虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/08/23(月)18:34:52 滅茶苦... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/23(月)18:34:52 No.838367014

滅茶苦茶面白いし大好きだけど読んでること知られたくない漫画貼る

1 21/08/23(月)18:40:08 No.838368621

そうかな!?

2 21/08/23(月)18:41:23 No.838369037

そこまで言う?

3 21/08/23(月)18:42:27 No.838369338

本棚の見える位置には置きたくないけどそこまで言う!?

4 21/08/23(月)18:43:02 No.838369487

言う

5 21/08/23(月)18:43:17 No.838369572

徳弘先生の漫画そんなんばっかじゃん!

6 21/08/23(月)18:43:42 No.838369696

ほとんどえっちしてる

7 21/08/23(月)18:43:56 No.838369775

そういうのは電子版で買うのだ

8 21/08/23(月)18:44:23 No.838369917

人に勧めにくいってんなら判る

9 21/08/23(月)18:44:24 No.838369923

まあ悪趣味全開だからね

10 21/08/23(月)18:44:41 No.838370009

近未来SF冒険SEXYバイオレンスラブロマンスせんずりコメディちんこ漫画本棚に置きたい?

11 21/08/23(月)18:44:42 No.838370013

面白いし俺も好きだけど人に勧めたら確実に引かれると思う

12 21/08/23(月)18:45:51 No.838370352

嫁がハゲ仕留めてくれてよかった

13 21/08/23(月)18:46:26 No.838370530

一巻でギブアップさせるパワーが凄い 八木戦好き

14 21/08/23(月)18:47:51 No.838370943

今日はカレーだぞ!の回が有名だよね

15 21/08/23(月)18:49:14 No.838371342

今も割とハードな奴描いてるよね

16 21/08/23(月)18:49:33 No.838371421

ここまでヒロインがレイプされまくる漫画はそうそうない

17 21/08/23(月)18:49:53 No.838371532

もっこり八兵衛はマジ名作だから買おう!単行本!

18 21/08/23(月)18:50:38 No.838371792

知り合いに薦めたくはないけど読んでるの知られたくないレベルではないかな…

19 21/08/23(月)18:50:41 No.838371803

絵がキツすぎる 褒めてる

20 21/08/23(月)18:50:59 No.838371889

めっちゃ面白いんだけどね…

21 21/08/23(月)18:51:08 No.838371940

エロもハードだから相当理解ある相手じゃないと…

22 21/08/23(月)18:51:22 No.838372011

ターちゃんがジャンプに掲載されてたのは時代だよね

23 21/08/23(月)18:52:11 No.838372271

>ターちゃんがジャンプに掲載されてたのは時代だよね もっこりに先送り汁までOKだったのが凄いぜ

24 21/08/23(月)18:52:44 No.838372420

本当に傑作だけど読むと気力がごっそり持っていかれる

25 21/08/23(月)18:53:04 No.838372537

面白いけどエロがね…勧めにくいよね…

26 21/08/23(月)18:53:13 No.838372593

正直ギャグがなかったら辛くて読んでられない なんかターちゃんもそんな感じだった気がする…

27 21/08/23(月)18:53:25 No.838372644

パッと見のグロもあるし見てて気持ちの悪いタイプのエロもある 何より一番見たくないタイプの大衆の集団行動がみぞおちに来る 元気ある時に読んでようやくトントン

28 21/08/23(月)18:53:31 No.838372681

ゴールデンカムイもこの系列だと思う 殺し合いのハードシリアスの中にギャグを突っ込んでいってる

29 21/08/23(月)18:53:54 No.838372797

考えてみればワンピースで記念あるごとに呼ばれてもおかしくないのに呼ばれないしな>徳弘先生…

30 21/08/23(月)18:53:59 No.838372820

ところとごろやっぱり尾田の師匠だなてところはあるよね

31 21/08/23(月)18:54:00 No.838372833

暗殺部隊時代の狂四郎の表情が怖すぎる

32 21/08/23(月)18:54:44 No.838373058

俺は殺人マシーンだ

33 21/08/23(月)18:54:55 No.838373113

クソみてえな世界はどうにもならないけど二人は幸せに暮らしました

34 21/08/23(月)18:54:57 No.838373122

分かりました亭主元気でを本棚に並べます

35 21/08/23(月)18:54:58 No.838373126

面白いし読んでること知られてもいいが二度と読みたくない

36 21/08/23(月)18:54:58 No.838373134

まかり間違ってバーホーベンとかポンジュノがネトフリあたりで連続ドラマ化しないかな

37 21/08/23(月)18:55:08 No.838373180

>パッと見のグロもあるし見てて気持ちの悪いタイプのエロもある ターちゃんの頃から漏れてたけど腕の断面とかえぐいよね…

38 21/08/23(月)18:55:19 No.838373242

ターちゃんからこれに入ると読めなくない程度にグロ免疫着いているから割ととっつきやすい でも紹介はしたくない

39 21/08/23(月)18:55:32 No.838373304

タイムマシンは未来改変する構想も有ったんかねあれ

40 21/08/23(月)18:55:39 No.838373357

>クソみてえな世界はどうにもならないけど二人は幸せに暮らしました 本当か?

