ワッカ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/23(月)16:35:37 No.838336930
ワッカやFF10に限らないけどよく考えたら因縁もなく流れで最終決戦まで参加してくる奴多すぎない?
1 21/08/23(月)16:37:18 No.838337292
ワッカはある方じゃね シンに弟殺されてんだろ
2 21/08/23(月)16:37:38 No.838337367
ユウナのガード・ワッカなんだから最後まで着いてくでしょ
3 21/08/23(月)16:37:53 No.838337411
ヒドイです
4 21/08/23(月)16:37:59 No.838337435
それぐらいの因縁ならモブでもあるし
5 21/08/23(月)16:39:11 No.838337733
キマリ辺りは別に居なくても良かったんじゃないかな 通れないし
6 21/08/23(月)16:39:26 No.838337787
ユウナの旅の最後なんだからガードは全員ついてきて当たり前だ
7 21/08/23(月)16:39:48 No.838337858
ワッカというかガードはシンを倒すための旅をしてるんだからおかしくないよね
8 21/08/23(月)16:40:02 No.838337899
どっちかというとワッカは因縁の中心側だろ…
9 21/08/23(月)16:40:39 No.838338028
ワッカが居ないとルールーがエボウヨ役やるのかな
10 21/08/23(月)16:40:50 No.838338065
書き込みをした人によって削除されました
11 21/08/23(月)16:40:54 No.838338077
ガードの人数は信頼できる人の数と同じです 自分の命をあずけても安心だと思える人の数です だからわたしにはこんなにガードがいてくれて幸せです このセリフ好きだ
12 21/08/23(月)16:40:59 No.838338093
き
13 21/08/23(月)16:41:17 No.838338156
もちろん因縁深いのはティーダユウナアーロンさんだがみんなユウナのガードだから最後までついてくるのは当然だからな
14 21/08/23(月)16:41:31 No.838338206
ワッカは一般人ですら誰もが因縁を持ってる災厄が相手だから一般人代表として戦わなきゃならんよ
15 21/08/23(月)16:41:35 No.838338224
今まで一緒に戦ってきたのに関係ないからで急にとんずらこくほうが顰蹙かうだろ
16 21/08/23(月)16:41:41 No.838338245
ウーマロとかゴゴとかユフィがその枠に入るのかな
17 21/08/23(月)16:43:34 No.838338610
>き まり
18 21/08/23(月)16:45:19 No.838338983
酒場で登録した仲間と共に大魔王を倒す
19 21/08/23(月)16:45:35 No.838339041
ワ・ル・キがユウナのガードなんだっけ? ティーダとアーロンはどういう扱い?
20 21/08/23(月)16:47:11 No.838339350
>ワ・ル・キがユウナのガードなんだっけ? >ティーダとアーロンはどういう扱い? 二人とも途中でガードになってたような
21 21/08/23(月)16:47:41 No.838339440
ボール投げで最終決戦まで戦い抜くって中々とんでもないなワッカ
22 21/08/23(月)16:49:04 No.838339748
9のクイナはノリで着いてきた感じある
23 21/08/23(月)16:49:24 No.838339819
>酒場で登録した仲間と共に大魔王を倒す 一時仲間に入れただけの知らない商人は片田舎の爺のところに捨ててきた
24 21/08/23(月)16:51:04 No.838340140
サガならよくある
25 21/08/23(月)16:51:11 No.838340185
達人級のボールコントロールなのにブリッツボールはあんまり上手いとは言えないのなんなんだよ! 逆にアニキはブリッツボール上手すぎだろ!
26 21/08/23(月)16:51:39 No.838340294
ヴァン先生、こんなのが相手だって知ってて私を行かせたんですか?ヒドイです。
27 21/08/23(月)16:51:39 No.838340295
10はみんな因縁ありすぎるだろ!
