虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/23(月)17:02:18 写真で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/23(月)17:02:18 No.838342605

写真で撮ると粗が目立つ… 色塗りのへたくそさよりもゲート穴の処理とかの 基礎力がないことが明らかだわ 画像はそんなスティ子 リベンジしたいけどプラモ売ってない!

1 21/08/23(月)17:04:58 No.838343186

fu273532.jpg ぼけた写真の方を上げてしまった… ごめんね… こっちはぼけてないと思う

2 21/08/23(月)17:07:34 No.838343764

なんか階段の手摺みたいな所に置いてて落ちないか不安になる…

3 21/08/23(月)17:08:52 No.838344033

情報丸見えだからexif消去から覚えよう

4 21/08/23(月)17:09:09 No.838344110

ロフトの張りの上だよ あぶないね… でもほかに場所が無いんだ

5 21/08/23(月)17:09:54 No.838344268

>情報丸見えだからexif消去から覚えよう まじかまじだ

6 21/08/23(月)17:10:06 No.838344314

いいかプラモを作る技術と撮影技術はまったく別だから両方勉強する必要があるんだ

7 21/08/23(月)17:11:00 No.838344506

撮影上手いと素組でもなんか華麗に見えるよね

8 21/08/23(月)17:11:46 No.838344693

可動の場合ポージングや構図やシチュも学んだほうがいい

9 21/08/23(月)17:12:28 No.838344852

プラモ組み立てるのに机使うじゃん その机の上に撮影ブース用意して撮影するじゃん

10 21/08/23(月)17:13:42 No.838345166

いいかわけえの とりポージングだ

11 21/08/23(月)17:13:46 No.838345181

>情報丸見えだからexif消去から覚えよう ペイントで加工したからだいじょうぶだと思っていたけど残っているのか… こういうのも覚えないとな…

12 21/08/23(月)17:13:57 No.838345220

俺も完全に手探りとか独学で撮ったりしてたけどISO感度下げるのとミニ3脚用意するだけでとりあえず最初の一歩って感じだったかな

13 21/08/23(月)17:15:39 No.838345596

品薄でも一部のプラモは普通に買えないか? 売ってるやつで気に入ったの探してまた作ろう

14 21/08/23(月)17:16:47 No.838345866

とりあえずポージングするなら標準で付いてるスタンドは投げ捨てろ

15 21/08/23(月)17:17:00 No.838345908

ポージングや構図は自分のセンスを模索するもんで他人から学ぶもんじゃない

16 21/08/23(月)17:17:12 No.838345951

どんな時も萌えるポージングだぞ

17 21/08/23(月)17:18:19 No.838346194

「」が撮ったのも見てみたい

18 21/08/23(月)17:18:19 No.838346195

>ポージングや構図は自分のセンスを模索するもんで他人から学ぶもんじゃない いや他人から学ぶものだろ 最初はネットとか模型誌でこれいいなって思ったポーズや構図を真似するんだよ

19 21/08/23(月)17:18:43 No.838346300

画像編集ソフトでのごまかし方スキルがモリモリ上がる

20 21/08/23(月)17:19:23 No.838346447

他人の模倣で学んでから模索したらいいと思います

21 21/08/23(月)17:19:48 No.838346546

fu273567.jpg EXIFついてないと思うけど大丈夫かな

22 21/08/23(月)17:19:55 No.838346583

今だとヒなんかで自分はこうやってます!ってポージング基礎を公開してる人いるからそういうの見て参考にしていこう そういう人は一緒に撮影の際の簡単なクオリティアップ方法も添えてるからよりためになる

23 21/08/23(月)17:24:58 No.838347866

作ったよ見て!ならテキトー撮影でいいけどコンセプトがあったり 何かを表現したいならそれなりの知識や手段が無いと苦しい

24 21/08/23(月)17:25:17 No.838347937

>最初はネットとか模型誌でこれいいなって思ったポーズや構図を真似するんだよ 可動域の範囲で表現出来るポーズがどんなもんかはプロに学んだ方がいいよね…

25 21/08/23(月)17:25:55 No.838348099

昔「」から水色もしくはグレーの背景にひて光を焚きまくれと教わった

26 21/08/23(月)17:26:22 No.838348199

目線も胴も横って写真がなかった 腿か肩か目線はどれか中心に無いと無理だ… fu273582.jpg

27 21/08/23(月)17:26:45 No.838348294

適当にカッコいいかわいい絵からポーズもらってもいいんだろう?

