虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/08/23(月)22:46:17 No.838467052

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 21/08/23(月)22:47:49 No.838467622

    チャン・タモハゼ記の作者もこれに該当したらしいな

    2 21/08/23(月)22:48:05 No.838467728

    やっぱ人間真面目で慎ましく生きてないとな

    3 21/08/23(月)22:49:13 No.838468149

    問題起こす可能性高い取引先とは仕事したくないよね…

    4 21/08/23(月)22:49:32 No.838468272

    飛び火するからなあ

    5 21/08/23(月)22:50:04 No.838468441

    いつホビージャパンみたいになるか分かんねえからな

    6 21/08/23(月)22:50:29 No.838468627

    華やかな人気商売の世界に生きる人達には 自分も一人の社会人だというのを自覚して欲しい

    7 21/08/23(月)22:51:33 No.838469028

    連載持ってる作者がネットで問題起こしたら出版社が責任追求される風潮出来ちゃったし それがなくても普通に人として嫌だよね

    8 21/08/23(月)22:53:40 No.838469873

    作者のツイート一つで企画吹っ飛んだりするからなぁ

    9 21/08/23(月)22:54:51 No.838470390

    どうせこのやり取りもヒでつぶやくよこの作家

    10 21/08/23(月)22:55:16 No.838470601

    何でああいうツイートしちゃうんだろうね

    11 21/08/23(月)22:55:55 No.838470892

    マジでヒが普及して人間性露呈させるやつが増えたと思う 過去の有名な漫画家にももしヒのある時代だったら炎上して漫画家人生終わってたような人もいると思う

    12 21/08/23(月)22:56:19 No.838471063

    本日わたしは炎上しましたの作者の件が一番覚えてる

    13 21/08/23(月)22:58:14 No.838471918

    >作者のツイート一つで企画吹っ飛んだりするからなぁ アニメ化吹っ飛んだの見たらそりゃあなぁ

    14 21/08/23(月)22:58:57 No.838472214

    放映迫ってるラノベアニメが作者の差別発言きっかけで潰れたことあったよね

    15 21/08/23(月)22:59:24 No.838472408

    沈黙は金だよ

    16 21/08/23(月)22:59:56 No.838472620

    >放映迫ってるラノベアニメが作者の差別発言きっかけで潰れたことあったよね えぇ…

    17 21/08/23(月)23:00:27 No.838472800

    持ち込みってこんな役所の受付みたいな感じなんだ…

    18 21/08/23(月)23:01:11 No.838473080

    >持ち込みってこんな役所の受付みたいな感じなんだ… これは出張編集部ってあるからコミケとかのやつだと思う

    19 21/08/23(月)23:01:18 No.838473109

    >持ち込みってこんな役所の受付みたいな感じなんだ… コミティアとかの出張持ち込みはこんな感じ

    20 21/08/23(月)23:01:47 No.838473314

    >持ち込みってこんな役所の受付みたいな感じなんだ… 同人イベントでの出張編集部ってやつだとこんな感じ 出版社に持っていく場合はもっと違う感じだとは思う

    21 21/08/23(月)23:03:09 No.838473833

    >放映迫ってるラノベアニメが作者の差別発言きっかけで潰れたことあったよね 放送4ヶ月前につぶれたやつだな

    22 21/08/23(月)23:03:10 No.838473839

    まさはる思想は個人の自由だけど人種差別主義者はお断りされても仕方ない 特に今は海外向けにコンテンツ展開視野に入れることも多いし

    23 21/08/23(月)23:03:19 No.838473896

    >放映迫ってるラノベアニメが作者の差別発言きっかけで潰れたことあったよね これとかデザインの盗用とかそんなしょうもないことで何億もかかってる企画を中止しなくてもいいよ普通に放送しろってなるよね

    24 21/08/23(月)23:03:45 No.838474049

    >これとかデザインの盗用とかそんなしょうもないことで何億もかかってる企画を中止しなくてもいいよ普通に放送しろってなるよね いや…?

    25 21/08/23(月)23:03:57 No.838474123

    >放映迫ってるラノベアニメが作者の差別発言きっかけで潰れたことあったよね 同時期のじゃなくて過去のヒだったから ラーメンズ辞任の先駆けみたいだったな

    26 21/08/23(月)23:05:16 No.838474625

    マーベルの監督は同じようなことやってても許されたのにそのラノベは許されなかったのを見るとやっぱ実力がモノをいう世界なんだな

    27 21/08/23(月)23:05:30 No.838474709

    >放送4ヶ月前につぶれたやつだな 声優やスタッフは突然仕事吹っ飛ぶコミカライズの作画担当も仕事吹っ飛ぶでかなり広範囲に被害が出たな

    28 21/08/23(月)23:06:29 No.838475086

    >過去の有名な漫画家にももしヒのある時代だったら炎上して漫画家人生終わってたような人もいると思う まず漫画神が神になる前に潰れる あとアニメ分野だとお禿もパヤオも庵野くんもたぶん大御所になるまで生き残れない

    29 21/08/23(月)23:06:47 No.838475204

    アレのタイトル毎回覚えられないけど異世界ヘイトスピーチでばっちり出てくるの笑う

    30 21/08/23(月)23:07:09 No.838475340

    一方野球選手はリアルで薬物や暴力沙汰やっても許された

    31 21/08/23(月)23:07:14 No.838475374

    アクタージュが吹っ飛んだのは舞台化とかだっけ?

    32 21/08/23(月)23:07:26 No.838475446

    キャンセルカルチャー自体は碌でもないと思ってるけど こいつは干されても仕方ねえっていう奴がいるのも事実ではある

    33 21/08/23(月)23:07:40 No.838475565

    自分の呟きに責任持てるの自分しかいないし… 管理できないほど記名で呟くべきじゃないし…

    34 21/08/23(月)23:08:18 No.838475795

    書き込みをした人によって削除されました

    35 21/08/23(月)23:09:14 No.838476150

    >キャンセルカルチャー自体は碌でもないと思ってるけど >こいつは干されても仕方ねえっていう奴がいるのも事実ではある でもこれが堕落すると 自分の嫌いな人や思想が干されたら見逃して 自分の好きな人が干されたら表現の自由が!!ってなるからな…

