21/08/23(月)20:32:10 バカで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/23(月)20:32:10 No.838408785
バカでしたね
1 21/08/23(月)20:33:02 No.838409158
セミを虫かごいっぱいぎちぎちになるまで捕まえて室内で解放して怒られたりしてた
2 21/08/23(月)20:33:08 No.838409188
バカでしたよ
3 21/08/23(月)20:33:27 No.838409333
そりゃあもう
4 21/08/23(月)20:33:32 No.838409377
信じられないぐらいクソバカでしたよ?
5 21/08/23(月)20:34:02 No.838409561
バカだった記憶しか思い出せねぇ…!
6 21/08/23(月)20:34:18 No.838409656
こうやって大人は子供の頃の馬鹿なことばっか注目して覚えてるから子供を馬鹿だと思うのかもしれない
7 21/08/23(月)20:34:20 No.838409666
はい論破
8 21/08/23(月)20:34:24 No.838409692
めちゃめちゃバカでした
9 21/08/23(月)20:34:25 No.838409703
ちょっとビックリするくらいバカだと思うよ 一歩間違えたら命に関わるような遊びするし
10 21/08/23(月)20:34:28 No.838409721
今でもバカだよ
11 21/08/23(月)20:34:32 No.838409750
今よりだいぶ賢かったよ
12 21/08/23(月)20:34:32 No.838409753
あなたの想像の上を行くバカでしたよ?
13 21/08/23(月)20:34:41 No.838409817
オナニーばっかしてた 今もオナニーばっかしてる
14 21/08/23(月)20:34:43 No.838409826
ちょうちょおっかけて野球してる兄貴の真後ろ通って額カチ割れたりしてたよ
15 21/08/23(月)20:34:52 No.838409888
正直よく死ななかったなって思うこともあります
16 21/08/23(月)20:35:33 No.838410213
あなたはバカだったかもしれませんが… 子供はバカじゃないです
17 21/08/23(月)20:35:37 No.838410233
ジャングルジムの上から落っこちた記憶があるけどそれで怪我した覚えがないの怖い
18 21/08/23(月)20:35:41 No.838410261
割と運で生きてたなと思う事はある 横が用水路のブロック塀登って歩いたり
19 21/08/23(月)20:35:47 No.838410313
レーズンパンが大嫌いでロッカーに隠してえらい事になりましたね
20 21/08/23(月)20:35:59 No.838410397
神童って呼ばれるほどだったな
21 21/08/23(月)20:36:16 No.838410520
バカかどうかはともかくクソガキではあった
22 21/08/23(月)20:36:17 No.838410529
これなに系の推理漫画?
23 21/08/23(月)20:36:37 No.838410695
基本高校生くらいまでは人語を介する畜生だと思ってたほうがいいからな なんなら畜生のほうが頭いいわ
24 21/08/23(月)20:36:41 No.838410729
スズメバチに投石して殺害する遊びしてたくらい賢かった
25 21/08/23(月)20:36:42 No.838410738
無知だったけど頭の回転と集中力は今より高いと思う
26 21/08/23(月)20:36:48 No.838410774
マジやべーバカだったな 車走りまくってる道路に空き缶投げつけるのが仲間内のブームだったし
27 21/08/23(月)20:36:59 No.838410857
現在進行形でバカだよ
28 21/08/23(月)20:37:03 No.838410890
子供は少なくとも道路に飛び出す程度にはバカですよ
29 21/08/23(月)20:37:06 No.838410906
この年までそれだけ鮮明に記憶しているという事は子供も馬鹿じゃないのかもしれませんねいやまぁ馬鹿だったけど
30 21/08/23(月)20:37:07 No.838410917
>神童って呼ばれるほどだったな 俺なんて今の知能が10歳の時点で完成していたぜ
31 21/08/23(月)20:37:16 No.838411004
マンションの3階くらいから飛び降りるくらいクソバカだったよ たまたま大怪我しなかったけどそのまま即死しててもおかしくなかった
32 21/08/23(月)20:37:27 No.838411097
自分達のことバカじゃないと思ってるバカだったよ
33 21/08/23(月)20:37:31 No.838411121
車に銀杏投げて遊んでたから本当にバカだった
34 21/08/23(月)20:37:34 No.838411152
肉食昆虫集めて蠱毒ごっこするくらいには賢かった
35 21/08/23(月)20:37:42 No.838411227
子供は想定の10倍はクソバカと思って対応しろ 侮るのではなく危機管理として
36 21/08/23(月)20:37:51 No.838411283
>車に銀杏投げて遊んでたから本当にバカだった おまえーっ!
37 21/08/23(月)20:38:12 No.838411438
小学校までは真面目に勉強してた いや手癖で何とかなってただけかもしれん
38 21/08/23(月)20:38:33 No.838411593
小さい頃グツグツ煮えてるおでんの鍋に座ってやけどした記憶は今でも鮮明に覚えてるけど なんでそんな馬鹿なことをしたのか自分でもまったくわからない
39 21/08/23(月)20:38:39 No.838411654
小学校上る前の時点で姉のリカちゃん人形ひん剥いて舐めるのが趣味だったわ こう考えると異人のエピソードみたいだな
40 21/08/23(月)20:38:43 No.838411688
>子供は想定の10倍はクソバカと思って対応しろ >侮るのではなく危機管理として それは違う 相手が子供だろうが大人だろうが関係なくヤバい奴はめっちゃヤバい行動する
41 21/08/23(月)20:38:43 No.838411693
数えるほどとはいえ賢い子もいた親御さんの教育すごい
42 21/08/23(月)20:38:43 No.838411694
このシーン子供って意外と大人の言動ちゃんと見てますよ的なニュアンスだからバカじゃないって言うのはちょっと違うかなってなる クソバカだけど感受性は強い
43 21/08/23(月)20:39:00 No.838411797
餃子食いすぎて吐いてた
44 21/08/23(月)20:39:07 No.838411847
子供の頃考えたら天才と馬鹿とは両立するのが良く分かる
45 21/08/23(月)20:39:17 No.838411939
ミニ四駆を車道の端から端まで走らせるチキンレースみたいなことしてたな まあ…俺のアバンテは粉々になったわけだが…
46 21/08/23(月)20:39:24 No.838411987
口に棒咥えて廊下の壁に両手突っ張り登ってそのままダイブとかバク転の練習とかしてた
47 21/08/23(月)20:39:28 No.838412016
俺が今生きてるのはただの偶然だと思うぐらいには危険なことやりまくってた
48 21/08/23(月)20:39:32 No.838412049
>このシーン子供って意外と大人の言動ちゃんと見てますよ的なニュアンスだからバカじゃないって言うのはちょっと違うかなってなる でしょうね
49 21/08/23(月)20:39:33 No.838412066
うすしお食べ過ぎて吐いた事あるわ 今でもうすしお食べると吐き気がするから凄い
50 21/08/23(月)20:39:39 No.838412115
アイスの棒に火を付けて遊んでたから馬鹿っていうか最早ゴミ
51 21/08/23(月)20:39:45 No.838412169
バカではあるんだけど小賢しいというか狡猾だよね
52 21/08/23(月)20:39:49 No.838412211
うんこビニール袋のせいで全部コラに見えてくる
53 21/08/23(月)20:40:07 No.838412377
長い坂道の上からスケボーに腹ばいに乗っかって一気に下るというバカな遊びが大好きでした
54 21/08/23(月)20:40:16 No.838412441
今生きてるのが不思議なくらい馬鹿
55 21/08/23(月)20:40:34 No.838412576
イタズラして公民館の公衆電話撤去された
56 21/08/23(月)20:40:35 No.838412583
>バカではあるんだけど小賢しいというか狡猾だよね 子供が純粋なのって幼稚園ぐらいまでだよね…
57 21/08/23(月)20:40:45 No.838412658
自意識こそいっちょまえだったけど確実にバカだったね
58 21/08/23(月)20:40:49 No.838412705
>バカではあるんだけど小賢しいというか狡猾だよね 何というか子供こそ勝ち馬に乗る事に敏感だと思う そりゃいじめも起こるわ
59 21/08/23(月)20:40:54 No.838412747
畜生は自分の命を守ろうとする慎重さがあるが大半のガキはそんな慎重さないぞ
60 21/08/23(月)20:40:54 No.838412750
バイクのマフラー触って死ぬかと思った
61 21/08/23(月)20:40:55 No.838412755
大人が思う程考えなしではないけどまあクソバカだよね…
62 21/08/23(月)20:41:15 No.838412931
子供は賢いかどうかはともかく考え足らずだよ
63 21/08/23(月)20:41:30 No.838413055
どう贔屓目に考えても馬鹿寄りの子供でしたね
64 21/08/23(月)20:41:40 No.838413131
知識も知恵もなかったので馬鹿だし愚かでしたよ
65 21/08/23(月)20:41:41 No.838413142
大人の振る舞い見てるとか子供騙しには敏感とかならわかるけど知能はすごいバカだった
66 21/08/23(月)20:41:54 No.838413242
大人の事をちゃんと見てる それはそれとして坂をノンブレーキで駆け下る
67 21/08/23(月)20:41:58 No.838413267
男女でまた違うんだろうな
68 21/08/23(月)20:42:13 No.838413379
その後どうなるかを考えないという意味ではクソバカであり そして厄介なことを引き起こす害獣としては想定以上に狡猾で小賢しい
69 21/08/23(月)20:42:20 No.838413434
2階から飛び降りるゲーム!とかやってたよく死ななかったもんだバカは死なないんだな
70 21/08/23(月)20:42:23 No.838413456
うーん 馬鹿でした
71 21/08/23(月)20:42:25 No.838413469
贔屓目に見ても猿と人間の境界線ぐらいのクソバカだったと思うよ俺は
72 21/08/23(月)20:42:28 No.838413496
バカだけど感受性はあるってことなら理解できるね でもクソバカだったよ
73 21/08/23(月)20:42:30 No.838413514
たまに子供の馬鹿さを認められない人がいる
74 21/08/23(月)20:42:34 No.838413540
というか俺は子供の頃からバカじゃないと思ってる方がバカっぽいだろ
75 21/08/23(月)20:42:34 No.838413541
親が話す昔の俺がやばいほどバカで話盛ってない?ってなることがある
76 21/08/23(月)20:42:36 No.838413560
バカとかどうこうじゃなくて 他人に優しくない存在だった もっと人にわかりやすく接するべきだった
77 21/08/23(月)20:42:37 No.838413567
自転車用の階段スロープ走り降りるのに失敗して腕にデカいアザこさえましたよ私は
78 21/08/23(月)20:42:39 No.838413581
まあこれは子供に親の秘密を話させようとする大人をいさめてるシーンだから…
79 21/08/23(月)20:42:41 No.838413595
ロープレとかシミュレーション系のゲームの当時のプレイイング思い出すとビックリするくらいバカ
80 21/08/23(月)20:42:49 No.838413657
いかに大人をだまくらかすかって意味なら頭の回転力はあった それはそれとしてバカだし愚か
81 21/08/23(月)20:42:53 No.838413688
馬鹿な上に弱い猿だったよ
82 21/08/23(月)20:43:08 No.838413793
なんなら大学の時ですら馬鹿だったよ
83 21/08/23(月)20:43:10 No.838413806
バカだった バカだったからこんなところにいるんだよ
84 21/08/23(月)20:43:15 No.838413842
>馬鹿な上に弱い猿だったよ つまり人類はみなもつあき
85 21/08/23(月)20:43:16 No.838413855
塾講やってきて思うのは「知識」で大人に勝てる子どもはそうそういないが「知性」で大人に勝てる子どもはたくさんいるってこと それはそれとしてバカなガキはバカだし俺もガキの頃はとんだクソガキだった
86 21/08/23(月)20:43:18 No.838413878
>親が話す昔の俺がやばいほどバカで話盛ってない?ってなることがある 見せつけられるホームビデオ
87 21/08/23(月)20:43:26 No.838413936
馬鹿だから悪いって意味じゃない 馬鹿だから賢くなるまで守ってやるんだ 自分もそうされた
88 21/08/23(月)20:43:30 No.838413961
>ロープレとかシミュレーション系のゲームの当時のプレイイング思い出すとビックリするくらいバカ バフデバフの概念とか1ミリも理解してなかった気がする…
89 21/08/23(月)20:43:34 No.838413991
なんだったら今も変わらずバカだよ
90 21/08/23(月)20:43:35 No.838414003
そもそも覚えてない ヒで子供の頃あれ文句言われたこう否定されたと出てくるけど よくもネチネチ記憶容量を割けるもんだと感心する
91 21/08/23(月)20:43:42 No.838414048
>なんなら大学の時ですら馬鹿だったよ ていうか一番馬鹿だったと思う
92 21/08/23(月)20:43:42 No.838414061
何も考えてねぇわけではねぇ 何も考えてねぇわけではないが バカの考え休むに似たり…!