28 21/08/23(月)17:27:28 No.838348469

>ポージングや構図は自分のセンスを模索するもんで他人から学ぶもんじゃない まずは先人から学ぶほうが良い

29 21/08/23(月)17:28:52 No.838348828

最早擦られすぎて見飽きてるぐらいにはSEED系列の止め絵は参考になる

30 21/08/23(月)17:28:57 No.838348848

カトキ立ちはすべてを解決するぞ

31 21/08/23(月)17:29:21 No.838348948

困った時はカトキ立ちだぞ たくさん並べる時にスペースがいらなくて極めて合理的だ

32 21/08/23(月)17:29:24 No.838348961

良いと思った角度ととカメラの角度を同じにするのって結構難しいよね

33 21/08/23(月)17:29:27 No.838348972

俺が学んだことはひとつ バカみたいにライトを配置しまくるとなんとかなる

34 21/08/23(月)17:29:49 No.838349059

fu273588.jpg 如何でっしゃろか

35 21/08/23(月)17:29:59 No.838349109

申し訳ないが自分で気にしている程 粗が目につくような鮮明な写真じゃないと思う

36 21/08/23(月)17:30:38 No.838349267

一番大事なのはちゃんとピント合わせることだと思う ボケボケだけはネタにもできない

37 21/08/23(月)17:30:46 No.838349296

>fu273588.jpg >如何でっしゃろか 胸がゲート処理不足かなんかで隙間開いてるのが気になったかな…

38 21/08/23(月)17:31:05 No.838349375

fu273587.jpg なんも考えずに適当に撮って何か自分の中でお気に入りの写真

39 21/08/23(月)17:31:10 No.838349400

撮影環境とかライティングが…

40 21/08/23(月)17:31:27 No.838349455

女の自撮りみたいにそのプラモのベスト角度を探すのもいいぞ

41 21/08/23(月)17:35:00 No.838350345

fu273598.jpg 百均ライト×5 影飛ばないなぁ

42 21/08/23(月)17:35:13 No.838350405

机の上みたいなとこで撮る方が映えるよ

43 21/08/23(月)17:35:56 No.838350565

>影飛ばないなぁ 一個一個のライトが弱いんじゃない?

44 21/08/23(月)17:36:46 No.838350785

カメラは何をお使いで?

45 21/08/23(月)17:38:26 No.838351195

fu273604.jpg 撮影ブースに付いてきたライト2つ使ってスマホで撮ってみたけどもうちょっとライト増やした方がいいかな

46 21/08/23(月)17:38:34 No.838351229

机も撮影スペースも無いよ俺

47 21/08/23(月)17:38:43 No.838351272

>百均ライト×5 なそ にん

48 21/08/23(月)17:39:14 No.838351413

>撮影ブースに付いてきたライト2つ使ってスマホで撮ってみたけどもうちょっとライト増やした方がいいかな カタログの写真と言われても納得の出来かと…

49 21/08/23(月)17:41:32 No.838352010

Amazonとかで叩き売りされてる安い撮影ブースがあるだけでも結構変わるからおすすめ

50 21/08/23(月)17:41:51 No.838352099

>いいかわけえの >とりポージングだ 私これ嫌い!

51 21/08/23(月)17:41:57 No.838352125

ガラケーでも使ってるのかってくらい画質が良くないな…

52 21/08/23(月)17:42:33 No.838352285

>私これ嫌い! モデグラにも載るとりぴー様だぞ 崇めろ

53 21/08/23(月)17:43:17 No.838352476

fu273612.jpg fu273614.jpg ディテールがパキッとするから効果はあるんだよな 元の部屋が暗ぇ!!

54 21/08/23(月)17:43:26 No.838352515

fu273615.jpg うちはだいたいこんな感じ

55 21/08/23(月)17:43:30 No.838352525

撮影する時にカメラ近づけるよりズームする方がいいのかな

56 21/08/23(月)17:44:09 No.838352692

fu273606.jpg 照明セットするの大変だからお外で撮ってる

57 21/08/23(月)17:44:21 No.838352734

>>私これ嫌い! >モデグラにも載るとりぴー様だぞ >崇めろ うわぁ

58 21/08/23(月)17:44:37 No.838352796

>照明セットするの大変だからお外で撮ってる 武器でけえ!いいね

59 21/08/23(月)17:44:54 No.838352873

カメラよりも照明だ照明がちゃんとしてればスマホでもよく撮れる 照明がちゃんとしてないと10万のカメラでもノイズ混じりの写真になる

60 21/08/23(月)17:45:09 No.838352938

>撮影する時にカメラ近づけるよりズームする方がいいのかな 自分が見てるのと同じふうに撮りたいなら置いちゃえばいいじゃん自分の目と同じ位置にって話なのではい

61 21/08/23(月)17:45:33 No.838353046

>照明セットするの大変だからお外で撮ってる 西表島?

