電気シ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/23(月)22:04:01 No.838450348
電気シェーバー新調しようかなと思ってるけど 「」のお気に入りはなによ 画像は気になってるやつ
1 21/08/23(月)22:06:25 No.838451340
100均のガード付きカミソリ5本入り
2 21/08/23(月)22:08:36 No.838452286
そんなに頻繁に買い変えないからフィリップス以外のシェーバーを知らない
3 21/08/23(月)22:09:02 No.838452481
六枚刃のやつ出てなかった?
4 21/08/23(月)22:09:36 No.838452731
使ってみるまで合うかわからんやつ! 自動でクリーニングしてくれるのは便利だよ
5 21/08/23(月)22:09:50 No.838452830
ラムダッシュ派
6 21/08/23(月)22:10:43 No.838453266
ひげ薄いからキレイに剃ろうとしたらカミソリ負けするんだけどオススメある?
7 21/08/23(月)22:10:56 No.838453374
>そんなに頻繁に買い変えないからブラウン以外のシェーバーを知らない
8 21/08/23(月)22:11:43 No.838453729
フィリップスの9000番台
9 21/08/23(月)22:11:48 No.838453754
>ひげ薄いからキレイに剃ろうとしたらカミソリ負けするんだけどオススメある? 肌に優しいのだったらやっぱりフィリップスかな でも結構時間かけて剃る必要あるから朝時間ないとつらい
10 21/08/23(月)22:13:03 No.838454252
刃が多いとその分幅がデカくなるから使いにくかったりする
11 21/08/23(月)22:13:04 No.838454255
フィリップスの自動で洗うヤツにしてみるよ!
12 21/08/23(月)22:13:12 No.838454316
ラムダッシュで刃をそろそろ変えようかなと思ったけど結構高いな…
13 21/08/23(月)22:13:19 No.838454370
そういやラムダッシュもう十年くらい使ってるな……
14 21/08/23(月)22:13:20 No.838454379
深剃り出来ないが肌に優しくメンテ楽なのがフィリップス 深剃り最強はブラウン バランスと速度のパナソニック
15 21/08/23(月)22:13:48 No.838454566
フィリップスもいいなと思うけどなんかガーって剃れないみたいで躊躇する
16 21/08/23(月)22:14:12 No.838454704
買ったラムダッシュ五枚刃ともらったブラウン5だけで言うとラムダッシュが良い 剃りとか何よりこのブラウンは洗面台にヒゲが飛び散る
17 21/08/23(月)22:14:40 No.838454905
>ラムダッシュで刃をそろそろ変えようかなと思ったけど結構高いな… ちゃんと刃を交換してる人ってどれくらいの割合なんだろう…
18 21/08/23(月)22:15:29 No.838455234
刃は定期的に変えよう! 「」のシェーバーはツーンとした臭いがしないかな!?
19 21/08/23(月)22:16:03 No.838455462
パナのはそんなにいいのか 頭でかくて旅行に持ってくの大変そう…って思ってたけど今度いじってこようかな
20 21/08/23(月)22:17:07 No.838455857
高いやつってやっぱ違う? 剃りの性能はもちろんとして肌への影響とか
21 21/08/23(月)22:17:08 No.838455862
勝手に研磨してくれるのは地味にデカいよねフィリップス 髭の濃い人には向かないかもしれんが
22 21/08/23(月)22:17:22 No.838455965
マクセルイズミの5枚刃のやつ カタログギフトで貰ったやつだけどしっかり剃れて驚いた
23 21/08/23(月)22:17:25 No.838455989
10年選手になりかけてるけどヒゲを巻き込み始めて刃を変えようかなって
24 21/08/23(月)22:17:44 No.838456115
一年で買い換えろって書いてあるから律儀に買い替えてたよ
25 21/08/23(月)22:17:45 No.838456124
超音波洗浄機でパーツ洗ってるわ
26 21/08/23(月)22:18:08 No.838456313
俺の髭はブラウンがちょうどよかった
27 21/08/23(月)22:18:32 No.838456467
フィリップスはあんまり剃れないけど剃刀負けしないので肌弱いと他にあまり選択肢ない あと割と長持ち
28 21/08/23(月)22:18:33 No.838456475
>一年で買い換えろって書いてあるから律儀に買い替えてたよ 金持ち…
29 21/08/23(月)22:19:27 No.838456796
刃は2年に一回くらい替えてる気がする
30 21/08/23(月)22:19:28 No.838456800
>金持ち… そこそこのT字髭剃り一年よりかは安いんじゃねぇかな!?