41 21/08/23(月)18:56:26 No.838373605

おつらいシーンはエロギャグで挟んでメンタル回復させる

42 21/08/23(月)18:56:30 No.838373624

読んでてわなわなと手が震えるくらい憤りを感じたりする 村の話はもう振り切り過ぎて脱力する

43 21/08/23(月)18:56:56 No.838373743

間違い無く傑作だけど他人には勧めれない この人の漫画こんなのばっかり!

44 21/08/23(月)18:57:00 No.838373765

下品だしグロいしお辛いしここまで勧めにくい漫画はないけどその分面白いから読んで欲しいんだよなぁ

45 21/08/23(月)18:57:10 No.838373818

白鳥編に出てきた科学者達基本善人なのに狂四郎と白鳥の遺伝子サンプル採り忘れたけど所詮血塗られたM型遺伝子異常だしなーみたいなオチにするの凄い胸糞悪くて好き

46 21/08/23(月)18:57:20 No.838373883

>考えてみればワンピースで記念あるごとに呼ばれてもおかしくないのに呼ばれないしな>徳弘先生… やり方が合わないとかなんとかで集英社と犬猿だった気がする バンチとかあの辺となんか話がこんがらがってるから怪しいが

47 21/08/23(月)18:58:22 No.838374238

バンパイアも短くて面白い漫画なのに濃すぎて紹介できない

48 21/08/23(月)18:58:45 No.838374357

善い人の心が壊れていく過程が丁寧で辛い…

49 21/08/23(月)18:59:06 No.838374475

>白鳥編に出てきた科学者達基本善人なのに狂四郎と白鳥の遺伝子サンプル採り忘れたけど所詮血塗られたM型遺伝子異常だしなーみたいなオチにするの凄い胸糞悪くて好き M型遺伝子異常者が実際かき回してるところもあって そこら辺も少し皮肉な感じはする

50 21/08/23(月)18:59:07 No.838374480

好きな漫画でこれ挙げてる人には妙なシンパシーを感じてしまう

51 21/08/23(月)18:59:17 No.838374534

尾田っちは和月組と言うよりこの人の血が濃いと思う

52 21/08/23(月)18:59:24 No.838374572

亜田ジューク事件の顛末とか全部気が滅入るわ

53 21/08/23(月)18:59:36 No.838374637

>タイムマシンは未来改変する構想も有ったんかねあれ 過去に逃避してM型遺伝子の原因になるパターン…

54 21/08/23(月)18:59:49 No.838374711

>やり方が合わないとかなんとかで集英社と犬猿だった気がする >バンチとかあの辺となんか話がこんがらがってるから怪しいが やり方が合わないと言われれば確かにそうでしょうねとしか言えないが…

55 21/08/23(月)18:59:53 No.838374736

>徳弘先生の漫画そんなんばっかじゃん! もっこりは勧めやすいだろ!

56 21/08/23(月)19:00:39 No.838374992

ワンピースの作者の師匠ってのですごい有名だと思ってた

57 21/08/23(月)19:00:40 No.838374995

自分が洗脳しか知らないから娘の愛を信じられない母親いいよね… 良くねえ

58 21/08/23(月)19:00:41 No.838375000

これとヴァンパイアのマリアのやつが好きだわ

59 21/08/23(月)19:00:42 No.838375005

>>徳弘先生の漫画そんなんばっかじゃん! >もっこりは勧めやすいだろ! もっこりって時点でもう無理だよ!

60 21/08/23(月)19:00:49 No.838375033

今のやつは割とすっきりする終わり方多くて安心する

61 21/08/23(月)19:01:12 No.838375142

楽園を去るところで夫婦の死体を吊るして見せるのはすごいよ

62 21/08/23(月)19:01:26 No.838375220

もっこりよりはマシだよ

63 21/08/23(月)19:01:29 No.838375240

マイルドにしたらワンピースの出来上がりってわけよ!

