すのも違和感ある感じなのかなって勝手に思ってる 違和感あるのはそう だがオデッセイはそれでもできた この差はでかいと思う
102 21/08/23(月)23:48:50 No.838490357
安いから思い切ってこれでアサクリデビューする事にしたよ…
103 21/08/23(月)23:49:19 No.838490544
ヴァルハラは閂だらけの家は大嫌い
104 21/08/23(月)23:49:22 No.838490561
傭兵さんの倫理観がおかしいだけかもしれない
105 21/08/23(月)23:49:28 No.838490597
槍投げワープ!衝撃波!
106 21/08/23(月)23:49:46 No.838490677
積極的に殺すつもりはないが それはそれとしてヴァイキングだぜ?ってなる
107 21/08/23(月)23:49:54 No.838490724
個人的にスレ画は面白い!というわけではないけどなぜか気づいたら数時間吸われてるタイプのゲームだった
108 21/08/23(月)23:50:02 No.838490781
ギリシャはクエストですらスナック感覚で殺すことになるからな…
109 21/08/23(月)23:50:28 No.838490921
ヴァルハラの一般人は気軽に殺人依頼しすぎる
110 21/08/23(月)23:50:44 No.838491010
クソ有名な傭兵になったのにシレっと前の戦争の陣営と違う方に参加してたら普通はザワザワするよね…
111 21/08/23(月)23:50:47 No.838491035
アルキビアデスはゲーム中の時代の後で戦争を拡げる存在になると歴史に詳しい「」から聞いたけど 当時アサシン教団があったら狙われてそうだなアルキビアデス…… (アサクリ世界ではカエサルもクレオパトラもアサシン教団に殺されてるし)
112 21/08/23(月)23:51:01 No.838491101
レベル99の傭兵を強攻撃や通常暗殺で一撃死させると強くなった感があって好き でもライオンとかイノシシには殺されます
113 21/08/23(月)23:51:01 No.838491103
ヴァルハラは個人的に襲撃があんまり面白くなかったのが残念だった 誰か来てくれって叫び続けるエイヴォルにうんざりしてしまう…
114 21/08/23(月)23:51:04 No.838491116
傭兵がしつこく追いかけ回してくる面倒だった
115 21/08/23(月)23:51:31 No.838491279
>ギリシャはクエストですらスナック感覚で殺すことになるからな… つまりそいつを殺してくれって事だな
116 21/08/23(月)23:51:48 No.838491383
>ヴァルハラは個人的に襲撃があんまり面白くなかったのが残念だった >誰か来てくれって叫び続けるエイヴォルにうんざりしてしまう… 最初のうぉぉ~!だけが楽しい
117 21/08/23(月)23:51:49 No.838491386
金策で戦争起こしまくってたけどこいつ悪魔では?
118 21/08/23(月)23:51:52 No.838491400
>傭兵がしつこく追いかけ回してくる面倒だった 超感覚でこっちの居場所把握してずっと周辺ウロウロしてんのはかなりめんどくさかったな
119 21/08/23(月)23:51:56 No.838491421
掠奪しに行った先で箱の蓋が開かないから誰か来てくれー!するのは一般的なヴァイキングのイメージ
120 21/08/23(月)23:51:58 No.838491434
>ヴァルハラは個人的に襲撃があんまり面白くなかったのが残念だった >誰か来てくれって叫び続けるエイヴォルにうんざりしてしまう… 海戦に飽きてたから好きだったけどなぁ略奪
121 21/08/23(月)23:52:18 No.838491555
>クソ有名な傭兵になったのにシレっと前の戦争の陣営と違う方に参加してたら普通はザワザワするよね… 待っていたぞワシ使いみたいに歓迎ムードでビビる
122 21/08/23(月)23:52:40 No.838491650
ラビュリントス越えてミノタウロスとか石化の森抜けてメデューサと戦えるのは雰囲気あって楽しかったよ
123 21/08/23(月)23:53:10 No.838491780
ネメアのライオンとは突然戦うことになった
124 21/08/23(月)23:53:24 No.838491858
>>傭兵がしつこく追いかけ回してくる面倒だった >超感覚でこっちの居場所把握してずっと周辺ウロウロしてんのはかなりめんどくさかったな なんでワシ使いが砦に入るとブチ切れるのに 賞金稼ぎどもは顔パスなんですか!
