ストー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/23(月)20:13:35 No.838400781
ストーリーが面白いソシャゲ教えて
1 21/08/23(月)20:14:06 No.838401002
Fate/Grand Order
2 21/08/23(月)20:14:35 No.838401217
ぶるあか
3 21/08/23(月)20:15:46 No.838401749
崩壊3rd
4 21/08/23(月)20:16:54 No.838402254
スレッドを立てた人によって削除されました そんなソシャゲは無い
5 21/08/23(月)20:18:18 No.838402817
スレッドを立てた人によって削除されました >Fate/Grand Order 月厨は黙ってて
6 21/08/23(月)20:19:08 No.838403221
ウマ娘
7 21/08/23(月)20:19:53 No.838403576
アリスギア
8 21/08/23(月)20:20:16 No.838403765
ウマ娘も個別は面白い
9 21/08/23(月)20:22:13 No.838404680
機動戦隊アイアンサーガ !!!
10 21/08/23(月)20:22:50 No.838404930
メギド
11 21/08/23(月)20:22:56 No.838404998
スレッドを立てた人によって削除されました >月厨は黙ってて FGOよりセルラン上になってから文句言え
12 21/08/23(月)20:24:07 No.838405462
モンスト
13 21/08/23(月)20:24:48 No.838405758
拡張少女系トライナリー
14 21/08/23(月)20:25:16 No.838405945
スレッドを立てた人によって削除されました ウマは世界観設定が障害者支援施設っぽくてやってて心が折れた
15 21/08/23(月)20:25:51 No.838406212
ららマジ
16 21/08/23(月)20:26:08 No.838406325
意外とあるんだな
17 21/08/23(月)20:26:41 No.838406534
ストーリーが常に面白いソシャゲはまずないって思った方がいいよ 大体納期に追われたりして質の差が激しすぎる
18 21/08/23(月)20:26:49 No.838406581
ちょくちょく幽霊がいるんだが…
19 21/08/23(月)20:28:01 No.838407094
原神IMPACTはどうなの?
20 21/08/23(月)20:29:27 No.838407673
ストーリーが面白いということは、ある程度読み応えを要求するということかな 有名所で言うとFGOは文句なしだけど文体のクドさ合う合わないを選ぶタイプのゲームだし比重がノベルに寄ってるからゲーム部分に重きをおいてなくて、ストーリーを開放する手間はちょっとあるかもしれない 超大作はすぐ出来るイベントシナリオ一つに60分フルボイスで手軽さは一番だけどイベンシナリオの出来の差があるのと、プレイヤーの中にゲーム体験の積み重ねがいるから最初のウチは実感しにくいかもしれない スレ画もストーリーというよりはパートナーのキャラの内面を様々な面から照らしていこうって作りだからストーリーが面白いのとは少し違う 大陸ゲーあたりもローカライズの関係で文体が硬いので、誰か一人好きなキャラを見つけて「このエッチなキャラの中身を知りたい」という強い動機がないとつらいかもしれない やっぱり合う合わないを前提とした上でスレ「」にそのゲームに付き合う根気がないとどうにもならないが…
21 21/08/23(月)20:30:42 No.838408187
スレッドを立てた人によって削除されました >ウマは世界観設定が障害者支援施設っぽくてやってて心が折れた 悪口って自分が言われたら嫌なことの現れらしいな 支援施設なんて行ったことないから知らないけどお前が施設の人だからそう思うんじゃないか?
22 21/08/23(月)20:31:01 No.838408313
だんだん文章量増えていくのいいよね… 最初はお金ないんだろうな
23 21/08/23(月)20:31:07 No.838408350
>原神IMPACTはどうなの? 面白い 序盤は普通のファンタジーっぽくてたるいけど
24 21/08/23(月)20:31:16 No.838408405
>アリスギア スレ「」がアラフォー以上だったら文句なしに勧められるんだけど…
25 21/08/23(月)20:31:19 No.838408422
シナリオを推してるゲームはたいていイマイチ
26 21/08/23(月)20:31:25 No.838408464
万人に面白いってのは無いよね 見方が違えばツッコミ所しかないとか闇しか感じないとかそういうのはよくあるし
27 21/08/23(月)20:31:52 No.838408653
スレッドを立てた人によって削除されました >ウマは世界観設定が障害者支援施設っぽくてやってて心が折れた 障害者支援施設に詳しいんだね
28 21/08/23(月)20:31:54 No.838408666
シナリオはファンにとって減点要素にならないかが需要であって正直それ客を呼べるものではないと思う
29 21/08/23(月)20:32:01 No.838408725
フェイトはシモネタがキツイと聞いた
30 21/08/23(月)20:32:39 No.838408973
ウマ娘のシナリオ面白いか?