64 21/08/23(月)19:01:38 No.838375292

道中出てくる下民を下衆に描いたり悲惨に描いたりはなかなかだな 子供守るために売春するなんてシーンこのひとの漫画じゃなかったら早々見れない

65 21/08/23(月)19:01:57 No.838375388

>楽園を去るところで夫婦の死体を吊るして見せるのはすごいよ あのシーンホントうわああってなった 唯々脱力

66 21/08/23(月)19:02:12 No.838375475

読み返したいけどもう二度と読みたくない

67 21/08/23(月)19:02:16 No.838375499

>今のやつは割とすっきりする終わり方多くて安心する でもわりとぽろっとその回のゲスト死ぬよね

68 21/08/23(月)19:02:30 No.838375568

犬って死んだっけ

69 21/08/23(月)19:02:32 No.838375578

ゴールデンカムイと寄生獣辺りと並べたらわりと自然に収まらないかな

70 21/08/23(月)19:02:32 No.838375581

いきなり狂四郎2030おすすめするのは厳しいよね やっぱりターちゃんでクッションを挟みたい

71 21/08/23(月)19:02:41 No.838375626

これは傑作だから問題ないだろ!?

72 21/08/23(月)19:02:55 No.838375706

>ワンピースの作者の師匠ってのですごい有名だと思ってた 読み比べると影響受けてるのが良くわかる

73 21/08/23(月)19:02:56 No.838375717

>もっこり八兵衛はマジ名作だから買おう!単行本! 電子版限定になってなかったっけ…

74 21/08/23(月)19:03:13 No.838375803

ヴァンパイアはこれよりさらに露悪的と聞いてそれ読んでて楽しめるのかな?って普通に疑問がでる

75 21/08/23(月)19:03:13 No.838375804

狂四郎が強すぎる

76 21/08/23(月)19:03:27 No.838375884

>尾田っちは和月組と言うよりこの人の血が濃いと思う 公言してる師匠は徳弘先生だし あと徳弘先生から洋物のエロ本たくさんもらったのが自分に影響深いとのことで

77 21/08/23(月)19:03:29 No.838375898

夏休みとかGWに読むのがいい 引きずるから

78 21/08/23(月)19:03:35 No.838375914

気力精神力がごっそり持っていかれるから頻繁に読み返せないけど傑作

79 21/08/23(月)19:03:39 No.838375942

一番毒が薄いのがふぐマンだけどそれでも勧められないなあ…

80 21/08/23(月)19:03:46 No.838375991

>>ワンピースの作者の師匠ってのですごい有名だと思ってた >読み比べると影響受けてるのが良くわかる ナミのツッコミとか言われてみると確かにってなる

81 21/08/23(月)19:03:47 No.838375995

アルカディア編いいよね!

82 21/08/23(月)19:03:48 No.838375997

M型遺伝子って結局言いがかりつけてるだけなんだっけ?