31 21/08/23(月)22:19:45 No.838456903
肌剃りにも使える洗顔フォームでヒゲ剃って泡と一緒に本体水洗いしてメンテ気分してる
32 21/08/23(月)22:19:50 No.838456930
経験上洗浄機付きの買うぐらいなら水洗いOKの買った方がいい
33 21/08/23(月)22:19:55 No.838456963
オキシクリーンで刃のつけ置き洗浄すると脂臭さが消えてくれる… 刃へのダメージは知らない
34 21/08/23(月)22:20:07 No.838457044
今日外でグレーっぽいマスクしてるひといるなぁって思ったらたんに濃厚な青ひげの人だった ああいう人だとブラウンなのかな
35 21/08/23(月)22:20:36 No.838457231
俺の髭シェーバーだと剃り切れない
36 21/08/23(月)22:20:52 No.838457314
5枚刃は顎下そこまで剃れなくてガッカリしたけど6枚刃はガチだったな
37 21/08/23(月)22:20:58 No.838457360
BRAUN派
38 21/08/23(月)22:21:17 No.838457487
お風呂でT字やって上がったらこれで仕上げる
39 21/08/23(月)22:21:28 No.838457561
首のところに生えるヒゲが困るよね
40 21/08/23(月)22:21:39 No.838457653
イズミ4枚刃使ってるけど押し付けるとカミソリ負けみたいになるからざっと剃った後カミソリ使ってる
41 21/08/23(月)22:22:21 No.838457940
重曹とかクエン酸とか酸素系漂白剤の浸け置きで刃の切れ味戻らないかな
42 21/08/23(月)22:23:08 No.838458235
肌弱い人は髭剃った後クリームとか塗るんだよ
43 21/08/23(月)22:23:21 No.838458320
>重曹とかクエン酸とか酸素系漂白剤の浸け置きで刃の切れ味戻らないかな 刃の切れ味は研がない限り治んねえよ!?
44 21/08/23(月)22:23:36 No.838458423
入れ歯洗浄剤に漬けると綺麗になるぞ
45 21/08/23(月)22:24:06 No.838458589
フィリップスのを耐用年数以上使おうとするとボタンが死ぬ パナソニックは頑丈
46 21/08/23(月)22:24:10 No.838458615
>BRAUN派 シーズンいくつ使ってる?
47 21/08/23(月)22:24:16 No.838458646
前はブラウンで今はかなり安物使ってるから次はラムダッシュにしようかと思ってる
48 21/08/23(月)22:24:41 No.838458790
ちゃんと油指すのも大事だよね
49 21/08/23(月)22:24:49 No.838458843
フィリップスでも肌ちょっとヒリヒリするので他は無理だな…って思ってる
50 21/08/23(月)22:24:50 No.838458853
温泉旅館やスパ銭にあるようなT字1枚刃カミソリはどうやっても負ける…これ勝てる気がしねぇ…!
