虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/23(月)22:40:52 「」っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/23(月)22:40:52 No.838464986

「」って正直なところRe:CREATORSのことどう思ってるの

1 21/08/23(月)22:41:37 No.838465263

8話くらいまでは超名作

2 21/08/23(月)22:42:30 No.838465600

まがねちゃんかわいいけど引っ張りすぎ

3 21/08/23(月)22:42:36 No.838465640

本文気に食わないけどあえて言うなら創作のキャラが現実に出てきて作者に思いぶつけるってコンセプトは好き

4 21/08/23(月)22:43:18 No.838465903

ヒで悪口言うと作者にブロックされる

5 21/08/23(月)22:43:25 No.838465957

最終回が一番好き

6 21/08/23(月)22:43:50 No.838466135

期待値はすごい高かった作品だと思う

7 21/08/23(月)22:44:14 No.838466279

序盤はマジでワクワクした

8 21/08/23(月)22:44:34 No.838466401

テーマは良かった

9 21/08/23(月)22:44:57 No.838466556

いやでも変な魔法少女みたいなのの葬式イベントリアルでやります!とか滑り散らしてたよ

10 21/08/23(月)22:45:14 No.838466643

余ちゃんのデザイン好き そうた殿は嫌い

11 21/08/23(月)22:45:22 No.838466694

まがねちゃんのデザインは大好き

12 21/08/23(月)22:46:10 No.838467009

素材はいいと思う

13 21/08/23(月)22:46:11 No.838467015

総集編が面白かった

14 21/08/23(月)22:46:37 No.838467190

広江礼威ごときに一大プロジェクトを任せる時点で駄目なんだよ…

15 21/08/23(月)22:46:44 No.838467237

真ん中のやついる?

16 21/08/23(月)22:47:05 No.838467352

メテオラさんの喋りが長ったらしくて飛ばしてました…

17 21/08/23(月)22:47:39 No.838467568

竜頭蛇尾

18 21/08/23(月)22:47:39 No.838467570

>いやでも変な魔法少女みたいなのの葬式イベントリアルでやります!とか滑り散らしてたよ あの子が出てから死ぬまでの一連の展開自体はすごく好きなんだけどリアルイベント開催でケチついたのがつらい 匙加減とかねえのか…

19 21/08/23(月)22:48:19 No.838467829

>総集編が面白かった それは本編の面白さとはまた違う方向の評価だろ!

20 21/08/23(月)22:48:34 No.838467919

作中のファンたちの気持ちになるとぽっと出のオリキャラに 好きなキャラがやられまくるコラボとかなんも面白くねぇよなと思う

21 21/08/23(月)22:49:12 No.838468141

面白くなりそうな題材だとは思うけど成功しそうな気配は感じなかった

22 21/08/23(月)22:49:18 No.838468174

なぜか本編外で先の展開ネタバレされた読者さんの気持ち

23 21/08/23(月)22:49:24 No.838468212

結構好きだったよ

24 21/08/23(月)22:49:35 No.838468287

作ってる人間のそれぞれのキャラクターが象徴するジャンルへの好感度が透けて見えた 余ちゃんと魔法少女辺りのジャンルに対しては愚弄してると言ってもいい

25 21/08/23(月)22:49:52 No.838468377

>作中のファンたちの気持ちになるとぽっと出のオリキャラに >好きなキャラがやられまくるコラボとかなんも面白くねぇよなと思う でもなんかみんな盛り上がってるんだよな…