83 21/08/23(月)19:04:03 No.838376074

>>ワンピースの作者の師匠ってのですごい有名だと思ってた >読み比べると影響受けてるのが良くわかる 尊厳破壊とか一般大衆の持つ悪意…

84 21/08/23(月)19:04:25 No.838376190

読んでるの知られるまではいいかな…わかる奴は読んでる奴だし…

85 21/08/23(月)19:04:31 No.838376227

>>>徳弘先生の漫画そんなんばっかじゃん! >>もっこりは勧めやすいだろ! >もっこりって時点でもう無理だよ! でも歴史的な描写かなり忠実らしいし…

86 21/08/23(月)19:04:53 No.838376332

バンパイアはマジでキツい

87 21/08/23(月)19:04:53 No.838376335

女キャラの体型はもう直系と言って良いほど同系列だよね

88 21/08/23(月)19:04:59 No.838376365

>ヴァンパイアはこれよりさらに露悪的と聞いてそれ読んでて楽しめるのかな?って普通に疑問がでる 読んだけどオススメしづらい

89 21/08/23(月)19:05:02 No.838376387

タイムマシンは単にあの後ハッピーエンドになったと考える余地を与える為のものだと思う

90 21/08/23(月)19:05:08 No.838376422

アルカディアはその後二条失脚でヒカルに価値が無くなるからその内滅ぶんだろうな

91 21/08/23(月)19:05:10 No.838376434

>ヴァンパイアはこれよりさらに露悪的と聞いてそれ読んでて楽しめるのかな?って普通に疑問がでる こっちと違って最後スッキリしない

92 21/08/23(月)19:05:10 No.838376435

一応ハッピーエンドでおわるから読み返しやすい これで胸くそ悪いエンディングだったら二度と読まなかったと思う

93 21/08/23(月)19:05:31 No.838376540

こっちはカレーの画像の元ネタ!って言う知名度とレイプだらけなのに耐性あれば…でハードル低くなってるけど バンパイアの方は無理過ぎ

94 21/08/23(月)19:05:42 No.838376588

バンパイアは昭和不老不死伝説の頃まではまだ何とか 近未来~になるともう…

95 21/08/23(月)19:05:45 No.838376601

しのぶがそのまんまヂェーンすぎる…

96 21/08/23(月)19:05:46 No.838376608

でも人に勧めるならもっこり半兵衛よりスレ画かなと思う

97 21/08/23(月)19:05:52 No.838376644

バンパイアはあっちゃんがいいキャラ過ぎる

98 21/08/23(月)19:05:52 No.838376649

もっこりは1話無料で読めるし取り敢えず勧めるけど1話からもうめっちゃコッテリで大丈夫かな…ってなる

99 21/08/23(月)19:05:54 No.838376665

>一応ハッピーエンドでおわるから読み返しやすい >これで胸くそ悪いエンディングだったら二度と読まなかったと思う やっぱハッピーエンド大事だよね

100 21/08/23(月)19:06:12 No.838376737

読んだら凄いワンピースを感じた これが原点かぁ…ってなった

101 21/08/23(月)19:06:33 No.838376838

もっこりはターちゃんとか読んでてもきつい

102 21/08/23(月)19:06:41 No.838376869

ターちゃんの時点でも結構優勢遺伝子は劣勢で劣るから見下すみたいな発言多いしね

103 21/08/23(月)19:06:52 No.838376929

尾田先生はもっこり半べえもちゃんと読んでるんだろうなって思う

104 21/08/23(月)19:07:00 No.838376978

最終回で地獄みたいなラストが待っているんじゃないかと思って身構えてたけどなんかさらっと終わった

105 21/08/23(月)19:07:02 No.838376986

ヴァンパイアはジャン+で全部読んだけど結末が救えなさすぎる

106 21/08/23(月)19:07:07 No.838377016

最終回後しばらくは三将の権力闘争で忙しそうだし狂四郎や白鳥に全力で追手が来ることはないと考えたい

107 21/08/23(月)19:07:18 No.838377080

もっこりは集大成的な感じだよね 普段まぬけだけどメチャクチャ強い上に暗い過去持ちの主人公 死が隣にある世界観 シリアスの合間にはさまるギャグ

108 21/08/23(月)19:07:31 No.838377139

>尾田先生はもっこり半べえもちゃんと読んでるんだろうなって思う 師匠だし時代劇だしな…

109 21/08/23(月)19:07:41 No.838377185

価値観が入れ替わるオアシス農場編好き 子供が洗脳されてたシーンきらい

110 21/08/23(月)19:07:47 No.838377212

悪人の方がなんぼか人の情持ってるっていうか 自分の善性を信じてる奴らの方が怖いんだよこの漫画

111 21/08/23(月)19:07:47 No.838377213

元から人選ぶし下ネタでも人を選ぶからオススメするのは難しい時があると思う ある程度親しい友人で大丈夫そうだなって思ったら勧めるけどそういう相手は大体すでに読んでる

112 21/08/23(月)19:07:55 No.838377258

読みたくなって中古探してみたけど高い

113 21/08/23(月)19:08:12 No.838377352

今ヤンジャンアプリで1日1話無料だからリードナウ!

114 21/08/23(月)19:08:13 No.838377361

いろいろ投げっぱなしエンドではあるから そこも人によって勧めにくい要素ではあると思う

115 21/08/23(月)19:08:25 No.838377432

>元から人選ぶし下ネタでも人を選ぶからオススメするのは難しい時があると思う >ある程度親しい友人で大丈夫そうだなって思ったら勧めるけどそういう相手は大体すでに読んでる 趣味が合うからな…

116 21/08/23(月)19:08:36 No.838377491

>今ヤンジャンアプリで1日1話無料だからリードナウ! ありがてえ!

117 21/08/23(月)19:08:36 No.838377493

人に勧めはしないけど文句無しに名作だから本棚に置きたくないとか言ってるやつは軽蔑しちゃう

118 21/08/23(月)19:08:45 No.838377543

>まあ悪趣味全開だからね 下ネタというか性関連じゃねえかな

119 21/08/23(月)19:08:50 No.838377567

尾田の師匠だって初めて知ったときには納得しかなかった

120 21/08/23(月)19:09:00 No.838377626

>ヴァンパイアはこれよりさらに露悪的と聞いてそれ読んでて楽しめるのかな?って普通に疑問がでる 闇の蛇口を緩め過ぎてる時期は確かにあったなと思う でもまあ短めだし楽しめるんじゃないかな