    36 21/08/23(月)23:09:31 No.838476262

    言動でトラブル起こすやつは漫画家じゃなくても一緒に仕事したくないよね

    37 21/08/23(月)23:09:42 No.838476329

    >一方野球選手はリアルで薬物や暴力沙汰やっても許された 程度による

    38 21/08/23(月)23:10:24 No.838476576

    書き込みをした人によって削除されました

    39 21/08/23(月)23:10:47 No.838476767

    >アクタージュが吹っ飛んだのは舞台化とかだっけ? 舞台化からドラマ化とかアニメ化狙ってそうだったからなぁ…

    40 21/08/23(月)23:10:59 No.838476856

    >どうせこのやり取りもヒでつぶやくよこの作家 こういう手合いは自分に都合の悪いことはつぶやかない気がする

    41 21/08/23(月)23:11:01 No.838476878

    大御所がヒやる意味ほぼないよね

    42 21/08/23(月)23:11:09 No.838476944

    直近で問題起こした人ならともかく何年とか下手すりゃ十何年も前の言動を掘り起こして責任追求するのはどうなん?となる

    43 21/08/23(月)23:11:13 No.838476976

    アクタージュの主演女優を発掘するオーディションみたいなのやってたよね

    44 21/08/23(月)23:11:36 No.838477137

    >声優やスタッフは突然仕事吹っ飛ぶコミカライズの作画担当も仕事吹っ飛ぶでかなり広範囲に被害が出たな 声優が一斉に辞退してできなくなったのもあったよね

    45 21/08/23(月)23:12:02 No.838477327

    反社の人間を作品がいいから採用ってのもちょっと違うしな

    46 21/08/23(月)23:12:27 No.838477485

    マーベルのガン監督はその後本人じゃなく周りからおかしいだろ!って声上がったからな…

    47 21/08/23(月)23:12:33 No.838477533

    ゆでたまごはなんかもうそういうしょうがない人みたいな感じで生き残っててすごいな

    48 21/08/23(月)23:12:43 No.838477592

    マジでなんでヒをやるんだ ヒで宣伝したおかげで売れましたなんて事もねえだろ

    49 21/08/23(月)23:13:05 No.838477768

    姦国の猿は躾がなってないはド直球ヘイトスピーチすぎて逆によく数か月スルーされてたよ

    50 21/08/23(月)23:13:33 No.838477996

    >直近で問題起こした人ならともかく何年とか下手すりゃ十何年も前の言動を掘り起こして責任追求するのはどうなん?となる 時間の感覚は人間同士でも違うし…少し前のことをつい最近って言う人もいるし…

    51 21/08/23(月)23:13:34 No.838478009

    アクタージュはチェンソー呪術に並ぶ推し方してたからそれらと同時期にアニメ化する予定だったなら裏で話進んでそう

    52 21/08/23(月)23:13:37 No.838478035

    「」だって匿名掲示板だと思って余裕綽々だけど いつどこで「IPが流出して過去にどんなレスをしたのか全部知られちゃう」がくるかわからないぞ

    53 21/08/23(月)23:14:01 No.838478199

    >ヒで宣伝したおかげで売れましたなんて事もねえだろ 無いかな…無いかも…

    54 21/08/23(月)23:14:20 No.838478311

    >反社の人間を作品がいいから採用ってのもちょっと違うしな 自衛隊の総監を拘束してクーデターを呼び掛けたテロリストの作品は未だに名作として語り継がれてるのに…と思ったりはする

    55 21/08/23(月)23:14:21 No.838478322

    おかしい… 作品と作者の人格は関係ないって擁護が来るはずなのに…

    56 21/08/23(月)23:14:22 No.838478326

    >直近で問題起こした人ならともかく何年とか下手すりゃ十何年も前の言動を掘り起こして責任追求するのはどうなん?となる 小山田のとかもう四半世紀前なのにな…

    57 21/08/23(月)23:14:35 No.838478415

    実際炎上で企画までぶっ潰れる奴はそれなりの理由があるよ

    58 21/08/23(月)23:15:18 No.838478743

    異世界薬局はなんとなく誤魔化しきれたのかねあれ

    59 21/08/23(月)23:15:22 No.838478770

    >自衛隊の総監を拘束してクーデターを呼び掛けたテロリストの作品は未だに名作として語り継がれてるのに…と思ったりはする あいつはもう死んだのでそれ以上の問題起こせないからな

    60 21/08/23(月)23:15:23 No.838478787

    価値観が違う時代の発言掘り返すのはやりすぎ感は感じるけどそれはそれとして倫理的にやばいこと言ったのが悪い

    61 21/08/23(月)23:15:24 No.838478791

    騒ぎになった商品下げないと反社の資金源になっちゃうし…

    62 21/08/23(月)23:15:35 No.838478869

    ネットで危なっかしい言動するのは人格がどうとかじゃなくて 雇うと普通に会社が危険だから

    63 21/08/23(月)23:15:53 No.838478990

    >「」だって匿名掲示板だと思って余裕綽々だけど >いつどこで「IPが流出して過去にどんなレスをしたのか全部知られちゃう」がくるかわからないぞ そんなことになったら…… 俺が自分の描いた絵に「む!」「太ももエッチでいいね」ってレスしてたのがバレちゃう…!!

    64 21/08/23(月)23:16:24 No.838479205

    >おかしい… >作品と作者の人格は関係ないって擁護が来るはずなのに… それは薬物やったミュージシャンの信者が唱える呪文に過ぎない

    65 21/08/23(月)23:16:24 No.838479206

    >マジでなんでヒをやるんだ >ヒで宣伝したおかげで売れましたなんて事もねえだろ それ自体は結構あると思うぞ

    66 21/08/23(月)23:16:40 No.838479300

    >おかしい… >作品と作者の人格は関係ないって擁護が来るはずなのに… それは読者というある意味勝手な立場だからほざけることであって一緒に仕事する編集が人間のクズはやだって言ったらそれで終わりだろ

    67 21/08/23(月)23:16:44 No.838479321

    昔一回炎上したけどちゃんと反省したのでもう大丈夫です なんてこともなく炎上する奴は何度でもやるからな…

    68 21/08/23(月)23:17:07 No.838479456

    >>直近で問題起こした人ならともかく何年とか下手すりゃ十何年も前の言動を掘り起こして責任追求するのはどうなん?となる >小山田のとかもう四半世紀前なのにな… ダメだった

