虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/23(月)20:54:24 私はロ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/23(月)20:54:24 No.838418799

私はロフトベットへのあこがれを消化できないまま大人になったマン

1 21/08/23(月)20:57:52 No.838420415

システムベッドで我慢しなさい

2 21/08/23(月)21:04:01 No.838423298

すぐ物置になるんでしょ

3 21/08/23(月)21:04:43 No.838423634

買って使って夢を叶えろ

4 21/08/23(月)21:05:13 No.838423899

大人なんだから買えるだろ

5 21/08/23(月)21:05:48 No.838424187

買って1年ぐらい試せ 幻想は消える

6 21/08/23(月)21:06:05 No.838424347

俺子供ができたらロフトベッド買い与えるんだ…

7 21/08/23(月)21:06:09 No.838424374

ないなら作ればいいじゃない!!!を実践して寝てるときぶっ壊れて下に置いてたフィギュア類がぐしゃぐしゃになったからちゃんとしたの買おうね

8 21/08/23(月)21:07:11 No.838424867

作るのはすごいな

9 21/08/23(月)21:08:06 No.838425333

何で作ったんだ 木か

10 21/08/23(月)21:08:07 No.838425339

またそうやって諦めるのか

11 21/08/23(月)21:08:33 No.838425545

いくらぐらいじゃろ

12 21/08/23(月)21:08:47 No.838425693

>俺子供ができたらロフトベッド買い与えるんだ… ちゃんと階段ついてるやつにしろよ

13 21/08/23(月)21:08:50 No.838425722

身体が軽い小学生~中学生くらいなら割といいと思うんだけどね

14 21/08/23(月)21:10:49 No.838426697

隠れ家には欲しい

15 21/08/23(月)21:11:25 No.838426984

ロフトベッド 感想 で調べてみるといい

16 21/08/23(月)21:12:04 No.838427315

本当かどうか知らないが0.5㌧くらい支えられるやつとかあるんだな

17 21/08/23(月)21:12:46 No.838427612

スペースが有効活用出来そうでいいね!

18 21/08/23(月)21:12:57 No.838427687

実験的に押し入れで寝てみると面倒くささが分かるよ

19 21/08/23(月)21:13:27 No.838427937

>買って1年ぐらい試せ >幻想は消える 1年もいらねぇんじゃねぇかな…

20 21/08/23(月)21:18:08 No.838430298

fu274286.jpg せめてこういうのに…

21 21/08/23(月)21:18:31 No.838430473

エアコンが近くて風が直接当たってキツいのと 布団から落ちた埃が下段に尋常じゃなく溜まるのと 酔ったときや風邪引いたときに上り下りがキツいことを除けばそこまで嫌いじゃなかったよ

22 21/08/23(月)21:19:20 No.838430873

どう見ても中途半端だけど憧れる人もいるんだな

23 21/08/23(月)21:20:25 No.838431397

揺らすと怖いし腰かけて椅子みたいに出来ないし

24 21/08/23(月)21:22:05 No.838432198

楽しいよ 下のデスクには使わない時に薄いシートを被せておく必要があるぐらい埃まみれになるけど

25 21/08/23(月)21:23:01 No.838432635

ベッドが下でパソコンが上のやつがいい

26 21/08/23(月)21:23:18 No.838432769

うちはホコリそんなに出なかったけど布団の種類のせいもあるのかな

27 21/08/23(月)21:27:07 No.838434504

女の子部屋に呼ぶ気が全くない人用

28 21/08/23(月)21:27:39 No.838434750

実際は狭い部屋でスペースを確保するためのものと聞いてううん…となった

29 21/08/23(月)21:29:24 No.838435552

>実際は狭い部屋でスペースを確保するためのものと聞いてううん…となった 実際はっていうかそれ以外に選ぶ理由あるのか

30 21/08/23(月)21:29:56 No.838435794

憧れを満たしたいならこういうホテルに数日泊まってみればいいんじゃないか http://akabane.e-tetora.com/blog/?p=45

31 21/08/23(月)21:31:07 No.838436282

家具レンタル屋にあるんじゃないかな

32 21/08/23(月)21:31:20 No.838436370

寝台列車のほうがいいよ

33 21/08/23(月)21:31:25 No.838436407

部屋のスペースお得に使えると思うじゃん? 部屋に置くとものすごい圧迫感あるよ

34 21/08/23(月)21:31:48 No.838436561

>憧れを満たしたいならこういうホテルに数日泊まってみればいいんじゃないか >http://akabane.e-tetora.com/blog/?p=45 これはただの2段ベッドでは