121 21/08/23(月)19:09:21 No.838377722

徳弘先生のよくない部分がいい感じにアレしててギリギリのバランスで名作になってる

122 21/08/23(月)19:09:36 No.838377797

話がシリアスすぎるからギャグでバランス取るってのはワンピでも見られる手法だよね シリアス強めギャグ強めが徳弘シリアス弱めギャグ弱めが尾田って感じではあるけど

123 21/08/23(月)19:09:41 No.838377823

本棚に置くのはありだと思う 読まない限りは内容知らない人にはSFかなくらいしか思わないし

124 21/08/23(月)19:09:42 No.838377831

>悪人の方がなんぼか人の情持ってるっていうか >自分の善性を信じてる奴らの方が怖いんだよこの漫画 エロ大臣があの時代の悪党の中では滅茶苦茶マシな部類だしな

125 21/08/23(月)19:09:48 No.838377859

この人のはあと数十年したら売れてないけど面白い作品って言われる典型例になりそうだな トータルで数十万部いってるから十分売れているんだがな

126 21/08/23(月)19:10:10 No.838377972

>今も割とハードな奴描いてるよね もっこりは打ちきられました…

127 21/08/23(月)19:10:13 No.838377983

オアシス農場編好きなんだけど逃げた人はあの後無事なんだろうかっていう不安もある

128 21/08/23(月)19:10:16 No.838377991

>バンパイアはあっちゃんがいいキャラ過ぎる 単純な悪人じゃなくてマリアとの日々を思い出して泣いたりするとことかめっちゃ魅力的だよね…

129 21/08/23(月)19:10:16 No.838377992

ラストの異形兄弟までもうなんなの…ほんとなんなの…

130 21/08/23(月)19:10:22 No.838378026

面白い?と聞かれると面白いんだがきっと想像してる面白いと違うだろうから勧めにくい

131 21/08/23(月)19:10:25 No.838378046

集団の悪意書くの上手すぎるのはなんか相応の経験積んだからなんだろうかってくらい悪辣に描くよね

132 21/08/23(月)19:10:31 No.838378068

例えば俺が面白そうに読んでて母ちゃんが面白そうに読んでるなそれ貸せよって言って来たらちょっと戸惑う

133 21/08/23(月)19:10:40 No.838378111

>もっこりは打ちきられました… え!?うちきりなの!?

134 21/08/23(月)19:10:46 No.838378142

現実は2030年になっても今とあんま変わってなさそうだな…

135 21/08/23(月)19:11:21 No.838378316

>現実は2030年になっても今とあんま変わってなさそうだな… こんなんになっても困るわ!

136 21/08/23(月)19:11:24 No.838378326

ニド!

137 21/08/23(月)19:11:30 No.838378359

断面図の描写が力入りすぎる

138 21/08/23(月)19:11:40 No.838378408

>シリアス強めギャグ強めが徳弘シリアス弱めギャグ弱めが尾田って感じではあるけど 小田先生じゃなくたって徳弘先生相手なら誰だってそうなる…

139 21/08/23(月)19:11:43 No.838378421

>尾田の師匠だって初めて知ったときには納得しかなかった ワノ国編は師匠譲りの尊厳破壊があちこちあるけどそれでも及ばないって感じ

140 21/08/23(月)19:11:52 No.838378467

アフガンの街灯からぶら下げられてる画像見てあのシーン思い出しちゃったよ…

141 21/08/23(月)19:12:00 No.838378504

あっちゃんはマリアとのおねショタで人生狂わされたんだ…

142 21/08/23(月)19:12:03 No.838378517

六角大尉の最期の表情とか凄いの描くよね

143 21/08/23(月)19:12:06 No.838378533

白鳥編のラストいいよね…

144 21/08/23(月)19:12:26 No.838378628

俺は殺人鬼だ!

145 21/08/23(月)19:12:28 No.838378640

ネットで貼られるのはカレー食っていいのかとかアルカディアラストとかばっかりだから エグ要素は覚悟して読む人多そうだけど 下ネタは知らないと面食らうとは思う

146 21/08/23(月)19:12:31 No.838378664

もっこりまだウェブで連載してなかったっけ?

147 21/08/23(月)19:12:34 No.838378679

ヤンジャンアプリで1話ずつ読んでて まさに今日昼飯のカレー食いながら例のシーン見てしまった 唐突すぎてここかァ~~ってなったよ

148 21/08/23(月)19:12:45 No.838378728

>>もっこりは打ちきられました… >え!?うちきりなの!? 移籍先未定の休止中

149 21/08/23(月)19:12:46 No.838378731

でも尾田っちは鳥山明のファンなんだ

150 21/08/23(月)19:12:54 No.838378763

命のかかった糞シリアスシーンでもギャグ入れてきてすごい

151 21/08/23(月)19:13:08 No.838378813

どう考えても面白いんだけどどう考えても売れねぇ~! って編集の人何十年も苦しんでそう

152 21/08/23(月)19:13:24 No.838378883

なんかの間違いでアニメ化してクズのまんこは最高だ!して欲しい

153 21/08/23(月)19:13:31 No.838378922

カレーが有名だけどその後の脱走の下りを見るとこれでもまだ序の口なのがひどい

154 21/08/23(月)19:13:36 No.838378949

八木の能力がどんどん盛られていくから狂四郎死んだわって思いながら読んでた

155 21/08/23(月)19:13:36 No.838378950

>でも尾田っちは鳥山明のファンなんだ 桃白白…?