26 21/08/23(月)22:50:32 No.838468645

BGMはめちゃくちゃ好き 内容は言うほど嫌いじゃないけどなんか微妙に荒れるから自分からは口に出さない…

27 21/08/23(月)22:51:20 No.838468942

リアル葬式とか寒いことし出して嫌な予感したけど結局最後まで見てしまった

28 21/08/23(月)22:51:35 No.838469034

作中作に力を入れておらず門外漢の想像する王道的な作品ばかりだったのがダメだったと思う もっと作中作に力入れないと

29 21/08/23(月)22:52:04 No.838469223

オタクと閉所に閉じ込められて一晩ぼっ立ちするイベントの司会してたら自分の担当キャラが自爆したみかこしかわいそう

30 21/08/23(月)22:52:18 No.838469309

途中までは面白かったよ

31 21/08/23(月)22:53:26 No.838469773

でもねID INVATEDは名作なんですよ

32 21/08/23(月)22:53:44 No.838469911

女キャラはみんな可愛くてシコれた

33 21/08/23(月)22:54:33 No.838470281

ちょいちょい元ネタありそうな登場人物が出てくる

34 21/08/23(月)22:55:02 No.838470470

同人上がりと上がりじゃなくなるのの境目みたいなの見せられた感じ

35 21/08/23(月)22:56:20 No.838471071

作中で言われるほど二次創作に承認力?はないんじゃないかなって本編見終わって冷静になったあと思った…

36 21/08/23(月)22:59:44 No.838472533

ヒロイン筆頭みたいなのが早々に退場してて…実はメテオラ殿がヒロイン…

37 21/08/23(月)23:00:35 No.838472855

視聴者が期待してた内容と制作陣が作りたい内容が微妙に違ってる印象

38 21/08/23(月)23:01:18 No.838473107

後半最終話まで駆け足すぎ

39 21/08/23(月)23:01:34 No.838473219

アリスちゃんの作者がマジ不憫

40 21/08/23(月)23:01:42 No.838473273

創作してる人には割と共感できる内容だったという話も聞いた

41 21/08/23(月)23:02:00 No.838473427

RPGの最終盤の施設にいるあんまり出番がないけど設定盛ってあって可愛いネームドNPCとか救いのないハードコアなSF世界観でえげつない境遇を辿ってきたおっさんとかバトル漫画のライバル兼ラスボスとかコテコテの魔法少女とかワクワクする設定のキャラたちではあったんだ 実際こいつら自体は良かったんだ

42 21/08/23(月)23:02:09 No.838473470

あじゃらかなんたら言う呪文がダサい

43 21/08/23(月)23:03:00 No.838473752

>内容は言うほど嫌いじゃないけどなんか微妙に荒れるから自分からは口に出さない… 俺もストーリー好きだけど大体アンチと荒らしが群れになってスレを埋めるから人多い時間帯で語るのはまず無理

44 21/08/23(月)23:03:03 No.838473783

>創作してる人には割と共感できる内容だったという話も聞いた えっ!? 絵描きはみんなオフパコ志望!?

45 21/08/23(月)23:03:26 No.838473940

ラスト・アクション・ヒーローKだけどキャラ多すぎて薄味になった

46 21/08/23(月)23:03:30 No.838473970

MMDでエロダンスする可能性をどうなくしたんだろうってずっと思ってる

47 21/08/23(月)23:03:51 No.838474084

戦闘シーン以外は好きだよ 最終回も大好き

48 21/08/23(月)23:04:08 No.838474195

魔法少女の使い方下手すぎてビックリした

49 21/08/23(月)23:04:12 No.838474224

メガネが出しゃばりだしてきて嫌な予感したから切った

50 21/08/23(月)23:04:25 No.838474303

ラスボスちょっと強くしすぎたのは気になったな

51 21/08/23(月)23:04:25 No.838474304

女騎士の野営とか好きよ あとハゲが意外と熱いのも

52 21/08/23(月)23:04:45 No.838474428

スレ画真ん中の子とそうた殿とメテオラ殿の三人でバトル要素かなりカットしてくれてたら名作になったのかなって

53 21/08/23(月)23:04:47 No.838474441

クソフェスまでは好きだったよ

54 21/08/23(月)23:04:52 No.838474472

魔法少女とエロゲヒロイン周りの話 メテオラのキャラと総集編など楽しめた要素もあったよ

55 21/08/23(月)23:05:06 No.838474557

マガネちゃんが混乱の元

56 21/08/23(月)23:05:46 No.838474820

ロボも消えちゃうしキャラは多くなってきて薄味だったかなって

57 21/08/23(月)23:05:49 No.838474842

主題歌もなんか調子悪いときの澤野って感じでイマイチ乗れない

58 21/08/23(月)23:06:05 No.838474934

余ちゃん強すぎヤバいどうするんだろう!?よりもまがねちゃんどうすんだよコイツ…が上回ったという感じ

59 21/08/23(月)23:06:14 No.838474976

いつの間に見なくなってたな キャラの初登場時の盛り上がりは凄い良かった

60 21/08/23(月)23:06:14 No.838474978

全力で駄作作ったなって感じ

61 21/08/23(月)23:07:07 No.838475333

OPは好き

62 21/08/23(月)23:07:15 No.838475378

>マガネちゃんが混乱の元 どうやって倒すんだろうな なんか便利に動いて話から退場した...