51 21/08/23(月)22:25:00 No.838458904
2年前に買った画像の使ってるけどなんか最近切れ味悪い 刃がなまってるのかと思って入れ替えたけどそれでも切れ味悪い なんなんだろう
52 21/08/23(月)22:25:05 No.838458947
スレ画知らん間に6枚刃とか出てた まあお値段想像できるので5枚でいいが
53 21/08/23(月)22:25:05 No.838458948
肌が負けるという人の全てとは言わないが必要以上力で押し付けてる場合も多いから一回試しに軽く当てる剃り方を試してみるもいい 肌を引っ張れば押し付けるのも軽く当てるのも関係なく剃れるから今のは
54 21/08/23(月)22:25:11 No.838458984
水洗いできるやつはちゃんと乾燥させないと水垢で威力落ちそうだな
55 21/08/23(月)22:25:12 No.838458996
フィリップスの安い方の本体に高いほうの替え刃を付けるってのをやってみたい
56 21/08/23(月)22:25:17 No.838459017
替刃新調したけど剃り味よくなった気がしない
57 21/08/23(月)22:25:18 No.838459023
>温泉旅館やスパ銭にあるようなT字1枚刃カミソリはどうやっても負ける…これ勝てる気がしねぇ…! あんなもん使うな
58 21/08/23(月)22:25:42 No.838459188
肌弱いならプリシェーブローションは必須だ
59 21/08/23(月)22:25:47 No.838459223
>シーズンいくつ使ってる? 7
60 21/08/23(月)22:26:28 No.838459504
>ちゃんと油指すのも大事だよね あれミネラルオイルだからベビーオイルで代用出来んのかな
61 21/08/23(月)22:26:48 No.838459614
洗浄機は最終的に不要になる カートリッジが逆に不衛生だ
62 21/08/23(月)22:26:56 No.838459663
>肌弱いなら化粧水と乳液はは必須でしてよ
63 21/08/23(月)22:26:56 No.838459664
サイバーマンデーで型落ち買う以外選択肢ない
64 21/08/23(月)22:27:04 No.838459711
>7 7いいよね… 買い替えで8にしたけど7のほうが良かった… 9は替刃高すぎて怖い
65 21/08/23(月)22:27:37 No.838459925
>水洗いできるやつはちゃんと乾燥させないと水垢で威力落ちそうだな 定期的にクリーニング液付けて洗っとけばそうでも無いよ
66 21/08/23(月)22:27:41 No.838459956
プレシェーブにしろアフターシェーブにしろ色々あるから合いそうなのを使うのよ アフターはオロナインでもいいよ
67 21/08/23(月)22:28:00 No.838460092
>洗浄機は最終的に不要になる >カートリッジが逆に不衛生だ ガッツリヒゲこびりついてるの見るとうへぇってなるよね…充電に置くだけで水洗いだわ…
68 21/08/23(月)22:28:01 No.838460096
>洗浄機は最終的に不要になる >カートリッジが逆に不衛生だ 夏場はすぐなんかくせぇってなる
69 21/08/23(月)22:28:09 No.838460151
ラムダッシュの安売りしてるやつ…6000円くらいのを年1で買い替え、は割と最適解かもしれない
70 21/08/23(月)22:28:16 No.838460198
シェーバーは網刃が一番ダメになりやすい
71 21/08/23(月)22:28:16 No.838460208
あんまり深剃りできないけど全く肌荒れないフィリップス
72 21/08/23(月)22:28:16 No.838460209
今のラムダッシュ10年以上使ってるな 全然壊れる気配がねえ
73 21/08/23(月)22:28:27 No.838460274
俺は安ラムダッシュを風呂専用で使うおじさん 石けん剃りって体感的にプラス2枚刃ぐらいの効果あるよね
74 21/08/23(月)22:28:41 No.838460353
>水洗いできるやつはちゃんと乾燥させないと水垢で威力落ちそうだな 毎回乾燥させて週一ぐらいで洗浄液やってるけど もう5年目ぐらいだけど特に問題なく使えている
75 21/08/23(月)22:28:41 No.838460354
フィリップス使ってるけど深ゾリしようとして、結局肌を傷つけちゃってる気がする
76 21/08/23(月)22:28:51 No.838460422
>ガッツリヒゲこびりついてるの見るとうへぇってなるよね…充電に置くだけで水洗いだわ… 洗浄液交換するときにウェットティッシュとかでキレイに掃除しようぜ……
77 21/08/23(月)22:28:52 No.838460427
カートリッジはちゃんと交換しろよな! たまに変えると液の色が全然ちげえ!
78 21/08/23(月)22:28:53 No.838460437
>刃がなまってるのかと思って入れ替えたけどそれでも切れ味悪い 髭が濃くなってるのでは
79 21/08/23(月)22:29:16 No.838460592
電動T字カミソリは結構剃り味良いけどな 最近は電動6枚刃とかでさっと剃って終わりだけど
80 21/08/23(月)22:29:20 No.838460610
児童洗浄よりも普通にブラシでせっせとやるほうがいいのか
81 21/08/23(月)22:29:20 No.838460611
ブラウンの6年くらい前のやつ もう正規品替え刃が売ってねぇ!
