虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/08/23(月)17:25:05 液晶モ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/23(月)17:25:05 No.838347885

液晶モニタ壊れたから捨てようと思ったけどそのまま粗大ゴミって訳にはいかなくてメンドクセ…

1 21/08/23(月)17:26:21 No.838348194

俺は更にCRTすら捨てるの放置している

2 21/08/23(月)17:26:42 No.838348280

だからこうしてジャンクで投げる

3 21/08/23(月)17:28:12 No.838348653

自宅まで回収しにきてくれない?

4 21/08/23(月)17:28:16 No.838348668

昔の人はそういうの空き地(空いてない)に置いて行ったんだよな 電化製品どころか廃車なんかも勝手に置いていくのがすごい

5 21/08/23(月)17:29:09 No.838348898

>だから細かく割って普通ゴミに混ぜる

6 21/08/23(月)17:29:39 No.838349019

>自宅まで回収しにきてくれない? メーカーや協会に申し込んで送り状貰って梱包して宅配しろとか面倒で…

7 21/08/23(月)17:29:54 No.838349087

家電屋だと買うときに引き取ってくれたりくれなかったり

8 21/08/23(月)17:30:50 No.838349315

着払いOKで引き取ってくれる業者に送っちゃった方が早い場合も多い 前の引っ越しで使ったところ https://pc-farm.co.jp/

9 21/08/23(月)17:30:59 No.838349349

ハードオフに持っていけば数百円で引き取ってもらえるよ

10 21/08/23(月)17:35:12 No.838350400

俺のパソコンは金メダルになった

11 <a href="mailto:市長">21/08/23(月)17:36:22</a> [市長] No.838350684

>俺のパソコンは金メダルになった 旨かったよ

12 21/08/23(月)17:36:50 No.838350797

ハードオフは1円で処分してくれるからありがたいよね

13 21/08/23(月)17:42:34 No.838352291

PC1台入ってりゃ何でも入れ放題で送ってる

14 21/08/23(月)17:45:50 No.838353107

これ見る限り梱包もちゃんとダンボールに入れずに破れないようにだけしとけば雑にビニール袋の中に入れて送り状貼っても送りつけても良さそう https://www.pc3r.jp/home/method.html

15 21/08/23(月)17:48:57 No.838353931

リサイクル対象になってから業者も豊富になった気がする

16 21/08/23(月)17:50:28 No.838354300

19インチCRTモニタ2台をPCリサイクル機構で処分してもらう時 郵送してね!!って言うから台車で郵便局へ持って行ったら カウンターでモニタを受け取ろうとした郵便局の人が 持ち上げた瞬間に腰をグキッとやってちょっとした騒ぎになったのも良い思い出

17 21/08/23(月)17:51:57 No.838354693

メーカー側でもリサイクル料金の引当計上しててリサイクル協会からの報告をもとに洗い替えしてるけどどこまで正確に台数把握できてるんだろうかね

18 21/08/23(月)17:55:13 No.838355534

新潟だったら家電リサイクルボックスにはいれば無料で捨てられたのに

19 21/08/23(月)17:58:03 No.838356286

>新潟だったら家電リサイクルボックスにはいれば無料で捨てられたのに 入れていいの?!

20 21/08/23(月)17:58:55 No.838356495

小型家電リサイクルボックス周辺は明らかに小型でないのが溢れてる

21 21/08/23(月)18:00:19 No.838356871

液晶ならまだいい 昔のCRT3台を処分した時はひどいことになった

22 21/08/23(月)18:00:52 No.838357041

>入れていいの?! え?知らなかった ノートPCもOKだよ

23 21/08/23(月)18:01:01 No.838357082

>これ見る限り梱包もちゃんとダンボールに入れずに破れないようにだけしとけば雑にビニール袋の中に入れて送り状貼っても送りつけても良さそう NECは買った箱に入れて送んな!だぞ マニュアル等全部揃ってて送り返そうとしたらこれだ 箱が無駄に丈夫で解体が超面倒だった

24 21/08/23(月)18:01:15 No.838357140

>電化製品どころか廃車なんかも勝手に置いていくのがすごい 千葉の団地なら今もやってるぜ

25 21/08/23(月)18:02:17 No.838357429

リサイクル申し込んでから送り状送ってくるまで長いのがだるいんだよな…

26 21/08/23(月)18:03:43 No.838357833

中古屋に投げたら?