93 21/08/23(月)20:43:54 No.838414150
>まあこれは子供に親の秘密を話させようとする大人をいさめてるシーンだから… いやガキはバカだが?って返されたら黙るしかないじゃんこの説得
94 21/08/23(月)20:44:00 No.838414193
場の空気みたいなのには結構敏感な気がする子ども
95 21/08/23(月)20:44:05 No.838414232
親からすれば子どもなんて死にたいとしか思えない奇行を繰り返すクソバカだからな…
96 21/08/23(月)20:44:16 No.838414330
>なんなら大学の時ですら馬鹿だったよ なんなら今この瞬間も馬鹿だよ
97 21/08/23(月)20:44:19 No.838414346
>>なんなら大学の時ですら馬鹿だったよ >ていうか一番馬鹿だったと思う そうかい 俺は常に記録を更新し続けるぜ
98 21/08/23(月)20:44:23 No.838414376
>それはそれとして坂をノンブレーキで駆け下る ハンドルにかけた給食袋が前輪に絡まってノンブレーキのままアスファルトに大根おろしになって死んだ同級生いたわ…
99 21/08/23(月)20:44:31 No.838414454
常にバカだったよ 単に成長してないだけ…?
100 21/08/23(月)20:44:50 No.838414585
ちなみにスレ画はどんな状況で出た台詞なの?
101 21/08/23(月)20:44:51 No.838414591
客観的には今もバカなんだとは思うがやりたいことはやめられねえんだ
102 21/08/23(月)20:44:56 No.838414640
家の前の坂で三輪車漕いで猛スピード出してキャッキャした挙句コケて地球にパチキかました 無事だったけど血クソ程出て親は死ぬほど心配したし今もデコにその時の痕があってインドじんみたいになってる
103 21/08/23(月)20:45:03 No.838414687
小賢しい子供だったから中学生ぐらいの時には今と同レベルに色々考えてた 逆に言うと中学生の頃から精神年齢上がっていない
104 21/08/23(月)20:45:06 No.838414716
ブランコで勢いつけて飛んで柵越える遊びで骨を折ったバカは俺だけじゃないはず…
105 21/08/23(月)20:45:07 No.838414720
あの頃の自分みたいな子供いたら嫌だなぁてなる位には嫌な子供だったよ
106 21/08/23(月)20:45:13 No.838414765
>>まあこれは子供に親の秘密を話させようとする大人をいさめてるシーンだから… >いやガキはバカだが?って返されたら黙るしかないじゃんこの説得 そもそもシーン的にバカって悪口雑言を表現に使うのがおかしいよねこれ
107 21/08/23(月)20:45:13 No.838414771
バカじゃないとここに何時間もいないはずだよな俺…
108 21/08/23(月)20:45:19 No.838414800
3歳の甥を見てると馬鹿っていうより恥という感情が薄いんだよなこのくらいの子は
109 21/08/23(月)20:45:24 No.838414830
さすがに道路に寝転がるレベルの馬鹿は死ぬ 自然淘汰というやつだ
110 21/08/23(月)20:45:24 No.838414832
このモジャは良いモジャなの?
111 21/08/23(月)20:45:29 No.838414863
回りもバカだったし自分も例外なくバカだった
112 21/08/23(月)20:45:29 No.838414869
エスカレーターから落ちたり買い物カートから落ちたりしました
113 21/08/23(月)20:45:35 No.838414917
塾の日なのに忘れて山の中で夜まで木苺とりしてて親にこっぴどく怒られたりしてたよ
114 21/08/23(月)20:45:44 No.838414982
ものを知らないだけで子供は子供なりに考えてるって事かなあ
115 21/08/23(月)20:45:45 No.838414988
好奇心で自分の生命も平気で賭けるからな子供は…
116 21/08/23(月)20:45:51 No.838415033
自分の過去のはずなのに何考えてんだかわかんねえくらいバカでした
117 21/08/23(月)20:45:55 No.838415062
急な坂道をどこまでノーブレーキで突っ込めるかチキンレースやってて死ぬほど怒られるぐらいバカだった
118 21/08/23(月)20:45:59 No.838415089
>バカじゃないとここに何時間もいないはずだよな俺… それは頭の良い悪い関係ないと思うけど…
119 21/08/23(月)20:46:00 No.838415098
2B弾を瓶に入れて投げ合ってた よく怪我しなかったなと思う
120 21/08/23(月)20:46:01 No.838415113
保育園の時の知能テストで雨のときに使うものに○をしなさいって問題があって どんなに探しても傘が見つからないし当時家は雨漏りしてたからバケツに○した俺は間違ってないと思う なお後で見直したら普通に傘はあった
121 21/08/23(月)20:46:11 No.838415193
>このモジャは良いモジャなの? こじらせてはいるモジャ
122 21/08/23(月)20:46:13 No.838415205
ばかたちの夜
123 21/08/23(月)20:46:15 No.838415223
だったら教えてくれよバカじゃなくなる方法を…!
124 21/08/23(月)20:46:30 No.838415335
>ロープレとかシミュレーション系のゲームの当時のプレイイング思い出すとビックリするくらいバカ 当時遊んだゲームのプレイ動画を見ると「え…そういう風に攻略するんだ…」ってビックリする
125 21/08/23(月)20:46:32 No.838415344
3メートルくらい下の河原にジャンプするのが流行してた
126 21/08/23(月)20:46:33 No.838415353
当時のガキンチョにしては珍しく家庭教師がついてたから学校の勉強はできた でもバカだった ロケット花火に乗って空を飛ぼうとしてケツをこんがり焼いて入院するくらいバカだった
127 21/08/23(月)20:46:34 No.838415359
>このモジャは良いモジャなの? 悪意は無いが不快なモジャだよ
128 21/08/23(月)20:46:36 No.838415377
バカって言うか野生動物だったよ俺は…
129 21/08/23(月)20:46:56 No.838415546
>3メートルくらい下の河原にジャンプするのが流行してた 絶対楽しい…
130 21/08/23(月)20:47:01 No.838415575
>さすがに道路に寝転がるレベルの馬鹿は死ぬ >自然淘汰というやつだ 残念ながらそのレベルのバカは腐るほどいる
131 21/08/23(月)20:47:05 No.838415602
>ちなみにスレ画はどんな状況で出た台詞なの? 子供を適当に言いくるめようとしたり母親の悪口言う奴を諌めるためのセリフ 言われた奴は納得してそういうの辞めようってなるけど いやそういうの意外と気づくだけでバカはバカだよな…ってなる
132 21/08/23(月)20:47:09 No.838415644
暇だから赤信号渡るゲームとかやって轢かれた馬鹿だよ 身体障害とか残らなくて良かったと思ってるよ
133 21/08/23(月)20:47:11 No.838415659
とりあえずこの質問で俺は馬鹿じゃなかったとかいう奴とは友達にはなれない
134 21/08/23(月)20:47:14 No.838415678
おっさんになるまで生きてこれたのは運が良かったのと周囲が見ててくれたおかげなんだろうな…ってなるようなエピソードがたまに出てくる
135 21/08/23(月)20:47:15 No.838415685
坂をいえー!ってチャリでノーブレーキ滑降して車に撥ねられた事あるな… 流石にヤバいと判断してそそくさチャリ起こして逃げたけどよく考えたらよく生きてたわ
136 21/08/23(月)20:47:17 No.838415706
危ねえからやめろ!ってただ頭ごなしに怒られても怒られたって記憶だけしか残らんから怒り方って大事だよね…
137 21/08/23(月)20:47:19 No.838415725
馬鹿っていうか下衆だった ただハーフっていうだけの子を皆していじめててさ…何が楽しいんだよ畜生…
138 21/08/23(月)20:47:28 No.838415789
クリップを伸ばしたやつを学校のコンセントに突っ込んだことあるわ 一瞬目の前が真っ白になってクリップは溶けてた でもちゃんと持ち手をセロテープで保護してた俺はバカじゃなかった
139 21/08/23(月)20:47:33 No.838415829
>このモジャは良いモジャなの? 人間としてはまあ善人の仲間ではあると思うがクソ面倒くさいから身近にいてほしくないタイプのモジャ
140 21/08/23(月)20:47:35 No.838415847
スレ見てると2~3階から飛び降りてた「」が割と多くて驚く 近所の団地だけの流行りじゃなかったんだ…
141 21/08/23(月)20:47:53 No.838415979
ちんぽ出しながら走った記憶がある
142 21/08/23(月)20:47:56 No.838416009
>ちなみにスレ画はどんな状況で出た台詞なの? 子供を騙して何も知らないスパイに仕立ててようとしてるとこ 子供は大人に騙されたことになんか気づかないし何もわからんから傷つかんだろって人へ いや大人に騙されたこと意外と気づくし傷つきますよ あなただって子供の頃大人に騙された事あると覚えてるでしょ話
143 21/08/23(月)20:48:06 No.838416101
コンセントにフォーク差し込んだりしてましたね
144 21/08/23(月)20:48:17 No.838416192
馬鹿だから家出してもうまい棒だけ食っていけば生きていけると思ってた
145 21/08/23(月)20:48:18 No.838416205
跳び箱をエドモンド本田のスーパー頭突きみたいな跳び方で跳ぶのにはまって顔面から床に落ちたりとか
146 21/08/23(月)20:48:25 No.838416252
母を妹に取られたことに嫉妬して電池の凸側で頭を殴るクソバカだったらしい幼児期の俺
147 21/08/23(月)20:48:31 No.838416286
>スレ見てると2~3階から飛び降りてた「」が割と多くて驚く >近所の団地だけの流行りじゃなかったんだ… 無意味に高いところから飛び降りたがるのはもうガキンチョの本能に近いと思う
148 21/08/23(月)20:48:32 No.838416291
大人の悪口とか悪意には子供は敏感だよってのを言いたいのは分かるよ それはそれとしてバカだ
149 21/08/23(月)20:48:33 No.838416298
子供のころは軽いし柔らかいしで意外と落下には耐性あるんだよな人間って まあ打ちどころ悪かったら死ぬんだが
150 21/08/23(月)20:48:35 No.838416316
>コンセントにフォーク差し込んだりしてましたね シャーペンの芯も突っ込むよな
151 21/08/23(月)20:48:37 No.838416333
何なら今もバカだぞ俺
152 21/08/23(月)20:48:42 No.838416368
子供向けの漫画しか読んでなさそうなオタクから出てきそうな言葉ではある
153 21/08/23(月)20:48:49 No.838416416
>でもちゃんと持ち手をセロテープで保護してた俺はバカじゃなかった 九死に一生すぎる…
154 21/08/23(月)20:48:59 No.838416495
小学生の時は自分がバカかどうかすら考えてないバカでした 中学の時は自分は周りより賢いと思ってるバカでした 高校以降からは自分はバカだと思ってるバカです
155 21/08/23(月)20:49:06 No.838416551
侮ってると思った以上に小賢しいけど 信じると想定以上にクソバカ そういうものだ子供は
156 21/08/23(月)20:49:07 No.838416558
>危ねえからやめろ!ってただ頭ごなしに怒られても怒られたって記憶だけしか残らんから怒り方って大事だよね… バカだから理屈説明されても説教されたという記憶しか残らん 怒られた恐怖でビビらせるほうが有効なバカもいる
157 21/08/23(月)20:49:08 No.838416566
まあ言葉尻捉えて揚げ足取ってるスレではあるがここだけ切り取るとな…
158 21/08/23(月)20:49:20 No.838416641
友達と走ってる車にタッチするゲームやってついに走ってるパトカーにタッチしたら中から婦警が出てきて滅茶苦茶怒られたくらいにはかしこかったよ
159 21/08/23(月)20:49:21 No.838416647
馬鹿ではあるけど子供騙しには敏感だよね 敏感すぎて嫌な子供になるけど
160 21/08/23(月)20:49:22 No.838416656
大人がちょっとやる気出せば騙されたことに気付かないだろ お年玉はお母さんが預かっとくねくらいのガバガバだと気づいたけど
161 21/08/23(月)20:49:26 No.838416680
将来クワガタとウルトラマンどっちになるか悩んで泣くくらい馬鹿だった
162 21/08/23(月)20:49:30 No.838416706
回転遊具で遠心力の脅威を学んだりとか
163 21/08/23(月)20:49:32 No.838416719
子供は気軽に忘れるし記憶の捏造もするけどなあ
164 21/08/23(月)20:49:33 No.838416731
バカばっかでしたよ
165 21/08/23(月)20:49:42 No.838416791
高低差があったら飛び降りるのはもうバカ男子の本能だと思う うちの小学校でも階段でどれだけ跳べるかめっちゃ流行って滅茶苦茶先生に叱られた
166 21/08/23(月)20:49:49 No.838416832
中学からはエロになりますね
167 21/08/23(月)20:49:51 No.838416845
失神ゲームが他校で流行ってるから止めましょうって通知が来て じゃあやろうぜ!ってなったな…
168 21/08/23(月)20:49:52 No.838416862
田村由美の漫画好きだけどミステリという勿れのコイツはちょっと嫌い
169 21/08/23(月)20:49:52 No.838416864
河原で遊んだあと全裸で学童保育所まで帰って 体洗って全裸のまま大通りまで出て行き交う車に立ちション見せつけたのはバカではなかったのか…
170 21/08/23(月)20:50:01 No.838416933
馬鹿だったし今も馬鹿のままかもしれない…
171 21/08/23(月)20:50:02 No.838416938
信じられないくらいバカだよ…
172 21/08/23(月)20:50:03 No.838416944
>将来クワガタとウルトラマンどっちになるか悩んで泣くくらい馬鹿だった 駄目だった
173 21/08/23(月)20:50:07 No.838416964
>子供は気軽に忘れるし記憶の捏造もするけどなあ 傷付いたことは忘れない
174 21/08/23(月)20:50:13 No.838417015
高いところから飛び降りるのがマイブームだった 案の定足は折れた
175 21/08/23(月)20:50:20 No.838417057
>河原で遊んだあと全裸で学童保育所まで帰って >体洗って全裸のまま大通りまで出て行き交う車に立ちション見せつけたのはバカではなかったのか… バカというよりはキチガイだね
176 21/08/23(月)20:50:28 No.838417129
>河原で遊んだあと全裸で学童保育所まで帰って >体洗って全裸のまま大通りまで出て行き交う車に立ちション見せつけたのはバカではなかったのか… とんでもねえ糞バカだよ…
177 21/08/23(月)20:50:28 No.838417132
いつまで経ってもバカ
178 21/08/23(月)20:50:28 No.838417135
コンセントに釘を突っ込んでトグルスイッチみたいにガチャガチャ動かして ロボット動かしてるみたい!たーのしー!ってやってました その直後俺というサルは電気の力を思い知ることになる
179 21/08/23(月)20:50:32 No.838417157
子供は大人のやることをちゃんと見てるがそれはそれとしてバカ
180 21/08/23(月)20:50:36 No.838417176
>将来クワガタとウルトラマンどっちになるか悩んで泣くくらい馬鹿だった かわいい
181 21/08/23(月)20:50:39 No.838417195
>子供を騙して何も知らないスパイに仕立ててようとしてるとこ >子供は大人に騙されたことになんか気づかないし何もわからんから傷つかんだろって人へ >いや大人に騙されたこと意外と気づくし傷つきますよ >あなただって子供の頃大人に騙された事あると覚えてるでしょ話 これならそうだね×100くらいある
182 21/08/23(月)20:50:41 No.838417213
>コンセントにフォーク差し込んだりしてましたね >シャーペンの芯も突っ込むよな ヘヤピンGO!!