82 21/08/23(月)22:29:33 No.838460696
アフターシェーブは安いギャツビーの青いやつが一番ヒリヒリを抑えてくれるかなぁ ローション?乾いたら肌用クリーム塗ってるけど
83 21/08/23(月)22:29:34 No.838460702
昔はシェーバー使う→水洗顔する という使い方してたら顔の脂と髭の粉でガッチガチに固まった粘度が内刃に詰まった まず顔洗ってから剃るもんだと気付くまで結構かかった
84 21/08/23(月)22:29:35 No.838460709
>カートリッジはちゃんと交換しろよな! >たまに変えると液の色が全然ちげえ! 夏場は交換マークついてなくても1か月程度で交換したい
85 21/08/23(月)22:29:39 No.838460735
>フィリップス使ってるけど深ゾリしようとして、結局肌を傷つけちゃってる気がする 深剃りに使うメーカーじゃないです…
86 21/08/23(月)22:29:50 No.838460800
初めて買ったブラウンの3000番台愛用中 高いと首の動く角度とかが大きくなるん?
87 21/08/23(月)22:30:22 No.838461030
>昔はシェーバー使う→水洗顔する >という使い方してたら顔の脂と髭の粉でガッチガチに固まった粘度が内刃に詰まった >まず顔洗ってから剃るもんだと気付くまで結構かかった でも顔洗ってからだとひげのカスが顔についたままじゃない?
88 21/08/23(月)22:30:22 No.838461031
T字1枚刃はあらかじめヒゲをしっかり温めて 3枚刃の時みたいに肌に押し当てないようにしながらゆっくり剃ればよい …と以前「」に教わったが無理ゲーすぎるよこれ!
89 21/08/23(月)22:30:22 No.838461035
>まず顔洗ってから剃るもんだと気付くまで結構かかった ありがとう 次から気をつけるわ
90 21/08/23(月)22:30:38 No.838461131
ラムダッシュはいいぞ 深剃りしても肌荒れがなくなった
91 21/08/23(月)22:30:49 No.838461198
3日に1度剃るくらいだからシェーバー使ったことないな…
92 21/08/23(月)22:30:50 No.838461205
安くて日本製のマクセルイズミで十分
93 21/08/23(月)22:30:56 No.838461250
>でも顔洗ってからだとひげのカスが顔についたままじゃない? 勿論そのあとまた水洗顔して流すよ! それから化粧水と乳液
94 21/08/23(月)22:31:14 No.838461367
電動使うじゃん?髭が細かく剃られるじゃん? なんでこいつ鼻の中にくんの?
95 21/08/23(月)22:31:24 No.838461424
>>まず顔洗ってから剃るもんだと気付くまで結構かかった >ありがとう >次から気をつけるわ 水吸ったヒゲが柔らかくなるから剃るのも楽になるよ
96 21/08/23(月)22:31:36 No.838461508
シェービングクリーム使えるやつだからそれつけてシェーバー使ってる 終わった後はニベアのセンシティブローションつける
97 21/08/23(月)22:31:54 No.838461634
>洗浄液交換するときにウェットティッシュとかでキレイに掃除しようぜ…… いや掃除はするけどね!?水洗いも出来るし洗浄液買い足さなくていいし…
98 21/08/23(月)22:32:38 No.838461897
電気シェーバー童貞なんだけど痛くないの?
99 21/08/23(月)22:32:43 No.838461927
>>フィリップス使ってるけど深ゾリしようとして、結局肌を傷つけちゃってる気がする >深剃りに使うメーカーじゃないです… わかってはいるんだけど、剃り残しが気になってつい深追いしちゃう
100 21/08/23(月)22:32:45 No.838461939
中刃研ぐ方法ってある? 針みたいなダイヤモンドヤスリで一枚一枚こしこしやったら反り味戻るかな
101 21/08/23(月)22:33:24 No.838462169
>電気シェーバー童貞なんだけど痛くないの? 痛くはない ただ手動カミソリでやるのにはどうしたって剃れ具合は負ける
102 21/08/23(月)22:33:28 No.838462212
家電屋さんがラジオで言ってたのは朝顔洗う前にプレシェーブ塗って剃れだった 先に洗うとそれで肌が水吸うその少しが夕方の青さに繋がると
103 21/08/23(月)22:33:32 No.838462235
フィリップスは使ってみたら確かに肌が荒れなくて良かった でも今度は剃りが足りない問題が出てきた
104 21/08/23(月)22:33:32 No.838462236
>電気シェーバー童貞なんだけど痛くないの? むしろ剃刀の方がケア必須でつらくね?
