虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ポケモ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/23(月)12:24:57 No.838274035

ポケモンの世界ってやたら草むらだの段差だの多いけど車どうしてんの

1 21/08/23(月)12:26:01 No.838274373

車は頑張ってるよ

2 21/08/23(月)12:26:05 No.838274398

車いる?

3 21/08/23(月)12:26:15 ID:uTxSdfTY uTxSdfTY No.838274451

スレッドを立てた人によって削除されました 以下ダイヤモンドパールリメイクの画面のクオリティの低さを他シリーズの出来と比較して叩くスレ

4 21/08/23(月)12:26:19 No.838274468

書き込みをした人によって削除されました

5 21/08/23(月)12:26:52 No.838274671

引越しの時車使ってただろ

6 21/08/23(月)12:27:19 No.838274824

走れるところは走って駄目な所はポケモンに運んでもらう

7 21/08/23(月)12:27:32 No.838274903

そういやルビサファで主人公が最初の街に越してきた時にトラックに乗ってたけどどこ通ってきたんだろうね

8 21/08/23(月)12:28:00 No.838275060

空を飛べばいいんじゃねえの

9 21/08/23(月)12:28:19 No.838275173

自転車が通れるんだから別にかまわないだろう…

10 21/08/23(月)12:29:46 ID:2TCF3/nc 2TCF3/nc No.838275641

スレッドを立てた人によって削除されました >スレッドを立てた人によって削除されました >以下ダイヤモンドパールリメイクの画面のクオリティの低さを他シリーズの出来と比較して叩くスレ あーこれ図星だったのか

11 21/08/23(月)12:29:50 No.838275664

>空を飛べばいいんじゃねえの 飛べるしいらないってのはそう思うけどでもいろんな作品で車見るしなんかには使われてるはずだろう

12 21/08/23(月)12:29:51 No.838275667

ゲームで描写されてないだけで普通に道路あるんだと思う

13 21/08/23(月)12:30:52 No.838276025

草むらがどうこういうならまずあらゆる地形がマス目で区切られてたことに違和感持てよ 昔だけど

14 21/08/23(月)12:31:05 No.838276091

ポケモン世界の車だ段差ぐらいタイヤが伸び縮みして乗り越える

15 21/08/23(月)12:31:48 No.838276355

子供の視界は狭いからな

16 21/08/23(月)12:32:32 No.838276595

>ゲームで描写されてないだけで普通に道路あるんだと思う そこはゲーム内で出てくる道路が道路じゃないの?

17 21/08/23(月)12:33:06 No.838276803

>>空を飛べばいいんじゃねえの >飛べるしいらないってのはそう思うけどでもいろんな作品で車見るしなんかには使われてるはずだろう パソコン通信もあるし重要度が低いとかはあるんじゃないかな

18 21/08/23(月)12:33:16 No.838276856

ゲームとアニメで結構違うから「ポケモンの世界」で一括りにされても…って感じだ

19 21/08/23(月)12:33:32 No.838276948

車通る大通りでポケモンごっこして車にはねられる子供が出ないようにするための配慮だよ

20 21/08/23(月)12:33:51 No.838277050

車とかバイクモチーフのポケモンっていないんだっけ

21 21/08/23(月)12:33:52 No.838277053

冷静に考えると手持ちポケモン無しで街の外に出ようとしただけで必死に止められるこの世界危険すぎる

22 21/08/23(月)12:33:59 No.838277094

車走れそうな道路自体はあるからそういう道はあるんだと思う それはそれとしてガラルのアーマーガアみたいに移動手段として空路・海路を行きやすいってのもあるんじゃない

23 21/08/23(月)12:34:02 No.838277105

xyは車あったよ

24 21/08/23(月)12:34:26 No.838277233

>そういやルビサファで主人公が最初の街に越してきた時にトラックに乗ってたけどどこ通ってきたんだろうね 基本他地方は海経由じゃないと無理っぽいもんな… ジョウトとカントーはリーグ経由で行けなくもないけどそれ以外じゃ滝登りいる洞窟渡るし…

25 21/08/23(月)12:34:30 No.838277243

BWだとデカい橋の下に車道あったよね

26 21/08/23(月)12:34:44 No.838277313

食品は空輸だってイッシュの飛行場で聞いた

27 21/08/23(月)12:35:41 No.838277621

自転車で段差飛び降りたり細い道走ったりすごいことしてるよね主人公

28 21/08/23(月)12:35:49 No.838277664

スカイアローブリッジは高速道路じゃねーか?