31 21/08/23(月)20:32:44 No.838409023
スレッドを立てた人によって削除されました >悪口って自分が言われたら嫌なことの現れらしいな >支援施設なんて行ったことないから知らないけどお前が施設の人だからそう思うんじゃないか? キミこそなんでそんなにキレてるの?
32 21/08/23(月)20:33:05 No.838409178
>フェイトはシモネタがキツイと聞いた 下ネタがキツイと思ったことはないが、あれでキツイと感じるなら結構そういう描写があるので考える余地はある
33 21/08/23(月)20:33:13 No.838409243
書き込みをした人によって削除されました
34 21/08/23(月)20:33:27 No.838409331
スレッドを立てた人によって削除されました こんな全delするようなスレで挙げるものは何もないよ
35 21/08/23(月)20:33:48 No.838409480
(シナリオライター募集中)
36 21/08/23(月)20:33:53 No.838409508
>ウマ娘のシナリオ面白いか? 熱血やってるシナリオ好き
37 21/08/23(月)20:34:04 No.838409577
アサルトリリィ
38 21/08/23(月)20:34:10 No.838409616
ウマ娘は小さい話ならいいやつは多いけど根本的に大筋のストーリーがないのがなぁ
39 21/08/23(月)20:34:36 No.838409780
フェイトでキツイのは内輪ギャグだよ
40 21/08/23(月)20:35:06 No.838409998
ソシャゲって可愛いキャラが出た時にガチャ出来れば凝ったゲーム性も重厚なストーリーも要らないかなって
41 21/08/23(月)20:35:23 No.838410115
アークナイツはスレで世界観とかキャラのはなししてるけど自分はほとんど読み飛ばしてて全然入っていけないぜ
42 21/08/23(月)20:35:59 No.838410391
>ソシャゲって可愛いキャラが出た時にガチャ出来れば凝ったゲーム性も重厚なストーリーも要らないかなって どんだけシナリオ面白くてもガチャ爆死するとモチベ下がるからな…
43 21/08/23(月)20:36:02 No.838410415
ブルアカとか主人公の行動言動が薄ら寒いのは無理だった
44 21/08/23(月)20:36:07 No.838410448
ナレーションが津田のゲームは面白い法則
45 21/08/23(月)20:36:26 No.838410599
プリコネはメインは置いといてイベントの話は大体面白いと思う
46 21/08/23(月)20:36:37 No.838410703
FGOはシナリオで飯食ってるだけあって面白いよ ライターによっては風呂敷のたたみ方で物議を醸すときもあるけど
47 21/08/23(月)20:36:39 No.838410712
ストーリーだけならワーフリは面白いよ紙芝居だけじゃ無くて動くのもあって
48 21/08/23(月)20:37:11 No.838410957
>シナリオはファンにとって減点要素にならないかが需要であって正直それ客を呼べるものではないと思う FGOはシナリオとキャラだけだけどそれでも客を呼べるのは特異点か
49 21/08/23(月)20:37:23 No.838411056
ぶっといメインシナリオは後追いだと分量多いな…てなるから良し悪しな気もする
50 21/08/23(月)20:37:41 No.838411219
マギアレコードは「台本形式」で結構キャラのセリフがあんまり入ってこない感じの文章は気になったけど「台本形式に音声がつく」でぐっと没入感が高まったので声優の力って凄えな…ってなっメインストーリーに触れるなら背景描写もキャラの演技もやってくれるアニメで十分かなって…
51 21/08/23(月)20:37:49 No.838411273
いや別にそのソシャゲの悪口は言わんでいいから個人的に面白いと思ったの教えてよ
52 21/08/23(月)20:37:49 No.838411276
テイルズオブザレイズの二部以降といくつかのイベントシナリオ 特にヴァルキリープロファイルとのコラボシナリオ
53 21/08/23(月)20:38:26 No.838411533
