虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 新しい... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/08/23(月)18:00:57 No.838357057

    新しいミニ四駆買う「」いる? とりあえず予約だけはしておいた

    1 21/08/23(月)18:05:55 No.838358401

    ミニ四駆ってまだ続いてるんだ

    2 21/08/23(月)18:07:59 No.838358950

    ボディを塗ってシール貼りつける積みがどんどん積み上がっててですね…

    3 21/08/23(月)18:11:51 No.838360059

    >ボディを塗ってシール貼りつける積みがどんどん積み上がっててですね… そういえば年初めに買ったディオマースネロとスピンバイパー組んでないの思い出したわ...

    4 21/08/23(月)18:13:09 No.838360445

    ニュースだと第4次ブーム到来かって言われてるけど都内に住んでるとなかなか大きな場所で走らせられないのがネック

    5 21/08/23(月)18:14:21 No.838360777

    >ニュースだと第4次ブーム到来かって言われてるけど都内に住んでるとなかなか大きな場所で走らせられないのがネック コジマ全滅! あとは新橋のタミヤ直営店くらいか…

    6 21/08/23(月)18:14:33 No.838360841

    第3次ブーム自体がそんな沈静化するでもなく爆発するでもなく10年くらいで今に至ってる印象がある

    7 21/08/23(月)18:17:25 No.838361664

    スレ画はレツゴー以来のアニメ化までやるつもりなんだろうか ブームは過ぎた時が怖いから敢えて流行りは作らないってどっかで聞いたけど

    8 21/08/23(月)18:21:57 No.838363039

    >スレ画はレツゴー以来のアニメ化までやるつもりなんだろうか >ブームは過ぎた時が怖いから敢えて流行りは作らないってどっかで聞いたけど 本誌タイアップはダンガンレーサー以来だから割と応援してる