183 21/08/23(月)20:50:41 No.838417217
ドライアイスでおおはしゃぎよ
184 21/08/23(月)20:50:51 No.838417285
記憶の捏造はおっさんも大概
185 21/08/23(月)20:50:51 No.838417290
自分が嫌だと思ったことは忘れないと思うお年玉ちょろまかされたりとか これは子供に限らず人間はって感じだけど
186 21/08/23(月)20:50:51 No.838417295
>いや大人に騙されたこと意外と気づくし傷つきますよ これをバカじゃありませんよで例えるのがなんかこう… 子供を侮るなとか繊細だよとか他に言い方はなかったのだろうか
187 21/08/23(月)20:50:54 No.838417316
特に理由もなくバッタの首もいだりしてたけど あと蟻の巣に洗剤と水流して遊んでたら親父がこっちの方が楽しいぞって煙幕渡してくれた
188 21/08/23(月)20:50:54 No.838417319
>将来クワガタとウルトラマンどっちになるか悩んで泣くくらい馬鹿だった 川井杉龍
189 21/08/23(月)20:51:04 No.838417369
>傷付いたことは忘れない いや忘れる 子供の頃の辛い記憶とか全然思い出せない
190 21/08/23(月)20:51:05 No.838417377
なんだろう…遊びですらない無意味なことに熱中してた時があった
191 21/08/23(月)20:51:07 No.838417392
普通バカだったって思う気がするけどそうでもないのかな
192 21/08/23(月)20:51:11 No.838417416
なんなら今でもバカだよ 年甲斐もなくカブトムシ取りに行ってスズメバチに刺される程度には
193 21/08/23(月)20:51:12 No.838417424
クソバカすぎて よく生きてこれたな…ってなる
194 21/08/23(月)20:51:12 No.838417427
>とんでもねえ糞バカだよ… 別の「」だけどフルチンでもんがーダンス踊って友達とバカ笑いしてたよ
195 21/08/23(月)20:51:13 No.838417433
二重の極みの練習中に右手の指4本骨折した
196 21/08/23(月)20:51:32 No.838417561
あったけーってストーブに手を近づけすぎて火傷したことがある
197 21/08/23(月)20:51:39 No.838417603
>いや忘れる >子供の頃の辛い記憶とか全然思い出せない 別に全てとは言ってないよ
198 21/08/23(月)20:51:42 No.838417617
>特に理由もなくバッタの首もいだりしてたけど >あと蟻の巣に洗剤と水流して遊んでたら親父がこっちの方が楽しいぞって煙幕渡してくれた 愉快なパパすぎる…
199 21/08/23(月)20:51:54 No.838417715
>二重の極みの練習中に右手の指4本骨折した 右手ほぼ全滅じゃねえか
200 21/08/23(月)20:52:02 No.838417761
中国で問題になった爪楊枝ボウガンを小学生の頃作成するのが流行って アルミ缶に穴が開く威力のやつで撃ち合いしてた
201 21/08/23(月)20:52:02 No.838417771
賢いつもりがもっとずる賢い人間に騙されてるだけって構図は突き詰めていくと自分達にぶっ刺さっちゃうからあっち系の人達も大変だよな
202 21/08/23(月)20:52:17 No.838417867
>>傷付いたことは忘れない >いや忘れる >子供の頃の辛い記憶とか全然思い出せない 落ち着いて欲しい自分がそうだからって他の人もみんなそうだとは思わないほうが良い
203 21/08/23(月)20:52:21 No.838417897
>高いところから飛び降りるのがマイブームだった >案の定足は折れた うちの小学校も自殺ごっこという飛び降りて受け身を取らない遊びが流行ってた
204 21/08/23(月)20:52:21 No.838417899
>>傷付いたことは忘れない >いや忘れる >子供の頃の辛い記憶とか全然思い出せない 子供の頃どういう事で傷ついたかを忘れちゃうから大人になって子供に無神経な事やっちゃうんだろうしな
205 21/08/23(月)20:52:23 No.838417908
やんちゃとか元気とか抜きでも配慮にかける発言とかはしてた なんなら中高の時も
206 21/08/23(月)20:52:24 No.838417918
色鉛筆のケースに糊を塗って乾かしたのを剥がす遊びして怒られた
207 21/08/23(月)20:52:43 No.838418060
ここで馬鹿じゃなかったと言える人間は相当お利口だったと思われる
208 21/08/23(月)20:52:50 No.838418114
>普通バカだったって思う気がするけどそうでもないのかな まあ女の子だったら違うのかもしれない これは作者が女性なので
209 21/08/23(月)20:52:55 No.838418147
カミソリを知らずに触って気付いたら手が血まみれになってたことがある 痛みもあんまりなかったので深い傷ではなかったんだろうが一歩間違えたら死んでたんだろうな
210 21/08/23(月)20:53:00 No.838418176
大人にされたことはわりと記憶に残ると思う
211 21/08/23(月)20:53:12 No.838418258
>やんちゃとか元気とか抜きでも配慮にかける発言とかはしてた >なんなら中高の時も そんなに気にしても気病むだけだしな
212 21/08/23(月)20:53:13 No.838418268
馬鹿というより「まだ何もわからないと思ってませんか?」とかならまあわかる
213 21/08/23(月)20:53:13 No.838418269
昔おはスタで毎日合言葉を1文字ずつ公開してそれをはがきに書いて送る懸賞みたいな企画やってて いつも早起きしてメモってたんだけどある日おふざけで全部パネルめくって公開してて それで滅茶苦茶ショック受けて二度とおはスタ見なくなったのは俺の人生最大の裏切り体験
214 21/08/23(月)20:53:18 No.838418308
まあなんとなくこういうの女だと違うんだろうなーみたいな感じはある
215 21/08/23(月)20:53:18 No.838418310
>やんちゃとか元気とか抜きでも配慮にかける発言とかはしてた 名字変わった子になんでー!?なんでー!?聞いたりして怒られたりな…
216 21/08/23(月)20:53:21 No.838418324
プール上がりのフルチン状態で廊下を走って転んで後頭部から出血してフルチンのまま救急車で運ばれる奴学年に1人はいたよね 俺の代は二人三脚でそれしたから俺を含めて2人だったけど
217 21/08/23(月)20:53:23 No.838418343
木の棒の取り合いしてる友達のところに寄って行ってその棒で額かち割られるくらい馬鹿だったよ 未だに傷が残っている
218 21/08/23(月)20:53:32 No.838418402
「」!階段の1番上から飛び降りようぜ!男ならビビんなよ!
219 21/08/23(月)20:53:36 No.838418434
たまに思い返して何であんなこと言ったんだろ…とおセンチになる
220 21/08/23(月)20:53:37 No.838418450
>色鉛筆のケースに糊を塗って乾かしたのを剥がす遊びして怒られた ラメってるのりが女の子の間で流行ってたな
221 21/08/23(月)20:53:39 No.838418463
こいつは子供の頃に虐待されててちょっとそう言う話に敏感って設定だから... そのくせ児童虐待超大国のアメリカ被れって意味わかんない奴だな
222 21/08/23(月)20:53:40 No.838418468
喧嘩ならいいけどいじめたり傷つけたりほんと子供は猿以下だな…ってなる >大人もやってる ㌧
223 21/08/23(月)20:53:44 No.838418501
人の心を理解して思いやって職場で人徳ポイントを稼げるようになるまで30年かかったよ まだたぶん理解できてない
224 21/08/23(月)20:53:47 No.838418519
>ここで馬鹿じゃなかったと言える人間は相当お利口だったと思われる いや…
225 21/08/23(月)20:53:53 No.838418558
>ここで馬鹿じゃなかったと言える人間は相当お利口だったと思われる 人間は成長するのであの時自分は馬鹿だったと言えるんだよな
226 21/08/23(月)20:53:53 No.838418561
あんまりこどもを侮るなって話ならそうだね それはそれとして気軽にバカなことはするよね
227 21/08/23(月)20:53:53 No.838418562
やっほい!ってフェンス飛び越えようとしたら 斜め上に洗濯ヒモあってそこに首がくるっと回転して 頭から落ちた下にコンクリブロックがあった
228 21/08/23(月)20:53:57 No.838418590
バカというより「子供は意外と大人の言うこと覚えていますよ」って方があってる気がする 呪術廻戦の虎杖父が言ってた奴
229 21/08/23(月)20:54:07 No.838418660
幼い頃の記憶なんて思い出すんじゃなかった なんか忘れる方法とかないかないい感じに
230 21/08/23(月)20:54:13 No.838418699
特に理由も無いのに学校行かなくなったのはホントになんでだったか思い出せない 母ちゃんにバレて泣いて謝ったあとに「ゲームやっていい?」て聞いたのは覚えてる
231 21/08/23(月)20:54:14 No.838418711
>>>傷付いたことは忘れない >>いや忘れる >>子供の頃の辛い記憶とか全然思い出せない >落ち着いて欲しい自分がそうだからって他の人もみんなそうだとは思わないほうが良い それはどっちにも言えることだな
232 21/08/23(月)20:54:25 No.838418812
子供は基本的にクソバカだけどたまに人生何周目なの君ってくらい大人びた子供がいるからビビる どうやって育ったらああなるの…
233 21/08/23(月)20:54:31 No.838418845
何もわかってないと思ってませんか?みたいな趣旨なのかな?