シナリオ面白いとキャラも好きになって欲しくなるし力入れてくれると嬉しい
54 21/08/23(月)20:38:28 No.838411553
二部になってからストーリー面白くなったゲームは結構あると思う 逆もあるけど
55 21/08/23(月)20:38:45 No.838411711
ブルアカの一章
56 21/08/23(月)20:39:00 No.838411798
プロジェクトセカイ
57 21/08/23(月)20:39:15 No.838411916
ワーフリ 肝心のゲームの方はまあうん
58 21/08/23(月)20:39:29 No.838412030
ツイステ
59 21/08/23(月)20:39:33 No.838412058
FGOもシナリオの当たり外れは正直あるけど平均打率は高いほうだと思うよ
60 21/08/23(月)20:39:36 No.838412087
城プロは地味かつ退屈な期間が長かったけど 関ヶ原直後なのに五稜郭が存在する理由付けとかSFっぽくなってきてて更新が待ち遠しい
61 21/08/23(月)20:39:40 No.838412125
天頂 TEPPEN
62 21/08/23(月)20:39:48 No.838412200
リリース当初のソシャゲによくあるマジで手抜きのスカスカストーリーを数年くらい経って見返すの好き
63 21/08/23(月)20:39:56 No.838412274
ちゃんと読んでないから 「」がなに言ってるかわからないことがよくある
64 21/08/23(月)20:39:57 No.838412292
シャドバのストーリーはあんま話題にならないがかなり面白い
65 21/08/23(月)20:40:30 No.838412537
>特にヴァルキリープロファイルとのコラボシナリオ (なりきりレザード) (なりきらなくてもレザード)
66 21/08/23(月)20:40:30 No.838412539
>天頂 TEPPEN 文句なしに面白かったやついいよね…
67 21/08/23(月)20:40:31 No.838412553
アークナイツは世界観が好きなら合うと思う
68 21/08/23(月)20:40:33 No.838412568
シナリオなんてそれこそ好みがでるから一概に素晴らしいなんて言えないわ
69 21/08/23(月)20:41:20 No.838412973
ここでよくお勧めされてるのも俺は無理だったのもあるから個人の好みによる部分が大きくない?
70 21/08/23(月)20:41:30 No.838413048
書き込みをした人によって削除されました
71 21/08/23(月)20:41:53 No.838413234
ブルアカは対策委員会編が一区切り付いてるからそれで良いかなって… なんかもうエデン条約編はエタりそうな雰囲気満々なんだよな
72 21/08/23(月)20:41:58 No.838413263
>アークナイツは世界観が好きなら合うと思う 退廃的な世界を確固たる意思を持って困難に立ち向かう ………ヒロイン!! いやCEO!!!
73 21/08/23(月)20:42:06 No.838413322
>シナリオなんてそれこそ好みがでるから一概に素晴らしいなんて言えないわ だから否定的な事言わないで自分が面白いと思ったの挙げようって話だろ
74 21/08/23(月)20:42:47 No.838413645
ドルフロは無個性主人公からキャラ立ってきてグッと面白くなったと聞く
75 21/08/23(月)20:43:04 No.838413758
ラストオリジン
76 21/08/23(月)20:43:09 No.838413796
なんでもかんでも好みによるからぁ…とか言ってたら話になんねーだろバカ
77 21/08/23(月)20:43:23 No.838413915
ハチナイ
78 21/08/23(月)20:43:30 No.838413965
グラブル SKIP
79 21/08/23(月)20:43:41 No.838414037
>シャドバのストーリーはあんま話題にならないがかなり面白い ストーリーの面白さはギルド争乱編以降急に伸びたよね 最序盤の無味無臭なストーリーからよく持ち直したわ
80 21/08/23(月)20:43:41 No.838414043
エンクリはどんな感じ?