62 21/08/23(月)17:45:47 No.838353088

いちいち照明とかセットするのめんどくさいからブースやライト出しっぱなしにしておきたい スペースにそんな余裕はない

63 21/08/23(月)17:45:48 No.838353092

>>いいかわけえの >>とりポージングだ >私これ嫌い! 参考にはなるけど人間性は合わなかった ヒなんて見るもんじゃないな

64 21/08/23(月)17:47:08 No.838353438

>撮影する時にカメラ近づけるよりズームする方がいいのかな それはまあ撮れかたが違ってくるので好みになってくるかも 寄って行けばパースが強くなるので迫力が出るけど

65 21/08/23(月)17:50:42 No.838354360

完成させてるだけで偉いんだぜ… 塗膜がボコボコになったところは水つけた1000番台の紙やすりで撫でるとリカバリーが効いたりするぜ…

66 21/08/23(月)17:51:58 No.838354702

>撮影する時にカメラ近づけるよりズームする方がいいのかな そうとも言えるしそうでないとも言える 勇者パースは近づけないと出来ないし

67 21/08/23(月)17:54:05 No.838355241

100均の背景ボードいいよね… fu273640.jpg

68 21/08/23(月)17:56:08 No.838355793

>fu273567.jpg >EXIFついてないと思うけど大丈夫かな ずいぶん角ばったすち子だな ポーズは可愛い

69 21/08/23(月)17:56:46 No.838355955

fu273647.jpg 撮影ボックス買ってみたんだけどなんかこう…いい感じに撮れるね

70 21/08/23(月)17:58:43 No.838356441

シーリングライト2つと自然光 fu273663.jpg

71 21/08/23(月)17:59:16 No.838356584

生 活 感

72 21/08/23(月)17:59:40 No.838356693

>fu273647.jpg >撮影ボックス買ってみたんだけどなんかこう…いい感じに撮れるね こりゃプロっぽい

73 21/08/23(月)17:59:46 No.838356729

光源は適当な洗面室の光のみだけど黒背景だとなんだかごまかせる…きがする fu273661.jpeg

74 21/08/23(月)17:59:51 No.838356755

このかわいい女の子はプラモなの…?

75 21/08/23(月)18:00:44 No.838356990

>ずいぶん角ばったすち子だな >ポーズは可愛い この子お一人100円だからね! ありがとう!

76 21/08/23(月)18:01:02 No.838357083

>fu273661.jpeg あらかわいい

77 21/08/23(月)18:01:10 No.838357120

メガミのいる生活

78 21/08/23(月)18:02:14 No.838357410

fu273667.jpg 上から卓上ライトと右から100均のライト 背景は換気扇のフィルター もっと中心を合わせるべきだった

79 21/08/23(月)18:02:20 No.838357449

ここでチンポとメガミが両方拝める構図を

80 21/08/23(月)18:02:32 No.838357501

>写真で撮ると粗が目立つ… >色塗りのへたくそさよりもゲート穴の処理とかの >基礎力がないことが明らかだわ とりあえず埃とポーズをどうにかしよう あと重ね塗りは時間置いて薄く塗るのを何度もやろうね…一度に塗ると塗膜厚ぼったくなって見栄え悪くなるよ

81 21/08/23(月)18:04:38 No.838358073

exif情報は残してもほぼ問題ないしむしろカメラ名に使ってるか判るとありがたいんだけど 位置情報の設定はちゃんと切ってくれよな!