28 21/08/23(月)16:51:40 No.838340297
宗教での違いをワッカに全部任せるルールーは策士だよ
29 21/08/23(月)16:52:00 No.838340378
ノリでついてきたのって他のシリーズだと誰だろう
30 21/08/23(月)16:52:38 No.838340492
>10はみんな因縁ありすぎるだろ! むしろ因縁のないやつがあの世界にいないというか
31 21/08/23(月)16:53:55 No.838340771
3は幼馴染四人の洞窟探検から始まってるから全員ノリ
32 21/08/23(月)16:54:06 No.838340813
>宗教での違いをワッカに全部任せるルールーは策士だよ そのうえうまいこと近くに立って好感度独占する女だからな…
33 21/08/23(月)16:54:14 No.838340839
タクティクスだと因縁ある奴多すぎてパーティ組めない
34 21/08/23(月)16:54:43 No.838340947
53位 ユウナのガード ワッカ シンとの戦いで弟を失うがその程度の過去はみんなが持っている世界 伝説の召喚士の娘と幼い頃から顔なじみだから特に難しく考えずガードをやっているというくらいの関係 自身は伝説のガードとかではない弱小ブリッツボール選手だが戦うと普通に強い
35 21/08/23(月)16:55:03 No.838341025
>ノリでついてきたのって他のシリーズだと誰だろう FFTが割とそうだと思う アグリアスもムスタディオも別に付いてくる必要ないし
36 21/08/23(月)16:55:10 No.838341039
>3は幼馴染四人の洞窟探検から始まってるから全員ノリ それはDQ3や9で勇者以外は酒場からついていくからノリと同じでは
37 21/08/23(月)16:56:37 No.838341357
パインみたいに大した背景のなさそうなやつが実はいろいろあったという展開があるといいんだ
38 21/08/23(月)16:57:10 No.838341468
>伝説の召喚士の娘と幼い頃から顔なじみだから特に難しく考えずガードをやっているというくらいの関係 ユウナが召喚士になるのに猛反対したらしいしガードになる過程でも相当に葛藤があったんじゃないだろうか
39 21/08/23(月)16:57:24 No.838341520
最初はノリで始めた探検だがクリスタルの祝福を受けたのでしねい!の対象となる
40 21/08/23(月)16:57:27 No.838341532
ガードが召喚士より強すぎてもいいの?
41 21/08/23(月)16:57:28 No.838341535
ブリッツボールで戦うのがイロモノ枠っぽい
42 21/08/23(月)16:58:01 No.838341652
>ガードが召喚士より強すぎてもいいの? ボディーガードが護衛対象より弱いとかウンチじゃん
43 21/08/23(月)16:58:23 No.838341735
ボールで敵を殺す技術を磨いてしまったから選手としては微妙なんて…
44 21/08/23(月)16:58:58 No.838341856
ガード始めたのはユウナが召喚士になる前か後かどっちだっけ
45 21/08/23(月)16:59:21 No.838341947
ボーゲンの罠で落石に潰され死んだヨーゼフ…
46 21/08/23(月)16:59:42 No.838342012
リュックはユウナの親戚とはいえノリでやってる感じが強い
47 21/08/23(月)16:59:45 No.838342025
>ガード始めたのはユウナが召喚士になる前か後かどっちだっけ 後でしょ ガード歴あるのはルールーの方
48 21/08/23(月)16:59:54 No.838342056
ユウナレスカだろうがボールひとつで蹴散らすワッカさんを水中タックルでKOするブリッツボール選手怖い
49 21/08/23(月)17:00:02 No.838342084
>キマリ辺りは別に居なくても良かったんじゃないかな >通れないし 通れないけど死に際のアーロンさんからユウナの事託されてるんだぞ 内陸部のガガゼト山出身だからパーティで一人だけシンの被害被って無いけどさ
50 21/08/23(月)17:00:25 No.838342170
>ボールで敵を殺す技術を磨いてしまったから選手としては微妙なんて… 手加減しないと選手を殺してしまうのが弱い理由だったのか…
51 21/08/23(月)17:00:26 No.838342180
>ガード始めたのはユウナが召喚士になる前か後かどっちだっけ ルーはユウナの前にもガードやってたけどワッカは特にそういう話ないしブリッツに専念してたんじゃないだろうか
52 21/08/23(月)17:04:07 No.838343007
ルールーと一度ガードしてたことはあるよねワッカ