234 21/08/23(月)20:54:32 No.838418855
>やっほい!ってフェンス飛び越えようとしたら >斜め上に洗濯ヒモあってそこに首がくるっと回転して >頭から落ちた下にコンクリブロックがあった 成仏して
235 21/08/23(月)20:54:34 No.838418867
同じ人間だと思えないぐらいバカだった いやマジであの頃の大人たちブチギレなかったな…すげえよ 父ちゃん母ちゃんよくこんなガキにガチギレしないな…
236 21/08/23(月)20:54:40 No.838418908
レシート食べたりコンセントにシャー芯差したり兄のタバコの中に爆竹仕込んで指ケガしたりしたぐらいしかやってないから 多分そんなバカじゃなかった
237 21/08/23(月)20:54:40 No.838418912
子供は知識や経験が足りてないだけでバカではない
238 21/08/23(月)20:54:42 No.838418922
>やっほい!ってフェンス飛び越えようとしたら >斜め上に洗濯ヒモあってそこに首がくるっと回転して >頭から落ちた下にコンクリブロックがあった マリオメーカーかなにかか
239 21/08/23(月)20:54:44 No.838418948
>こいつは子供の頃に虐待されててちょっとそう言う話に敏感って設定だから... 虐待かどうかはまだ判明してないよ 親父と確執があるのは事実だけど
240 21/08/23(月)20:54:51 No.838419008
>「」!階段の1番上から飛び降りようぜ!男ならビビんなよ! 2階から飛び降りてたよ 3階にチャレンジした同級生のせいで先生に発覚して死ぬ程怒られた
241 21/08/23(月)20:54:53 No.838419019
バイアスというかなにかを覚えてるから全部しっかり覚えてると思ってるだけで 忘れてるなら思い出しようがないんだから比較できないのでは
242 21/08/23(月)20:55:02 No.838419092
>「」!階段の1番上から飛び降りようぜ!男ならビビんなよ! ジャングルジムの一番上から飛び降りた奴が着地失敗しててゲラゲラ笑ってた 足折ってた
243 21/08/23(月)20:55:05 No.838419117
>バカというより「子供は意外と大人の言うこと覚えていますよ」って方があってる気がする >呪術廻戦の虎杖父が言ってた奴 運転中クソが!ばっかり言ってたら子供までクソが!って言い始めるみたいな話やな
244 21/08/23(月)20:55:09 No.838419162
>まあ女の子だったら違うのかもしれない >これは作者が女性なので でも小学校くらいなら女子も割と同じくらいバカじゃなかった? 中にはそういうのもいるってくらいかな
245 21/08/23(月)20:55:10 No.838419167
実際このエピソードで良かれと思って信頼してる大人に親の情報話してたら 結果親が殺された子供が出てくるからその前振りよ
246 21/08/23(月)20:55:11 No.838419175
突然教室の窓ガラスに奇声上げながらパンチしてガラス割って割れたガラスが手に刺さって悲鳴上げながら救急車で運ばれていったやつ見た時は流石にみんなえっあいつなんなの…って空気になった 物凄いバカを見るとガキでも割と冷静になれる
247 21/08/23(月)20:55:15 No.838419214
>何もわかってないと思ってませんか?みたいな趣旨なのかな? うn
248 21/08/23(月)20:55:16 No.838419215
>子供は知識や経験が足りてないだけでバカではない ………ではバカとは?
249 21/08/23(月)20:55:18 No.838419228
>バカというより「子供は意外と大人の言うこと覚えていますよ」って方があってる気がする >呪術廻戦の虎杖父が言ってた奴 こっちはみんな身に覚えがあるんじゃなかろうか 幼少の頃大人に受けた言葉を大事にしてたり根に持ってたり
250 21/08/23(月)20:55:22 No.838419261
車道に飛び出して車に轢かれて無傷だったクソバカでした 思えばあそこで死んでいた方が良かったのかもしれない
251 21/08/23(月)20:55:28 No.838419315
記憶にあるのはバカなことばっかだ
252 21/08/23(月)20:55:38 No.838419397
親になって思うのは自分みたいにはなって欲しくないなって強く思う
253 21/08/23(月)20:55:44 No.838419446
近所の古いアパートが汲み取り式だったんだけどそこにロケット花火打ち込んで壁をうんこまみれにして怒られるくらいバカでした
254 21/08/23(月)20:55:50 No.838419491
>運転中クソが!ばっかり言ってたら子供までクソが!って言い始めるみたいな話やな 違うからネットで似非方言使うキチガイは黙ってて
255 21/08/23(月)20:55:51 No.838419499
何で俺は有刺鉄線に突っ込んでいったんだろう
256 21/08/23(月)20:55:54 No.838419525
>成仏して 頭から面白い勢いで血がでたらしい そのあとばんそうこうしてBBQのカルビが喉に詰まって死にそうになった
257 21/08/23(月)20:55:58 No.838419553
バカというか無邪気で残酷で我欲的だった
258 21/08/23(月)20:56:04 No.838419596
>実際このエピソードで良かれと思って信頼してる大人に親の情報話してたら >結果親が殺された子供が出てくるからその前振りよ 話がいきなり深刻になってるな!
259 21/08/23(月)20:56:08 No.838419629
本当はバカだと思ってるからバカって単語が出ちゃうんですよ
260 21/08/23(月)20:56:11 No.838419647
未だに県のピアノコンクールで楽譜の順番間違えて弾いたの思い出してヘルプミー!ヘルプミー!ヘルプミー!ってなるんだ俺…
261 21/08/23(月)20:56:15 No.838419672
>>子供は知識や経験が足りてないだけでバカではない >………ではバカとは? 学ぶことをやめた者だよ
262 21/08/23(月)20:56:35 No.838419803
おもむろにゴミ箱被ったら頭が抜けなくなって大泣きしたりとか
263 21/08/23(月)20:56:35 No.838419806
>>何もわかってないと思ってませんか?みたいな趣旨なのかな? >うn 作者は新人なのか? 台詞運びが上手くないよね
264 21/08/23(月)20:56:37 No.838419825
>>まあ女の子だったら違うのかもしれない >>これは作者が女性なので >でも小学校くらいなら女子も割と同じくらいバカじゃなかった? >中にはそういうのもいるってくらいかな 自意識というか自己認識の違いじゃねえかな…個人差なのか性差なのかは知らんけど
265 21/08/23(月)20:56:46 No.838419891
女の子にちんこみせて喜んでるバカだったよ
266 21/08/23(月)20:56:52 No.838419930
崖上り対決で10mくらいの壁登って遊んでた 下手したら死ぬな
267 21/08/23(月)20:56:57 No.838419971
>>成仏して >頭から面白い勢いで血がでたらしい >そのあとばんそうこうしてBBQのカルビが喉に詰まって死にそうになった タフすぎる上に馬鹿すぎる…
268 21/08/23(月)20:56:58 No.838419973
>>まあ女の子だったら違うのかもしれない >>これは作者が女性なので >でも小学校くらいなら女子も割と同じくらいバカじゃなかった? >中にはそういうのもいるってくらいかな いや小学生くらいになるともう大人ぶりたい感じじゃない女子って まあ実際大人びてることはなくて微笑ましい感じだけども
269 21/08/23(月)20:56:58 No.838419976
あれだな!廃工場に潜入してシンナーで気持ちよくなってたな シンナーがなんなのかわかんなかったけど
270 21/08/23(月)20:57:00 No.838419986
理不尽に怒られた記憶って消えないもんな
271 21/08/23(月)20:57:01 No.838419994
幼いというのはそれだけでバカで愚かなので仕方ない
272 21/08/23(月)20:57:06 No.838420033
愚かではあったと思う 今でも愚かだ
273 21/08/23(月)20:57:08 No.838420046
親と一緒に電車に乗る時はいつも扉が閉まる瞬間に降りたら親がどんな反応するだろうなって思いながら乗ってた やったことはない
274 21/08/23(月)20:57:08 No.838420047
馬鹿というよりは社会性を学んでないから大人以上に 簡単に差別や虐めに走る
275 21/08/23(月)20:57:09 No.838420055
>作者は新人なのか? 漫画家稼業40年です
276 21/08/23(月)20:57:15 No.838420088
俺はそこまで馬鹿じゃなかったよ せいぜい修行と称してスズメバチの巣に喧嘩を売ってたくらいだ
277 21/08/23(月)20:57:15 No.838420090
>話がいきなり深刻になってるな! ミステリだからな
278 21/08/23(月)20:57:18 No.838420110
実はわかってるのにあえて自分の欲を優先できるのが子供だと思う
279 21/08/23(月)20:57:22 No.838420146
>タフすぎる上に馬鹿すぎる… 後川遊びもしてたよ
280 21/08/23(月)20:57:25 No.838420169
>でも小学校くらいなら女子も割と同じくらいバカじゃなかった? 女の子の方が賢いなーとは思ったけど本人らはどうかなあ
281 21/08/23(月)20:57:28 No.838420192
>こっちはみんな身に覚えがあるんじゃなかろうか >幼少の頃大人に受けた言葉を大事にしてたり根に持ってたり 「お前は試作品だから」って母親に言われたのはめっちゃ記憶に残ってる 実際は修学旅行とかで自分が先にやるから失敗を弟に活かそうって意味なんだけど
282 21/08/23(月)20:57:29 No.838420204
スレ画は現在進行形で子供だから
283 21/08/23(月)20:57:31 No.838420220
>違うからネットで似非方言使うキチガイは黙ってて ホマ新チ
284 21/08/23(月)20:57:32 No.838420236
かわいいおバカがどんどん出てくる
285 21/08/23(月)20:57:39 No.838420299
自転車のタイヤに傘突っ込んでえらい事になったわ
286 21/08/23(月)20:57:47 No.838420378
目閉じて走って目開けると景色変わってるから瞬間移動だわこれって気づいて学校から瞬間移動で帰ろうと試みて家の前のブロック塀で額を盛大に割ったから子供はバカだと思うしその俺を看護師のくせして内科に連れてった親父もまあまあだと思う
287 21/08/23(月)20:57:49 No.838420388
所詮は愚かな子供と侮っていると足はすくわれる それはそれとして愚かな子供ではある
288 21/08/23(月)20:57:50 No.838420398
色んな生き物捕まえてはロケット花火ぶっ刺して打ち上げて爆殺してたのはもうバカで済ませられない邪悪だったと思うよ俺
289 21/08/23(月)20:58:00 No.838420472
家で自作花火作って打ち上げて怒られた
290 21/08/23(月)20:58:01 No.838420478
>俺はそこまで馬鹿じゃなかったよ >せいぜい修行と称してスズメバチの巣に喧嘩を売ってたくらいだ スズメバチレベリングしてる「」は観測史上二人目だ
291 21/08/23(月)20:58:06 No.838420514
>ミステリだからな いやでもこの作品結構バカミス寄りだし…
292 21/08/23(月)20:58:06 No.838420516
馬鹿は馬鹿だけど子供なりに色々考えてはいるからどうせ何もわからないだろって適当な事教えたりやらせたりすると歪む
293 21/08/23(月)20:58:12 No.838420554
遺産争いしてる一族の子供が情報しゃべったら母親の足引っ張ることになるってシーンだしね その場で分からなくても自分のせいで親が不利益被ったって分かったら一生引きずるつっても そんなもん子供がわかりゃせんだろ!言うからそんなバカじゃないですってそら言うわ
294 21/08/23(月)20:58:19 No.838420603
>ホマ新チ キチガイさんはバカだから理解してないようだけどマジレス定型と似非方言は別物だよ
295 21/08/23(月)20:58:25 No.838420666
>作者は新人なのか? ドベテランで名作連発してるけど この漫画はちょっと言いたいことが先行してる感じ
296 21/08/23(月)20:58:34 No.838420722
今まともに暮らせててそれなりのお賃金貰えてるのは割と奇跡的だと思う
297 21/08/23(月)20:58:36 No.838420748
>>子供は知識や経験が足りてないだけでバカではない >………ではバカとは? 知識や経験が全く身につかない奴や知識や経験を持ってなお愚かな選択をする奴
298 21/08/23(月)20:58:44 No.838420823
エアガンで人を撃ってきたおバカさんに 花火のプレゼントしたな大馬鹿の俺は
299 21/08/23(月)20:58:45 No.838420835
なんつーか女子の方が大人にならざるを得ないのは感じる ガキンチョの頃から人間関係めんどくさいよ女子…
300 21/08/23(月)20:58:47 No.838420856
氷の張った池の上を歩けると思って池に落ちたのは今思い返しても馬鹿だった
301 21/08/23(月)20:58:49 No.838420871
嫌いじゃないけどなんでこんな売れてんだってなるよミステリって言わないで
302 21/08/23(月)20:58:53 No.838420908
>いやでもこの作品結構バカミス寄りだし… まぁ本格ミステリではないな
303 21/08/23(月)20:59:04 No.838420998
>………ではバカとは? 向上心のない者
304 21/08/23(月)20:59:04 No.838421001
5歳くらいの頃近所のパグ連れた人になにこれ豚?って聞いて親にメッチャ怒られたのを今でも覚えてる 一昨日の晩飯も思い出せないのに不思議なもんだ
305 21/08/23(月)20:59:06 No.838421015
>>俺はそこまで馬鹿じゃなかったよ >>せいぜい修行と称してスズメバチの巣に喧嘩を売ってたくらいだ >スズメバチレベリングしてる「」は観測史上二人目だ 二人見たことあるから俺の観測上では三人目だ…
306 21/08/23(月)20:59:29 No.838421193
コンセントにピンセット挿したくなった 挿した ぶっ倒れた
307 21/08/23(月)20:59:39 No.838421261
>子供は知識や経験が足りてないだけでバカではない それをバカというのだ 単純な知能だけで言うなら現代人は狩猟生活してた頃から全く変わっていない 知識の蓄積と教育のおかげでここまで発展できたんだ
308 21/08/23(月)20:59:46 No.838421310
>キチガイさんはバカだから理解してないようだけどマジレス定型と似非方言は別物だよ 気づいてなかったんやな 恥ずかしくなっちゃったから言葉が強くなっちゃうんやな
309 21/08/23(月)20:59:49 No.838421335
やっぱ修行するよね 自分は熱い中我慢して布団に潜り込む修行してたよ
310 21/08/23(月)20:59:59 No.838421410
スレ画に関しては子供は子供の時にやられた親の行動想像してるより覚えてるし心に傷跡残るよって話じゃなかった?
