虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/23(月)17:03:16 数学っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/23(月)17:03:16 No.838342792

数学ってなんの役に立つの?

1 21/08/23(月)17:04:27 No.838343068

宇宙を

2 21/08/23(月)17:04:53 No.838343166

一昔前は物理 最近はIT

3 21/08/23(月)17:05:12 No.838343251

ゲーム開発

4 21/08/23(月)17:05:29 No.838343318

順序立てて物事を説明する力(考える力)が身につくよ

5 21/08/23(月)17:06:05 No.838343452

言語力を試されるよ

6 21/08/23(月)17:06:57 No.838343629

>順序立てて物事を説明する力(考える力)が身につくよ それ結構聞くけどそれを身に付けさせたいならわざわざいろいろな数学的概念を教えずにもっとシンプルなやり方があると思う

7 21/08/23(月)17:08:23 No.838343937

身の回りのものには数学が使われてるだろ なかったら困るだろ

8 21/08/23(月)17:08:58 No.838344058

機械屋だって数学必須だぞ

9 21/08/23(月)17:09:22 No.838344151

>それ結構聞くけどそれを身に付けさせたいならわざわざいろいろな数学的概念を教えずにもっとシンプルなやり方があると思う そこはまあついでみたいなものだし

10 21/08/23(月)17:09:48 No.838344251

0x08は8じゃん

11 21/08/23(月)17:10:18 No.838344350

情報系も数学ないときついぞ

12 21/08/23(月)17:11:22 No.838344598

>0x08は8じゃん Bじゃない?

13 21/08/23(月)17:14:47 No.838345400

工場でX㎜の材料をY度の角度で曲げると曲げ伸びがどれくらいになるかの計算とか

14 21/08/23(月)17:17:01 No.838345912

おっさんになってまでこの質問をするのはどういった心境なのだろうか

15 21/08/23(月)17:17:11 No.838345947

>数学的概念を教えずにもっとシンプルなやり方があると思う 具体的には?

16 21/08/23(月)17:18:42 No.838346298

この表を見るとどの職業で数学のどの分野を使うかがリストされている これによれば陶芸家も塗装工もシェフも数学を実は使っている https://public.tableau.com/app/profile/lm.7/viz/Mathematicsusedin100jobs/JPN

17 21/08/23(月)17:20:29 No.838346749

フロントエンドのゲームプログラマーはバリバリ使ってると思う

18 21/08/23(月)17:21:18 No.838346958

働かずに飯を食うのに役立つよ 働いてる奴は恩恵には与かってるけどほとんど自発的には使って無い

19 21/08/23(月)17:21:24 No.838346991

>この表を見るとどの職業で数学のどの分野を使うかがリストされている >これによれば陶芸家も塗装工もシェフも数学を実は使っている >https://public.tableau.com/app/profile/lm.7/viz/Mathematicsusedin100jobs/JPN 化学屋って結構幅が広いから行列使わない場合もあるんだよな

20 21/08/23(月)17:22:04 No.838347150

アルフレッド・ノーベルの立てたスレ

21 21/08/23(月)17:23:04 No.838347414

この手の質問に対して具体例がいっぱい答えられても質問者から何か反応がある場面を見たことないな…

22 21/08/23(月)17:23:49 No.838347583

>おっさんになってまでこの質問をするのはどういった心境なのだろうか 小学生までならいいけど 大人になっても数学が何に役に立ってるのか分からないやつはヤバイよね…

23 21/08/23(月)17:23:49 No.838347586

本文の雰囲気的にまとめ転載っぽいんだよな

24 21/08/23(月)17:26:35 No.838348249

既製品高いからあの溶剤薄めて使おうぜ! どのくらいの量からどんだけ作る?って計算するのもいいぞ

25 21/08/23(月)17:27:26 No.838348464

パースペクティブをきちんと理解するためには数学が必要

26 21/08/23(月)17:38:52 No.838351312

誰も数学を理解できないまま文献だけ残っていく…

27 21/08/23(月)17:44:51 No.838352863

数学が苦手で仕方がない 理解はできるが脳に留めておけない

28 21/08/23(月)17:45:20 No.838352982

>https://public.tableau.com/app/profile/lm.7/viz/Mathematicsusedin100jobs/JPN DJはヤードポンド法は使ってもメートル法は使わねえのかよと思ったけどそうだよなレコード盤はインチだもんな…

29 21/08/23(月)17:45:48 No.838353090

3D扱うならクォータニオンは必須

30 21/08/23(月)18:01:31 No.838357207

なんの役に立つかだな Excel使ってない企業がどれぐらいか想像してみて欲しい 元々は行列や表計算ソフト

31 21/08/23(月)18:09:14 No.838359311

数学が役に立たないお前の人生が悪い

32 21/08/23(月)18:13:29 No.838360550

Excelの関数の組み合わせもちょっと気合入れると数学的な考え方が必要になってきたり もっと勉強しておけばよかった

33 21/08/23(月)18:18:18 No.838361934

スレ立てられるのも数学の力だ

↑Top