156 21/08/23(月)19:13:40 No.838378968

尊厳破壊とかそんな生やさしいもんじゃない

157 21/08/23(月)19:13:45 No.838378986

ファンレターの返事出してたりしてマメな人だなぁと思った

158 21/08/23(月)19:13:52 No.838379027

その場で一発こいた

159 21/08/23(月)19:14:01 No.838379073

一番微妙な終わり方したのがターちゃんだと思う 最後なんでそんな話になるの過ぎるよ!

160 21/08/23(月)19:14:01 No.838379074

ラブストーリー部分をマシマシにして世間騙くらかせれば実写イケるかもしれませんぜ

161 21/08/23(月)19:14:08 No.838379109

毒ガスの中から悪い顔しながら白鳥と平気そうに出てくるシーンは最高

162 21/08/23(月)19:14:09 No.838379113

八木のビデオレターはなんかもうズルじゃんってなった

163 21/08/23(月)19:14:09 No.838379114

読み返したくは無い漫画 疲れる…

164 21/08/23(月)19:14:13 No.838379129

>でも尾田っちは鳥山明のファンなんだ それはそれ! これはこれ!

165 21/08/23(月)19:14:23 No.838379179

>オアシス農場編好きなんだけど逃げた人はあの後無事なんだろうかっていう不安もある 農場に残った人達は近い内にデザインヒューマンと入れ替えで全処分確定だから脱出組はいくらか希望があるよ

166 21/08/23(月)19:14:26 No.838379189

何年か前に作者が結構困窮してるって聞いた気がする

167 21/08/23(月)19:14:31 No.838379223

バーチャSEXしてぇな…

168 21/08/23(月)19:14:35 No.838379247

>一番微妙な終わり方したのがターちゃんだと思う >最後なんでそんな話になるの過ぎるよ! やっぱり引き延ばしの影響ですかね…

169 21/08/23(月)19:14:56 No.838379358

SF設定がすげー好きだけど重すぎるからエロギャグ描かないとやってられない徳弘先生…

170 21/08/23(月)19:15:06 No.838379394

>ラブストーリー部分をマシマシにして世間騙くらかせれば実写イケるかもしれませんぜ ラブストーリー(全部セックス)が一番地上波に流せねえよ!

171 21/08/23(月)19:15:18 No.838379452

ワンピースの徳弘イズムはダメな方にしか出てないと思う

172 21/08/23(月)19:15:21 No.838379464

ターちゃんもよくこんなんアニメ化したな…って思う

173 21/08/23(月)19:15:32 No.838379519

だんご三兄弟

174 21/08/23(月)19:16:03 No.838379688

もっこり単行本全部買ったのになあ…おわりかあ…

175 21/08/23(月)19:16:17 No.838379768

間違ってネトフリでアニメにならねえかな

176 21/08/23(月)19:16:22 No.838379791

>ターちゃんもよくこんなんアニメ化したな…って思う まぁまぁアニメ用に優しくなってるからなぁ

177 21/08/23(月)19:16:59 No.838379994

>バーチャSEXしてぇな… 中毒者の「」…

178 21/08/23(月)19:17:11 No.838380064

ターちゃん原作鉄仮面あたりは救いが無さすぎるんよ

179 21/08/23(月)19:17:24 No.838380132

今じゃ幼児の(U)ちんこがギリギリで成人男性のちんことかいくらギャグ描写でも無理だろうなぁ…

180 21/08/23(月)19:17:45 No.838380248

尾田聖の師匠なのも納得

181 21/08/23(月)19:17:48 No.838380264

アシスタントしてたけどめちゃくちゃいい人すぎて他の先生のところ行きたくなったな… 漫画家なのに人間が出来すぎてて今でも一番好きな先生だわ

182 21/08/23(月)19:17:52 No.838380292

>何年か前に作者が結構困窮してるって聞いた気がする まあ単行本はかなり売れてたみたいだし… って思ってたのに休止は辛いな

183 21/08/23(月)19:17:55 No.838380310

返答次第じゃ殺すぜ

184 21/08/23(月)19:18:11 No.838380391

バンパイア好きなんだけどちょっとやり過ぎなんだよな… スレ画はホントギリギリのバランス

185 21/08/23(月)19:18:12 No.838380401

>何年か前に作者が結構困窮してるって聞いた気がする そういう話からいろいろあったのかもっこりの後書きで まあこんだけ漫画家続けてりゃ食うには困らないよと明言してたりする