105 21/08/23(月)22:33:36 No.838462257
>中刃研ぐ方法ってある? >針みたいなダイヤモンドヤスリで一枚一枚こしこしやったら反り味戻るかな 買い換えろ
106 21/08/23(月)22:33:38 No.838462273
>電気シェーバー童貞なんだけど痛くないの? 痛くないよ 刃当たらないから
107 21/08/23(月)22:34:08 No.838462453
昔使ってた洗浄機タイプは洗浄液入れるタンクが妙に複雑な構造してたから すぐに謎の汚れが付着してたな…
108 21/08/23(月)22:34:12 No.838462481
刃だけ買うなら型落ち買ったほうが安いのはどうなんだろうな…
109 21/08/23(月)22:34:49 No.838462712
>中刃研ぐ方法ってある? >針みたいなダイヤモンドヤスリで一枚一枚こしこしやったら反り味戻るかな 替え刃買った方がいいよ でも替え刃高いから安い本体買って定期的に乗り換えるのもかなりありよ
110 21/08/23(月)22:35:08 No.838462846
フィリップスの回転式のやっすいやつ使ってる けど全然剃れないんですけお!
111 21/08/23(月)22:35:22 No.838462939
>刃だけ買うなら型落ち買ったほうが安いのはどうなんだろうな… そんなに刃高かったっけ…
112 21/08/23(月)22:36:10 No.838463231
>それから化粧水と乳液 けっこうレベル高いな?(そったら水で流してそのままの自分と比べながら)
113 21/08/23(月)22:36:22 No.838463322
夜はだいたい風呂に入りながら剃るから 剃り終わったら丸洗いしている
114 21/08/23(月)22:36:32 No.838463389
ブラウンはヒリつくしフィリップスは物足りないし間を取ってパナが良いのかと思い始めてきた
115 21/08/23(月)22:36:41 No.838463441
自分で研いで刃がガタガタになった電気シェーバーって怖すぎない? 肌もガタガタになりそう
116 21/08/23(月)22:37:40 No.838463806
1000円以下の回転刃乾電池式のパナを持ち歩け
117 21/08/23(月)22:37:50 No.838463863
松下時代に買ったスプレーオイルやっと使い切りそう
118 21/08/23(月)22:38:08 No.838463981
安いと言っても下の方の枚数少ないラムダッシュ買うぐらいなら ほぼ同価格帯なイズミの上のモデルを買った方が報われるとは思う
119 21/08/23(月)22:39:18 No.838464402
自動クリーニングはオイル刺し兼ねてるやつと兼ねてないやつがある
120 21/08/23(月)22:39:26 No.838464463
>けっこうレベル高いな?(そったら水で流してそのままの自分と比べながら) 500mlくらい入った安いやつベベッとつけるだけだからむしろメンズ用のアフターシェーブローションよりずっと金銭的なレベルは低いよ 俺も「」に言われて真似始めたことだし
121 21/08/23(月)22:39:51 No.838464619
>自動クリーニングはオイル刺し兼ねてるやつと兼ねてないやつがある 今のってオイルまでさしてくれんのか…
122 21/08/23(月)22:41:13 No.838465102
100均のアロエ化粧水と乳液でもいいんだよ
123 21/08/23(月)22:41:21 No.838465165
>松下時代に買ったスプレーオイルやっと使い切りそう 13年!?