29 21/08/23(月)12:35:53 No.838277686

でかい家具なんかも空輸してんのかな

30 21/08/23(月)12:35:57 No.838277719

初代に一台だけ登場する軽トラは色々言われてたね…

31 21/08/23(月)12:36:11 No.838277779

>冷静に考えると手持ちポケモン無しで街の外に出ようとしただけで必死に止められるこの世界危険すぎる アルセウスで普通に攻撃されてたからようやく危険性を実感できる時が来た

32 21/08/23(月)12:36:17 No.838277805

転載禁止

33 21/08/23(月)12:36:17 No.838277809

スカイアローブリッジとかけっこう車通ってるけどどっか行くところあるのかな

34 21/08/23(月)12:36:19 No.838277821

>冷静に考えると手持ちポケモン無しで街の外に出ようとしただけで必死に止められるこの世界危険すぎる 逆に街の中なら平気ってのも何か秘密ありそう

35 21/08/23(月)12:36:21 No.838277830

>冷静に考えると手持ちポケモン無しで街の外に出ようとしただけで必死に止められるこの世界危険すぎる 子供が多少の自衛力持っただけで森入っていいよされるのもなかなかすごいと思う

36 21/08/23(月)12:36:23 No.838277839

車に関しては初代ポケモンから画面外にトラックがあったけど ポケモンがインフラとして強すぎるので 長距離移動以外ではあまり乗り物使わないんだろう ルビサファの主人公もジョウトからの引越しだったし

37 21/08/23(月)12:36:37 No.838277918

その段差登れよ

38 21/08/23(月)12:36:55 No.838278008

車とか反ポケモン主義者のレイシストの乗り物だろ

39 21/08/23(月)12:37:02 No.838278034

現実の社会並に交通の利便性が向上したらトレーナーの体力低下が深刻になるかもしれない

40 21/08/23(月)12:37:49 No.838278272

引っ越すときは荷物満載のトレーラーをポケモンに空輸させてんのかな

41 21/08/23(月)12:38:01 No.838278326

>>冷静に考えると手持ちポケモン無しで街の外に出ようとしただけで必死に止められるこの世界危険すぎる >アルセウスで普通に攻撃されてたからようやく危険性を実感できる時が来た キャラクター選択でサトシやオーキド使いたい

42 21/08/23(月)12:38:06 No.838278351

主人公は未成年だから車の免許が取れないので 自分の足で旅をしなければならないのだ

43 21/08/23(月)12:38:56 No.838278590

>逆に街の中なら平気ってのも何か秘密ありそう YouTubeのショートアニメだと暴れて街に入ってきそうなポケモンを大人がバトルで止めようとしてたな

44 21/08/23(月)12:39:08 No.838278653

引っ越しという要素あったのルビサファだけだよな

45 21/08/23(月)12:39:13 No.838278684

サイクリングロードみたいに車用のハイウェイがあるんだろう

46 21/08/23(月)12:39:25 No.838278754

>現実の社会並に交通の利便性が向上したらトレーナーの体力低下が深刻になるかもしれない ポケモン持たずに数歩あるいただけで昏倒する主人公がいたなー

47 21/08/23(月)12:39:37 No.838278820

>現実の社会並に交通の利便性が向上したらトレーナーの体力低下が深刻になるかもしれない 膝くらいの高さの段差を越えられないから既に起きてるな

48 21/08/23(月)12:39:38 No.838278824

勝手に不便な町だと思ってるだけでプレーヤーが不便なところばっか行ってるだけで普通の人は舗装された公道使ってたりしてな

49 21/08/23(月)12:39:38 No.838278827

>引っ越しという要素あったのルビサファだけだよな SMもカントー→アローラじゃない?

50 21/08/23(月)12:40:02 No.838278947

デンヂムシが電車モチーフかな

51 21/08/23(月)12:40:19 No.838279054

>デンヂムシが電車モチーフかな 電池じゃねえの!?

52 21/08/23(月)12:40:38 No.838279148

街に民家の数が云々ってのと同じ感じの言いがかり

53 21/08/23(月)12:41:08 No.838279307

アニメには普通に車出てくるよね

54 21/08/23(月)12:41:09 No.838279310

>>デンヂムシが電車モチーフかな >電池じゃねえの!? 両方混ざってる気も

55 21/08/23(月)12:41:24 No.838279387

ポケモンいないと村からすら出られない世界って結構厳しそう

56 21/08/23(月)12:41:34 No.838279432

>>デンヂムシが電車モチーフかな >電池じゃねえの!? 両方ってことで

57 21/08/23(月)12:42:01 No.838279584

人一人くらいならポケモンでいいだろうけど物輸送するならやっぱ車使うんだろうね

58 21/08/23(月)12:42:08 No.838279627

まあ町とかデフォルメされたエリアを探索できるって事だろうしな アニメで補完されがちだったりするし キナギタウンとかはまあうn…

59 21/08/23(月)12:42:18 No.838279680

10年でこんな変わったのか

60 21/08/23(月)12:42:41 No.838279795

>勝手に不便な町だと思ってるだけでプレーヤーが不便なところばっか行ってるだけで普通の人は舗装された公道使ってたりしてな イッシュ地方は比較的公道の多い地方っぽいよね