27 21/08/23(月)18:04:16 No.838357979

パソコンファームに何も考えず送ってた

28 21/08/23(月)18:04:38 No.838358071

分解してHDDだけ抜いたPC引き取ってくんねえかな…

29 21/08/23(月)18:04:43 No.838358088

真面目にリサイクル法の手順読んでる途中でそっと閉じたくなる閉じた

30 21/08/23(月)18:06:23 No.838358529

PCは捨てられないけど分解してケースと中身だけに分けたら捨てられるうちの自治体は何かがおかしい気がする…

31 21/08/23(月)18:07:46 No.838358884

本体はどう処分すればいいか分かりやすいけどモニターどう捨てようって悩む

32 21/08/23(月)18:08:06 No.838358987

24インチくらいまでのモニタまでならまぁ 昨今の大型モニタの処分はあまり考えたくない…

33 21/08/23(月)18:08:33 No.838359101

BTOなんだけど製造元が潰れてて大変だったな

34 21/08/23(月)18:08:42 No.838359150

でかいモニタはまず入る段ボールがない

35 21/08/23(月)18:09:04 No.838359247

>PCは捨てられないけど分解してケースと中身だけに分けたら捨てられるうちの自治体は何かがおかしい気がする… だいたいどこもそうよ マザボも何かの基盤も区別できないからな

36 21/08/23(月)18:09:05 No.838359257

車あるならエディオンに持ってけ タダで引き取ってくれる

37 21/08/23(月)18:09:12 No.838359298

メルカリに出す 送料ギリギリの値段で売れない奴はそっと押し入れにしまう

38 21/08/23(月)18:09:43 No.838359451

タダで引き取りますって回ってくる業者はなんだかんだ理由付けて結局金取ったりするし ちゃんと廃棄してるか分かったもんじゃない

39 21/08/23(月)18:10:44 No.838359729

うちのモニタもこないだ逝ったから捨てなきゃとおもいつつまだ部屋の片隅に放置してる

40 21/08/23(月)18:11:06 No.838359832

ハードオフ…頼んだぜ!

41 21/08/23(月)18:11:20 No.838359897

ノートだろうが自作PCだろうが店頭無料引き取りなのでエディオンにぶん投げると楽だよ

42 21/08/23(月)18:12:05 No.838360128

家電量販店の回収サービスあるだろ3000円ぐらいのやつ

43 21/08/23(月)18:13:09 No.838360447

>NECは買った箱に入れて送んな!だぞ >マニュアル等全部揃ってて送り返そうとしたらこれだ >箱が無駄に丈夫で解体が超面倒だった 10年くらい前に辞めた身だけどごめんね…

44 21/08/23(月)18:13:23 No.838360519

>家電量販店の回収サービスあるだろ3000円ぐらいのやつ 箱入れ放題のやついいよね

45 21/08/23(月)18:15:00 No.838360996

iMacの液晶パネル交換した どうやって捨てるか調べてねえや

46 21/08/23(月)18:19:06 No.838362163

ハードオフはゴミ捨て場

47 21/08/23(月)18:19:10 No.838362185

PCリサイクルにおけるPC本体はモニタのことだから PC本体は対象にならなかったはず

48 21/08/23(月)18:19:13 No.838362194

市が年に一度やる大物の廃品回収にCRTモニタ持ってっていいか聞いたら大丈夫って回答もらって 当日会場に持ち込んだらタダで処分できて助かった

49 21/08/23(月)18:20:09 No.838362506

PCケースの処分に困る

50 21/08/23(月)18:21:10 No.838362810

都会でもパーツ単位の処分について行政言及されてないのかな? オラが村だとパソコン処分したいんですけお!って調べても本体丸々のことしか書かれてねえだ

51 21/08/23(月)18:22:44 No.838363291

スレ画のマークはついてるけどモニターどうしようめんどくさい ゴミ捨て場に置いといたら誰か持っていってくれねえかなとか思っちゃう

52 21/08/23(月)18:23:00 No.838363373

>PCケースの処分に困る 大きさと自治体にもよるけど中身無いなら不燃ゴミで出せる

53 21/08/23(月)18:26:00 No.838364291

これなんかスゲー中途半端な制度で家電リサイクル法みたいな拘束力無いんじゃなかった?

54 21/08/23(月)18:26:25 No.838364413

ハードオフって壊れたパーツでも引き取ってくれる?

55 21/08/23(月)18:27:04 No.838364611

このシールが貼ってあれば処分費用はいらんぜ程度のものだったと思う

56 21/08/23(月)18:27:58 No.838364897

これ決めた人達はパソコンはバラバラに分解されることもあるのをご存じないと思われる

57 21/08/23(月)18:29:04 No.838365250

ケースもばらして燃えないゴミに出して捨てるな

58 21/08/23(月)18:29:25 No.838365374

モニターもバラせばゴミで出せるって聞いたけどめんどくさいしハードオフさんありがとうしてる

59 21/08/23(月)18:29:40 No.838365453

ノートPCしか買わないからモニターだけ処分て面倒そうだな

60 21/08/23(月)18:30:08 No.838365605

>ゴミ捨て場に置いといたら誰か持っていってくれねえかなとか思っちゃう そんなもの持ってく訳ねえよ

61 21/08/23(月)18:30:51 No.838365804

ドスパラに以前買ったPCをリサイクルで引き取ってくれって連絡したら BDドライブに交換してあるからダメですって言われた DVDドライブに戻せって言われても処分しちゃったんですけお…

62 21/08/23(月)18:32:32 No.838366324

なんでこんな空き地にゴミの山が増える法律ほったらかしにしてんだろうな…

63 21/08/23(月)18:33:08 No.838366501

モニタは燃えないゴミで出せるな TVは家電リサイクル法に引っかかるけど

↑Top