124 21/08/23(月)22:42:01 No.838465401
フィリップスは肌への優しみ全振りだから
125 21/08/23(月)22:42:36 No.838465643
>けっこうレベル高いな?(そったら水で流してそのままの自分と比べながら) 肌荒れとかしてないんだったら別にいい 肌が弱きものだから手入れをしないといかんのだ
126 21/08/23(月)22:44:29 No.838466372
肌弱いしヒゲ寝てるしなんなら埋まってるのもいるからよくわからんままヨドバシの人に勧められてフィリップス買った 自動で水洗い推奨マークが付くんだけど毎日付くんですけお… これが脂と汚れか
127 21/08/23(月)22:50:35 No.838468666
髭濃いし肌弱いしシェービングフォーム使いたいけど条件に合うやつあんまない気がする
128 21/08/23(月)22:50:56 No.838468789
>昔はシェーバー使う→水洗顔する >という使い方してたら顔の脂と髭の粉でガッチガチに固まった粘度が内刃に詰まった >まず顔洗ってから剃るもんだと気付くまで結構かかった ハアああーん!!! 参考になりました
129 21/08/23(月)22:51:59 No.838469190
ラムダッシュは洗う土台が弱いけどそれ以外はブラウンより好き
130 21/08/23(月)22:52:25 No.838469362
風呂でも使える新しい3枚刃買ったけど結局10年以上前の5枚刃に帰ってきた 充電コードの規格が同じでなんか笑ってしまった
131 21/08/23(月)22:52:29 No.838469385
なんだかんだシェーバー楽よね 朝そのぶん寝てられるし
132 21/08/23(月)22:52:39 No.838469455
>髭濃いし肌弱いしシェービングフォーム使いたいけど条件に合うやつあんまない気がする フォームじゃなければペペローションが1番いいらしい
133 21/08/23(月)22:52:40 No.838469467
イズミの5枚刃の後にラムダッシュのハイエンドの型落ち買ったらイズミの方が剃れてる気がするんだけど 気のせいかな?
134 21/08/23(月)22:53:03 No.838469631
>>昔はシェーバー使う→水洗顔する >>という使い方してたら顔の脂と髭の粉でガッチガチに固まった粘度が内刃に詰まった >>まず顔洗ってから剃るもんだと気付くまで結構かかった >ハアああーん!!! >参考になりました なんか…もっと「そんなん常識だろ!?」みたいなツッコミがいっぱい来るかと思ってたのにそうでもなくて困惑してる
135 21/08/23(月)22:53:26 No.838469780
>イズミの5枚刃の後にラムダッシュのハイエンドの型落ち買ったらイズミの方が剃れてる気がするんだけど >気のせいかな? イズミだって結構頑張るよ
136 21/08/23(月)22:54:30 No.838470258
オイル挿すのよく忘れて刃ごと買い替える
137 21/08/23(月)22:54:33 No.838470282
プレシェーブとアフターシェーブは欠かすなと親父に煩く言われて習慣付いてるんだが 世間は違うもんなのか
138 21/08/23(月)22:55:06 No.838470521
白内障とか目の手術すると暫くシェーバー禁止になるくらい飛び散ってるんだよね もしかして床とか洗面台も見えないヒゲだらけなのでは…
139 21/08/23(月)22:55:13 No.838470576
>オイル挿すのよく忘れて刃ごと買い替える ラムダッシュの洗浄液はオイル挿し機能もあって凄いのよ!
140 21/08/23(月)22:55:43 No.838470813
>プレシェーブとアフターシェーブは欠かすなと親父に煩く言われて習慣付いてるんだが >世間は違うもんなのか プレシェーブは使ってる使わないと反った後痛くて敵わない アフターは皮脂が余ってる…
141 21/08/23(月)22:55:45 No.838470824
化粧水と乳液と美容液とアフターシェーブのオールインワン汁買ったけど死ぬほど便利また来世
142 21/08/23(月)22:55:57 No.838470912
水洗いするやつだから毎回オイル刺さないとなるんのか?ってなって忘れることにした
143 21/08/23(月)22:56:30 No.838471149
>白内障とか目の手術すると暫くシェーバー禁止になるくらい飛び散ってるんだよね なそ
144 21/08/23(月)22:56:57 No.838471343
イズミは国産のやつだと性能いいね
145 21/08/23(月)22:59:20 No.838472374
Panasonicソイエで週一で泣きながら脱毛してる
146 21/08/23(月)23:01:56 No.838473383
冷静に髭剃りに使ってる時間と金考えたら脱毛した方がいい気がしてくる
147 21/08/23(月)23:02:16 No.838473508
>なんか…もっと「そんなん常識だろ!?」みたいなツッコミがいっぱい来るかと思ってたのにそうでもなくて困惑してる 今のやつはドライでも剃れるんで…
148 21/08/23(月)23:03:01 No.838473756
>白内障とか目の手術すると暫くシェーバー禁止になるくらい飛び散ってるんだよね 眼科のサイト見たら手術の翌日から使用OKって書いてあるじゃん すげーびびった
149 21/08/23(月)23:03:50 No.838474076
髭が濃いのに肌が弱い