35 21/08/23(月)21:32:09 No.838436718

今の時期熱気は上に篭るという事を実感できる

36 21/08/23(月)21:33:24 No.838437236

実家で兄弟で一部屋だったからこれ部屋の両端に2つおいて間にカーテンで区切りしてあった 実家帰ったら今はそのふたつに物干し竿引っ掛けて部屋ごとウォークインクローゼットみたいになってた

37 21/08/23(月)21:33:54 No.838437469

大人になったからこそこういうベッドが欲しい fu274330.jpg

38 21/08/23(月)21:34:48 No.838437897

こうあう憧れは憧れのまま手に入れない方がワクワクすると思うよきっと

39 21/08/23(月)21:35:00 No.838437987

金属製のだとギシギシいって煩いんだよね 寝心地はいいマット使ってれば大丈夫

40 21/08/23(月)21:35:25 No.838438184

コロナで時間できたから2×4とか組み合わせて作ったな 下は収納じゃなくてハンモック吊るしてる

41 21/08/23(月)21:35:39 No.838438280

そう高いものじゃないから一度は夢を実現してみるといいよ 見終えた夢の後始末が面倒だけど…

42 21/08/23(月)21:35:51 No.838438357

おじさんの足腰にはロフトベッドの軟弱な梯子は怖すぎる

43 21/08/23(月)21:36:09 No.838438494

>大人になったからこそこういうベッドが欲しい >fu274330.jpg 本気で赤ちゃんごっこしながら入ればめちゃくちゃストレス解消できそう 大事な何かと引き換えに

44 21/08/23(月)21:36:35 No.838438689

>実際は狭い部屋でスペースを確保するためのものと聞いてううん…となった 広けりゃこんな不便なものいらないんだ

45 21/08/23(月)21:37:14 No.838438970

>おじさんの足腰にはロフトベッドの軟弱な梯子は怖すぎる 降りることを考えるととても怖い

46 21/08/23(月)21:37:34 No.838439113

高さ110cm位のロフトベッド使ってたけど床オナ毎回しても崩れたりしなかったよ 結構頑丈

47 21/08/23(月)21:37:53 No.838439253

>見終えた夢の後始末が面倒だけど… 子供の頃使ってた二段ベッドは庭で藤棚として使われてた

48 21/08/23(月)21:38:01 No.838439313

部屋自体にロフト付いてるやつはマジで暑い

49 21/08/23(月)21:38:02 No.838439323

ミドルベッドはちょっと気になってる

50 21/08/23(月)21:38:03 No.838439333

1回天蓋付きベッドで寝てみたい

51 21/08/23(月)21:38:13 No.838439407

実際狭い部屋に置くとまあほんと前に座るか上ってベッドにもぐりこむかぐらいしかできなくなるからな

52 21/08/23(月)21:38:26 No.838439512

梯子じゃなくて階段タイプもあるよ その分お高いけど

53 21/08/23(月)21:38:28 No.838439527

というか掃除とか睡眠のための空間って意味なら本当に寝るためだけの寝室一個用意するのが1番だからな…

54 21/08/23(月)21:38:31 No.838439553

横になるために梯子を登り降りしなきゃならないってのは地味に面倒 風邪引いた時とか体調悪い時は特にキツいぞ

55 21/08/23(月)21:39:06 No.838439812

>高さ110cm位のロフトベッド使ってたけど床オナ毎回しても崩れたりしなかったよ >結構頑丈 あまりにもベッドが気の毒 こんな気持ちになったのは初めてだ

56 21/08/23(月)21:39:32 No.838440013

>大人になったからこそこういうベッドが欲しい >fu274330.jpg ツーバイフォーを過信するな

57 21/08/23(月)21:39:57 No.838440186

部屋にロフトついてるのは部屋自体に高さあるタイプなら開放感もあっていいと思うし狭くても物置にする分には特に問題なかったし個人的には金が同じならあったほうがいいな…

58 21/08/23(月)21:40:11 No.838440312

>風邪引いた時とか体調悪い時は特にキツいぞ そこまで衰弱してるなら入院しちゃえよ

59 21/08/23(月)21:40:22 No.838440386

悪くないんだけどたまに怖くなるんだよね これ壊れたら大惨事なのでは?って

60 21/08/23(月)21:41:06 No.838440700

ロフトベッドは熱だしたとき辛いのと真下のほこりが凄いのと部屋の圧迫感が半端ないこと除けば便利だよ

61 21/08/23(月)21:41:30 No.838440881

本当に辛いのは布団干す時の上げ下ろしだよ 風邪とかインフルはそっちの方が辛いから気にすらならない

62 21/08/23(月)21:42:04 No.838441117

シーツの交換とかどうしてるんだろ

63 21/08/23(月)21:42:08 No.838441149

定期的な増し締めの重要性

64 21/08/23(月)21:42:08 No.838441150

>高さ110cm位のロフトベッド使ってたけど床オナ毎回しても崩れたりしなかったよ >結構頑丈 そのくらいの高さだとあんまり圧迫感感じずにいいかもね 調べてみるかな