    9 21/08/23(月)18:22:43 No.838363281

    一昨日辺りに25年ぶりにミニ四駆組んだって「」いたな

    10 21/08/23(月)18:25:41 No.838364187

    なにこのバンパー

    11 21/08/23(月)18:27:50 No.838364846

    >なにこのバンパー デフォで付いてる新パーツで多分スタビの代わり あと画像じゃ見えてないけどケツにブレーキもある

    12 21/08/23(月)18:28:35 No.838365101

    レーザーミニ四駆シリーズはデフォルトで何らかの性能アップパーツが付く感じ

    13 21/08/23(月)18:31:19 No.838365956

    まぁ漫画一話の時点ではまだレーザーパーツ付いてないんだが

    14 21/08/23(月)18:32:15 No.838366225

    次の新マシンが黒と金(黄)だそうなので早く実写モデルが見たい

    15 21/08/23(月)18:32:52 No.838366420

    漫画はいっけーマグナム!せずにリアル路線で行くんだろうか

    16 21/08/23(月)18:33:58 No.838366751

    重いからいらねーってなるんだろうな…

    17 21/08/23(月)18:34:07 No.838366792

    この前出たレイスピアーがカッコよくて良い…実物見るまでレイの新マシンかと思ってた

    18 21/08/23(月)18:34:18 No.838366845

    ちゃんとコース走ってくれないとレーザーパーツの意味無いからね…

    19 21/08/23(月)18:34:25 No.838366880

    模型として作りたいと思う 個人的にはもう少し小さいサイズがほしい

    20 21/08/23(月)18:34:41 No.838366965

    軟質樹脂でも耐えれないから金属やFRPで補強する環境で何故割れやすいクリア樹脂を…

    21 21/08/23(月)18:35:09 No.838367094

    このクリアパーツはホビー感あっていいね

    22 21/08/23(月)18:35:18 No.838367143

    スティック持って走り回るのはキツくなってきた

    23 21/08/23(月)18:36:38 No.838367572

    なんかこう…今回はコケそうな気がするというか 大型店のコースがコロナで使えないよ助けて

    24 21/08/23(月)18:36:48 No.838367611

    ポールスタビライザーはどうにもカッコ悪くて好きになれなかった

    25 21/08/23(月)18:37:26 No.838367790

    >なんかこう…今回はコケそうな気がするというか >大型店のコースがコロナで使えないよ助けて 地元はコース使うときに予約が必要になった…

    26 21/08/23(月)18:37:48 No.838367885

    コロナ禍で大会は中止だしコースは閉鎖するしで 巣ごもり需要を差し引いてもブームと言うには逆風がこの2年吹いてる

    27 21/08/23(月)18:37:59 No.838367946

    レツゴーMAX世代のマシンのプレミアムモデルが出るだけでもありがたいけど流石に難しいのかねぇ

    28 21/08/23(月)18:39:07 No.838368307

    キャノンボールみたいな見た目だな

    29 21/08/23(月)18:39:08 No.838368311

    とりあえず一話は面白かったから今後にも期待する

    30 21/08/23(月)18:39:46 No.838368480

    ミニ四駆サイズのラジコンにして家で走らせた方がウケそうな気もする

    31 21/08/23(月)18:40:07 No.838368616

    >キャノンボールみたいな見た目だな 同じ武井デザインだからかキャノンDボールっぽいなと最初思った

    32 21/08/23(月)18:40:29 No.838368741

    そもそも近年は割と幅広い世代に浸透しつつあったから ブームにならなくてもタミヤはそこまでダメージなさそう

    33 21/08/23(月)18:41:00 No.838368919

    >レーザーミニ四駆シリーズはデフォルトで何らかの性能アップパーツが付く感じ マシンごとに別々のパーツが実装される感じかねえ 効果云々抜きに大型リアエアロウィングが欲しいわ!

    34 21/08/23(月)18:41:06 No.838368950

    マシンとキャラデザは武井だけどお話と作画は武井ではないんだよね

    35 21/08/23(月)18:41:17 No.838369002

    脇からモーター丸見えじゃん今こんなことになってんのか

    36 21/08/23(月)18:41:19 No.838369019

    ホイールスタビの時代ー!

    37 21/08/23(月)18:41:58 No.838369219

    >レツゴーMAX世代のマシンのプレミアムモデルが出るだけでもありがたいけど流石に難しいのかねぇ X系のシャーシに手入れてくれないとあの世代のプレミアム化は難しい

    38 21/08/23(月)18:43:01 No.838369482

    問屋やってるんだけどマシンが飛ぶように売れ始めてきたよ あとレイスピアー評判良すぎる

    39 21/08/23(月)18:43:12 No.838369546

    >>レーザーミニ四駆シリーズはデフォルトで何らかの性能アップパーツが付く感じ >マシンごとに別々のパーツが実装される感じかねえ >効果云々抜きに大型リアエアロウィングが欲しいわ! コロコロで公開されてたシルエット通りのデザインなら多分そうなると思う

    40 21/08/23(月)18:43:29 No.838369637

    ワイドワンウェイ ホイール再販してくんないかな

    41 21/08/23(月)18:43:33 No.838369652

    新しいスタビもまあ折れるんだろうなと言う安心感がある

    42 21/08/23(月)18:43:41 No.838369692

    なんでバンパーから唐突にこのクリアパーツがにょきっと出てくんの?デザイン的に意味がわからないんだけど空気を裂いてるイメージなの?カウルと分離してるから取ってつけた感あるんだけど後ろのブレーキもどういう設定で付いてんの?不思議エネルギーかなんかなの?そのわりにビス丸見えだねボディがミニ四駆プロシリーズみたいなのはレトロフューチャーなの?リデザインしたの?なんなのこれ

    43 21/08/23(月)18:43:50 No.838369741

    >脇からモーター丸見えじゃん今こんなことになってんのか それは昔から

    44 21/08/23(月)18:44:19 No.838369900

    >>レーザーミニ四駆シリーズはデフォルトで何らかの性能アップパーツが付く感じ >マシンごとに別々のパーツが実装される感じかねえ >効果云々抜きに大型リアエアロウィングが欲しいわ! とりあえず先端にローラー付いた大型ウイングを装備したやつとマスダンパー的な役割果す外装付いたやつはいるっぽい https://corocoro.tameshiyo.me/MINI4202109

    45 21/08/23(月)18:44:21 No.838369911

    予約はしたけどべつに新シャーシでもないし あんま変わらないとは思ってる

    46 21/08/23(月)18:44:53 No.838370072

    >問屋やってるんだけどマシンが飛ぶように売れ始めてきたよ >あとレイスピアー評判良すぎる なんか倉庫持ってる会社の社員たちがクラブ作ってるとか頻繁に聞くようになった アラサーアラフォーが盛り上がってるそうな

    47 21/08/23(月)18:44:59 No.838370101

    >同じ武井デザインだからかキャノンDボールっぽいなと最初思った こんなの出てたのかカッコ良くなって

    48 21/08/23(月)18:46:03 No.838370413

    走らせたらクリアパーツがレーザーみたいに見えるから「レーザーパーツ」

    49 21/08/23(月)18:46:14 No.838370471

    漫画の方ちゃんとコースでレースしてるのか…!