61 21/08/23(月)12:42:47 No.838279827

別にどうでもいいけどデンヂムシのどこに電車要素を見出したんだ

62 21/08/23(月)12:42:51 No.838279846

マサラみたいなポケセンすらない町にもスーパーあったりするんだろうな ゲームだから見えてないだけで

63 21/08/23(月)12:42:51 No.838279847

草むらばっかの田舎に勝手に突き進んでるだけで初代の時点でタマムシシティとかに住んでたら草むらに入る機会無さそうな

64 21/08/23(月)12:43:06 No.838279929

虫除けスプレーでだいたい解決するしそこまでポケモン被害とかはなさそう

65 21/08/23(月)12:43:18 No.838280016

単に主人公の興味ないものはゲーム上描写されていないだけかもしれない

66 21/08/23(月)12:43:21 No.838280035

>草むらばっかの田舎に勝手に突き進んでるだけで初代の時点でタマムシシティとかに住んでたら草むらに入る機会無さそうな 町ん中にベトベター出てんだけど!

67 21/08/23(月)12:43:54 No.838280234

>虫除けスプレーでだいたい解決するしそこまでポケモン被害とかはなさそう でもあれ先頭のポケモンのレベルより下ってだけだからな そもそも未熟だと効果がない

68 21/08/23(月)12:43:55 No.838280241

>虫除けスプレーでだいたい解決するしそこまでポケモン被害とかはなさそう 虫除けスプレーなのに虫以外にも効くのはなんでなんだろう

69 21/08/23(月)12:44:19 No.838280366

>虫除けスプレーでだいたい解決するしそこまでポケモン被害とかはなさそう 野生よりレベルの高い手持ちがいないとダメだぞ 普段家で愛でてるだけのトレーナーじゃない人とかだと効果なさそう

70 21/08/23(月)12:44:26 No.838280398

電ピカの最後にロケット団連中がマサラに来た時車だった気がする

71 21/08/23(月)12:44:28 No.838280416

>町ん中にベトベター出てんだけど! あいつ近づかなければただゴミ食うだけのやつだから

72 21/08/23(月)12:44:32 No.838280431

>虫除けスプレーでだいたい解決するしそこまでポケモン被害とかはなさそう 草むらより強い手持ちがいないとだめなやつ

73 21/08/23(月)12:44:55 No.838280546

救急車あっただろ

74 21/08/23(月)12:45:12 No.838280626

親のポケモンとか借りてお出かけする子供がいたりするわけだ

75 21/08/23(月)12:45:15 No.838280639

ポケモンは草むらにいるから トレーナーたちはわざと舗装されてない草むらの多い所を通ってる…?

76 21/08/23(月)12:45:25 No.838280700

>別にどうでもいいけどデンヂムシのどこに電車要素を見出したんだ 見た目電車っぽくない? 窓みたいな目とか

77 21/08/23(月)12:45:28 No.838280715

>親のポケモンとか借りてお出かけする子供がいたりするわけだ バッジがないと言うこと聞かないやつ

78 21/08/23(月)12:46:22 No.838281001

マサラはそんなに田舎じゃなかったかもしれないけどグレン島潰れてからはかなり厳しそう

79 21/08/23(月)12:46:41 No.838281093

主人公が才能あるからグングンレベルを上げられるだけで 一般人はなかなかポケモンのレベルを上げられないってのが脳内設定だったかどうか思い出している

80 21/08/23(月)12:46:44 No.838281106

草むらなんて人が往来して踏み固めれば自然と消えそうなもんだけど回避不可能なマサラの草むらとかどんだけ植物強いんだよ

81 21/08/23(月)12:47:08 No.838281208

よく言われてるけど回りの草むらでレベル50とか出るところは外出なんて出来ないよな

82 21/08/23(月)12:47:13 No.838281229

トラックちゃんとピカブイにもあの位置にあるんだよね

83 21/08/23(月)12:47:33 No.838281343

最新映画だと多脚の重機が出てきた 次いでに幻のポケモンボコってた

84 21/08/23(月)12:47:39 No.838281371

新無印の描写見るにクチバはすげえ発展してるんだよな 港町だしジョウト行きの船も出てるからそりゃそうかって感じではあるが

85 21/08/23(月)12:47:45 No.838281399

>草むらなんて人が往来して踏み固めれば自然と消えそうなもんだけど回避不可能なマサラの草むらとかどんだけ植物強いんだよ 居合い切りしてもすぐ生えてくるんだぞ面構えが違う