    69 21/08/23(月)23:17:34 No.838479624

    そのうち福沢諭吉の過去のヘイトスピーチが問題になって 慶應義塾大学は解体されるし一万円札も全回収される未来が来るかもしれない

    70 21/08/23(月)23:17:35 No.838479629

    このやりとり漫画にして公開してるスレ画の作者もちょっと危ないところあるよね

    71 21/08/23(月)23:17:38 No.838479646

    某演出家が世界的イベントでキャンセルされてたのはちょっとスカッとしちゃったなあ

    72 21/08/23(月)23:18:04 No.838479804

    >昔一回炎上したけどちゃんと反省したのでもう大丈夫です >なんてこともなく炎上する奴は何度でもやるからな… チッ反省してまーすの精神

    73 21/08/23(月)23:18:10 No.838479844

    >俺が自分の描いた絵に「む!」「太ももエッチでいいね」ってレスしてたのがバレちゃう…!! 哀れ…

    74 21/08/23(月)23:18:10 No.838479848

    バラエティのコメンテーターはヘイトスピーチマンでも使われてるの何でなんだろうね 具体的に言うとほんこんとか

    75 21/08/23(月)23:18:11 No.838479850

    >そのうち福沢諭吉の過去のヘイトスピーチが問題になって >慶應義塾大学は解体されるし一万円札も全回収される未来が来るかもしれない その頃にはもう1万円札じゃないから大丈夫だろ

    76 21/08/23(月)23:18:19 No.838479900

    >自衛隊の総監を拘束してクーデターを呼び掛けたテロリストの作品は未だに名作として語り継がれてるのに…と思ったりはする あいつ文名を上げてノーベル賞候補になった後で過激化していったから 小物のうちにキャンセルされるタイミングがなかったのよな

    77 21/08/23(月)23:18:53 No.838480079

    オリンピックをクビになった前山田さあああああん!!!!!

    78 21/08/23(月)23:19:27 No.838480256

    人格どうこうより知能の問題だろう 木多は下手な炎上作家よりよほど人格はクズだと思うが作品続けられないような地雷は踏まな…今のところ踏んでないし

    79 21/08/23(月)23:19:32 No.838480288

    こういう地雷は踏んと本当に会社が吹っ飛ぶから…担当が嫌がられるとか粘着されるとかで済めばまだいいけど…

    80 21/08/23(月)23:19:35 No.838480312

    作品と作者が別ってのは限度がある

    81 21/08/23(月)23:19:50 No.838480381

    >オリンピックをクビになった前山田さあああああん!!!!! 違う!

    82 21/08/23(月)23:19:58 No.838480431

    それなりの理由ってのは本当にそれなりでしかなくて 割と燃えるか燃えないかは運でしかないからリスクは極限まで減らすしかない 個人的には息苦しい時代になった

    83 21/08/23(月)23:20:37 No.838480666

    漫画家は絵とお知らせマンに徹するのが一番いいと思う

    84 21/08/23(月)23:20:40 No.838480683

    少なくとも業界の人間にまで伝わるような炎上したってことだもんなこれ…

    85 21/08/23(月)23:20:41 No.838480690

    ダンジョン飯の人はななみちゃんを誘拐するマンガとかちゃんと消しててえらいと思った

    86 21/08/23(月)23:20:45 No.838480721

    >ダメだった 笑い事じゃないだろ!

    87 21/08/23(月)23:20:46 No.838480727

    仕事するのは人と人だからね

    88 21/08/23(月)23:20:48 No.838480735

    Twitterで毒吐いて気難しい孤高の作家様やりたいなら同人やってファン囲ってればいいからね

    89 21/08/23(月)23:20:56 No.838480784

    >ダンジョン飯の人はななみちゃんを誘拐するマンガとかちゃんと消しててえらいと思った 消さなくても良くない!?

    90 21/08/23(月)23:21:22 No.838480925

    >個人的には息苦しい時代になった SNSで叩きしなきゃいいだけじゃん…

    91 21/08/23(月)23:21:55 No.838481138

    どこでもコンプライアンスが重視される今の世の中 創作物の内容はともかく作者は気をつけないとやってけないよな…

    92 21/08/23(月)23:21:56 No.838481145

    >SNSで叩きしなきゃいいだけじゃん… 俺がやんなくても誰かがやるからあんまり意味ない 人間にSNSは早すぎたよ

    93 21/08/23(月)23:22:04 No.838481192

    まぁまだまだ炎上に対してこれは許されても良かったろなんて思えるものの方が珍しいからな

    94 21/08/23(月)23:22:16 No.838481261

    会社は思想をどうこう思ってるんじゃなくて 商売だから面倒な人らに目をつけられるの怖がってるだけ だから声の大きい団体にはすぐ屈するし 過激な思想でもアンチが弱そうなら通すよ

    95 21/08/23(月)23:22:37 No.838481380

    >いつホビージャパンみたいになるか分かんねえからな 編集長がHJ誌の技術で机にされたらしいな

    96 21/08/23(月)23:22:55 No.838481494

    >マジでなんでヒをやるんだ >ヒで宣伝したおかげで売れましたなんて事もねえだろ 最近は編集が宣伝は自分のヒでやれ!って言うし…

    97 21/08/23(月)23:22:58 No.838481505

    >個人的には息苦しい時代になった 炎上発言する前提なのやめろ

    98 21/08/23(月)23:23:00 No.838481520

    >消さなくても良くない!? 作品で描かれたこと=作者の思想だって騒ぎ立てる層はいるので全体の文脈がどうであれ切り取られて拡散されたら普通に危ないと思うよ

    99 21/08/23(月)23:23:13 No.838481595

    >俺がやんなくても誰かがやるからあんまり意味ない >人間にSNSは早すぎたよ なんで他人の発言の責任まで負ってるんだよ

    100 21/08/23(月)23:23:20 No.838481642

    匿名じゃないところで悪口言ってはいけないという当たり前の話よね… まあ匿名でも良くないけど…

    101 21/08/23(月)23:23:27 No.838481689

    TLにクリエイター志望ですげぇ口が悪いのいるんだけど 発達障害持ちだそうで発言を自制できないらしい ひでぇハンデもあったもんだな

    102 21/08/23(月)23:23:37 No.838481755

    ななみちゃん誘拐したいのは普通の感性だし

    103 21/08/23(月)23:23:37 No.838481756

    >>ダンジョン飯の人はななみちゃんを誘拐するマンガとかちゃんと消しててえらいと思った >消さなくても良くない!? 実際の残酷な誘拐事件とか起きたら危ういよ

    104 21/08/23(月)23:23:40 No.838481771

    仕事で名前出ることあるからSNSとか絶対やらないことにしてる リスクしかない

    105 21/08/23(月)23:23:52 No.838481840

    >マジでなんでヒをやるんだ >ヒで宣伝したおかげで売れましたなんて事もねえだろ 良い物なら何もしなくても売れるなら広告屋なんていらないよ

    106 21/08/23(月)23:23:55 No.838481865

    息苦しい時代だと感じている人は本当にSNSはやらない方が良さそう

    107 21/08/23(月)23:23:58 No.838481885

    >>いつホビージャパンみたいになるか分かんねえからな >編集長がHJ誌の技術で机にされたらしいな 土日終わって月曜に出勤したとたん降格処分喰らった三人は可哀そうだと思う