65 21/08/23(月)21:42:14 No.838441205

上の掃除がとてもやりづらいし布団やマットを上げ下ろしするのも大変だ

66 21/08/23(月)21:42:57 No.838441523

コイル入りマットレス買ったとき持ち上げるのに死ぬほど苦労したな…

67 21/08/23(月)21:44:18 No.838442164

>ツーバイフォーを過信するな よく見たらめっちゃ怖い構造してんな 足四つで足りなさそう

68 21/08/23(月)21:45:18 No.838442586

子供の頃使ってたけど天井近くて落ち着かなかった

69 21/08/23(月)21:45:50 No.838442805

もしかしてロフトベッドのあるビジホとか需要あるんじゃないか? 泊まってみたい

70 21/08/23(月)21:46:04 No.838442924

地面が近い方が安心する

71 21/08/23(月)21:46:52 No.838443258

梯子乗り降りするときに足裏に食い込みそうでつらい

72 21/08/23(月)21:47:44 No.838443613

>あまりにもベッドが気の毒 崩壊はせずともギシギシ鳴く 家族にバレちゃわないかスリルを味わえる あと暑くて息苦しいから余計に激しくなれる

73 21/08/23(月)21:48:18 No.838443839

>システムベッド これは良さそうだけど実際どうなんだろう

74 21/08/23(月)21:48:25 No.838443893

ハナから物置として欲しいと思ってる ロフト付きの部屋から引っ越して物の置き場に困っている

75 21/08/23(月)21:48:45 No.838444012

そんなに高くないし買って後悔しよう

76 21/08/23(月)21:49:11 No.838444198

くそ狭賃貸に住むなら選択肢としてあり?

77 21/08/23(月)21:49:22 No.838444288

二段ベッドだったけど寝落ち寸前とか寝起きで夢見心地のときに梯子踏み外して痛打して絶望に落とされた記憶がよみがえる

78 21/08/23(月)21:49:29 No.838444332

>あと暑くて息苦しいから余計に激しくなれる おぞましきロフトベッド孕ませ豚野郎…!

79 21/08/23(月)21:50:45 No.838444844

>高さ110cm位のロフトベッド使ってたけど床オナ毎回しても崩れたりしなかったよ >結構頑丈 ギシギシときしむ音うるさくなかった?

80 21/08/23(月)21:50:54 No.838444903

>>あまりにもベッドが気の毒 >崩壊はせずともギシギシ鳴く >家族にバレちゃわないかスリルを味わえる >あと暑くて息苦しいから余計に激しくなれる >あまりにもベッドが気の毒

81 21/08/23(月)21:51:07 No.838444993

2006年くらいにイケアで買ったが天井がズバ抜けて高い物件に住んでないなら圧迫感ツラいから止めておけ 体重50キロしかなくても揺れるし怖いぞ

82 21/08/23(月)21:51:42 No.838445237

ベッドに同情する日が来ようとは…

83 21/08/23(月)21:51:58 No.838445355

俺も余裕ができたらパラマウントベッドにするんだ…

84 21/08/23(月)21:52:17 No.838445483

うつ伏せオナすると倒壊するよ

85 21/08/23(月)21:52:34 No.838445605

ロフトがある部屋借りた方がいいんじゃない?

86 21/08/23(月)21:52:41 No.838445641

階段を使う登り降りは登るのも降りるのも必ず億劫になる 普通の二段ベッドの一階をぶち抜いて座卓を置くくらいの高さだと階段にほぼ頼らず登り降りできるからそっちのがおすすめ

87 21/08/23(月)21:52:41 No.838445647

ハンモック買っていい?ちゃんとお世話するから…

88 21/08/23(月)21:53:06 No.838445823

>ハンモック買っていい?ちゃんとお世話するから… 意外と場所取るから借りる程度でいいよ

89 21/08/23(月)21:53:15 No.838445887

引っ越しの時にロフトベッドを粗大ゴミに出したんだけど解体してパーツごとにゴミ捨て場に運んで…ってやってたら4時間くらいかかった

↑Top