82 21/08/23(月)18:04:50 No.838358123

撮影は8割ライティングで決まると思ってる

83 21/08/23(月)18:05:20 No.838358250

よくスレ画でさらさらしようと思えるな…俺には無理だ

84 21/08/23(月)18:06:22 No.838358516

別に貼ったらいけない画像じゃないだろ

85 21/08/23(月)18:06:24 No.838358532

ライティングとあと現像だよ

86 21/08/23(月)18:07:09 No.838358730

fu273688.jpg とりポージングいいよね

87 21/08/23(月)18:07:13 No.838358751

コンデジ使ってこれならスマホで撮った方がましかもしれん とりあえずコンデジの説明書読んだり普段から使うようにして慣れてみよう

88 21/08/23(月)18:07:18 No.838358776

>撮影は8割ライティングで決まると思ってる 太陽光ハンパねえ…ってなる時ある 特に逆光でスケスケの助になった時

89 21/08/23(月)18:07:50 No.838358899

顔の影が逆にいい感じになった...かな fu273697.jpg

90 21/08/23(月)18:07:51 No.838358906

exifって位置情報まで載るの…!? せいぜい撮影日とカメラの名前ぐらいだと思ってた…

91 21/08/23(月)18:07:54 No.838358923

強い照明とレフ板があればだいたいなんとかなる気がする

92 21/08/23(月)18:08:23 No.838359047

>顔の影が逆にいい感じになった...かな >fu273697.jpg 怖いという意味ではな!

93 21/08/23(月)18:08:38 No.838359134

うちの子もっと可愛いんだ…俺の写真の腕がゴミなんだよ…!って毎回なる

94 21/08/23(月)18:09:10 No.838359286

めだまやの人とか処理甘いってレベル越えてるけど普通に話題になるし 写真の撮影技術自体の問題がデカイのでは?

95 21/08/23(月)18:09:18 No.838359334

「」の自宅が分かれば写真家「」が全裸「」にして撮影講座を開いてくれるんじゃないか?

96 21/08/23(月)18:09:43 No.838359452

スマホで撮るなら少し離してズームで撮るといいらしいね 背景は100均のタブレットスタンドとAmazonのダンボールを使うと安上がり

97 21/08/23(月)18:09:49 No.838359478

ホントにカメラの腕の問題かってケースも 写真にすると客観的に見えるから本来の物が見えちゃってるのでは

98 21/08/23(月)18:09:57 No.838359518

>うちの子もっと可愛いんだ…俺の写真の腕がゴミなんだよ…!って毎回なる 本当に可愛いと思ってるならもっと努力できるんじゃないか?

99 21/08/23(月)18:10:02 No.838359535

どれもまず写真が暗い気がする

100 21/08/23(月)18:10:16 No.838359602

fu273705.jpg うちはこんな感じ一眼レフとライト4つのブースで撮ってる

101 21/08/23(月)18:10:22 No.838359644

>exifって位置情報まで載るの…!? >せいぜい撮影日とカメラの名前ぐらいだと思ってた… GPS機能スマホは当然付いてるしカメラにも付いてるのあるから気を付けてね

102 21/08/23(月)18:10:54 No.838359773

>めだまやの人とか処理甘いってレベル越えてるけど普通に話題になるし >写真の撮影技術自体の問題がデカイのでは? あれは造形物そのものが話題性あるだろ!!

103 21/08/23(月)18:11:10 No.838359856

>ホントにカメラの腕の問題かってケースも >写真にすると客観的に見えるから本来の物が見えちゃってるのでは 肉眼ではなぜか認識しなかったものが画像だと見えちゃうことあるよね…

104 21/08/23(月)18:11:21 No.838359904

本棚晒し祭りの時ピンとあってないわ画面暗いわ無茶苦茶な写真ばかり上がってたけど 今のスマホなら適当に撮影してもああはなるんだろ

105 21/08/23(月)18:11:33 No.838359972

1000円ぐらいの令和最新のスマホリングライト買った方が簡単やぞ 付属の三脚とかは使えないから別途ちゃんとしたやつで

106 21/08/23(月)18:11:50 No.838360051

>exifって位置情報まで載るの…!? >せいぜい撮影日とカメラの名前ぐらいだと思ってた… 写真撮りまくるだけで何時何処で何をしたかの日記が出来るスグレモノですよ

107 21/08/23(月)18:11:52 No.838360067

塗装汚くてもパチ組でもいいから背景とポーズは気を遣おう

108 21/08/23(月)18:12:10 No.838360153

俺はゴミだからいきなりスレ画でハードル上げられるとさらさらしづらいので ほどほどでいいと思う!