    108 21/08/23(月)23:24:07 No.838481959

    >TLにクリエイター志望ですげぇ口が悪いのいるんだけど >発達障害持ちだそうで発言を自制できないらしい >ひでぇハンデもあったもんだな それでそいつの作品は面白いのかい

    109 21/08/23(月)23:24:18 No.838482017

    SNSは全世界に発信してるんだからむしろ普段の会話以上に気をつけなきゃダメだよ

    110 21/08/23(月)23:24:24 No.838482057

    >あとアニメ分野だとお禿もパヤオも庵野くんもたぶん大御所になるまで生き残れない その人らが若い頃とSNS全盛を重ねても実際にSNSやる姿が想像できない… 他のスタッフがヒで告発って方かな

    111 21/08/23(月)23:24:30 No.838482093

    リスク回避に走るのはしょうがないけどそれでも見込みがある作家なら ある程度はリスク背負ってやってもいいんじゃないかなと思う

    112 21/08/23(月)23:24:38 No.838482136

    >土日終わって月曜に出勤したとたん降格処分喰らった三人は可哀そうだと思う 土日は電話ひっきりなしだったと思うぞ 週明けの土下座行脚のスケジュールも組まなきゃいけないだろ

    113 21/08/23(月)23:24:39 No.838482143

    >>どうせこのやり取りもヒでつぶやくよこの作家 >こういう手合いは自分に都合の悪いことはつぶやかない気がする なので別人レベルに話を盛る

    114 21/08/23(月)23:24:43 No.838482163

    いくらこの漫画が面白くても あなたが判事を回す人だと知ってしまった以上 あなたとお仕事はできませんよ

    115 21/08/23(月)23:24:46 No.838482184

    蒸し返す側の動機は大したことなかったりするからその辺に思うことはなくはないが 言動は普通に気をつけよう

    116 21/08/23(月)23:24:49 No.838482211

    俺は何でも通せよ派だけど 小山田はキャンセルじゃなくて最初から頼むなよと思った

    117 21/08/23(月)23:24:53 No.838482239

    >TLにクリエイター志望ですげぇ口が悪いのいるんだけど >発達障害持ちだそうで発言を自制できないらしい >ひでぇハンデもあったもんだな 随分と都合のいい障害だな…

    118 21/08/23(月)23:24:53 No.838482241

    今の時代わざわざ炎上リスクあるようなのと仕事しなくても 善良で優秀な人が後から後から出てくるからな…

    119 21/08/23(月)23:25:05 No.838482310

    >息苦しい時代だと感じている人は本当にSNSはやらない方が良さそう まあ実際全くやってないので… 何かあればmixi時代のログまでさかのぼって自業自得だバァカ!みたいな晒し上げは好きになれない やるかやらないかで言ったら確実にやるからなみんな

    120 21/08/23(月)23:25:23 No.838482407

    >リスク回避に走るのはしょうがないけどそれでも見込みがある作家なら >ある程度はリスク背負ってやってもいいんじゃないかなと思う つまりリスクの方が大きければ負えないって事だな

    121 21/08/23(月)23:25:35 No.838482473

    >ある程度はリスク背負ってやってもいいんじゃないかなと思う 他者と組んでやる以上個人の考えで勝手にリスク負うならパートナー解消されても文句言えない

    122 21/08/23(月)23:25:45 No.838482537

    SNSで自分で発達障害だから許せなんて言う奴は即ミュートだわ

    123 21/08/23(月)23:25:47 No.838482546

    >いくらこの漫画が面白くても >あなたが判事を回す人だと知ってしまった以上 >あなたとお仕事はできませんよ 面白いレスだね!

    124 21/08/23(月)23:25:51 No.838482575

    >それでそいつの作品は面白いのかい うまいけどつまんないの典型みたいな感じ

    125 21/08/23(月)23:25:51 ID:uDD/tndI uDD/tndI No.838482577

    削除依頼によって隔離されました >放映迫ってるラノベアニメが作者の差別発言きっかけで潰れたことあったよね いまだに納得できないんだけど中韓差別って普通の日本人なら共感するよね? あいつらの行いを知らないのか?

    126 21/08/23(月)23:25:58 No.838482626

    >リスク回避に走るのはしょうがないけどそれでも見込みがある作家なら >ある程度はリスク背負ってやってもいいんじゃないかなと思う 無理でしょーこのご時世 だから作品の良さは作者の人格でかき消されちゃうんだよ もったいない時代だなあと思う

    127 21/08/23(月)23:26:07 No.838482671

    だからこうして匿名掲示板で適当な話を適当に垂れ流すんだ

    128 21/08/23(月)23:26:09 No.838482682

    >仕事で名前出ることあるからSNSとか絶対やらないことにしてる >リスクしかない なにかをクリエイトしてて自分を売り出したいならともかく 普通のリーマンや学生がSNSやるメリットってないでしょ

    129 21/08/23(月)23:26:13 No.838482715

    宮崎駿がTwitterやったら面白いだろうなと思う

    130 21/08/23(月)23:26:17 No.838482746

    エヴァンゲリオンのスタッフかなんかも俺は発達障害だから許してちょんまげって言ってたし発達障害なら許すしか無かろう

    131 21/08/23(月)23:26:22 No.838482770

    >土日終わって月曜に出勤したとたん降格処分喰らった三人は可哀そうだと思う 3連休だったか4連休の明けだったと思う 炎上が連休頭だったから連休まる潰れだったろうに…