311 21/08/23(月)21:00:00 No.838421413
>二人見たことあるから俺の観測上では三人目だ… どうやら二人なのか三人なのか戦って決着をつけないといけねえようだな
312 21/08/23(月)21:00:03 No.838421449
子供の時どころか一か月前でも馬鹿だったわ
313 21/08/23(月)21:00:04 No.838421453
親に虐待されてたし小学校の教師になぜか目の敵にされて何かあるたびに学級裁判みてえな場で 何の証拠もなしに吊し上げ喰らって泣き喚いてた過去は覚えてるし そのせいか自己肯定感めっちゃ低い大人に育ったけどバカだったかどうかで言えばバカでしたよ
314 21/08/23(月)21:00:04 No.838421455
セミを捕まえてライターで炙って食べてた子とかいたけど東大入ってたな
315 21/08/23(月)21:00:12 No.838421512
>この漫画はちょっと言いたいことが先行してる感じ こっちより猫漫画の方を優先して描いてほしい
316 21/08/23(月)21:00:13 No.838421531
女性関係はひどいらしいからね… 妹が近くに女の子いなかったのもあって昔男とばっかつるんでたから中学になって女社会に馴染めなくて 進学で工業高校行って最高にエンジョイしてた
317 21/08/23(月)21:00:21 No.838421598
夕ご飯用のカレーを一人で鍋の4分の1ぐらい食っちゃってやばいと思って水で足すぐらい賢かったよ
318 21/08/23(月)21:00:22 No.838421620
「」ちゃん川行こうぜー!
319 21/08/23(月)21:00:26 No.838421651
>>>俺はそこまで馬鹿じゃなかったよ >>>せいぜい修行と称してスズメバチの巣に喧嘩を売ってたくらいだ >>スズメバチレベリングしてる「」は観測史上二人目だ >二人見たことあるから俺の観測上では三人目だ… なんなの 「」にとってのメタスラかなんかなのスズメバチは
320 21/08/23(月)21:00:28 No.838421669
コンセントにピンセット入れる馬鹿の多いこと その点俺は針金だった
321 21/08/23(月)21:00:31 No.838421684
バカはバカだったけど 大人になっていつの間にか身についたこどものバカさのイメージとは違うものだったと思う
322 21/08/23(月)21:00:34 No.838421706
子供はバカが多いけどバカさ加減は環境で変わると思う マジでおとなしくて賢い子もいれば静かにしなきゃいけないところでずっと走り回ってる子もいる…
323 21/08/23(月)21:00:34 No.838421714
>スレ画に関しては子供は子供の時にやられた親の行動想像してるより覚えてるし心に傷跡残るよって話じゃなかった? 残るねー
324 21/08/23(月)21:00:36 No.838421723
>嫌いじゃないけどなんでこんな売れてんだってなるよミステリって言わないで スカッとジャパンとか好きな人に受けそうな感じじゃないこれ
325 21/08/23(月)21:00:41 No.838421773
>セミを捕まえてライターで炙って食べてた子とかいたけど東大入ってたな そうなんですかでセミ食ってたな…
326 21/08/23(月)21:00:44 No.838421787
子どもは舐めちゃいかん 大人の知識や倫理に照らし合わせたらバカに見えるかもしれんが連中は「大人の嘘ややる気のなさ」はものすごい精度で見抜くから適当な対応したりするとめちゃくちゃ冷徹に拒絶してくるぞ あるいは大人ってのが意外と嘘が下手なのかもしれない
327 21/08/23(月)21:00:50 No.838421824
>>二人見たことあるから俺の観測上では三人目だ… >どうやら二人なのか三人なのか戦って決着をつけないといけねえようだな ドッジボールで決着つけるか
328 21/08/23(月)21:00:51 No.838421833
>気づいてなかったんやな >恥ずかしくなっちゃったから言葉が強くなっちゃうんやな やなwなんやなw キチガイは定型すら使えないんやなw 悲劇やなw
329 21/08/23(月)21:01:00 No.838421895
俺何して怒られたかまでは覚えててもどんな怒られ方をしたかまでは覚えてないんだよな
330 21/08/23(月)21:01:19 No.838422044
乾いてないコンクリートに物を落とすなとかなんとか言ってたなアフロ
331 21/08/23(月)21:01:34 No.838422175
>あるいは大人ってのが意外と嘘が下手なのかもしれない それはそう
332 21/08/23(月)21:01:34 No.838422184
名字変わった子にねえなんで名字変わったの!?なんで!?みたいな事言って他の女子に怒られた事あったな
333 21/08/23(月)21:01:40 No.838422224
>マジでおとなしくて賢い子もいれば静かにしなきゃいけないところでずっと走り回ってる子もいる… 大人しくてもバカなことはする
334 21/08/23(月)21:01:58 No.838422355
いいよね「教えてくれたの君じゃない」って今の大人世代に後々返ってくるの
335 21/08/23(月)21:01:59 No.838422363
兄貴と比べられて父親にお前は嘘つきと言われたことかな 大嫌いになったからいいけど
336 21/08/23(月)21:02:06 No.838422407
>>嫌いじゃないけどなんでこんな売れてんだってなるよミステリって言わないで >スカッとジャパンとか好きな人に受けそうな感じじゃないこれ まあテンプレートとしては主人公がダメダメな奴に説教してスタンディングオベーションなノリに近いね スタンディングオベーションじゃなくて普通に逆ギレされて刺されそうになったりするけど
337 21/08/23(月)21:02:06 No.838422410
>スレ画に関しては子供は子供の時にやられた親の行動想像してるより覚えてるし心に傷跡残るよって話じゃなかった? タランティーノが最近母親に昔自分の夢語ったから馬鹿にされたのでその時に俺が売れっ子になってもアンタに金やらねえからな!って宣言したので 現在も基本的に援助してやってねえって言ってたのちょっと思い出した
338 21/08/23(月)21:02:10 No.838422442
>スカッとジャパンとか好きな人に受けそうな感じじゃないこれ どのエピソードもスカッとする話の終わり方しないんですけお
339 21/08/23(月)21:02:11 No.838422454
>乾いてないコンクリートに物を落とすなとかなんとか言ってたなアフロ ちゃんと子供の時に埋めてならさないと大きくなってから埋めようとしても完全には埋まらないのよね
340 21/08/23(月)21:02:16 No.838422494
>子どもは舐めちゃいかん >大人の知識や倫理に照らし合わせたらバカに見えるかもしれんが連中は「大人の嘘ややる気のなさ」はものすごい精度で見抜くから適当な対応したりするとめちゃくちゃ冷徹に拒絶してくるぞ >あるいは大人ってのが意外と嘘が下手なのかもしれない 馬鹿にしてる感じが声に出てる気がする 子供心になんか引っかかる言い方だな!と思うことは何度かあったけど俺がひねくれてるだけかもしれない
341 21/08/23(月)21:02:24 No.838422545
修行なんか大人になってからもするよ 風呂の最後に潜って息止めてお湯が抜けるまで我慢しないとどうしたって死ぬぞって修行もう5年くらい続けてるし
342 21/08/23(月)21:02:37 No.838422656
>子供はバカが多いけどバカさ加減は環境で変わると思う >マジでおとなしくて賢い子もいれば静かにしなきゃいけないところでずっと走り回ってる子もいる… 環境の場合もあるけど多動は生まれつきの場合もある
343 21/08/23(月)21:02:38 No.838422660
クソバカだけどトラウマはずっと覚えてる程度には賢いっていう
344 21/08/23(月)21:02:40 No.838422687
子供はバカだけど 大人になってバカじゃなくなると色々理解するんですよ
345 21/08/23(月)21:02:50 No.838422759
>>こいつは子供の頃に虐待されててちょっとそう言う話に敏感って設定だから... >虐待かどうかはまだ判明してないよ >親父と確執があるのは事実だけど 祖母に虐待されてたって話出てたと思うけど
346 21/08/23(月)21:02:52 No.838422772
鎖が垂らしてあって登って遊ぶ5~6mくらいの鉄のフレームの上に立って足滑らせてフレームに金玉強打しつつ頭から落ちたんだけど痛かった記憶がない
347 21/08/23(月)21:02:59 No.838422833
バカでも見るところは見てるよに子供も大人もないからな
348 21/08/23(月)21:03:04 No.838422868
>大人しくてもバカなことはする 子供の頃からIQ検査160あって今医者やってるインテリと杭の投げ合いで遊んでたから 賢くてもおバカスイッチ入るとね…
349 21/08/23(月)21:03:14 No.838422936
小学校の掃除の時間に雑巾がけしてつんのめって前歯折った奴がいた その対応で次の時間自習になって鬼ごっこしてた男子が転んで椅子の角で耳切った 俺はそいつらをからかいに保健室に行こうとして階段で滑って足を折った バカは伝染する
350 21/08/23(月)21:03:14 No.838422939
>風呂の最後に潜って息止めてお湯が抜けるまで我慢しないとどうしたって死ぬぞって修行もう5年くらい続けてるし なんで…?
351 21/08/23(月)21:03:19 No.838422969
>まあテンプレートとしては主人公がダメダメな奴に説教してスタンディングオベーションなノリに近いね 説教どころじゃない無茶苦茶なこと言い出すバス運転手はいろんな意味で面白かったけどそこ以外は同じことの繰り返しでだいぶキツかった
352 21/08/23(月)21:03:23 No.838422996
騒いでる内はまだ安心 しんと静まりかえったときの恐怖は計り知れない 何したんだガキども!?ってなる 甥っ子の世話を一時期してたが重大な何かが発生してるときは大抵静か
353 21/08/23(月)21:03:38 No.838423109
子供はバカだけど侮ってはいけない類の生き物だよな…
354 21/08/23(月)21:03:42 No.838423143
この事件もあんまりスカっとしないよな… 一応はみんな前向きに頑張ろうとなって別れはするけど
355 21/08/23(月)21:03:47 No.838423186
なんで子供は高いところから飛び降りる事が誇れるステータスなんだろう
356 21/08/23(月)21:03:58 No.838423277
1話目から可哀想だけど最悪な大人出してくるしな…
357 21/08/23(月)21:04:00 No.838423293
流れを無視してヒトコマだけで断ずる狂気の沙汰
358 21/08/23(月)21:04:04 No.838423329
深夜のダメ恋図鑑とかのシリアス版なの…?