81 21/08/23(月)20:43:44 No.838414078
>ラストオリジン いいよね下半身に従って始めたら思いのほか面白くてハマるの
82 21/08/23(月)20:44:13 No.838414296
崩壊3rdはアクションゲームだから操作要求されて片手間にやれないから手軽さは感じないけどメインストーリーは面白いと思うよ 世界感は全体的に暗くて序盤は苦しい展開多いけど中盤からは前向きな感じになるし ただ外伝の漫画読んでないと作中の過去にあった話は分かりにくいかなって部分があるけど
83 21/08/23(月)20:44:29 No.838414432
マジカミ
84 21/08/23(月)20:44:30 No.838414442
>なんでもかんでも好みによるからぁ…とか言ってたら話になんねーだろバカ そこまで言わんでも… 合う合わないあるから好みを教えて欲しいって話だろうし
85 21/08/23(月)20:44:51 No.838414600
流行り物以外だとブレイドエクスロードとスドリカ
86 21/08/23(月)20:45:20 No.838414812
>FGOもシナリオの当たり外れは正直あるけど平均打率は高いほうだと思うよ 1部4章とか散々言われてるけどソシャゲの酷いのと比べたらまだ読める方なのが酷い ガチ素人にでも書かせたのかってレベルがデフォだし
87 21/08/23(月)20:45:34 No.838414913
原神は面白いんだと思うけどやると疲れる
88 21/08/23(月)20:45:35 No.838414916
FGOってfate知ってないとお断り感強くて手が出せないんだけど実際どうなの
89 21/08/23(月)20:45:47 No.838415005
そもそもこういうのが好きっていう目安が無いとオススメしづらいし…
90 21/08/23(月)20:45:55 No.838415069
原神は盛り上げるとこちゃんと盛り上げてくれるから良かった
91 21/08/23(月)20:46:08 No.838415168
>ちゃんと読んでないから >「」がなに言ってるかわからないことがよくある それで黙ってるならエライ 時々しっかり読んでないのに的外れなストーリー批判とかする人いるし
92 21/08/23(月)20:46:25 No.838415307
メルストの国イベは粒ぞろいだと思う
93 21/08/23(月)20:46:52 No.838415522
>FGOってfate知ってないとお断り感強くて手が出せないんだけど実際どうなの 本当にそうなら新規なんてつかんよ…
94 21/08/23(月)20:47:11 No.838415657
>FGOってfate知ってないとお断り感強くて手が出せないんだけど実際どうなの 最初は全然面白くないし苦痛だから原作を読んでなきゃモチベが続かないと思うよ 5章辺りからちゃんと面白くなってくるけどそれまではキツい
95 21/08/23(月)20:47:13 No.838415670
>FGOってfate知ってないとお断り感強くて手が出せないんだけど実際どうなの 国内外でこれだけの人がやってる中で全員Fate履修済みなわけないでしょ
96 21/08/23(月)20:47:33 No.838415834
>FGOってfate知ってないとお断り感強くて手が出せないんだけど実際どうなの イベントはわりとそういうノリ多めだけど本編はお断りってほどじゃない
97 21/08/23(月)20:47:41 No.838415888
>機動戦隊アイアンサーガ !!! 難易度高くてメイン読めねぇんだよ!
98 21/08/23(月)20:47:59 No.838416034
イラストレーターと同じくらいライターにも拘って欲しいもんだな
99 21/08/23(月)20:48:13 No.838416156
ラストピリオドは知人にソシャゲ史上最高シナリオだからお願いだからやって!って言われ続けてるけどゲーム性が合わなくてやらずじまいなんだけどそんなに?