    132 21/08/23(月)23:26:26 No.838482794

    >いまだに納得できないんだけど中韓差別って普通の日本人なら共感するよね? >>ひでぇハンデもあったもんだな

    133 21/08/23(月)23:26:45 No.838482921

    >随分と都合のいい障害だな… 障害を免罪符にしてる性根のクソさも見抜かれてんだと思うよ

    134 21/08/23(月)23:26:46 No.838482933

    >リスク回避に走るのはしょうがないけどそれでも見込みがある作家なら >ある程度はリスク背負ってやってもいいんじゃないかなと思う 見込みある程度で終えるリスクを超えてるって話なんじゃないかな… ちょっと発言が鼻につくくらいならこんな言い方されないでしょ…

    135 21/08/23(月)23:26:48 No.838482947

    >無理でしょーこのご時世 >だから作品の良さは作者の人格でかき消されちゃうんだよ >もったいない時代だなあと思う そういう奴はSNSをやるなで済む問題なんだけどな そういう奴ほどやるんだよ

    136 21/08/23(月)23:26:57 No.838482994

    >リスク回避に走るのはしょうがないけどそれでも見込みがある作家なら >ある程度はリスク背負ってやってもいいんじゃないかなと思う 実際才能や実績のある中堅やベテラン相手ならリスク背負う会社もまあまあある そこまで才能信じられるような新人は稀だろうからポジション確立した後じゃないとキツい

    137 21/08/23(月)23:27:32 No.838483186

    >小山田はキャンセルじゃなくて最初から頼むなよと思った まあオリンピックパラリンピックには理念から言ってありえない人選だよな

    138 21/08/23(月)23:27:51 No.838483294

    ただこれまで炎上で仕事失くしたやつらが全員本当にそれで惜しまれるほどの面白さがあったかというとそれは疑問だ

    139 21/08/23(月)23:27:58 No.838483341

    >そういう奴はSNSをやるなで済む問題なんだけどな >そういう奴ほどやるんだよ まあそういう意味でもSNSは人類に早すぎるんだよなあ それに駆け出しがヒ使わないって宣伝材料ほとんど無くて自殺行為だから もうその時点で作者の人格による作品の選定は始まってるんだよな

    140 21/08/23(月)23:28:13 No.838483423

    >>放映迫ってるラノベアニメが作者の差別発言きっかけで潰れたことあったよね >いまだに納得できないんだけど中韓差別って普通の日本人なら共感するよね? >あいつらの行いを知らないのか? だよな 日本は清廉潔白で過去現在に至るまで何一つ穢れのない神の国だからな 言う権利あるよな

    141 21/08/23(月)23:28:24 No.838483489

    >そういう奴はSNSをやるなで済む問題なんだけどな >そういう奴ほどやるんだよ 人を刺したいやつの前にナイフが置いてあったらそりゃ取るだろっていうね

    142 21/08/23(月)23:28:26 No.838483495

    >オリンピックをクビになった前山田さあああああん!!!!! 風評被害を広げるのはネタとは言えない

    143 21/08/23(月)23:28:32 No.838483543

    世の中が昔より潔癖になったと思うが 同時に昔よりやべーやつが可視化されるようになってるとも感じるから釣り合いとってんのかなって

    144 21/08/23(月)23:28:34 No.838483551

    好きな作家さんでもこのご時世でストレス溜まってるのか 過激なまさはるに走るタイプちらほら見かけてうわぁ…ってなってる snsってのは全世界に向けて大声で喋ってるってのを忘れがちな人が多いね

    145 21/08/23(月)23:29:00 No.838483714

    ネット黎明期から知ってる人間と生まれた頃にはネットが普及してた人間とでは危機意識が大分違うんだ

    146 21/08/23(月)23:29:04 No.838483739

    暴言は匿名掲示板で書き込むに限るな

    147 21/08/23(月)23:29:15 No.838483810

    >息苦しい時代だと感じている人は本当にSNSはやらない方が良さそう コンプラとは関係ないが旅行行きまーすのツイートから空き巣に入られた話はコワ~ってなった 旅行前からそいつ家特定済みだったってことだからね…

    148 21/08/23(月)23:29:16 No.838483812

    >そういう奴はSNSをやるなで済む問題なんだけどな >そういう奴ほどやるんだよ HJ編集はつくづく何故自分から所属を明かしてたんだろうな…

    149 21/08/23(月)23:29:19 No.838483832

    小山田とのぶみ依頼する前にせめてググろう?ってなった

    150 21/08/23(月)23:29:29 ID:uDD/tndI uDD/tndI No.838483882

    削除依頼によって隔離されました これでID出るなんてどんだけだよ ここも中華「」が多いのか

    151 21/08/23(月)23:29:36 No.838483913

    >世の中が昔より潔癖になったと思うが 同時に昔よりやべーやつが可視化されるようになってるとも感じるから釣り合いとってんのかなって ネット上なら建前いらないと思ってる連中が多すぎる… 昔の人口少ないアングラな時代じゃねーんだぞ

    152 21/08/23(月)23:29:43 No.838483959

    >暴言は匿名掲示板で書き込むに限るな 他人にケチを付ける事しかできない奴のレス

    153 21/08/23(月)23:29:43 No.838483961

    >好きな作家さんでもこのご時世でストレス溜まってるのか >過激なまさはるに走るタイプちらほら見かけてうわぁ…ってなってる >snsってのは全世界に向けて大声で喋ってるってのを忘れがちな人が多いね 何喋ったって個人の勝手なのはごもっともだけど それ聞いた他人がその人どう思ってどう扱うかもその他人の勝手だからな

    154 21/08/23(月)23:29:49 No.838483989

    >ID:uDD/tndI バーカ

    155 21/08/23(月)23:29:53 No.838484016

    障害で暴言や暴力とかの他害性が抑えられない人は本当にいることはいるよ それを公言する人が本当にそうかは怪しいと思うけど

    156 21/08/23(月)23:30:08 No.838484089

    >宮崎駿がTwitterやったら面白いだろうなと思う SNSどころかネット一切見ないからこその宮崎駿じゃないかな

    157 21/08/23(月)23:30:14 No.838484127

    >だから作品の良さは作者の人格でかき消されちゃうんだよ >もったいない時代だなあと思う SNSの炎上なんて騒ぎたいやつが騒ぐだけだしビビりすぎるのもどうかと思うんだよね 法的に何かが動くまで無視すりゃいいだけだろうに

    158 21/08/23(月)23:30:20 No.838484172

    >これでID出るなんてどんだけだよ >ここも中華「」が多いのか とりあえずあなたはSNSやらないほうがいいよ

    159 21/08/23(月)23:30:25 No.838484201

    >小山田とのぶみ依頼する前にせめてググろう?ってなった インターネットなんかじゃその人の本当の人柄なんてわかんないじゃないっスか!?