    50 21/08/23(月)18:46:19 No.838370493

    ちょくちょく壊れてくれないと売り上げが伸びないからな

    51 21/08/23(月)18:46:58 No.838370679

    >レーザーミニ四駆シリーズはデフォルトで何らかの性能アップパーツが付く感じ マイティミニ四駆みたいだな

    52 21/08/23(月)18:47:24 No.838370814

    走らせてみないとわからないけどコースアウトしたらレーザーパーツが折れそうだなと思う あとカラーバリエーションほしい

    53 21/08/23(月)18:47:54 No.838370960

    >走らせたらクリアパーツがレーザーみたいに見えるから「レーザーパーツ」 早く七色に光らせるLEDを出して欲しい

    54 21/08/23(月)18:48:04 No.838371011

    まぁミニ四駆はカスタマイズ方面がよくわかんなくてそこまでやらないって人もいたからデフォで付いてるのはいいなと思う

    55 21/08/23(月)18:48:30 No.838371128

    >あとレイスピアー評判良すぎる 初見えっこれが?って思うけどじっくり見ると欲しくなってくるなこいつ

    56 21/08/23(月)18:48:30 No.838371132

    マッハフレームの限定カラーを買いそこねて後悔してる

    57 21/08/23(月)18:48:32 No.838371148

    私はミニ四駆漫画も読んだことないしコースも持ってません そんな私でもミニ四駆は楽しめますか?

    58 21/08/23(月)18:48:40 No.838371177

    そろそろベイブレードみたいにスマホと連携とかしないものなのかな

    59 21/08/23(月)18:48:57 No.838371263

    そういえばハイパーダッシュ四駆郎とリターンレーサーズの続きまだかよ! コロッケは一応掲載分の続き始まったぞ!

    60 21/08/23(月)18:49:43 No.838371469

    スレ画はグラスホッパーやスーパードラゴンっぽいと思ったけど 人によって受け取り方が違うのか

    61 21/08/23(月)18:49:46 No.838371488

    >そろそろベイブレードみたいにスマホと連携とかしないものなのかな ラップタイム測ったりモーターの回転数測ったりある種連携してる感がある…

    62 21/08/23(月)18:50:05 No.838371608

    MSシャーシに補強パーツと称してセンターシャーシと前後シャーシそれぞれを連結する追加FRPパーツとおまけパーツでスプリング4本をですね…

    63 21/08/23(月)18:50:56 No.838371874

    今のはミッドシップのギアドライブ四駆だって聞いてたけどリアシップのシャフトドライブに回帰したのか

    64 21/08/23(月)18:50:58 No.838371883

    レイスピアーはカウルだけみるとF-zeroとかそっちの近未来感あるな

    65 21/08/23(月)18:51:01 [コンクールデレガンスの民] No.838371895

    >私はミニ四駆漫画も読んだことないしコースも持ってません >そんな私でもミニ四駆は楽しめますか? はい!できますよ!

    66 21/08/23(月)18:51:18 No.838371989

    GUPがクリアパーツで見た目通りの性能だと90年代後半のカスタムチョロQ思い出しちゃう

    67 21/08/23(月)18:51:21 No.838372006

    レーザーシリーズは全部VZで行くのかなぁ MAとかFMAでも展開して欲しい

    68 21/08/23(月)18:51:41 No.838372106

    加速度センサーと通信チップつけるのとかどうかな

    69 21/08/23(月)18:52:36 No.838372392

    コラボ系いろいろ出してほしいけど生産ライン限られてるしよっぽど見込みないと難しいのかなぁ プロ野球とのコラボは球団側が持ちかけてきたと聞いたが

    70 21/08/23(月)18:52:37 No.838372395

    >加速度センサーと通信チップつけるのとかどうかな 何やったってカーブで吹っ飛んでぶっ壊れるのだ関の山

    71 21/08/23(月)18:53:04 No.838372536

    >今のはミッドシップのギアドライブ四駆だって聞いてたけどリアシップのシャフトドライブに回帰したのか それぞれのレイアウトのシャーシを順に出してるだけじゃないかな…

    72 21/08/23(月)18:53:23 No.838372635

    新しいミニ四駆の敵組織は勝つためなら破壊や反則なんでもアリというが何やるんだろう

    73 21/08/23(月)18:53:25 No.838372642

    >コラボ系いろいろ出してほしいけど生産ライン限られてるしよっぽど見込みないと難しいのかなぁ またやるか…モモーイ四駆!

    74 21/08/23(月)18:53:26 No.838372651

    見た目格好良くてレイザーバック君買ったけどボディ骨みたいに細くて頼りねぇなコイツ!

    75 21/08/23(月)18:54:03 No.838372848

    フロントのやつウイングじゃなくて令和のスタビポールなのか

    76 21/08/23(月)18:54:06 No.838372861

    >スレ画はグラスホッパーやスーパードラゴンっぽいと思ったけど >人によって受け取り方が違うのか 令和版エンペラーなイメージがある...