100 21/08/23(月)20:48:52 No.838416436
genshin impact面白いし雰囲気も好きなんだけどやってるとお金吹っ飛ぶから思い切ってやめた
101 21/08/23(月)20:48:59 No.838416490
体感的にはうまい絵が描ける人よりは面白い話を書ける人の方が貴重そう
102 21/08/23(月)20:49:11 No.838416593
基本的に納期とかシステム的な都合でメインストーリーが微妙でイベントやキャラ個別ストーリーのが面白かったりするイメージ
103 21/08/23(月)20:49:24 No.838416671
ゲームのシナリオライターってぶっちゃけ特殊技能だしね
104 21/08/23(月)20:49:28 No.838416690
なんだかんだストーリー面白いまでいくと少ないよね 無難でキャッキャウフフしてるウマ娘みたいなのならたくさんあるけど
105 21/08/23(月)20:49:31 No.838416716
見てる側のシナリオ批評も大概当てにならないのでまずは自分の感性に近い好みを持ってる奴を探した方がいい
106 21/08/23(月)20:50:08 No.838416976
コメディ寄りのストーリー好きならブルアカは割といいぞ
107 21/08/23(月)20:50:13 No.838417012
シリアスやってれば面白い風潮があるから ギャグが面白い奴紹介して
108 21/08/23(月)20:50:32 No.838417156
面白いに越したことは無いけどストーリーがクソだからって理由で死んだソシャゲは聞かないし大して重要でもないんだろうなって
109 21/08/23(月)20:50:42 No.838417219
アリスギアのストーリーは正直ちょっと…
110 21/08/23(月)20:51:01 No.838417358
>ラストオリジン ここに貼られた乳輪と、ヒに貼られた「(下腹部を叩いて)お前らがどれだけ多くとも! ここから無限に人間が生まれ! お前らを必ず全滅させる!!」画像にめちゃめちゃ笑って「やだ…カッコイイ…」と世界一かっこいい孕み袋宣言に感動したのでかなりぐらついている これ以上増やしてやれる気はしないので
111 21/08/23(月)20:51:08 No.838417399
話終わらせるとサービス続かないから核心を描かずにのらりくらりしなきゃいけないけど 話としては面白くしなきゃいけないってなかなか無茶な要求してると思う
112 21/08/23(月)20:51:08 No.838417402
>面白いに越したことは無いけどストーリーがクソだからって理由で死んだソシャゲは聞かないし大して重要でもないんだろうなって 死ぬソシャゲが語られないだけで理由は大体それなんじゃないの
113 21/08/23(月)20:51:12 No.838417425
スターオーシャンアナムネシスのEp2と3 まあゲーム自体はもう終わってるけどシナリオだけなら今からでも読める ep1は読まなくていい
114 21/08/23(月)20:51:16 No.838417445
月厨ならFGO一択なんだが それ以外だとないなぁ
115 21/08/23(月)20:51:22 No.838417488
>体感的にはうまい絵が描ける人よりは面白い話を書ける人の方が貴重そう 上手い絵描ける人はキャラを変えるとか構図を変えるとかで上手い絵を描き続けられるんだ お話は自分のインプットした分が尽きると一定の水準のもののアウトプットすら出来なくなる
116 21/08/23(月)20:51:27 No.838417531
面白ければ嬉しいけど別にシナリオ自体を気にしてソシャゲしないしなあ
117 21/08/23(月)20:51:27 No.838417533
>面白いに越したことは無いけどストーリーがクソだからって理由で死んだソシャゲは聞かないし大して重要でもないんだろうなって なんだかんだキャラと絵が良ければどんなもんでも流行るし...
118 21/08/23(月)20:51:34 No.838417577
ドラゴンプリンセス
119 21/08/23(月)20:52:00 No.838417752
>スターオーシャンアナムネシスのEp2と3 >まあゲーム自体はもう終わってるけどシナリオだけなら今からでも読める >ep1は読まなくていい ep1は外部で無料公開されてる小説読めば良いからな…
120 21/08/23(月)20:52:03 No.838417785
月厨ってのは何?ゲーム?
121 21/08/23(月)20:52:14 No.838417846
>死ぬソシャゲが語られないだけで理由は大体それなんじゃないの それはストーリー「も」クソなだけで大抵はガチャやゲームバランスがクソなのがメインの理由だよ
122 21/08/23(月)20:52:15 No.838417852
プリコネはメインストーリーとか普段のイベストはつまらんけどなかよし部関連のイベントはお話とっても楽しい なんか有名な人が書いてるらしい
123 21/08/23(月)20:52:18 No.838417872
大抵のゲームのメインシナリオならつべで見れるしそれで判断するのも手じゃないかな