53 21/08/23(月)17:05:42 No.838343370
ビサイド島にはユウナと親しい人が沢山いたのにユウナのガードになったのは二人だけなんだからそれだけで因縁充分じゃないか
54 21/08/23(月)17:06:01 No.838343438
ガードしながら監督もしてたワッカに比べてルールーは普段なにしてたんだよ
55 21/08/23(月)17:07:17 No.838343705
FF9のくいなとかかな
56 21/08/23(月)17:07:55 No.838343835
因縁全開のくせにうじうじしてるアーロン老師のことは好きじゃなかった
57 21/08/23(月)17:09:18 No.838344139
いやワッカもズーク先生と旅してただろ ルールーはズークの前にさらにギンネム様のガードもしてるけど
58 21/08/23(月)17:09:36 No.838344206
>リュックはユウナの親戚とはいえノリでやってる感じが強い ユウナ保護しようとして失敗して結果成行きでガードになったからな… とはいえユウナを心配してるのは間違いないからリュックはいい子だよ
59 21/08/23(月)17:10:20 No.838344358
ワッカは因縁はあるんだよ 思想も行動も格好もスピラのその辺の一般人なだけで
60 21/08/23(月)17:10:29 No.838344393
ブリッツはあの世界中のフィジカルエリートが集まってるだろうし戦闘用に鍛えたらモノになるやつ多そう
61 21/08/23(月)17:11:06 No.838344529
>因縁全開のくせにうじうじしてるアーロン老師のことは好きじゃなかった 説教か?
62 21/08/23(月)17:11:07 No.838344535
>ルールーと一度ガードしてたことはあるよねワッカ ブリッツが気になってガードに集中できなかったって言ってたねそういや
63 21/08/23(月)17:12:00 No.838344748
ワッカ戦闘向けのブリッツの才能 ありすぎだろ!
64 21/08/23(月)17:12:29 No.838344859
>ブリッツはあの世界中のフィジカルエリートが集まってるだろうし戦闘用に鍛えたらモノになるやつ多そう 自衛隊でも元運動部の人間は最初から強いし幼少期からスポーツやってたワッカとティーダが強いのも納得
65 21/08/23(月)17:12:31 No.838344867
ワッカ選手、試合ではアタックリールは封印しています!
66 21/08/23(月)17:12:54 No.838344976
なんか最終決戦に居るってのはゴゴウーマロと雷神シドぐらいか
67 21/08/23(月)17:13:16 No.838345059
ワッカは別についてくる必要ないよな 想いをティーダにたくして島に引き篭もっててほしい
68 21/08/23(月)17:14:45 No.838345391
>なんか最終決戦に居るってのはゴゴウーマロと雷神シドぐらいか 雷神シドは仕えた主人であり友人でもあったゴルターナ公のこととか戦争とか考えたら因縁ある方だろう 聖石もらってたからルカヴィ化もあり得たかもしれない人だし
69 21/08/23(月)17:15:19 No.838345526
>ワッカは別についてくる必要ないよな >想いをティーダにたくして島に引き篭もっててほしい ワッカが居ないなら誰がティーダと世界一ピュアなキスするんだよ
70 21/08/23(月)17:15:37 No.838345587
特にドラマのないやつが仲間としてついてくるうちに使命に目覚めるという感覚は ストーリー性の強いRPGではかえって表現されにくいか
71 21/08/23(月)17:15:46 No.838345625
>ワッカが居ないなら誰がティーダと世界一ピュアなキスするんだよ ユウナ
72 21/08/23(月)17:16:20 No.838345752
ベノムタックルとかスポーツの技じゃねえよな
73 21/08/23(月)17:17:26 No.838346004
>ベノムタックルとかスポーツの技じゃねえよな これがブリッツの本質だ スポーツの皮を被って殺しにきている
74 21/08/23(月)17:18:00 No.838346131
ユウナというキャラのことをワッカさんが産むのを見守るキャラだと思っている「」は多い
75 21/08/23(月)17:18:32 No.838346250
>ユウナというキャラのことを歯医者キャラだと思っている「」は多い
76 21/08/23(月)17:18:50 No.838346331
FF6は極論ティナセリスカイエン以外大して因縁無い
77 21/08/23(月)17:19:44 No.838346531
>FF6は極論ティナセリスカイエン以外大して因縁無い フィガロの兄弟はあるよ!