186 21/08/23(月)19:18:23 No.838380444

ターちゃんはアニメの方が納得いく改変も結構あった ヴァンパイア編全般もそうだけど 前張りを道着着用にしたのとかそっちの方が上手い

187 21/08/23(月)19:18:24 No.838380453

狂四郎は性と暴力表現より遺伝子差別が一番問題じゃないかなあ…

188 21/08/23(月)19:18:28 No.838380472

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

189 21/08/23(月)19:18:57 No.838380592

>アシスタントしてたけどめちゃくちゃいい人すぎて他の先生のところ行きたくなったな… >漫画家なのに人間が出来すぎてて今でも一番好きな先生だわ そんな漫画家は人格破綻者がデフォみたいな…

190 21/08/23(月)19:19:01 No.838380618

>ターちゃんもよくこんなんアニメ化したな…って思う 当時はエコロジー掲げれば大体何でもできたから…

191 21/08/23(月)19:19:26 No.838380747

スレ画は文庫版全部集めてもっこりはGoogleブックスで全部買ったよ 作者ムッキムキでうらやましい

192 21/08/23(月)19:19:29 No.838380760

>ターちゃんはアニメの方が納得いく改変も結構あった >ヴァンパイア編全般もそうだけど >前張りを道着着用にしたのとかそっちの方が上手い アイアンマスクはアニメのオチでいいよね…アイツ悪くないもの

193 21/08/23(月)19:19:30 No.838380767

最近ヤンジャンアプリで毎日こつこつ読んでる 今折り返し過ぎたあたり 狂四郎好き

194 21/08/23(月)19:19:53 No.838380883

いらないよそんなオモチャ

195 21/08/23(月)19:19:59 No.838380907

>八木のビデオレターはなんかもうズルじゃんってなった 本人は化け物の人格の方で死んでるのも救いが無くていいよねよくない

196 21/08/23(月)19:19:59 No.838380908

この人にターちゃんの続編なり二世もののオファーが来てないわけ無いだろうから 金より描きたいもん優先する人なのかなと思う

197 21/08/23(月)19:20:07 No.838380951

ターちゃんも狂四郎もちょこちょこコンビニ版出るよね

198 21/08/23(月)19:20:26 No.838381046

>アシスタントしてたけどめちゃくちゃいい人すぎて他の先生のところ行きたくなったな… >漫画家なのに人間が出来すぎてて今でも一番好きな先生だわ 尾田っちいた?

199 21/08/23(月)19:21:29 No.838381375

尾田聖の懐き具合から 相当な人格者なのは伝わる 伝わる…が…内面が黒い!

200 21/08/23(月)19:21:42 No.838381442

ターちゃんの髪の毛の描きこみ見て小学生ながらにこんなん週刊でとか無理…って思った

201 21/08/23(月)19:22:49 No.838381786

ふぐマン亭主犬あたりからタイトルきつくなってきた シェイプアップ乱からそうかもしれない

202 21/08/23(月)19:23:00 No.838381850

あの終わりからターちゃん二世やるにはガチで自然回復への知識とビジョンが居るから…

203 21/08/23(月)19:23:28 No.838381981

善良なのは漫画読めば分かっちゃうよね 善良なら避けるべき行為を平気な顔して突っ込んでくるから

204 21/08/23(月)19:23:34 No.838382015

(…アイツ…狂四郎2039なんて読んでるんだ…近づかんとこ)ってきっとなるからバレるわけにはいかない!

205 21/08/23(月)19:23:57 No.838382129

>(…アイツ…狂四郎2039なんて読んでるんだ…近づかんとこ)ってきっとなるからバレるわけにはいかない! 9年後は読みてえよ…

206 21/08/23(月)19:24:17 No.838382214

>9年後は読みてえよ… 多分犬死んでるけど….

207 21/08/23(月)19:24:51 No.838382396

頻繁に挟まれるギャグがないと相当つらいと思う

208 21/08/23(月)19:25:06 No.838382480

幸せになれる気はしないけど取り敢えずハッピーエンドいいよね

209 21/08/23(月)19:25:07 No.838382492

徳弘漫画はあんまり内面の黒さを感じない 極めて理性的に人間を露悪的に描いてる

210 21/08/23(月)19:25:11 No.838382504

めちゃコミ見る分だとあと単行本1冊作れるぐらいにはストックあるんだな

211 21/08/23(月)19:25:42 No.838382660

もっこり半兵衛とか正気とは思えない作品名なんとかして…買えない…

212 21/08/23(月)19:26:12 No.838382794

>シェイプアップ乱からそうかもしれない 乱はまだ良い感じだろ! ターヘルアナ富子からじゃないですかね…

213 21/08/23(月)19:26:12 No.838382799

>でも尾田っちは鳥山明のファンなんだ だったらもうちょっと書き込み減らせや!