359 21/08/23(月)21:04:16 No.838423434
>説教どころじゃない無茶苦茶なこと言い出すバス運転手はいろんな意味で面白かったけどそこ以外は同じことの繰り返しでだいぶキツかった 探偵役が説教しないのって面白いかな…
360 21/08/23(月)21:04:23 No.838423480
大人の言ってることを理解出来ない子供ではないって意味だよ 話を聞かないとは意味が違うから
361 21/08/23(月)21:04:33 No.838423558
校内一頭いい子でもバカな時はほんとバカなのが子供って生き物だ
362 21/08/23(月)21:04:34 No.838423573
危険行為が過激化していって大怪我が出たところで禁止令でるんだよね 言っても聞かないから学校にあった回旋塔は撤去されてしまった…
363 21/08/23(月)21:04:34 No.838423575
>この事件もあんまりスカっとしないよな… >一応はみんな前向きに頑張ろうとなって別れはするけど そうやってスカッと単純な解決しないからこそのタイトルではあると思う
364 21/08/23(月)21:04:35 No.838423582
わりと死体の状態がエグいことの多い漫画
365 21/08/23(月)21:04:36 No.838423591
反論も反論になってない藁人形言い負かすばっかだしそこが受け入れられないとキツいと思うこれ
366 21/08/23(月)21:04:40 No.838423614
俺も小さい頃からずっと陰茎に摩擦を加え続けて脱力するって修行ずっと継続してるわ…
367 21/08/23(月)21:04:48 No.838423689
>騒いでる内はまだ安心 >しんと静まりかえったときの恐怖は計り知れない >何したんだガキども!?ってなる >甥っ子の世話を一時期してたが重大な何かが発生してるときは大抵静か 何もしてないのに動かなくなった
368 21/08/23(月)21:04:52 No.838423724
>なんで…? エイリアン4を見なおす機会があってそれから一応やっとくかって気分が続いてる
369 21/08/23(月)21:05:00 No.838423784
>>説教どころじゃない無茶苦茶なこと言い出すバス運転手はいろんな意味で面白かったけどそこ以外は同じことの繰り返しでだいぶキツかった >探偵役が説教しないのって面白いかな… 探偵じゃないし…
370 21/08/23(月)21:05:06 No.838423843
>探偵役が説教しないのって面白いかな… 探偵でもないただの変な大学生だからこのアフロ
371 21/08/23(月)21:05:16 No.838423925
この主人公も常に正しいこと言ってると作中でされてるわけでもなく ソース確認しろとかそれは人それぞれだと諭されたりちょっと黙ってろされたりしている
372 21/08/23(月)21:05:22 No.838423974
>エイリアン4を見なおす機会があってそれから一応やっとくかって気分が続いてる 5年前にエイリアン4か…
373 21/08/23(月)21:05:27 No.838424013
>バカは伝染する 先生が可哀想すぎる
374 21/08/23(月)21:05:41 No.838424145
>わりと死体の状態がエグいことの多い漫画 そりゃBASARAとか7SEEDS描いてた人なので
375 21/08/23(月)21:05:43 No.838424160
>探偵でもないただの変な大学生だからこのアフロ 大学生!?
376 21/08/23(月)21:05:46 No.838424181
>この主人公も常に正しいこと言ってると作中でされてるわけでもなく >ソース確認しろとかそれは人それぞれだと諭されたりちょっと黙ってろされたりしている 予防線張りでしかないからちょっと黙ってろ
377 21/08/23(月)21:06:03 No.838424332
>いいよね「教えてくれたの君じゃない」って今の大人世代に後々返ってくるの てめえふざけんなよ!って味方になってくれる親類たちで良かったね…あの四人もっと骨肉の争いするかと思ったら善人しかいなかった
378 21/08/23(月)21:06:11 No.838424388
ミステリにおける探偵って事務所とか構えて探偵です!ってやってる人だけじゃないでしょ
379 21/08/23(月)21:06:14 No.838424408
ゴブリンが子供くらいの知識あるってフィクションは割と説得力あるなって 知能は今より足りなかっただろうけど狡賢さというか倫理でブレーキかかりそうなこと平然とやりおる
380 21/08/23(月)21:06:17 No.838424427
>この主人公も常に正しいこと言ってると作中でされてるわけでもなく >ソース確認しろとかそれは人それぞれだと諭されたりちょっと黙ってろされたりしている けどウザいのは変わんないので本当に病気だと思う
381 21/08/23(月)21:06:26 No.838424515
子供とたまに関わる仕事してるけど なんか最近の子はどの子も衛生観念めっちゃしっかりしててすごいなって思う
382 21/08/23(月)21:06:27 No.838424522
チラッと見て話しただけの人の言動や癖はともかく過去までやたら知り尽くしたような説教するからエスパーかよってなるこのアフロ
383 21/08/23(月)21:06:28 No.838424528
アフロのカレーの作り方にキレてた「」がいたのは覚えてる
384 21/08/23(月)21:06:29 No.838424544
机の上を駆けていって窓にライダーキックした友人を見てすげえ!かっけえ!ってなるくらいバカだった 友人はもちろん大怪我をしたのだが…
385 21/08/23(月)21:06:29 No.838424545
>大学生!? 自分の手作りカレーが好物な大学生
386 21/08/23(月)21:06:30 No.838424548
>この主人公も常に正しいこと言ってると作中でされてるわけでもなく >ソース確認しろとかそれは人それぞれだと諭されたりちょっと黙ってろされたりしている 目玉焼きの黄身のジロちゃんみてぇなもんだわな あいつも作中では普通にイカレ野郎扱いだし
387 21/08/23(月)21:06:30 No.838424555
>探偵役が説教しないのって面白いかな… むしろ説教の合間に推理のヒント出てるようなもんだったから バス運転手が癒しってレベル
388 21/08/23(月)21:06:31 No.838424556
この新幹線は事故ってませんって注釈見たときはギャグと受けとるべきか想定読者層のちのうしすうがそのレベルなのか迷ったマンガだ
389 21/08/23(月)21:06:39 No.838424613
>>探偵でもないただの変な大学生だからこのアフロ >大学生!? スネかじりの大学生だよ なんか妙に頭いいけど
390 21/08/23(月)21:06:41 No.838424634
車の免許を持って初めて分かる右左折時の左右後ろ確認の大事さよ
391 21/08/23(月)21:06:43 No.838424644
子供の頃は確実にバカだったし今も大して変わってないと思う
392 21/08/23(月)21:06:57 No.838424769
靴壁に向かって投げて跳ね返って歯折ったくらい馬鹿だったよ
393 21/08/23(月)21:06:59 No.838424787
>この主人公も常に正しいこと言ってると作中でされてるわけでもなく >ソース確認しろとかそれは人それぞれだと諭されたりちょっと黙ってろされたりしている ぶっちゃけただの予防線張りでしかないと思う
394 21/08/23(月)21:07:05 No.838424831
妻子を轢き殺した相手を殺して! その罪を見知らぬ学生へと擦り付ける! 全部見抜かれる!
395 21/08/23(月)21:07:19 No.838424919
>ミステリにおける探偵って事務所とか構えて探偵です!ってやってる人だけじゃないでしょ 単に巻き込まれて引っ掻き回して解決する大学生なんです
396 21/08/23(月)21:07:22 No.838424942
>そうやってスカッと単純な解決しないからこそのタイトルではあると思う ミステリというには強引な要素があんまりにも多いサイコものって感じだからだと思ってた ミステリならスカっと解決するっていうジャンルじゃないし
397 21/08/23(月)21:07:30 No.838425021
子供バカアフロがよ…
398 21/08/23(月)21:07:39 No.838425091
>この主人公も常に正しいこと言ってると作中でされてるわけでもなく >ソース確認しろとかそれは人それぞれだと諭されたりちょっと黙ってろされたりしている 無駄話にどういう反応するかが登場人物の人となりが徐々に露わになるって感じだよな まぁ完全にストーリーに絡まないどうでもいい無駄話の時もあるけど
399 21/08/23(月)21:07:42 No.838425117
買って読めとはあんまり言えない程度には微妙な漫画だとは思うが別にそこまで嫌うほど偏ってるわけでもないぜ
400 21/08/23(月)21:07:51 No.838425197
ねえこのガロくんさ…君物語の主人公だろ?
401 21/08/23(月)21:08:00 No.838425273
階段を勢いよく下ってその先にあるドアに付いてる小窓を腕で突き破って血まみれになったりしてたから すごいバカだったよ
402 21/08/23(月)21:08:06 No.838425332
>なんで子供は高いところから飛び降りる事が誇れるステータスなんだろう バンジーのような度胸試しを行う民族もいるしDNAに刻まれたかつて人類の祖先が樹上生活をしていた時の記憶がそうさせるのかもしれない?
403 21/08/23(月)21:08:11 No.838425368
>>ミステリにおける探偵って事務所とか構えて探偵です!ってやってる人だけじゃないでしょ >単に巻き込まれて引っ掻き回して解決する大学生なんです そういうのを探偵役って言うと思うの…
404 21/08/23(月)21:08:16 No.838425406
>単に巻き込まれて引っ掻き回して解決する大学生なんです つまり「探偵役」でしょ
405 21/08/23(月)21:08:20 No.838425447
>目玉焼きの黄身のジロちゃんみてぇなもんだわな >あいつも作中では普通にイカレ野郎扱いだし どっちも読んでないんだろうなって感じだ…
406 21/08/23(月)21:08:25 No.838425474
大学生なのに子供の時からバカじゃありませんでしたと思ってるようなアフロなら他人に堂々と説教するわ… すげえつまんねえな…
407 21/08/23(月)21:08:34 No.838425553
今どきのインターネットの護身を極めていくとこんな感じになるのかなと思った
408 21/08/23(月)21:08:43 No.838425653
>買って読めとはあんまり言えない程度には微妙な漫画だとは思うが別にそこまで嫌うほど偏ってるわけでもないぜ これまでの作品とは色が違う主人公だからね 相方になるキャラはこれまで通りなんだけど
409 21/08/23(月)21:08:45 No.838425669
なんなら学校で一番勉強できる子がガキ大将も兼任してたぜ
410 21/08/23(月)21:09:02 No.838425812
>ぶっちゃけただの予防線張りでしかないと思う コイツの一人語りの舞台のイメージで書いてますみたいに言ってたけど それやるにはあまりにも見ててイタいキャラだしもうちょいレギュラーに突っ込み出来る人いてほしいと思う
411 21/08/23(月)21:09:14 No.838425902
多分記憶に残ってる中で一番バカだったなーってなるのは ドリフトを何かで知って自転車でもやってみよう!ってスピードつけて曲がりながらブレーキ掛けたら 偉大なる慣性の力でコンクリの壁に叩きつけられたやつ
412 21/08/23(月)21:09:20 No.838425956
>今どきのインターネットの護身を極めていくとこんな感じになるのかなと思った インターネットの護身の究極系は喧嘩を売らないことでありこのアフロその真逆行ってるぞ
413 21/08/23(月)21:09:28 No.838426022
「」はバカです
414 21/08/23(月)21:09:41 No.838426127
大田区の路上でケツだけ星人を本当にやったのを思い出す
415 21/08/23(月)21:09:48 No.838426192
>ねえこのガロくんさ…君物語の主人公だろ? 怪しい医者の部屋の屋根裏に住み着いたりしてるしな
416 21/08/23(月)21:09:59 No.838426266
逆に整が質問されて探られたり気が付いたりもあるしなぁ
417 21/08/23(月)21:10:04 No.838426310
>買って読めとはあんまり言えない程度には微妙な漫画だとは思うが別にそこまで嫌うほど偏ってるわけでもないぜ なんと無料で読めちまうんだ https://www.amazon.co.jp/dp/B09BNJSMHS/
418 21/08/23(月)21:10:06 No.838426324
今思えばよく生きてたなってくらい迂闊で馬鹿だった
419 21/08/23(月)21:10:09 No.838426342
セリフが…セリフが多すぎる!ってなる 絵面も口真一文字にしてるアフロとその回のゲストの顔アップばかりで代わり映えしないし 言いたいことはまあわかることもあるけど小説とかでよくねってなっちゃう
420 21/08/23(月)21:10:20 No.838426436
海行って溺れたふりして遊んでたくらいにはバカだったわ 親戚の怖いオッサンにぶん殴られてやっと止めた
421 21/08/23(月)21:10:28 No.838426522
>それやるにはあまりにも見ててイタいキャラだしもうちょいレギュラーに突っ込み出来る人いてほしいと思う メガネの刑事さんくらいかなあ
422 21/08/23(月)21:10:31 No.838426543
>「」はバカです 昨日見た愚痴りながらお詫びとしておっぱい出して皆に愚痴をちゃんと聞いて貰えてた「」は頭良かったと思う
423 21/08/23(月)21:10:32 No.838426556
>今思えばよく生きてたなってくらい迂闊で馬鹿だった 子供って意外と頑丈なんだろうな ひらめいた
424 21/08/23(月)21:10:47 No.838426680
俺が子供の頃どんぐらい馬鹿かというと 海岸から離島まで友達みんなで泳いで遊びに行ってた 今考えると誰かが溺れたら死んでたわけで命を軽んじてる奴らばっかりだった
425 21/08/23(月)21:10:52 No.838426720
無料分読んで思わず全巻買っちゃった悔しい… 田村由美の本なんて読んだの僕訳シリーズ以来だから四半世紀ぶりだ
426 21/08/23(月)21:11:01 No.838426792
>探偵じゃないし… 「役」つってんだろ! 職業探偵じゃねぇって言ったら火サスの~探偵殆ど探偵じゃねぇよ
427 21/08/23(月)21:11:17 No.838426934
>田村由美の本なんて読んだの僕訳シリーズ以来だから四半世紀ぶりだ 龍之介シリーズいいよね…
428 21/08/23(月)21:11:27 No.838427004
4巻まで買って不快すぎて辞めた
429 21/08/23(月)21:11:39 No.838427123
>>ねえこのガロくんさ…君物語の主人公だろ? >怪しい医者の部屋の屋根裏に住み着いたりしてるしな 一人だけスパイアクションしてる…何こいつ
430 21/08/23(月)21:11:41 No.838427127
蛍光灯についた虫ボールで叩き落とそうとするくらいにはバカでしたね
431 21/08/23(月)21:11:47 No.838427177
>今思えばよく生きてたなってくらい迂闊で馬鹿だった なんかこう命を軽々しく扱ってたよね 足踏み外したら死ぬって場所をジャンプして度胸試したりってのがエスカレートしていったわ 誰も死んでなくてよかったなぁって里帰りした時にゾッとした
432 21/08/23(月)21:11:50 No.838427209
浅見光彦は探偵(役)じゃない…?