125 21/08/23(月)23:53:34 No.838491919
村との間に盗賊がいて手紙がとどかないんです… それを届ければいいんだな? いえ賊共を残らず殺してください! 良かったな始末済みだ
126 21/08/23(月)23:53:37 No.838491932
>つまりそいつを殺してくれって事だな (無言でうなづく)
127 21/08/23(月)23:53:38 No.838491942
ちが…俺は街中で俺を狙う傭兵を殺しただけで一般人を殺す気なんてさらさら…
128 21/08/23(月)23:53:49 No.838491999
オデッセイはその辺の敵味方のフランクさが良かったな リアルとのギャップがダメな人は合わなそうだけど
129 21/08/23(月)23:54:13 No.838492163
傭兵は最終的には船員ガチャと暇つぶしも兼ねて来てくれた方が嬉しいし…
130 21/08/23(月)23:54:16 No.838492194
>良かったな始末済みだ これ信じてくれるの優しいよね
131 21/08/23(月)23:54:39 No.838492364
結社の構成員がその辺の雑魚にリンチされちゃうのは笑う
132 21/08/23(月)23:54:43 No.838492395
>ラビュリントス越えてミノタウロスとか石化の森抜けてメデューサと戦えるのは雰囲気あって楽しかったよ えっマジで神話の生物実在してんの!?と思ったら最後であーまたイスねハイハイってなったけどそれでも実際に戦えるのはすごい楽しかった
133 21/08/23(月)23:54:57 No.838492489
船員をこうもっと使いたかったのがオデッセイ 船員をもう少し使いたくなかったのがヴァルハラ
134 21/08/23(月)23:55:11 No.838492556
オデッセイはワシちゃんが優秀で船員の質まで判別してくれるからな
135 21/08/23(月)23:55:41 No.838492740
エジプトは風景があんまり楽しくなかった ただ俺が砂漠フィールド好きじゃないだけかもだが…
136 21/08/23(月)23:55:42 No.838492746
道中野営やら基地があるととりあえず全滅させて宝箱全部漁るから依頼されたクエストが聞いた瞬間クリアってのも結構あった
137 21/08/23(月)23:55:42 No.838492751
副官呼び出しはヴァルハラにこそ欲しかったアビリティ
138 21/08/23(月)23:55:44 No.838492768
>えっマジで神話の生物実在してんの!?と思ったら最後であーまたイスねハイハイってなったけどそれでも実際に戦えるのはすごい楽しかった DLCのラストバトルはフロム空間すぎる…
139 21/08/23(月)23:56:49 No.838493086
始めたことは終わらせる
140 21/08/23(月)23:56:58 No.838493139
進行方向にある砦とか野営地を残さず潰して旅してた
141 21/08/23(月)23:57:14 No.838493232
大量のワシ使いとかバイオみたいな展開とかアトランティスは面白かった
142 21/08/23(月)23:57:23 No.838493264
オリジンもオデッセイも500時間はやったな~ 周回含めて
143 21/08/23(月)23:57:31 No.838493320
フレーバー的に歴代鳥の中でスニンが最弱なのが残念
144 21/08/23(月)23:58:16 No.838493573
>しかもコイツ反省してねぇな… DLCで突然発狂&大失敗するのって正直 主人公のキャラ造形への不評にキレて入れた&インフレし過ぎた展開をクールダウンさせるためで 大まかなシナリオからは外れた要素っぽかったし…
145 21/08/23(月)23:58:58 No.838493787
ヴァルハラでショーンとレベッカが帰ってきてコレコレコレってなった
146 21/08/23(月)23:59:09 No.838493849
人殺しして宝物奪うの楽しい!ってなるからホント無目的に砦襲って皆殺ししちゃう 精神衛生上良くないよねこれ
147 21/08/23(月)23:59:25 No.838493919
今2周目なんだけど伝説の動物また狩らなきゃいけないのダルい… なんかお手軽に強くなる装備ないの?
148 21/08/23(月)23:59:59 No.838494090
残滓みたいなもんだけどデズモンドにも会えるしな
149 21/08/24(火)00:00:10 No.838494162
お姉ちゃん主人公だとカッコ良すぎて相応しい人物ご現れずずっと恋人関係作れなかったな その分あの男にとられた時は…
150 21/08/24(火)00:00:22 No.838494246
(△)殺害を確認
151 21/08/24(火)00:00:59 No.838494455
いいですよね 熊を誘導して衛兵とかと戦わせるの
152 21/08/24(火)00:01:07 No.838494504
デイモスはカサンドラのが迫力有って良い…
153 21/08/24(火)00:01:18 No.838494560
>今2周目なんだけど伝説の動物また狩らなきゃいけないのダルい… >なんかお手軽に強くなる装備ないの? 雑にレベル上げてから挑めばよいのでは?
