虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

瓦そば... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/23(月)20:10:43 No.838399525

瓦そばをおすすめするね! おいしいよ!!

1 21/08/23(月)20:10:58 No.838399644

もっとスピーチして

2 21/08/23(月)20:12:20 No.838400252

何かの間違いで全国的に広まらねえかなと思ってるけどそんな未来は多分永遠にないんだろうなぁ

3 21/08/23(月)20:12:51 No.838400484

セブンのコンビニ麺に焼き茶そばが出たらしいが

4 21/08/23(月)20:13:25 No.838400716

お茶っ葉が含まれて緑なの?

5 21/08/23(月)20:13:49 No.838400880

何県の名産だっけこれ…

6 21/08/23(月)20:13:54 No.838400909

瓦はあんまり気にしなくていいよ

7 21/08/23(月)20:13:54 No.838400914

一度食いたいが足を運ぶ程食いたい訳でもない…

8 21/08/23(月)20:13:55 No.838400925

名前の割に見た目ハイカラだな

9 21/08/23(月)20:14:32 No.838401190

カリカリに焦げた蕎麦の部分がうまい

10 21/08/23(月)20:14:37 No.838401236

まあめっちゃうまいが

11 21/08/23(月)20:15:11 No.838401479

ホットプレートでできるよ でも錦糸卵と甘辛く炒めた牛肉と紅葉おろしとか用意するのが手間

12 21/08/23(月)20:15:19 No.838401542

店が進出するとかは望まないからマルちゃんが地域限定で出してるあれをよその地域で売ってくれるだけでいいんだけどなぁ

13 21/08/23(月)20:15:22 No.838401559

どうせなら本場で食べてみたいけど流石に遠い

14 21/08/23(月)20:15:29 No.838401617

たかせ行きたい

15 21/08/23(月)20:16:04 No.838401870

>ホットプレートでできるよ >でも錦糸卵と甘辛く炒めた牛肉と紅葉おろしとか用意するのが手間 スーパー行ったら全部出来合いのがあるからレモンスライスするだけでいいよ

16 21/08/23(月)20:16:40 No.838402140

うまいうまいとはよく聞くが現物を食ったことは無い

17 21/08/23(月)20:19:21 No.838403320

すっぱいの?

18 21/08/23(月)20:21:12 No.838404192

>すっぱいの? 甘辛さと香ばしさにレモンともみじおろしのサッパリとしたアクセントが加わる味

19 21/08/23(月)20:21:22 No.838404272

酸っぱくないよ甘辛いお肉とお蕎麦がよく合うよ

20 21/08/23(月)20:21:54 No.838404532

ツユも肉も甘辛いから甘辛くて甘辛い

21 21/08/23(月)20:21:56 No.838404542

茶そばじゃないと駄目なの?

22 21/08/23(月)20:22:28 No.838404790

普通のそばを豚肉と一緒にホットプレートで焼いただけのやつでも美味いよ

23 21/08/23(月)20:22:54 No.838404980

>茶そばじゃないと駄目なの? これは結構大事だと思う 普通のそばだとなんか違う感出そう 試した事ないけど

24 21/08/23(月)20:23:00 No.838405018

豚肉?

25 21/08/23(月)20:23:23 No.838405174

牛肉

26 21/08/23(月)20:24:18 No.838405557

昔食った瓦そば屋はそばも美味しかったけどセットの冷奴がすごく美味かった

27 21/08/23(月)20:24:22 No.838405581

>豚肉? 基本は牛肉だけど豚肉のバリエーションもある もみじおろしじゃなくて柚子胡椒にする手もある

28 21/08/23(月)20:24:55 No.838405795

カタ山盛りのキャベツ

29 21/08/23(月)20:29:17 No.838407609

>店が進出するとかは望まないからマルちゃんが地域限定で出してるあれをよその地域で売ってくれるだけでいいんだけどなぁ 北部九州のスーパーでは結構見かけるようになったからジワジワ広まってる感じ

30 21/08/23(月)20:32:56 No.838409108

>>豚肉? >基本は牛肉だけど豚肉のバリエーションもある >もみじおろしじゃなくて柚子胡椒にする手もある めちゃ美味しそう

31 21/08/23(月)20:34:00 No.838409547

このスレ内でも味の言ってることが違う… 割といろんな解釈がある料理なのでは?

32 21/08/23(月)20:37:32 No.838411127

>何県の名産だっけこれ… 山口県に元祖の店はある

33 21/08/23(月)20:38:45 No.838411707

一度食ったけど蕎麦はやっぱり冷たいほうが良いと思ったよ

34 21/08/23(月)20:39:36 No.838412083

蕎麦だけど蕎麦とは別ジャンルの食べ物じゃねえかな…

35 21/08/23(月)20:42:59 No.838413722

甘辛い材料ちょっとこだわった焼きそば 普通の蕎麦だとボソボソするから小麦粉の多い茶蕎麦なんだと思うけど 中華麺でも似たような感じにはなりそう

36 21/08/23(月)20:44:51 No.838414593

我が家ではすき焼きの変則みたいな印象だった 茹でた茶そばを水で締めてそこそこの牛肉と牛脂で炒めてカリッカリな部分とモチモチの部分を保った香ばしい茶そばを もみじおろしを溶いた甘辛いツユに少し浸してズバッとやる 味変には錦糸卵や椎茸の煮物にネギやレモンを薬味にして食べるんだ

37 21/08/23(月)20:47:29 No.838415793

ジャージャー麺じゃん

38 21/08/23(月)20:49:25 No.838416677

>瓦はあんまり気にしなくていいよ 地元が瓦の一大産地なせいもあってずっとなんで…?と思ってたからそう言って貰えると助かる

39 21/08/23(月)20:50:30 No.838417149

瓦そばといえば男子ごはんで蒼井優がゲストだった時に作ったのが印象に残ってる

40 21/08/23(月)20:51:30 No.838417555

瓦は熱々に熱することで麺がパリパリになるという大事な役割を背負っているが家で食う分にはホットプレートでもフライパンでもいいという塩梅の存在 でも見栄えがいいから店で食う分にはこのインパクトは大事だと思う

41 21/08/23(月)20:55:41 No.838419423

去年山口行って食べたら結構美味しくてビックリした一品だ フグもうまいし酒もうまいので大好きになっちゃった

42 21/08/23(月)21:00:14 No.838421535

瓦に乗せたらあれだよ…遠赤外線か何かが出ていい感じになるんだよ

43 21/08/23(月)21:03:30 No.838423054

名城食品のを買って家で食ったら美味かった いつか本場のを食べてみたい

44 21/08/23(月)21:04:14 No.838423411

武蔵小杉周辺で食える店は無いのかい

45 21/08/23(月)21:05:49 No.838424197

知ってはいるけど食べたことがない

↑Top