433 21/08/23(月)21:12:05 No.838427322
>セリフが…セリフが多すぎる!ってなる >絵面も口真一文字にしてるアフロとその回のゲストの顔アップばかりで代わり映えしないし >言いたいことはまあわかることもあるけど小説とかでよくねってなっちゃう 美味しんぼとかもそうだけど作者が年食ってまさはるとか主義主張にかぶれるとこうなるのかな…って感じで怖いんだよね 漫画自体もあんまおもんないし
434 21/08/23(月)21:12:07 No.838427336
凄いよなオリンピックでメダル取ってた12・3歳の子 自分の当時とかひどいもんだってぞ
435 21/08/23(月)21:12:20 No.838427418
スレ違いだけど「目玉焼きの黄身いつ潰す?」は画像が有名になったせいか ネットでだれかがうまい事言ったののパクリで「こいつ作中でも云々」みたく適当語られがち過ぎ
436 21/08/23(月)21:12:26 No.838427464
>龍之介シリーズいいよね… 良い…今読んでもすごく面白い 基本笑って泣けるから田村由美初心者にもぜひ読んでほしい
437 21/08/23(月)21:12:39 No.838427562
>4巻まで買って不快すぎて辞めた 代わりに猫mix幻奇譚とらじおすすめするよ
438 21/08/23(月)21:12:47 No.838427621
クラスの男子の大半がバカ過ぎて教室の天井が画鋲まみれになってたな…
439 21/08/23(月)21:12:52 No.838427654
幼稚園の頃転入生の木下くんがブランコの立ち漕ぎですごい角度までいけてヒーローになってたけど ある日足が滑ったのか手が離れたのかいい姿勢のまま後ろに飛んでいったの思い出した
440 21/08/23(月)21:12:55 No.838427674
>美味しんぼとかもそうだけど作者が年食ってまさはるとか主義主張にかぶれるとこうなるのかな…って感じで怖いんだよね >漫画自体もあんまおもんないし BASARAとか7種とか思い出すとこの作者一貫してこんなもんだと思う
441 21/08/23(月)21:13:15 No.838427835
唐突な思いつきで熱々のラーメンを花から啜ったら何やら厄介な場所を火傷して手術沙汰になった 中学生になるまで麺類禁止令を出されたがラーメン食いたかったので勝手に近所の中華屋の手伝いやってご褒美にラーメン食わせてもらってた 我ながらイカレたガキだったと思う でもあの時持っていた恐れ知らずの根性をもう一度思い出したいなとも感じる
442 21/08/23(月)21:13:18 No.838427867
>クラスの男子の大半がバカ過ぎて教室の天井が画鋲まみれになってたな… 天井…?
443 21/08/23(月)21:13:23 No.838427907
川で取った亀とか鯉思いっきり投げてリリースする遊びが流行ってた
444 21/08/23(月)21:13:34 No.838427994
四巻なら病院のじいさんの話か あれはまさにミステリじゃないけど好きだな
445 21/08/23(月)21:13:45 No.838428078
>クラスの男子の大半がバカ過ぎて教室の天井が画鋲まみれになってたな… 輪ゴムで折りたたんだ紙を飛ばす遊びを思いついたんだ エスカレートしたんだ 女子にあたったんだ
446 21/08/23(月)21:13:49 No.838428116
>BASARAとか7種とか思い出すとこの作者一貫してこんなもんだと思う BASARAの頃はここまでセリフダラダラ垂れ流してなかったろ 後絵は昔から雑だったけど今作はもっと雑になった
447 21/08/23(月)21:13:50 No.838428122
急な坂になってるところにある超高い側溝に自転車ごと落ちたりしてた 降りて押したらいいのに出来ると思って失敗してドボンよ 馬鹿だったぜ
448 21/08/23(月)21:14:02 No.838428225
今でも別に大人になれたとは思ってないバカです
449 21/08/23(月)21:14:03 No.838428236
>BASARAとか7種とか思い出すとこの作者一貫してこんなもんだと思う デビュー作からしてこんな雰囲気はあった 初連載作は少女漫画雑誌に少年漫画載せるなと担当に言われてた
450 21/08/23(月)21:14:15 No.838428338
従兄弟が耳の穴にピーナッツ入れて取れなくなって手術してた 再従兄弟が鼻の穴にピーナッツ入れて取れなくなって手術してた 俺と弟は新築の家燃やしかけた クソバカまみれだ
451 21/08/23(月)21:14:20 No.838428389
>>クラスの男子の大半がバカ過ぎて教室の天井が画鋲まみれになってたな… >天井…? 画鋲ダーツは割と流行るからまあ天井が的になるのもあるだろう
452 21/08/23(月)21:14:25 No.838428428
子供の頃の自分をバカだと思えない人は心が成長してないんだと思う
453 21/08/23(月)21:14:32 No.838428488
ほんとよく生きてたなぁって どれだけ高い所から飛び降りられるかって今考えると何が楽しいのかさっぱりわからんよ俺は
454 21/08/23(月)21:14:38 No.838428547
子供の時の無軌道ぶりを考えると 自分も周りも誰一人うっかり死んでないし殺してないし欠損もなかったのかなり奇跡的だったなと思う
455 21/08/23(月)21:14:46 No.838428617
>天井…? 画鋲を天井に投げて刺す遊びしなかった?
456 21/08/23(月)21:14:57 No.838428706
>>BASARAとか7種とか思い出すとこの作者一貫してこんなもんだと思う >BASARAの頃はここまでセリフダラダラ垂れ流してなかったろ >後絵は昔から雑だったけど今作はもっと雑になった そうじゃなくて年取ってかぶれたわけではないよって話
457 21/08/23(月)21:14:59 No.838428727
>四巻なら病院のじいさんの話か >あれはまさにミステリじゃないけど好きだな ミステリーになってない?
458 21/08/23(月)21:15:05 No.838428779
大人が思っている程にはバカではなく 大人が思っている程に賢くもない ってところだと思う
459 21/08/23(月)21:15:12 No.838428834
小5の頃コンセントの穴に理科で使った豆電球の線突っこんだら バンッッ!!って音とメガ粒子砲みたいな光が出たよ めっちゃびっくりしたよ
460 21/08/23(月)21:15:35 No.838429018
>子供の時の無軌道ぶりを考えると >自分も周りも誰一人うっかり死んでないし殺してないし欠損もなかったのかなり奇跡的だったなと思う 喧嘩したら図書室逃げて 本棚倒して足止め! とかしてたけどもし見逃してるちっちゃい子いたら殺してただろってすげえ怒られた
461 21/08/23(月)21:15:40 No.838429065
子供の頃の方が色々ちゃんと考えてたし知性もあった気がする 今は特定のことにしか頭使わないしひらめきみたいなものを感じることも無い
462 21/08/23(月)21:15:48 No.838429121
子供は大人が思っているほど純真じゃなくて悪知恵が働く上でバカだ
463 21/08/23(月)21:15:55 No.838429183
>そうじゃなくて年取ってかぶれたわけではないよって話 年取ってかぶれてのところだけじゃなくて 作品内に主張垂れ流すためにセリフダラダラ描いてぐちゃぐちゃにするようになっちまったなって話です…
464 21/08/23(月)21:16:22 No.838429411
三十路になったわけだが正直脳みその格ステータスは小学生~高校生期間のそれと大して変動してないなぁと感じる ネクタイの巻き方と役所での諸々の手続きの仕方とタバコの火の付け方くらいしか新たに習得したもんがない
465 21/08/23(月)21:16:29 No.838429487
>天井…? 人差し指と中指の上に画鋲乗せて腕を振って投げます 刺さりましたね
466 21/08/23(月)21:16:41 No.838429580
小学生のころ公園の裏手にスズメバチのでかい巣があってさ 度胸試しと言うかどれだけ近づけるか、みたいなゲームみたいになってさ 最終的に蹴りで巣を壊すところまで行ってそこに居た俺を含む8人くらいが 全員めちゃくちゃに刺された 死人が出なかったのが不思議ですね
467 21/08/23(月)21:16:50 No.838429659
バカなことしてよく死ななかったなってのが数回
468 21/08/23(月)21:16:50 No.838429666
大人になるってのはバカさをなんとか隠す術を身につけることなのかもしれん…
469 21/08/23(月)21:16:57 No.838429715
>喧嘩したら図書室逃げて >本棚倒して足止め! >とかしてたけどもし見逃してるちっちゃい子いたら殺してただろってすげえ怒られた ていうかそれは単にやりすぎだろ! と思ったけどよくよく思い出すとなんか似たような良くないことはしてる気がするんだよな
470 21/08/23(月)21:17:09 No.838429827
コレは俺の話じゃなくてスレ違いかもしれないけど 中学の頃運動会になると彫刻刀で自分の肌に「緑ブロック優勝」とか掘るヤンキーいて 麻酔とかどうされてるんです?って言うか肉エグれててキモいんですけお・・・ってなった なんでって言うかどうやって彫刻刀で自分を掘るのかね?ヤンキー
471 21/08/23(月)21:17:15 No.838429874
昔からこうだった!っていうのは流石にオバチャンかオジチャンの意見過ぎるだろ 偏った意見ばかりのセリフで画面埋めるほどページのつくりヘタじゃなかったよ昔は
472 21/08/23(月)21:17:23 No.838429943
>子供の頃の自分をバカだと思えない人は心が成長してないんだと思う そのとおりだけどそういうことじゃねえって! 子供は大人の言ってること理解できないと思って好き勝手言うんじゃねえって話だって!
473 21/08/23(月)21:17:32 No.838430014
>初連載作は少女漫画雑誌に少年漫画載せるなと担当に言われてた 言うほど少年漫画かなあと思う
474 21/08/23(月)21:18:01 No.838430245
ガードレール飛び越える遊びしてたら小指思いっきりぶつけて切断したけど病院でくっつけてもらって普通に動くし感覚もあって思ったより人間頑丈だなぁってなってからバカ加速した気がする
475 21/08/23(月)21:18:09 No.838430300
>偏った意見ばかりのセリフで画面埋めるほどページのつくりヘタじゃなかったよ昔は 行動だけで説明してるミステリ物ってある?
476 21/08/23(月)21:18:24 No.838430425
俺がどれぐらいバカだったかと言うと コンビニでペンギンクラブ立ち読みして好きな女の子に見つかってた
477 21/08/23(月)21:18:25 No.838430428
>足踏み外したら死ぬって場所をジャンプして度胸試したりってのがエスカレートしていったわ 崖みたいなとこ気軽にひょいひょい登ってたけど落ちたら死んでたわ…
478 21/08/23(月)21:18:31 No.838430477
各指に画鋲乗せてフィンガーフレアボムズやるよね
479 21/08/23(月)21:18:33 No.838430496
>>初連載作は少女漫画雑誌に少年漫画載せるなと担当に言われてた >言うほど少年漫画かなあと思う あの当時の少コミってそんなの多かった気がする
480 21/08/23(月)21:18:35 No.838430518
でも大人視点の身勝手な物言いを承知で言うとバカなガキの方がなんだかんだでかわいいんだよな… 家庭の事情とかで一足早く大人になっちゃったタイプの子どもは楽かもしれないけどいたたまれなくなるんだよな…
481 21/08/23(月)21:18:36 No.838430530
>子供は大人の言ってること理解できないと思って好き勝手言うんじゃねえって話だって! 子供の記憶力をなめるなって話なのは分かるけどスレ画も割と子供よりだと思う
482 21/08/23(月)21:18:38 No.838430545
>>四巻なら病院のじいさんの話か >>あれはまさにミステリじゃないけど好きだな >ミステリーになってない? ミステリアスではあるけど通常の推理モノとしてはじいさんの存在反則かなって でもアリバイをトリックで作るとかそれを推理するとかが重要視される話じゃないから ミステリと言う勿れってタイトルだしいいかなって
483 21/08/23(月)21:18:57 No.838430681
ちょいちょい笑えるおバカエピソード通り越して普通にグロい話が出てくる
484 21/08/23(月)21:19:06 No.838430750
>言うほど少年漫画かなあと思う 少年誌も読んでたらそう思うよね あと男が馬面なんだよとも言われてたそうだ
485 21/08/23(月)21:19:13 No.838430805
>行動だけで説明してるミステリ物ってある? 話を頑張ってズラそうとしてるのはわかるんだけど 作者のくだらん主張が多いと言う話でミステリでは説明が多く必要だからとかそういう話ではないんだわ
486 21/08/23(月)21:19:35 No.838430994
顔知ってるぐらいの距離感の近所の工場の人がなんか?あげるから少し車乗らない?って言われて乗って角2回ぐらい曲がったところで降ろされたの思い出す度 バカだったなー!ってなる あのおっさんは結局俺に何するつもりで思い止まったんだ
487 21/08/23(月)21:19:36 No.838431002
これ、ミステリかなあ…?