    77 21/08/23(月)18:54:24 No.838372966

    >新しいミニ四駆の敵組織は勝つためなら破壊や反則なんでもアリというが何やるんだろう 色仕掛け

    78 21/08/23(月)18:54:50 No.838373094

    アニメとかやんのかな

    79 21/08/23(月)18:55:12 No.838373206

    コロコロといえば幹部のメスガキ枠ですよね!

    80 21/08/23(月)18:55:37 No.838373339

    ちなみに今つべでレッツ&ゴーが週3更新で見れるようになってるよ https://www.youtube.com/channel/UC3ccXxhoXSQ1JbVHqdjMElw

    81 21/08/23(月)18:56:14 No.838373541

    >コロコロといえば幹部のメスガキ枠ですよね! マリナは20年早すぎた

    82 21/08/23(月)18:56:26 No.838373603

    >私はミニ四駆漫画も読んだことないしコースも持ってません >そんな私でもミニ四駆は楽しめますか? 近所にでかいコースある店があるかどうかだ 出来れば今はないけど公式レースやる場所も近いとなお良い じゃなかったらモチベ保たない

    83 21/08/23(月)18:56:57 No.838373751

    新製品でエンペラーとスーパーエンペラー売ってたけどあれはコレクション用?

    84 21/08/23(月)18:57:14 No.838373846

    こないだ模型店で色々見てたけどシャーシの種類がたくさんあって訳わからなかった 馴染みのあるシャーシはタイプ3ってやつだった

    85 21/08/23(月)18:57:21 No.838373884

    >ちなみに今つべでレッツ&ゴーが週3更新で見れるようになってるよ >https://www.youtube.com/channel/UC3ccXxhoXSQ1JbVHqdjMElw CMアーカイブいいな…

    86 21/08/23(月)18:57:41 No.838374006

    ざぁこ❤️シャーシの精度ガタガタ❤️

    87 21/08/23(月)18:58:28 No.838374276

    >新製品でエンペラーとスーパーエンペラー売ってたけどあれはコレクション用? 再生産品なのではい タイプシャーシです

    88 21/08/23(月)18:58:40 No.838374334

    >新製品でエンペラーとスーパーエンペラー売ってたけどあれはコレクション用? 昔のボディとパーツで走りてえ!って人向けに今月からボディセットとクラシックパーツ売り始めた

    89 21/08/23(月)18:59:07 No.838374485

    >新製品でエンペラーとスーパーエンペラー売ってたけどあれはコレクション用? 走るしレースにも出られるけど勝つにはかなりの手間をかけても難しいくらいのポジションだよ

    90 21/08/23(月)18:59:24 No.838374573

    新作ミニ四駆は初期キャラであろう5人が 主人公 ヤンキー ヤンキー メスガキ メスガキ でクセがすごい!

    91 21/08/23(月)19:00:08 No.838374812

    >>コラボ系いろいろ出してほしいけど生産ライン限られてるしよっぽど見込みないと難しいのかなぁ >またやるか…エヴァ四駆!

    92 21/08/23(月)19:00:28 No.838374924

    >でクセがすごい! 1番右の子好き fu273859.jpg

    93 21/08/23(月)19:00:34 No.838374966

    >>新製品でエンペラーとスーパーエンペラー売ってたけどあれはコレクション用? >昔のボディとパーツで走りてえ!って人向けに今月からボディセットとクラシックパーツ売り始めた 再販だけどアプリの超速GPに合わせて動いたとするとタミヤにしてはすごく早く出たなって…

    94 21/08/23(月)19:00:55 No.838375058

    壊れるのが前提だから古いシャーシは入手性がな…

    95 21/08/23(月)19:01:53 No.838375366

    >壊れるのが前提だから古いシャーシは入手性がな… 新橋でシャーシバラ売り調達!

    96 21/08/23(月)19:02:00 No.838375401

    ヤンキーはむしろ東京卍リベンジャーズのおかげでトレンディだし…

    97 21/08/23(月)19:02:04 No.838375429

    スーパーエンペラーは新規金型で作り直されたMS版がかっちょよすぎて旧版のボディいまいち買う気にならない https://www.tamiya.com/japan/products/18632/index.html

    98 21/08/23(月)19:04:56 No.838376352

    プロトエンペラーZXが欲しい

    99 21/08/23(月)19:05:17 No.838376471

    リーゼントがパンクローみたいな豹変枠に見える

    100 21/08/23(月)19:05:40 No.838376579

    >プロトエンペラーZXが欲しい 前にプレミアムが限定販売されたよ(過去形)

    101 21/08/23(月)19:06:07 No.838376715

    古いボディを全面ペーパーがけして面出しやエッジのめくれ処理するのもいいぞ!