78 21/08/23(月)17:20:28 No.838346739
FFに限らずご本人の意思だけで最後まで付き合ってくれる人が時々いる
79 21/08/23(月)17:20:47 No.838346824
相手の視界を奪うってそれブリッツボールでやってくれよ
80 21/08/23(月)17:21:05 No.838346904
>相手の視界を奪うってそれブリッツボールでやってくれよ 反則なんだな~
81 21/08/23(月)17:21:30 No.838347017
>ノリでついてきたのって他のシリーズだと誰だろう ガウとかかな
82 21/08/23(月)17:21:39 No.838347056
>FFに限らずご本人の意思だけで最後まで付き合ってくれる人が時々いる ドラクエ4はトルネコ以外全員ラスボスの被害者
83 21/08/23(月)17:22:04 No.838347156
世界を滅ぼしたケフカは誰からも倒される理由充分じゃないかしら
84 21/08/23(月)17:23:01 No.838347403
>ドラクエ4はトルネコ以外全員ラスボスの被害者 ライアンは自国の子供が攫われたって程度だから割と理由薄めではある…
85 21/08/23(月)17:23:52 No.838347595
>FFに限らずご本人の意思だけで最後まで付き合ってくれる人が時々いる サガフロ2のラスボスエッグ戦までついてくることになるミーティアさんとか…
86 21/08/23(月)17:26:05 No.838348138
アンサガのゴージュとか何の因縁もなかった気がする クソ強いけど
87 21/08/23(月)17:26:27 No.838348217
>FFに限らずご本人の意思だけで最後まで付き合ってくれる人が時々いる 大体のラスボス戦にいるルージュ
88 21/08/23(月)17:27:05 No.838348367
>>FFに限らずご本人の意思だけで最後まで付き合ってくれる人が時々いる >サガフロ2のラスボスエッグ戦までついてくることになるミーティアさんとか… 将魔を一人で任せたときの台詞で「シナリオの合間に相当ジニーと仲良くなったのかな」って感じた
89 21/08/23(月)17:27:52 No.838348568
>アンサガのゴージュとか何の因縁もなかった気がする >クソ強いけど ただのチンピラだよね神
90 21/08/23(月)17:33:00 No.838349839
FF7もよく考えたらシド・ユフィ・ナナキ辺りは割と怪しいな… まぁ星の命かかってるからわからんでもないが
91 21/08/23(月)17:33:02 No.838349846
ゼノギアスのリコ
92 21/08/23(月)17:35:59 No.838350584
ドラクエ11のオネエさまがまさにこれだった 他のメンバーは何かしら勇者の縁に導かれて仲間になったのにあの人だけ全くそういうのなく仲間になって最後まで頼もしい姉御やってた
93 21/08/23(月)17:36:22 No.838350682
サガフロ2はロベルトもかな
94 21/08/23(月)17:36:43 No.838350774
そのへんのゴロツキが異世界を飛び回る伝説の英雄より強い世界があってもいい
95 21/08/23(月)17:37:19 No.838350916
FF10だとリュックくらいだろうな そのリュックもユウナと親戚だし
96 21/08/23(月)17:39:16 No.838351427
ロマサガ3すごいよね なんだかよくわからないまま最終決戦に連れてこられる…
97 21/08/23(月)17:39:37 No.838351519