    160 21/08/23(月)23:30:39 No.838484282

    作者が世にお出し出来ない下衆でもそれを補うほど作品が面白いなら それこそ名前隠してヒで連載すりゃいい

    161 21/08/23(月)23:30:51 No.838484353

    >これでID出るなんてどんだけだよ >ここも中華「」が多いのか 本気で中華のせいだと思うなら医者に診てもらうことをオススメする

    162 21/08/23(月)23:30:57 No.838484385

    啄木とかエジソンとか偉人にもクソコテ多いけど今だとメタクソ言われるな

    163 21/08/23(月)23:31:21 No.838484492

    発言が抑えられないならSNSやめろよ どうしても口汚い言葉を発したいのは発達障害じゃなく別の病気だよ…

    164 21/08/23(月)23:31:37 No.838484583

    >インターネットなんかじゃその人の本当の人柄なんてわかんないじゃないっスか!? 雑誌の取材です…

    165 21/08/23(月)23:31:42 No.838484620

    >SNSの炎上なんて騒ぎたいやつが騒ぐだけだしビビりすぎるのもどうかと思うんだよね >法的に何かが動くまで無視すりゃいいだけだろうに 誰が責任取るかって言ったら編集なんだから編集がNOって言ったら無理だろ 弱小出版社なんて風が吹いたら飛んでくんだから無理に決まってるわ

    166 21/08/23(月)23:31:49 No.838484657

    >とりあえずあなたはSNSやらないほうがいいよ 他者と仕事で絡まないならやっても問題ないだろう

    167 21/08/23(月)23:31:56 No.838484698

    やらかしても面白ければ許されるけどやらかしが大きいほど求められる面白さのハードルが上がる

    168 21/08/23(月)23:32:15 No.838484807

    作家にとって売名は重要なビジネスなのでSNS自体はやった方がいい

    169 21/08/23(月)23:32:25 No.838484862

    >小山田はキャンセルじゃなくて最初から頼むなよと思った ファン含め誰も得しない結果になるのは目に見えてたからな… それでも開催直前まで燃えなかったのは奇跡だ

    170 21/08/23(月)23:32:42 No.838484961

    >小山田とのぶみ依頼する前にせめてググろう?ってなった その辺さえも下請けに任せたらとんでもない地雷用意して来やがったので

    171 21/08/23(月)23:32:48 No.838484995

    >やらかしても面白ければ許されるけどやらかしが大きいほど求められる面白さのハードルが上がる それ

    172 21/08/23(月)23:33:02 No.838485084

    >やらかしても面白ければ許されるけどやらかしが大きいほど求められる面白さのハードルが上がる やらかした時点でもうナシって層もそれなりいるから かなり厳しい戦い方だよねそういうの

    173 21/08/23(月)23:33:21 No.838485175

    しまぶーだって和月だってやらかしたけど戻ってきたからな

    174 21/08/23(月)23:34:01 No.838485402

    それこそ未成年買って掲載打ち切りになった漫画家だっているわけだし

    175 21/08/23(月)23:34:04 No.838485414

    >TLにクリエイター志望ですげぇ口が悪いのいるんだけど >発達障害持ちだそうで発言を自制できないらしい >ひでぇハンデもあったもんだな 自制しなきゃいけないカスみたいな発言を思わずしてしまうという事は 本人がカスみたいな思想や性格してるって事か 性格直すしかないな

    176 21/08/23(月)23:34:13 No.838485456

    商業漫画はSNSの強み感じないけど同人だとSNSで目立つ奴がチャンス掴んでいくからやらないのが正解とは言い切れないのよな

    177 21/08/23(月)23:34:17 No.838485488

    ものの歩の作者の現在の連載作が本当にアレならめちゃくちゃ更生したなぁって思う

    178 21/08/23(月)23:34:24 No.838485530

    名前は出さないけど 犯罪歴のある漫画家の漫画とか絶対見ないな… 作者嫌なやつだって分かったし

    179 21/08/23(月)23:34:26 No.838485545

    るろうに剣心くらいの作品が描ければ炎上しても大丈夫ってことじゃん!

    180 21/08/23(月)23:34:28 No.838485555

    >これでID出るなんてどんだけだよ >ここも中華「」が多いのか アイヤー

    181 21/08/23(月)23:34:41 No.838485638

    マイケルジャクソンレベルでも児童虐待の疑いで揉めたんだから実力ありゃなんでも揉み消せるってのはほとんど無理難題だと思う アメリカも最近何十年も昔のセクハラやパワハラ集団訴訟とかで暴かれるようになってきたね

    182 21/08/23(月)23:34:57 No.838485724

    一緒に仕事しようって範囲の話の場合 別に差別的発言とかでなくとも性格あわなくて信頼関係結べそうにないから無理ですとかありなわけだしな

    183 21/08/23(月)23:34:59 No.838485736

    まあそもそもスレ画の真偽が定かじゃないし…平気で嘘を描く やつもいる界隈

    184 21/08/23(月)23:35:08 No.838485779

    発達障害と性格の悪さはイコールじゃねえよ 都合のいい言い訳に使うな

    185 21/08/23(月)23:35:10 No.838485795

    SNSやるのはローコストの宣伝媒体としては本当に効果が高いよ その分発信者の人格がクソだとそれが全部ひっくり返ってデメリトになるだけで

    186 21/08/23(月)23:35:21 No.838485855

    発達障害でもちゃんと抑えてたりそもそも人を傷つける発言しない人もいるんだから 障害関係なく本人の性格だわ

    187 21/08/23(月)23:35:42 No.838485948

    >発達障害と性格の悪さはイコールじゃねえよ >都合のいい言い訳に使うな 本当に障害で悩んでる人に失礼なケースだな

    188 21/08/23(月)23:35:50 No.838485997

    >るろうに剣心くらいの作品が描ければ炎上しても大丈夫ってことじゃん! 逮捕はされたけど炎上はしてなくない?

