虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/23(月)12:30:53 ここし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/23(月)12:30:53 No.838276036

ここしばらく動画サイトに頼ることが多くなった データベースとしては攻略サイトに軍配が上がるけど

1 21/08/23(月)12:43:14 No.838279983

プロやトッププレイヤーが延々野試合とトレモしてるのが最高やね

2 21/08/23(月)12:48:05 No.838281496

そのゲームにガチってくると攻略サイトとか壺とかヒとか動画サイトとか有用な情報ありそうなとこは一通り見る

3 21/08/23(月)12:49:23 No.838281887

>そのゲームにガチってくると攻略サイトとか壺とかヒとか動画サイトとか有用な情報ありそうなとこは一通り見る 動画から有用な情報拾おうとすると時間がめちゃくちゃかかるのが辛い…

4 21/08/23(月)12:53:44 No.838283130

それでしたらばの有用性はどうでしたか…?

5 21/08/23(月)13:00:45 No.838285107

有志の皆さんが集まって更新してくれたwikiも サーバー代を払う誰かがいなくなると消えるのですわ

6 21/08/23(月)13:01:36 No.838285300

RTAとかで技術見ると普通にプレイする時でも役に立つことがあるのが面白い

7 21/08/23(月)13:02:25 No.838285508

>サーバー代を払う誰かがいなくなると消えるのですわ 無料wikiならサービス終了までは残りますわ

8 21/08/23(月)13:06:04 No.838286416

>それでしたらばの有用性はどうでしたか…? 俺がGGやってた頃は間違いなく役に立ってた つっても~ACRくらいまでだけど

9 21/08/23(月)13:07:25 No.838286720

したらばは昔かなり最先端だった

10 21/08/23(月)13:09:09 No.838287130

今も攻略本って出てますの?

11 21/08/23(月)13:11:01 No.838287600

コンボレシピ動画はマジで欲しいコンボ探し辛いからゲーム内にコンボレシピ公開用の機能作って

12 21/08/23(月)13:12:10 No.838287904

GGSTはしたらばゴミだったな みんなディスコに移行したらしいけど俺のキャラのチャンネルはなかった

13 21/08/23(月)13:12:41 No.838288027

動画は必要な情報へのアクセスが遠すぎてイライラしますわ! アクションゲーのお手本とかならいいですけど

14 21/08/23(月)13:13:44 No.838288279

一時期2,3年くらいしたらば掲示板管理してたけどなんというか匿名の人間の愚かさと自分の愚かさを再確認した

15 21/08/23(月)13:13:51 No.838288307

動画はだるいんだよてめえの自己紹介なんていらねえんだよ

16 21/08/23(月)13:14:10 No.838288408

RTAは色んな技術詰め込んでて面白い 人の手で動かしてるから練習したら一つ一つは真似できるし

17 21/08/23(月)13:16:17 No.838288955

攻略情報の見やすさではwiki形式が一番なんだけどユーザーがwikiを作ると企業系wikiにすぐパクられる

18 21/08/23(月)13:19:14 No.838289744

PCゲームのいいところは 数値やらフラグやらファイル覗いて見ることができることだ

19 21/08/23(月)13:20:26 No.838290019

>攻略情報の見やすさではwiki形式が一番なんだけどユーザーがwikiを作ると企業系wikiにすぐパクられる そこをいうと格ゲーWikiはいいよな 人気ないから企業系Wikiがしんでる!コピペされない!

20 21/08/23(月)13:20:41 No.838290098

ここで作られるwikiだいたいふざけすぎてて好き

21 21/08/23(月)13:21:31 No.838290312

wiki活用しまくったのはもう帝国華撃団wikiが最後だな

22 21/08/23(月)13:23:49 No.838290839

>ここで作られるwikiだいたいふざけすぎてて好き なんでどこもあなたは○○人目のお客様ですを付けたがるの

23 21/08/23(月)13:24:38 No.838291024

>攻略情報の見やすさではwiki形式が一番なんだけどユーザーがwikiを作ると企業系wikiにすぐパクられる 検索アルゴリズムにひっかかる術だけは企業系wikiが長けているので一般ユーザーは企業の方に流れる 流れてくる一般ユーザーが少なくなったら途中で更新を止める 未完結のwiki出来た!