154 21/08/24(火)00:01:20 No.838494567
オリはわかった〇〇にたずねてみよう→〇〇を始末せよみたいなの多くてうん?ってなったけど翻訳の問題なのかな…
155 21/08/24(火)00:01:30 No.838494620
オデッセイの話なら体力最大時のものと合わせてクリティカル確率100%にしてクリティカル威力を盛れ
156 21/08/24(火)00:01:33 No.838494638
熊はいいよ動きわかりやすい部類だから イノシシはだめだ
157 21/08/24(火)00:01:39 No.838494669
アサクリ色々セールしとる! >アサクリというよりUBIゲー全般 ㌧
158 21/08/24(火)00:02:06 No.838494808
伝説猪は屁が邪魔すぎる…
159 21/08/24(火)00:02:07 No.838494814
アサシンクリードチャイナの漫画版は無事完結したけど この機会にどうかフルプライスでオープンワールドなシャオ・ユンさんのゲームを・・・・!
160 21/08/24(火)00:02:11 No.838494837
>お姉ちゃん主人公だとカッコ良すぎて相応しい人物ご現れずずっと恋人関係作れなかったな とりあえず男女問わず誘惑するクソビッチにしたよ
161 21/08/24(火)00:02:38 No.838494988
>>今2周目なんだけど伝説の動物また狩らなきゃいけないのダルい… >>なんかお手軽に強くなる装備ないの? >雑にレベル上げてから挑めばよいのでは? あとは仮面の連中を全て倒すとかしか本当に強いのは手に入らないからなぁ
162 21/08/24(火)00:03:01 No.838495110
>イノシシはだめだ 最初の相手って強さじゃねーぞ!
163 21/08/24(火)00:03:08 No.838495153
これしかアサクリやったことないけど全然アサシンしなかった 敵が少ない無双シリーズみたいだった
164 21/08/24(火)00:03:09 No.838495154
最初のイノシシが最強なのはなんか好き
165 21/08/24(火)00:03:12 No.838495167
>イノシシはだめだ あいつ伝説の獣シリーズだと一番強かったな なんで毒撒き散らして攻撃できるんだよ
166 21/08/24(火)00:03:30 No.838495258
アサシンブレードで全然確殺できないからな傭兵…
167 21/08/24(火)00:03:45 No.838495336
クリ率100%のダメージ倍率750%アップでどんな敵もイチコロよ
168 21/08/24(火)00:03:52 No.838495380
ヴァルハラの伝説の獣は楽なのばっかだったな
169 21/08/24(火)00:04:34 No.838495622
三部作だけど若干外伝感はある
170 21/08/24(火)00:04:37 No.838495638
スキルと装備のビルドは雑にやると100%活かせないからね
171 21/08/24(火)00:04:39 No.838495645
手軽さとはちょっと違うけどオデッセイの装備ならレジェンダリーよりとにかくクリティカル周り盛るのが強いよ クリティカル倍率がすべての攻撃に掛かるからアビリティで敵がサクサクになる
172 21/08/24(火)00:04:39 No.838495648
>ヴァルハラの伝説の獣は楽なのばっかだったな マルチロックオンはすべてを解決してくれる
173 21/08/24(火)00:05:06 No.838495797
伝説シリーズはイノシシが2種類いるけど動きが読みにくい上に屁を撒き散らして毒状態にしてくるとかなんなのあいつ…
174 21/08/24(火)00:05:23 No.838495885
結社の構成員の情報を持ってる船が結社の船と戦ってるのを見たときめちゃくちゃ笑った それ上司だよ!
175 21/08/24(火)00:05:36 No.838495950
>ヴァルハラの伝説の獣は楽なのばっかだったな オデッセイの伝説の獣がガチ神話の獣だったのに対して ヴァルハラは単に強い個体ってだけじゃない・・・・?