124 21/08/23(月)20:52:44 No.838418067
エルアークはシナリオ面白かったんだけどなあ…
125 21/08/23(月)20:53:17 No.838418304
ソシャゲはエロ画像の元ネタ探しみたいな感覚だからシナリオ気にしたことない
126 21/08/23(月)20:53:37 No.838418437
シャニマス好きだよ初アイマスだったけど
127 21/08/23(月)20:53:39 No.838418460
FGOを最近復帰し始めたけど1ステージ進めるごとにちょっとずつシナリオ進んでバトルステージを挟んでみたいな繰り返しがだるく感じてきて進めるスピードが格段に落ちてきてしまった 内容は面白くはあるんだけど続けられる体力が始めた頃より落ちてきた感じがあって切ない
128 21/08/23(月)20:54:02 No.838418622
原神はキャラの表情筋鍛えろ なんかマネキンみたいだ
129 21/08/23(月)20:54:03 No.838418638
FGOはやっておくと女子と会話できる機会が増えるから始めた
130 21/08/23(月)20:54:08 No.838418665
キャラの個別シナリオはともかくメインのシナリオ部分は課金しなくても読めるから集金には繋がりにくいよね FGOとかだとシナリオが面白ければそこで活躍したキャラのガチャが回ったりとかはあるが
131 21/08/23(月)20:54:17 No.838418740
ここでも人気あるけどアリスギアはかなりストーリーのレベル高い メインは陰謀に次ぐ陰謀で先が読めない展開が続くしキャラの使い方も巧みで設定が深いから考察班も多く好評 イベントはあたおかなノリが多いし虚無もあるけど概ねパロが冴え渡ってたり為になったりでハイレベル
132 21/08/23(月)20:54:27 No.838418824
やってる人あんまり見た事ないけど崩壊3rd面白いよ ストーリー中のイベントムービーのアニメも凝ってるし
133 21/08/23(月)20:54:34 No.838418866
正直面白い話を読みたいだけなら小説やら漫画でいいし キャラから入ってそれの物語として楽しめるかどうかだからかなりハードルは下げて楽しめてる
134 21/08/23(月)20:54:51 No.838419007
ストーリーが全てもラノベ界隈ですら玉石混淆を見るとソシャゲのストーリーに求めるのが酷とも言える
135 21/08/23(月)20:54:52 No.838419012
メギドも5章ぐらいから面白くなってくる感じかな…… 配布キャラのキャラストはすぐ触れられて結構読ませる 一部グロ描写がくどい時がある
136 21/08/23(月)20:54:57 No.838419055
東方キャノンボール
137 21/08/23(月)20:54:59 No.838419072
天華百剣はメインはまあ普通に面白いくらいだったけど外伝で引き込まれたな 過去にタイムスリップした主人公が起源ネタいいよね…
138 21/08/23(月)20:55:01 No.838419087
プライドオブエデンは昔ちょっと触ったけどストーリーがかなりぶっ飛んでて面白かった
139 21/08/23(月)20:55:15 No.838419212
>FGOを最近復帰し始めたけど1ステージ進めるごとにちょっとずつシナリオ進んでバトルステージを挟んでみたいな繰り返しがだるく感じてきて進めるスピードが格段に落ちてきてしまった >内容は面白くはあるんだけど続けられる体力が始めた頃より落ちてきた感じがあって切ない バトルなしの節が増えてガッツリ読ませるようになったのっていつ頃からだっけ
140 21/08/23(月)20:55:18 No.838419232
>ここでも人気あるけどアリスギアはかなりストーリーのレベル高い >メインは陰謀に次ぐ陰謀で先が読めない展開が続くしキャラの使い方も巧みで設定が深いから考察班も多く好評 >イベントはあたおかなノリが多いし虚無もあるけど概ねパロが冴え渡ってたり為になったりでハイレベル スゲー全くもって同意できねえ アンチの誉め殺しかと思ったぞ
141 21/08/23(月)20:55:19 No.838419237
FGOはシナリオはそうでもなかったけどメインキャラのイラストがなんか合わなかったから続かなかった
142 21/08/23(月)20:55:21 No.838419250
アークナイツは何が起こってるのか良く分からなかった 他のゲームと比べて何処が悪いってのも言えないんだけど ブルアカは分かりやすくて良い
143 21/08/23(月)20:55:37 No.838419395
ずっとホームラン打つのはどんな作家でも無理なのでゲームの方針に沿ってるかどうかは重要だと思う
144 21/08/23(月)20:55:46 No.838419467
実は超大作の2部以降のメインストーリー割と面白いと思ってんだ… いつ終わるか全然見えてこないのが難点だけど
145 21/08/23(月)20:55:55 No.838419537
艦これ
146 21/08/23(月)20:56:19 No.838419698
>バトルなしの節が増えてガッツリ読ませるようになったのっていつ頃からだっけ 多分6章あたりじゃない?