    189 21/08/23(月)23:36:00 No.838486046

    マンガでもお笑いでもその分野の中の技法や理論に囚われてまず客商売ってことを忘れられてる方がたまにいる

    190 21/08/23(月)23:36:14 No.838486113

    大炎上してアニメが打ち切られた奴は旧日本軍がちゅうごくじん100人切りしたいわくつきの刀を主人公のかっこいい武器にしだけなのにどうして…

    191 21/08/23(月)23:36:15 No.838486118

    >るろうに剣心くらいの作品が描ければ炎上しても大丈夫ってことじゃん! DVDだからまだなんとかなだけで中学生狙った連続痴漢常習犯だったら無理じゃねえかな…

    192 21/08/23(月)23:36:18 No.838486144

    むしろ本人が「俺は発達障害だから」で自己正当化してるパターンじゃないの

    193 21/08/23(月)23:36:30 No.838486194

    >>るろうに剣心くらいの作品が描ければ炎上しても大丈夫ってことじゃん! >逮捕はされたけど炎上はしてなくない? 煉獄が口程にもなかったからな…

    194 21/08/23(月)23:36:43 No.838486262

    作家にとってはSNSでただ呟くことも作品の一つになりうるのであんまり安く呟かない方がいいとは思う

    195 21/08/23(月)23:37:16 No.838486465

    >自制しなきゃいけないカスみたいな発言を思わずしてしまうという事は >本人がカスみたいな思想や性格してるって事か >性格直すしかないな 成人して以降性格治すってほとんど無理だから いかに自分を出さないかに力使うしかないな

    196 21/08/23(月)23:37:20 No.838486481

    社会が息苦しくなっていくなら出版社はそれに対抗できるぐらいのクソコテにならねばならない

    197 21/08/23(月)23:38:00 No.838486687

    ルックバックのアレすら押し切られて修正される時代だ

    198 21/08/23(月)23:38:04 No.838486710

    森元総理の「女の話は長い!」で辞任はやりすぎじゃないかと思うけど まさかこの後に障がい者いじめなんてとんでもないものが出てくるとは・・・・

    199 21/08/23(月)23:38:09 No.838486738

    あとSNSで呟いちゃうと表現したい気持ち満たされて作品書く気なくなるからあんま喋らん方がええ!

    200 21/08/23(月)23:38:15 No.838486777

    >マンガでもお笑いでもその分野の中の技法や理論に囚われてまず客商売ってことを忘れられてる方がたまにいる どんなに人格クソでもついてく人はいるんだけどそれが普通と思われてもね…

    201 21/08/23(月)23:38:18 No.838486795

    月曜日のたわわの作者は昔のヒで中韓ヘイトスピーチ発言してたのにまだ炎上しないのは妙だな…

    202 21/08/23(月)23:38:22 No.838486812

    >社会が息苦しくなっていくなら出版社はそれに対抗できるぐらいのクソコテにならねばならない 秋田書店! 竹書房! 小学館!

    203 21/08/23(月)23:38:50 No.838486971

    ある程度のアレな発言は作者とその作品人気が高ければ目を瞑られるけどそうじゃない人の方が多いよな…

    204 21/08/23(月)23:39:04 No.838487040

    >ルックバックのアレすら押し切られて修正される時代だ あれはなんだかなぁ… 遺族関係者ならともかく病気の人のお気持ち表明とかなぁ…

    205 21/08/23(月)23:39:07 No.838487060

    >森元総理の「女の話は長い!」で辞任はやりすぎじゃないかと思うけど >まさかこの後に障がい者いじめなんてとんでもないものが出てくるとは・・・・ あの人は過去の発言で国士無双13面待ちテンパイしてたようなものだから…

    206 21/08/23(月)23:39:16 No.838487110

    >月曜日のたわわの作者は昔のヒで中韓ヘイトスピーチ発言してたのにまだ炎上しないのは妙だな… もっと人気が出て海外出版の話が出ると掘り返されるやつ

    207 21/08/23(月)23:39:19 No.838487125

    >>放映迫ってるラノベアニメが作者の差別発言きっかけで潰れたことあったよね >いまだに納得できないんだけど中韓差別って普通の日本人なら共感するよね? >あいつらの行いを知らないのか? 悪事を行った個人を嫌うなら良いけど それを人種にまで広げるのが差別というものでそれはいけない事なのだ

    208 21/08/23(月)23:39:21 No.838487138

    >作家にとってはSNSでただ呟くことも作品の一つになりうるのであんまり安く呟かない方がいいとは思う 本人のキャラと二人三脚で作品売ってるケース最近多いからそういう人はまあ神経質になるべきだな 俺は考え古いおっさんだからクリエイターなら作品の面白さで黙らせてみろよとも思っちゃうけど

    209 21/08/23(月)23:39:51 No.838487328

    同人なら目立ったもん勝ちみたいな所もあるので好きなようにしたらいい 商業はいろんな人が関わるので無理

    210 21/08/23(月)23:40:03 No.838487398

    ルックバックは糖質なんて一言も描いてないのち糖質がこれ俺のことじゃん!偏見になるから表現変えろって話なので 障害者は漫画読まないでほしい

    211 21/08/23(月)23:40:12 No.838487456

    >あとSNSで呟いちゃうと表現したい気持ち満たされて作品書く気なくなるからあんま喋らん方がええ! ヒラコー…

    212 21/08/23(月)23:40:14 No.838487471

    マーベルの監督は許されたけどあれも実績あったから許されただけでちょっとヒ取り上げたほうが良いタイプの人間だなってなる

    213 21/08/23(月)23:40:16 No.838487481

    >あとSNSで呟いちゃうと表現したい気持ち満たされて作品書く気なくなるからあんま喋らん方がええ! いいよねって話ながらネタが発展してくことも多いから難しいね…

    214 21/08/23(月)23:40:23 No.838487513

    つまり人格クソでそれを公開してもなお行けるくらいのとんでもない名作を作ればいいんだよ 作れるもんならな

    215 21/08/23(月)23:40:27 No.838487535

    >俺は考え古いおっさんだからクリエイターなら作品の面白さで黙らせてみろよとも思っちゃうけど 実際人気が出た後ならある程度封殺できるんだ 人種差別とかアウトライン越えなきゃ