109 21/08/23(月)18:12:16 No.838360185

いいよねダイソーの大理石シート

110 21/08/23(月)18:12:39 No.838360314

右端に見切れてる小汚ないホコリ被った物体が邪魔

111 21/08/23(月)18:13:04 No.838360423

数値的には実用的な写真を撮るための必要光量はどのくらいなんだろう

112 21/08/23(月)18:13:13 No.838360470

fu273711.jpg 制作途中のだけど2000円くらいのLED付き撮影ボックスで撮ったの

113 21/08/23(月)18:13:25 No.838360531

>いいよねセリアのミラー状タイルシール

114 21/08/23(月)18:13:33 No.838360571

プラモの腕上げるより写真の腕上げるほうが短時間で済むし 逆にいい作品も写真が下手だと伝わらない モデラーは写真スキル磨いとくと得だよ

115 21/08/23(月)18:13:38 No.838360590

>GPS機能スマホは当然付いてるしカメラにも付いてるのあるから気を付けてね しらなかったそんなの… スマホの位置情報は常にオフにしてるけどカメラにもそういう機能あるのね…

116 21/08/23(月)18:13:45 No.838360630

プロの人が居るくらいには奥深い事なんだよね写真撮影

117 21/08/23(月)18:13:54 No.838360674

無地背景から一歩踏み込んでなんかいい感じの背景はやっぱり100均が良い感じか

118 21/08/23(月)18:14:14 No.838360746

適当な撮影ブースとか背景はあるとテンション上がるよね

119 21/08/23(月)18:14:29 No.838360821

>プロの人が居るくらいには奥深い事なんだよね写真撮影 撮影の人がガレキにハマったけどうーんだったので別スキルだな当然だけど

120 21/08/23(月)18:14:38 No.838360864

むしろ作りかけをちゃっと撮ろうとすると作業机汚ねぇな…ってなってかといって撮影ブース出すほどでもな…ってなって困る 良く見るのは綺麗なカッターマット立ててるのだけど自分のカッターマット汚い!

121 21/08/23(月)18:14:48 No.838360940

モニターに良い感じの写真表示して背景にしてた「」が居た気がした

122 21/08/23(月)18:15:03 No.838361006

>fu273711.jpg >制作途中のだけど2000円くらいのLED付き撮影ボックスで撮ったの あの手首…

123 21/08/23(月)18:15:06 No.838361023

カメラに凝るようになると外に出たくなる 自然光は最高だぜフーゥ!

124 21/08/23(月)18:15:46 No.838361194

塗料でまだらだけどこれはこれで感あるしと自分に言い聞かせて今日も作業台が背景だぞ

125 21/08/23(月)18:16:07 No.838361298

スマホだとかなり像が歪むよね

126 21/08/23(月)18:16:07 No.838361299

屋外でドールとか撮影してる人たまに見かけるな… やっぱり自然光パワーか

127 21/08/23(月)18:16:18 No.838361353

ストロボ最強だよ 何より手間がかからない

128 21/08/23(月)18:16:44 No.838361473

fu273722.jpg キャンドゥの500円撮影ブース+スマホカメラだけど割とそれっぽく撮れるのでオススメよ

129 21/08/23(月)18:16:46 No.838361482

>屋外でドールとか撮影してる人たまに見かけるな… >やっぱり自然光パワーか 全方向から自然光が来る環境はそうないからな…

130 21/08/23(月)18:17:01 No.838361555

fu273726.jpg 明るくしようとしすぎても輪郭ボヤけそうで難しくない…?

131 21/08/23(月)18:18:31 No.838361988

>プラモの腕上げるより写真の腕上げるほうが短時間で済むし >逆にいい作品も写真が下手だと伝わらない >モデラーは写真スキル磨いとくと得だよ スレ「」はどっちも最低限まであげないとだめだろ!

132 21/08/23(月)18:18:40 No.838362024

いいよね車椅子でラブドール連れ出してる人…

133 21/08/23(月)18:18:42 No.838362034

>キャンドゥの500円撮影ブース+スマホカメラだけど割とそれっぽく撮れるのでオススメよ 売ってない…

134 21/08/23(月)18:18:55 No.838362106

fu273733.jpg キャラの睨みを意識するといい

135 21/08/23(月)18:19:07 No.838362167

撮影ボックスは便利だけど割とアングルに制限がかかるのがつらいね

136 21/08/23(月)18:19:38 No.838362332

とりあず腰をくねくねさせろ

137 21/08/23(月)18:19:46 No.838362380

ダイソーとセリアはあるけどキャンドゥない… ダイソーにも撮影ブースあるらしいけど入ってこない…

↑Top