63 21/08/23(月)23:08:17 No.838475785

>魔法少女の使い方下手すぎてビックリした 2クールあるにしても魔法少女の自爆特攻で余ちゃんの力に何らかの瑕疵があることが判明するとかないと最後の承認力一本頼りの展開にならざるを得ないよなあって

64 21/08/23(月)23:08:27 No.838475854

2話までは名作

65 21/08/23(月)23:08:43 No.838475962

>でもねID INVATEDは名作なんですよ でもねも言われても原作と脚本が違うし…

66 21/08/23(月)23:08:48 No.838475989

そうた殿とメテオラ殿だけの物語が見たかった

67 21/08/23(月)23:09:11 No.838476128

風呂敷広げるところまでは超好き 畳み方がやっぱ普通に駄目だったと思う

68 21/08/23(月)23:10:00 No.838476447

ペルソナ奪ったのに別にそれで今後どうこうするわけでもなく…

69 21/08/23(月)23:10:02 No.838476460

一人の作者に任せてやるべきプロジェクトではない

70 21/08/23(月)23:10:02 No.838476461

後半の作接無なクロスオーバーされて実際に盛り上がんのかな...とは思った

71 21/08/23(月)23:10:13 No.838476523

余ちゃんに魅力が欠けていた

72 21/08/23(月)23:10:19 No.838476550

竜頭蛇尾

73 21/08/23(月)23:10:29 No.838476631

作品の登場人物が現実世界に来て自分たちの物語が多くの人々に愛されていることを知って何か思うって展開とか好き

74 21/08/23(月)23:10:43 No.838476726

オフパコと余とまがね居なかったら多分面白かったよ

75 21/08/23(月)23:10:44 No.838476731

5話くらいから雲行きが怪しくはあった ハンガクが奪われて赤い方のメテオラさん的なやつが分かりきってたネタで再生した辺りであーっ…てなった

76 21/08/23(月)23:10:49 No.838476772

なんかOP曲がカッコ良かったぐらいしか記憶に残らなかった

77 21/08/23(月)23:10:56 No.838476822

キャラの使い方で言うと大抵皆下手だと思う あおきえいのオリジナルはもうそういうイメージだ キャラ作る所までは良い感じなんだけど

78 21/08/23(月)23:11:01 No.838476881

広江と引き出し広くて多産な舞城を並べるのは冗談でもやめろ

79 21/08/23(月)23:11:04 No.838476903

あおきえいはバトル物よりも学園モノとか恋愛モノが向いてると思うんだよな…… 心理描写とかを演出で魅せるのはすごく好き

80 21/08/23(月)23:11:10 No.838476952

もう2 3歩くらい掘り下げられるテーマだったように思う

81 21/08/23(月)23:11:27 No.838477085

スパロボってすげぇんだなって

82 21/08/23(月)23:11:30 No.838477110

後半のコラボ頑張るところは好きだったけど作者の事知ってから素直な目では見られなくなった

83 21/08/23(月)23:11:43 No.838477194

政府的なのが介入してきたあたりでだめだこりゃって

84 21/08/23(月)23:11:58 No.838477292

広江はスレ画とメイド編の評判で鬱になった

85 21/08/23(月)23:12:08 No.838477373

もっと各々が全力出して戦うところが見たかった…

86 21/08/23(月)23:12:29 No.838477497

これだと野獣先輩最強じゃんってレスが忘れられない9

87 21/08/23(月)23:12:46 No.838477606

同じテーマでもっと上手く誰か作ってくれないかな アニメで

88 21/08/23(月)23:12:57 No.838477706

メイド編はそもそも広江がキャパオーバーの題材に手を付けて制御不能になってクラッシュした感じ

89 21/08/23(月)23:12:58 No.838477713

一番ひどかったのは終盤のグダグダ戦闘が作中世界では称賛されてるってことになったことかな…

90 21/08/23(月)23:13:01 No.838477738

乳首や肛門の色の濃さまでユーザーに知られてるエロゲヒロインが現実に出てくるという羞恥シチュはいいと思う まあ顔の造形どう処理されてるんだって気になるけど

91 21/08/23(月)23:13:30 No.838477976

>広江はスレ画とメイド編の評判で鬱になった どんだけ間空いてるんだ もうこの時期にはとっくに鬱だよ

92 21/08/23(月)23:13:41 No.838478061

まがねちゃんが豚とセックスするCG集でシコったよ

93 21/08/23(月)23:14:33 No.838478396

>>広江はスレ画とメイド編の評判で鬱になった >どんだけ間空いてるんだ >もうこの時期にはとっくに鬱だよ なぜ鬱のやつに書かせた

94 21/08/23(月)23:14:55 No.838478549

面白そうな設定作るのは上手かった

95 21/08/23(月)23:15:02 No.838478610

設定と作画と声優だけはいい キャラと話がダメすぎ

↑Top