147 21/08/23(月)20:56:21 No.838419707
>艦これ 冗談もほどほどにしろ
148 21/08/23(月)20:56:34 No.838419797
>艦これ 念
149 21/08/23(月)20:56:41 No.838419860
ラストオリジンはあんなキャラばっかりだけどメインもイベントも安定して面白かった
150 21/08/23(月)20:56:46 No.838419894
>>FGOを最近復帰し始めたけど1ステージ進めるごとにちょっとずつシナリオ進んでバトルステージを挟んでみたいな繰り返しがだるく感じてきて進めるスピードが格段に落ちてきてしまった >>内容は面白くはあるんだけど続けられる体力が始めた頃より落ちてきた感じがあって切ない >バトルなしの節が増えてガッツリ読ませるようになったのっていつ頃からだっけ 一部七章くらいからはAP0の>が増え始めたかな 5章のアメリカでシナリオの文量がソシャゲから逸脱し始めて6からそれが本格化して…って流れだったし
151 21/08/23(月)20:57:05 No.838420026
>>艦これ >冗談もほどほどにしろ いや貶してもないし煽り抜きでお前何を言ってるんだ?っていうやつ
152 21/08/23(月)20:57:16 No.838420096
>天華百剣はメインはまあ普通に面白いくらいだったけど外伝で引き込まれたな >過去にタイムスリップした主人公が起源ネタいいよね… あれみたいにストーリーとキャラは良いのにそれ以外のせいで終わっちゃうの結構あるんだろうなって…
153 21/08/23(月)20:57:19 No.838420119
>メギドも5章ぐらいから面白くなってくる感じかな…… むしろ5章までがピークじゃない? アジト襲撃の危険性をルンペンおじさん以外誰も気にしてなかった多様性に富む戦闘のプロ集団はひでえ
154 21/08/23(月)20:57:21 No.838420137
ブルアカはイベストはまあ普通だな メインは面白いけど更新頻度がガタ落ちし出したと言う
155 21/08/23(月)20:57:39 No.838420293
Fate好きだからやってたけどFGOは思ってたんと違う...って展開になったので2部の途中でやめたな 間の戦闘かったるいのもあるけど
156 21/08/23(月)20:57:42 No.838420328
>原神はキャラの表情筋鍛えろ 稲妻に入ってからの蛍ちゃんは表情豊かだろ!
157 21/08/23(月)20:57:50 No.838420397
白夜極光はどうなん
158 21/08/23(月)20:57:53 No.838420424
4章までは盛り上がりもあんまない上に話途ワの連続なのがオススメしがたい理由
159 21/08/23(月)20:57:56 No.838420442
FGOはメインはそうでもないけどイベントとかのノリがなんか薄ら寒く感じて合わなくなってきたから辞めてしまった
160 21/08/23(月)20:57:56 No.838420445
大陸ゲーは漠然とした何かと戦ってる事が多いイメージ
161 21/08/23(月)20:58:11 No.838420547
スパロボDD
162 21/08/23(月)20:58:12 No.838420558
FGOはシナリオだけでいいんじゃねえかな…って思うけどそれだとここまで伸びてないよね あんなんでも無くては困るのか
163 21/08/23(月)20:58:12 No.838420562
>原神はキャラの表情筋鍛えろ >なんかマネキンみたいだ fu274219.jpg そうかな…
164 21/08/23(月)20:58:15 No.838420579
>スゲー全くもって同意できねえ >アンチの誉め殺しかと思ったぞ 人は選ぶと思うけど隊長の活躍が周囲に認められて成り上がる過程も秀逸だったしそこからアキ作戦の熱い展開はめちゃくちゃ盛り上がるシーンだった 展開に無理がないというか細かく伏線積み重ねた上での話だから唐突さがない自然な流れになってるんだよね ただ全体的にメインは暗いから好みはあるかなって
165 21/08/23(月)20:58:38 No.838420757
プロセカ面白いよ 暗いのが難点だけど
166 21/08/23(月)20:58:46 No.838420839
ブルアカはイベントシナリオの更新頻度が最近上がってきたね その分メインは次いつ?ってなってるから一長一短だが 数少ないなりに打率もいいし ヒゲイベがアレ扱いされがちだけどあれも別に読めないものではないし
167 21/08/23(月)20:58:48 No.838420867
大陸ゲーは用語にやたら難しい漢字入れられると…?てなる 原神とか
168 21/08/23(月)20:58:52 No.838420894
マジカミ