21/08/23(月)19:46:16 怖… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/23(月)19:46:16 No.838389852
怖…
1 21/08/23(月)19:46:55 No.838390090
アニメの初期設定
2 21/08/23(月)19:47:25 No.838390268
多分そのゾウはドンファンなんかになってる
3 21/08/23(月)19:49:08 No.838390946
今までいなかったポケモンがある日突然現れてそれに近い存在が消えるんだっけ初期のポケモン設定だと
4 21/08/23(月)19:50:47 No.838391554
公式設定だから困る
5 21/08/23(月)19:51:08 No.838391675
>今までいなかったポケモンがある日突然現れてそれに近い存在が消えるんだっけ初期のポケモン設定だと それは初期じゃなくて小説版のみの設定では?
6 21/08/23(月)19:51:46 No.838391888
アフリカゾウじゃなくてインドゾウなんだ
7 21/08/23(月)19:51:51 No.838391918
10代大人法とか割とシビアな設定の多いノベライズ
8 21/08/23(月)19:55:02 No.838393034
最近現れたのか昔からいたのかどっちだよ…
9 21/08/23(月)19:55:49 No.838393315
とりあえず危険の指標に使われるインド象
10 21/08/23(月)19:56:37 No.838393628
東京タワーどこだよ
11 21/08/23(月)20:01:22 No.838395516
鬼頭版のポケモン映画初期設定いいよね… 流石に今じゃifでも作れないくらいは世界観と乖離してしまってるけど
12 21/08/23(月)20:13:41 No.838400827
今までの作品の世界観の整合性とるなら段々現実が改変されていったってするしかないと思う
13 21/08/23(月)20:19:04 No.838403179
パルシェンにナパームぶち当てたサイコがいた気がする
14 21/08/23(月)20:22:02 No.838404595
今はもうかなり昔からポケモンと共生してる感じだもんな…
15 21/08/23(月)20:23:38 No.838405278
あの世界にインド象が居ないのはオーキド博士が殺して回ったからなんだ
16 21/08/23(月)20:24:37 No.838405691
>今はもうかなり昔からポケモンと共生してる感じだもんな… 神話の時代からポケモンいるから…
17 21/08/23(月)20:26:24 No.838406434
希少なインドゾウを絶滅させた博士
18 21/08/23(月)20:27:07 No.838406719
>パルシェンにナパームぶち当てたサイコがいた気がする うむ ワシが実験した
19 21/08/23(月)20:27:51 No.838407028
赤緑のポケモン図鑑はまさしく怪獣図鑑のノリだからな
20 21/08/23(月)20:28:05 No.838407125
151匹しか居ないのもだけどもうそういうパラレルワールドってことで一応成り立つから…
21 21/08/23(月)20:28:56 No.838407479
カロス地方とフランスのパリが並行して存在する
22 21/08/23(月)20:29:39 No.838407770
この辺のツッコミも正直見飽きたなあ
23 21/08/23(月)20:31:56 No.838408685
ちなみにサンムーンで復活したインド象
24 21/08/23(月)20:31:57 No.838408691
この漫画描いてる人の格闘家解説面白かったなぁ
25 21/08/23(月)20:40:16 No.838412444
空想科学読本の挿絵みたいなパチモン臭い博士だ
26 21/08/23(月)20:42:44 No.838413619
仮にインド象を倒せる2秒で倒せる存在がいたらインド象を捕食するだろ