176 21/08/24(火)00:05:45 No.838495993
子供召喚と毒撒きとイノシシはさあ…
177 21/08/24(火)00:06:05 No.838496096
炎も盛ると火矢一発で敵が炎上してそのまま何もせず倒せる
178 21/08/24(火)00:06:28 No.838496225
すごい長時間遊ばせてくれるけどマルチシナリオというか結構顛末変わるよね
179 21/08/24(火)00:07:01 No.838496384
クリ率100まで盛れるゲームあんまり無いのにオデッセイは可能なんだよな その上で動かすのは傭兵だから一人の戦闘能力が国家レベル
180 21/08/24(火)00:07:17 No.838496460
一番デカいタイプの敵船に気付かれず乗り込んでマストのてっぺん乗り込んでただ航海するの好き
181 21/08/24(火)00:07:22 No.838496487
>すごい長時間遊ばせてくれるけどマルチシナリオというか結構顛末変わるよね 選択肢ひとつミスるともう駄目なのは勘弁して欲しかった
182 21/08/24(火)00:07:24 No.838496507
ずっと百合プレイしてたのにDLCでノンケにされた!ってけおる人いっぱいいたらしいな まあ毎回タイトルに様々な性的嗜好云々書いといてあれはうn
183 21/08/24(火)00:07:36 No.838496571
ヴァルハラの評判そんなに良くないのか そろそろ買ってもいいかと思ってたんだが
184 21/08/24(火)00:07:48 No.838496648
オデッセイは最後のDLCのスケールが凄すぎて主人公一人でなんとかしちゃうの最強神過ぎてむしろ引くよね
185 21/08/24(火)00:07:50 No.838496656
完全和解エンドで副官デイモス召喚はもうアイツ一人でになる
186 21/08/24(火)00:08:00 No.838496704
>すごい長時間遊ばせてくれるけどマルチシナリオというか結構顛末変わるよね あくまで遺伝子記憶から再現したシミュレート空間だから 史実とは違うっぽくはある
187 21/08/24(火)00:08:02 No.838496720
怪しい奴らのリストがスッと出たときワクワクしたよ
188 21/08/24(火)00:08:17 No.838496794
>その上で動かすのは傭兵だから一人の戦闘能力が国家レベル 国家レベルの争いを簡単に起こしすぎる
189 21/08/24(火)00:08:35 No.838496881
総合的にはヴァルハラ面白いんだけどダメなところも分かりやすいというか
190 21/08/24(火)00:09:00 No.838497019
稼ぐには国家間の諍いを煽りまくるのが最大効率だから…
191 21/08/24(火)00:09:10 No.838497072
ロードがクソ長い以外は問題ないと思うよ
192 21/08/24(火)00:09:25 No.838497145
パリDLC入れてからセーブデータ破損バグが発生するようになって困ってる
193 21/08/24(火)00:09:34 No.838497193
>ずっと百合プレイしてたのにDLCでノンケにされた!ってけおる人いっぱいいたらしいな >まあ毎回タイトルに様々な性的嗜好云々書いといてあれはうn こっちの題名こそがオリジンだったら もっとすんなり受け入れた人達も居そうだなって思ってる
194 21/08/24(火)00:10:09 No.838497368
どうして農場で倉庫破壊しないとロケーション目標クリアにならないんですか? どうして…
195 21/08/24(火)00:10:21 No.838497440
オデッセイのクリティカルダメージって暗殺にも乗るの?
196 21/08/24(火)00:10:38 No.838497529
初プレイがヴァルハラなら楽しめると思う ただしストーリーはそんなに楽しめない みたいなパラドックス
197 21/08/24(火)00:10:57 No.838497634
>どうして農場で倉庫破壊しないとロケーション目標クリアにならないんですか? >どうして… 農民の目の前で松明をポイっとね
198 21/08/24(火)00:11:26 No.838497789
>オデッセイのクリティカルダメージって暗殺にも乗るの? 乗るしもちろんアサシンダメージアップも乗るから極まったら敵の99傭兵でも一撃
199 21/08/24(火)00:11:56 No.838497950
>オデッセイのクリティカルダメージって暗殺にも乗るの? 暗殺にも射撃にもアビリティにも乗る というか属性のスリップダメージくらいじゃねえかな乗らないの
200 21/08/24(火)00:12:23 No.838498098
属性にも乗るよ
201 21/08/24(火)00:12:43 No.838498216
クリティカルとスキルが噛み合えば一撃で100万ダメージ出ます
202 21/08/24(火)00:14:00 No.838498595
弓1発30万を連射とかね…半神にしても強すぎる