488 21/08/23(月)21:19:36 No.838431009
一歩間違えたら死ぬか良くても障害持ちになるような危ないこと普通にやるくらいには馬鹿でしたね…
489 21/08/23(月)21:19:49 No.838431122
>あの当時の少コミってそんなの多かった気がする あの頃でバイオレンス的なのは花ゆめかなあ
490 21/08/23(月)21:19:50 No.838431125
7seedのころからよくわからん説教長かったし…
491 21/08/23(月)21:19:59 No.838431193
小2に頃カッター手に入れて消しゴム切って遊んでたら指もスパッと切った
492 21/08/23(月)21:20:07 No.838431256
>これ、ミステリかなあ…? ミステリと言う勿れ
493 21/08/23(月)21:20:08 No.838431269
わざわざ漫画でミステリやるなら全てが文字にならないように大抵は図で説明入れたりするし…
494 21/08/23(月)21:20:13 No.838431308
>>子供は大人の言ってること理解できないと思って好き勝手言うんじゃねえって話だって! >子供の記憶力をなめるなって話なのは分かるけどスレ画も割と子供よりだと思う まあバイトすらしてない大学生だしな…
495 21/08/23(月)21:20:20 No.838431364
子供は愚かなので騙すのは簡単だ しかし騙されたことは死ぬまで覚えている
496 21/08/23(月)21:20:22 No.838431371
>作者のくだらん主張が多いと言う話でミステリでは説明が多く必要だからとかそういう話ではないんだわ でもグダグダ台詞多いって言ってるの君じゃん
497 21/08/23(月)21:20:24 No.838431383
コナンで説明でページが埋まってても必要だからではあるけど この漫画が不満ばっかり言われてるのは話に要らんだろっていう偏った主張にページとりすぎなところだからな…
498 21/08/23(月)21:20:31 No.838431433
タンスに彫刻刀で自分の名前を掘るクソバカでした…
499 21/08/23(月)21:20:34 No.838431465
単純に作画の手を抜きすぎて絵柄が全体的にぼやけまくってるのが読みにくいんだよなこの漫画
500 21/08/23(月)21:20:36 No.838431484
>これ、ミステリかなあ…? タイトル的にむしろアンチミステリなつもりの作品じゃない?
501 21/08/23(月)21:20:47 No.838431577
ホワイダニットだろうがフーダニットだろうがハウダニットだろうが謎があって解があるならミステリだよ
502 21/08/23(月)21:20:49 No.838431585
>タンスに彫刻刀で自分の名前を掘るクソバカでした… それはかわいいやつ
503 21/08/23(月)21:20:52 No.838431609
男子小学生に彫刻刀を渡すと絶対に誰かが血に染まる 誰かを血に染めるよりはマシだと思うことにした
504 21/08/23(月)21:20:52 No.838431611
作者と漫画についての話とバカエピソードが交互に出てくる!
505 21/08/23(月)21:21:13 No.838431792
ミステリーの定義はSFの定義くらい揺れるし20年くらい前にいろんな角度からのレスポンチがやり尽くされてるから…
506 21/08/23(月)21:21:22 No.838431874
>単純に作画の手を抜きすぎて絵柄が全体的にぼやけまくってるのが読みにくいんだよなこの漫画 ほわほわした画面効果のトーンでコマを埋めたりしてるのはおばあちゃんの漫画って感じが凄くある
507 21/08/23(月)21:21:32 No.838431955
強制的に買わされるけど授業じゃ特に使わないお金のおもちゃとサイコロ使って みんなでゲームしてたなって
508 21/08/23(月)21:21:42 No.838432018
23くらいの頃にエアコンの中のフィンに怖いもの見たさで指突っ込んだのが最後のバカの記憶 幸いフィンの方がバキって折れて済んだけど
509 21/08/23(月)21:21:45 No.838432040
屋外にある階段を自転車で降りるとかやってたな… マウンテンバイク買ってもらった連中は全員やってたわ…
510 21/08/23(月)21:21:47 No.838432057
現代の社会派ミステリとかそんな感じなのかもしれん
511 21/08/23(月)21:22:00 No.838432169
新幹線の絵葉書の話好き
512 21/08/23(月)21:22:04 No.838432193
机に彫刻刀で色々掘ってたら先生に怒られてヤスリで平にさせられました
513 21/08/23(月)21:22:10 No.838432240
>偏った意見ばかりのセリフで画面埋めるほどページのつくりヘタじゃなかったよ昔は ってレスが >でもグダグダ台詞多いって言ってるの君じゃん まで解像度落ちてるのちょっと怖い
514 21/08/23(月)21:22:27 No.838432360
>ほわほわした画面効果のトーンでコマを埋めたりしてるのはおばあちゃんの漫画って感じが凄くある 実際もうそろそろ還暦だしな
515 21/08/23(月)21:22:28 No.838432370
自我を持たない獣だったわ
516 21/08/23(月)21:22:39 No.838432446
新宿スワンとアフロ田中とこれ好きなんだ 俺の中で三大漫画
517 21/08/23(月)21:22:43 No.838432482
>マウンテンバイク買ってもらった連中は全員やってたわ… すごい狭い道を自転車で通るとか スケボーやインラインスケートですごいスピード出すとかね…
518 21/08/23(月)21:22:59 No.838432624
バク転しようとして両手首折ったらお化けってあだ名付けられるくらい自分も周りもバカでしたね
519 21/08/23(月)21:23:12 No.838432720
>まで解像度落ちてるのちょっと怖い >BASARAの頃はここまでセリフダラダラ垂れ流してなかったろ 君がそこまで落としたんじゃん
520 21/08/23(月)21:23:13 No.838432726
友達の子どもが学校の机に風神雷神図を掘ったらしくバカだけど大物だなぁ…と思いました
521 21/08/23(月)21:23:38 No.838432927
レスポンチという勿れ
522 21/08/23(月)21:23:45 No.838432973
>ミステリアスではあるけど通常の推理モノとしてはじいさんの存在反則かなって ぶっちゃけキャラにそれっぽい説法を与えつつセイン新病みたいなキャラをまとめ上げる感じだし推理というにはあまりにサイコに頼り過ぎかなと思うとこがある そういう習性があるからで押し通してキャラまでぶっ飛び過ぎて後始末がガロの殺害だった運転手が一番面白く感じた
523 21/08/23(月)21:23:55 No.838433048
>友達の子どもが学校の机に風神雷神図を掘ったらしくバカだけど大物だなぁ…と思いました 偉人の幼少期のエピソード感あるな
524 21/08/23(月)21:24:18 No.838433244
作画がどうこうは実際読んだらよくわかったわ… でもまあアフロの語り以外は普通に面白いから流石ベテランって感じ
525 21/08/23(月)21:25:01 No.838433543
>なんでって言うかどうやって彫刻刀で自分を掘るのかね?ヤンキー まんま根性焼きのノリと言うか 痛いことを我慢する=気合の証!っていうっていう理論だろう いやすなとは思うけど
526 21/08/23(月)21:25:12 No.838433635
>ミステリアスではあるけど通常の推理モノとしてはじいさんの存在反則かなって >でもアリバイをトリックで作るとかそれを推理するとかが重要視される話じゃないから >ミステリと言う勿れってタイトルだしいいかなって あの事件に関してはもう証拠送って主人公蚊帳の外だからな 最期に誰かに聞いて欲しかったおじいちゃんの霊が出てきただけ コレミステリーだ!
527 21/08/23(月)21:25:28 No.838433753
>新宿スワンとアフロ田中とこれ好きなんだ >俺の中で三大漫画 お前の中のこの漫画のカテゴリがよくわかったわ!
528 21/08/23(月)21:25:35 No.838433808
こいつがクソバカだから相対的に周囲の子供が賢く見えてたんだろ
529 21/08/23(月)21:25:39 No.838433849
カエルの決に爆竹詰めて発破する程度にはバカ
530 21/08/23(月)21:25:50 No.838433923
>新幹線の絵葉書の話好き 洒落怖とか含むあの手の話読むと常に思うんだけど あんなあからさまな意味ありげな絵書くの許されるならもう何でもアリだろ
531 21/08/23(月)21:25:51 No.838433931
部屋の中でティッシュ燃やして火事二歩手前みたいなことしてました
532 21/08/23(月)21:26:14 No.838434096
序盤の子育て刑事の所為でなんかポリコレアフロだの言われてるけど実際はポリコレでもないよね
533 21/08/23(月)21:27:06 No.838434501
玩具箱にしてた段ボールに持ち運び用の取っ手を作ろうとしてカッターで指切り裂いたなぁ もう少し切れ味のいい刃物だったら親指なくなってたかもしれん
534 21/08/23(月)21:27:35 No.838434718
ポリコレではないんだよな… ロジハラってほど正論でもないし… モラハラとか?
535 21/08/23(月)21:28:03 No.838434941
>ポリコレではないんだよな… >ロジハラってほど正論でもないし… >モラハラとか? モラハラが一番構造的には近いよな…
536 21/08/23(月)21:28:15 No.838435032
説教臭いぐらいなら大いに分かるんだけど 女擁護と欧米の話ばっかしている!!みたく言われると賛同は出来んし やたら興奮されると無理
537 21/08/23(月)21:28:17 No.838435044
子どもってわりとやべえ感じの怪我してもなんか治るよね 生命力すごい
538 21/08/23(月)21:28:26 No.838435108
理由もよく分からん自傷行為とか割とあるなあ 当時ですらなんでそんなことしたか自分でもわかんねえの
539 21/08/23(月)21:28:56 No.838435355
そもそもハラスメントなの? この漫画で嫌な思いしてるってこと?
540 21/08/23(月)21:29:23 No.838435539
ずっとセイン新病ってキャラ探してたんだけど 精神病か…
541 21/08/23(月)21:29:25 No.838435563
バカな上にずる賢さもあるから割と手に負えない
542 21/08/23(月)21:29:39 No.838435659
まあ単に作者の思想押し付けてるだけだからモラハラが近いのかな
543 21/08/23(月)21:29:47 No.838435721
>序盤の子育て刑事の所為でなんかポリコレアフロだの言われてるけど実際はポリコレでもないよね なんかアフロが明らかにさわりを読んだだけだろうなって話で みんな感動しかけてたり本気で怒ってるけどそれでいいのかなって思っちゃうくらい
544 21/08/23(月)21:29:47 No.838435723
口閉じてしゃべって賢そうに見せるのムカつく
545 21/08/23(月)21:29:49 No.838435742
>そもそもハラスメントなの? >この漫画で嫌な思いしてるってこと? 少なくとも作中人物は嫌な思いしてるからそこはまあハラスメントじゃねえかな
546 21/08/23(月)21:30:17 No.838435933
今の俺よりまともだったよ なんで目覚ましなしで朝6時に起きれてたのかわからねえ…
547 21/08/23(月)21:30:23 No.838435967
>理由もよく分からん自傷行為とか割とあるなあ >当時ですらなんでそんなことしたか自分でもわかんねえの カッターナイフもらった直後にほんとに切れるのかどうか自分の指で試したことあったわ…
548 21/08/23(月)21:30:48 No.838436134
>口閉じてしゃべって賢そうに見せるのムカつく 口閉じて喋るの難しいよね
549 21/08/23(月)21:31:01 No.838436230
中学生ぐらいの時が1番救いようのないバカだったと思いますね
550 21/08/23(月)21:31:40 No.838436497
大人になっても漫画叩きしてたり叩き真に受けてこういう作品だろ とか適当に風潮するような大人になっちゃうことよりバカなことないよ
551 21/08/23(月)21:31:56 No.838436620
汐路ちゃんが本当に幼児期にスパイさせられてて無意識にトラウマ植え付けられたって事実の前振りでもあるし ギミック的にも好きなシーンだな