24 21/08/23(月)13:27:01 No.838291569

動画で攻略は参考になるけど必要な情報が乗ってないことも多くて困る

25 21/08/23(月)13:30:21 No.838292292

道中攻略程度なら別に自力でやるからいいんだけど やりこみだした時に武器性能とかの詳細知りたいってなるとすげーめんどくさい…

26 21/08/23(月)13:30:22 No.838292295

ソシャゲに関しては最近は企業wiki助かる コンシューマーは死ね

27 21/08/23(月)13:30:57 No.838292449

>なんでどこもSorry! Japanese Only!を付けたがるの

28 21/08/23(月)13:31:12 No.838292511

集合知のwikiと違って個人が出してる動画のサンプル数1の情報じゃな…と思ってしまう時もある

29 21/08/23(月)13:32:27 No.838292805

>今も攻略本って出てますの? ゴミでネットが汚されてるせいで再評価されてるよ

30 21/08/23(月)13:33:31 No.838293055

>なんでどこも虹色の文字列と2コマgifアニメを付けたがるの

31 21/08/23(月)13:33:36 No.838293079

公式がやっでくれるのが一番だけどどう収益化するかだよな

32 21/08/23(月)13:33:57 No.838293169

スト5は一応有志が作ったようなwikiがあるのでありがたい

33 21/08/23(月)13:35:21 No.838293490

もう自分で調べた方が早いなって時もある

34 21/08/23(月)13:36:09 No.838293669

>集合知のwikiと違って個人が出してる動画のサンプル数1の情報じゃな…と思ってしまう時もある ダメージや動作の違いの比較動画は役立ちやすいかもしれない

35 21/08/23(月)13:37:02 No.838293886

コンシューマーならまだマシでソシャゲ系は情報更新を諦めていつまでも古い情報が残る

36 21/08/23(月)13:37:26 No.838293997

最近はアクション要素のあるゲームが増えて来たので動画のが分かりやすいな…ってなってる

37 21/08/23(月)13:38:16 No.838294199

言うてここでも頻繁にスレが立つようなメジャーなソシャゲなら企業wikiであんまり不便することないかな… マイナーなゲームだとそもそもwikiすらない

38 21/08/23(月)13:38:49 No.838294325

GGSTは簡単だから動画見て真似ればある程度まで行けて助かる

39 21/08/23(月)13:39:19 No.838294461

格ゲーは紙やWebで見るより動画のが圧倒的に分かりやすい…

40 21/08/23(月)13:40:08 No.838294633

モンハンくらいのタイトルになると動画以外の情報は諦めるべきになる ワールドは武器の使い方ゲーム内マニュアルじゃさっぱりで動画に頼った

41 21/08/23(月)13:40:15 No.838294659

格ゲーじゃないけど個人ブログには本当にお世話になる アドブロ外して閲覧するレベルで

42 21/08/23(月)13:40:32 No.838294733

>最近はアクション要素のあるゲームが増えて来たので動画のが分かりやすいな…ってなってる 自分がやってるゲームが何かってだけの話だこれ

43 21/08/23(月)13:40:40 No.838294756

ソシャゲはまあいいよ 家庭用が絶望的

44 21/08/23(月)13:40:57 No.838294833

>最近はアクション要素のあるゲームが増えて来たので動画のが分かりやすいな…ってなってる 最近…?

45 21/08/23(月)13:41:25 No.838294950

モンハンライズくらいゲームの内部情報が見れればいいんだ

46 21/08/23(月)13:41:47 No.838295033

企業が主体となってる有志では?

47 21/08/23(月)13:42:15 No.838295128

動画はわかりやすいんだけど肝心なところ探すまでがダルイ

48 21/08/23(月)13:42:52 No.838295269

ネットのオープンなコミュニティは意固地な主張する奴と荒らしが来るから閉じたところじゃないと無理な気がする

49 21/08/23(月)13:43:16 No.838295351

>言うてここでも頻繁にスレが立つようなメジャーなソシャゲなら企業wikiであんまり不便することないかな… >マイナーなゲームだとそもそもwikiすらない ウマ娘だとスキルの性能とかゲーム内テキストそのまま載せてるだけで なんか詳しい人が語る何位以内に居るとき何秒間加速するみたいなの全く見つからねえ…

50 21/08/23(月)13:44:34 No.838295652

>ネットのオープンなコミュニティは意固地な主張する奴と荒らしが来るから閉じたところじゃないと無理な気がする 編集権限持てる人数に制限をしよう! みんな飽きて編集しなくなったよ…

51 21/08/23(月)13:45:31 No.838295881

ようつべとかで情報を得る事も多くなってきた

↑Top