>ドラクエ11のオネエさまがまさにこれだった >他のメンバーは何かしら勇者の縁に導かれて仲間になったのにあの人だけ全くそういうのなく仲間になって最後まで頼もしい姉御やってた 邪神ちゃんを倒さないと心から笑えないじゃない! といって戦ってくれるオネエサマの姿はうつくしかったわぁ
98 21/08/23(月)17:40:03 No.838351634
特にダオスと因縁はないクラースさん
99 21/08/23(月)17:40:52 No.838351856
FF6なんてみんな立場違うのにケフカぶっ殺すで大体一致して最後まで付いてきてくれる気のいい奴らだよ
100 21/08/23(月)17:41:40 No.838352044
>ロマサガ3すごいよね >なんだかよくわからないまま最終決戦に連れてこられる… フリーシナリオのゲームの場合プレイヤーの想像力で因縁つくればいいんじゃないかしら とは言えカタリナさんは難しいな…
101 21/08/23(月)17:41:45 No.838352071
FFTのラムザの同期たち面白いよな 流れで付き合ってたらルカヴィとかと戦うことになって反逆者として国に追われることになるとか
102 21/08/23(月)17:41:46 No.838352074
世界の果てからアビスへ...面白い... だっけ? ボストンもフォルネウスが放った水龍のせいで島の寿命縮められたから多少は因縁あるだろうけど
103 21/08/23(月)17:42:19 No.838352216
アンサガからサガスカでもっと適当になっていくぞ
104 21/08/23(月)17:42:23 No.838352237
ゴゴとかノリできてる
105 21/08/23(月)17:45:30 No.838353032
>ゴゴとかノリできてる 世界を救う真似良いよね…
106 21/08/23(月)17:47:19 No.838353492
ユフィは金目的だけどノリで来てない?
107 21/08/23(月)17:48:27 No.838353769
逆に主人公がノリでラスボスまでついて行ったら新しくないッスか?
108 21/08/23(月)17:50:07 No.838354210
トルネコって途中でいなくならずに着いてきてくれるのすごいよね
109 21/08/23(月)17:50:54 No.838354423
ユフィはエアリス死んだ時にPTインしてるとめっちゃ泣くからまぁなんかこうかたき討ちじゃい的な解釈で… いやあいつ大空洞でも割とノリ軽いな…
110 21/08/23(月)17:51:12 No.838354499
ロマサガは詩人の「このまま世界は滅んでしまうのでしょうか?」に「そんなことはさせない!」と返答しないと三地点のフラグが立たないから良くできてると今思った プレイヤーが因縁作らないといけない
111 21/08/23(月)17:51:36 No.838354605
ノリでついてくる高専生なら知ってるわ…
112 21/08/23(月)17:54:21 No.838355319
FF10の世界とか極論スピラで生きる人みんな関係者だと思う
113 21/08/23(月)17:55:25 No.838355606
>トルネコって途中でいなくならずに着いてきてくれるのすごいよね 3はシステム上そうなるけど馬車後のドラクエも大体一人は因縁何もないのに付いてくる奴いるな
114 21/08/23(月)17:56:41 No.838355934
ワッカさんはその戦闘力をブリッツで発揮してくれよ
115 21/08/23(月)17:57:21 No.838356101
悲しき過去を秘めた伝説の最強のユウナのガード ワッカ
116 21/08/23(月)17:59:39 No.838356688
>ワッカさんはその戦闘力をブリッツで発揮してくれよ おーとワッカ選手12個のボールを投げ始めました!!