214 21/08/23(月)19:27:32 No.838383237

>徳弘漫画はあんまり内面の黒さを感じない >極めて理性的に人間を露悪的に描いてる 性格と言うよりも教育だもんなあ

215 21/08/23(月)19:27:50 No.838383337

ふんどし刑事めちゃいい作品なんですよ タイトルで損してるのはそうだねとしか…

216 21/08/23(月)19:27:52 No.838383343

もっこりは人情ものだし意外と歴史の勉強にもなるしいい漫画だよ だから続いてほしい…

217 21/08/23(月)19:27:54 No.838383359

言われてみれば下ネタとかグロより髪の毛が苦手だったなターちゃん

218 21/08/23(月)19:28:30 No.838383550

わしはあのクソ世界が良くなることはないけど 狂四郎と志乃さんと犬くらいはなんだかんだ幸せに生きて死んだと信じておるよ

219 21/08/23(月)19:29:13 No.838383773

これで女キャラが可愛かったらシコれるけど鬱度が増してしまう

220 21/08/23(月)19:29:14 No.838383783

ジャングルとサバンナが一瞬どっちがどっちか分からない人間になったのはこの作者のせいだと思う

221 21/08/23(月)19:29:40 No.838383926

一回もジャングル行かなかったもんな…

222 21/08/23(月)19:29:46 No.838383970

おっぱい固そうなんだよな…

223 21/08/23(月)19:29:46 No.838383972

>わしはあのクソ世界が良くなることはないけど >狂四郎と志乃さんと犬くらいはなんだかんだ幸せに生きて死んだと信じておるよ 白鳥…

224 21/08/23(月)19:30:44 No.838384273

酷く悲しいし辛いんだけど無双してるのが本当にかっこいい主人公

225 21/08/23(月)19:30:58 No.838384344

尾田先生は女キャラのあの体型に加えてロリの圧倒的な色気の無さから絶対に和月組じゃないのはわかる

226 21/08/23(月)19:31:03 No.838384370

これ言うと殺されるけどもうちょっとシコれる絵柄なら…!!

227 21/08/23(月)19:31:21 No.838384494

まだ体鍛えてらっしゃるんだろうか

228 21/08/23(月)19:32:03 No.838384731

>尾田先生は女キャラのあの体型に加えてロリの圧倒的な色気の無さから絶対に和月組じゃないのはわかる 和月組が変態性愛者の集まりみたいな言い方はやめなさい

229 21/08/23(月)19:32:18 No.838384831

初期からお供してるAIが一番人間できるという皮肉

230 21/08/23(月)19:33:12 No.838385150

バッドエンド一辺倒じゃなくて救いがありそうなエピソードが交じるから どうせこの話も酷い目にあって終わるんだろ的な諦めて読むことすら許さない

231 21/08/23(月)19:33:13 No.838385153

>初期からお供してるAIが一番人間できるという皮肉 若干性格悪いよね

232 21/08/23(月)19:33:16 No.838385164

>まだ体鍛えてらっしゃるんだろうか もっこりの最新刊ではコロナで気軽にジム行けなくなったことに嘆いてた 写真も載せてたけどめっちゃムキムキだったよ

233 21/08/23(月)19:33:43 No.838385321

>初期からお供してるAIが一番人間できるという皮肉 バベンスキーじゃなくて? 元はクソだけど

234 21/08/23(月)19:33:50 No.838385369

>和月組が変態性愛者の集まりみたいな言い方はやめなさい 逮捕されてるし…

235 21/08/23(月)19:33:58 No.838385414

結局あいつらM型遺伝子異常者じゃない

236 21/08/23(月)19:34:06 No.838385456

ターちゃんやってた時には想像できないほうどエログロ鬱漫画すぎる

237 21/08/23(月)19:34:43 No.838385667

>バベンスキーじゃなくて? >元はクソだけど 飛鳥じゃないか

238 21/08/23(月)19:35:14 No.838385838

>ターちゃんやってた時には想像できないほうどエログロ鬱漫画すぎる ターちゃんからその片鱗はたくさんあるけどね…

239 21/08/23(月)19:36:01 No.838386097

少年雑誌だから編集がブレーキかけるに決まってんじゃんッ!!!

240 21/08/23(月)19:36:04 No.838386114

先生はターちゃんアニメにもっと関わっておけばよかったって酔うとよく言ってたから尾田っちが関わってるのはそう言う理由もある

241 21/08/23(月)19:36:18 No.838386190

この人の漫画すげえ好きだけど絶対に買いたく無い 家にあって読んだら間違い無く気が滅入る

242 21/08/23(月)19:37:03 No.838386465

>先生はターちゃんアニメにもっと関わっておけばよかったって酔うとよく言ってたから尾田っちが関わってるのはそう言う理由もある でもターちゃんは当時にしたら割とマシな方だよね

↑Top