    216 21/08/23(月)23:40:28 No.838487540

    SNSが公の場所だってことも理解できない人は 障害以前に純粋に知能が低いんじゃないかな…

    217 21/08/23(月)23:40:44 No.838487639

    ヒじゃないけど人格ラヂオのボーカルも声優の容姿叩きで話し流れたよね

    218 21/08/23(月)23:40:51 No.838487674

    >マンガでもお笑いでもその分野の中の技法や理論に囚われてまず客商売ってことを忘れられてる方がたまにいる 芸人はともかく作家はSNS含め露出しなきゃいいだけだから客商売ではないよ

    219 21/08/23(月)23:41:10 No.838487802

    キャンセルカルチャーはジェームズ・ガンの一件で懲りるべきだった

    220 21/08/23(月)23:41:15 No.838487823

    過去発言(何年も前)掘り返して中止にしろ!とか見るとえぇ…ってなる

    221 21/08/23(月)23:41:17 No.838487841

    居ても居なくてもどうでも良いような人間の炎上ラインは高くなるからな ジャンプ作家の一人でもテコンダーみたいな漫画描いてきたら途端に大火事だ

    222 21/08/23(月)23:41:20 No.838487855

    右崎ちゃん…

    223 21/08/23(月)23:41:26 No.838487878

    >つまり人格クソでそれを公開してもなお行けるくらいのとんでもない名作を作ればいいんだよ >作れるもんならな 悪名が先行しちゃったら逆転は無理だと思う 昔は作品が先に世に出る時代だったからセーフだったけど

    224 21/08/23(月)23:41:42 No.838487953

    >>俺は考え古いおっさんだからクリエイターなら作品の面白さで黙らせてみろよとも思っちゃうけど >実際人気が出た後ならある程度封殺できるんだ >人種差別とかアウトライン越えなきゃ いいよね 売れてるうちは守ってくれる人がいるけど落ち目になったら掌返されるの

    225 21/08/23(月)23:41:49 No.838487988

    大変すねー個人事業主

    226 21/08/23(月)23:42:14 No.838488129

    >マーベルの監督は許されたけどあれも実績あったから許されただけでちょっとヒ取り上げたほうが良いタイプの人間だなってなる アレが許されたのはいい事ではあるけど逆に過去の発言の掘り返し合いが収まるきっかけを無くしてしまった感もある

    227 21/08/23(月)23:42:16 No.838488143

    ルックバックは批判をぶっちぎる覚悟もないのにあんなの載せたのがダサいと思うよ あれなら修正なんかせず掲載取りやめの方が伝説になった

    228 21/08/23(月)23:42:20 No.838488164

    >ヒじゃないけど人格ラヂオのボーカルも声優の容姿叩きで話し流れたよね 歌使ってもらうアニメの原作もバカにしてたからな

    229 21/08/23(月)23:42:26 No.838488198

    >障害者は漫画読まないでほしい 最低だな水木しげる

    230 21/08/23(月)23:42:27 No.838488201

    炎上したけど名作で汚名返上! みたいなケースあんまないよね

    231 21/08/23(月)23:42:27 No.838488206

    >大変すねー個人事業主 そら信用第一なのは当たり前じゃん個人事業主

    232 21/08/23(月)23:42:32 No.838488230

    >過去発言(何年も前)掘り返して中止にしろ!とか見るとえぇ…ってなる えぇってなるかもしれんけど言質が残る時代にやらかす方の責任なので 不特定多数に名前名乗って発言する意味を考えないといけない

    233 21/08/23(月)23:43:01 No.838488378

    エッセイ漫画とかは切り離すの無理ゲーだわ ほのぼの家族エッセイ描いてた奴が実は不倫して外に子供作って認知しろしないで揉めて裁判沙汰 嫁は愛想つかしてこっちとも離婚裁判とか言われたらどんなに作品面白くてももう無理

    234 21/08/23(月)23:43:04 No.838488395

    >右崎ちゃん… 先輩まだ不正選挙の結果信じてるんすかw

    235 21/08/23(月)23:43:15 No.838488453

    >ルックバックは糖質なんて一言も描いてないのち糖質がこれ俺のことじゃん!偏見になるから表現変えろって話なので >障害者は漫画読まないでほしい そういう問題か?

    236 21/08/23(月)23:43:34 No.838488554

    >発達障害と性格の悪さはイコールじゃねえよ >都合のいい言い訳に使うな 本質がカスでも健常者なら普通の人間の皮を被ってバレずに生きていけるけど 発達障害だからそれができなくて本質のカスがバレるって話だな

    237 21/08/23(月)23:43:47 No.838488624

    ルックバックのあれは考えたら元の不自然さが良いとは言えなかったから何とも言えないわ

    238 21/08/23(月)23:43:54 No.838488662

    ジェームズ・ガンの一件でその辺の代理戦争に辟易したのかトランプ支持ともバイデン支持とも表明せず「みんな信じた人に投票するといいよ」的な事を言ったクリス・プラットは袋叩きになった

    239 21/08/23(月)23:44:05 No.838488723

    >炎上したけど名作で汚名返上! >みたいなケースあんまないよね 特に作家の場合成功に知能がモロに影響するので SNSの発言で炎上するような知能ではね…

    240 21/08/23(月)23:44:36 No.838488873

    雇い先と同業者の悪口叩きまくった結果ロクな仕事回してもらえなくなって 結局業界に後ろ足で砂かけて出て行った原型師モドキ知ってる どこにでもいるなそういうの

    241 21/08/23(月)23:44:37 No.838488884

    >>放映迫ってるラノベアニメが作者の差別発言きっかけで潰れたことあったよね >えぇ… シナ人は死ねってダイレクトなツイートだったからフォローのしようがなかったんだよ

    242 21/08/23(月)23:44:51 No.838488954

    最初からSNSなんかやらんのが正解だな やらなきゃ商売できんようなクリエイターはそもそもそんな仕事選ばなきゃいい

    243 21/08/23(月)23:44:57 No.838488993

    有害漫画の騒動もよく生き残って来れたなっておもう

    244 21/08/23(月)23:45:21 No.838489132

    裏アカも誤爆するからできれば作らん方が ええ!

    245 21/08/23(月)23:45:28 No.838489170

    >炎上したけど名作で汚名返上! >みたいなケースあんまないよね 直近だと2.5次元の彼女の人とかかなあPN変えてるし確定でもないけど

    246 21/08/23(月)23:45:54 No.838489323

    ジャンプで連載してるレベルならヒやらなくても知名度得られるだろうけど 他はやらざるを得ない面があるんだろうなぁ