86 21/08/23(月)12:48:00 No.838281460

>草むらなんて人が往来して踏み固めれば自然と消えそうなもんだけど回避不可能なマサラの草むらとかどんだけ植物強いんだよ ポケモンの餌になる程度には強い植物だ

87 21/08/23(月)12:48:22 No.838281584

>新無印の描写見るにクチバはすげえ発展してるんだよな >港町だしジョウト行きの船も出てるからそりゃそうかって感じではあるが しかもあの世界有数の豪華客船が泊まる港だからな 発展してない方がおかしいくらい

88 21/08/23(月)12:48:31 No.838281634

BWとか移動販売車なかったっけ

89 21/08/23(月)12:48:50 No.838281737

ポケモン居ないと危ないから外出れないけどキャタピーやコイキングだけでも外に出れる判定の甘さ

90 21/08/23(月)12:49:02 No.838281791

そもそもリニア発達してるからな 電車もあるし

91 21/08/23(月)12:50:12 No.838282123

アニメなんて車ホイホイ出てくるし…

92 21/08/23(月)12:51:09 No.838282399

リアル草むらって入るととんでもない事になるよね あんな所からコラッタに襲われたら死ぬ

93 21/08/23(月)12:51:23 No.838282478

タケシ!高速移動だ!

94 21/08/23(月)12:51:37 No.838282536

コラッタ程度なら生身でもなんとかなるとは思う バンギラスとか出てきたらもう無理

95 21/08/23(月)12:52:37 No.838282811

人を一人運ぶくらいならポケモンで事足りるだろうけど貨物を運搬するってなると車や飛行機が要るんだろうな

96 21/08/23(月)12:52:42 No.838282841

>あんな所からコラッタに襲われたら死ぬ Lv.2コラッタの体当たりでLv.100パルシェンが2ダメージ受けるとかゾッとするよね

97 21/08/23(月)12:53:06 No.838282963

イノムーでも普通に死だと思う

98 21/08/23(月)12:53:07 No.838282969

虫ポケモンが目の前に現れただけで卒倒すると思う

99 21/08/23(月)12:53:19 No.838283022

トキワの森って序盤の割に相当な危険地帯だよね 低確率で電撃飛んでくるぞ

100 21/08/23(月)12:53:40 No.838283115

>コラッタ程度なら生身でもなんとかなるとは思う 30cm 3,5kgの質量ある雑食性の生き物だぞ 菌を媒介してる可能性も考えると生きるか死ぬかレベルじゃないか

101 21/08/23(月)12:53:48 No.838283150

野生のリングマに襲われても死なない辺りこの世界の人間はけっこう頑丈なんだろう

102 21/08/23(月)12:54:00 No.838283198

今のポケモンこんななんだ やろうかな

103 21/08/23(月)12:54:20 No.838283291

ルネに生まれたら最悪だろうな

104 21/08/23(月)12:54:24 No.838283316

>野生のリングマに襲われても死なない辺りこの世界の人間はけっこう頑丈なんだろう でもキテルグマにサバ折りされると死ぬ

105 21/08/23(月)12:54:25 No.838283320

>コラッタ程度なら生身でもなんとかなるとは思う >バンギラスとか出てきたらもう無理 体長30cmのドブネズミが襲って来たら逃げるわ…

106 21/08/23(月)12:54:49 No.838283442

>今のポケモンこんななんだ >やろうかな 発売まだなんでもうちょっと待ってね

107 21/08/23(月)12:55:07 No.838283530

画像の下のやつはもう販売してるけどね

108 21/08/23(月)12:55:08 No.838283538

>今のポケモンこんななんだ 上のは今度出るけど最新作は全然違うぞ

109 21/08/23(月)12:55:19 No.838283609

こちらの世界の人間とスーパーマサラ人のいる世界の人間を一緒に考えちゃいけない 世の中にはディアルガの時の咆哮が一切効かないジジイがいたりするんだぞ

110 21/08/23(月)12:55:21 No.838283618

薄明の翼とか見た感じ人間も鍛えればワンリキーよりは強くなれるわけだしへーきへーき

111 21/08/23(月)12:55:29 No.838283652

野犬に襲われたら超怖いもんね

112 21/08/23(月)12:55:56 No.838283771

今から始めるなら剣盾から始めてBDSP買ってアルセウスやるんだよ ワイルドエリアで野生を味わえ

113 21/08/23(月)12:56:05 No.838283807

だからポケモン持ってないと危ないぞってオーキドが止めに来るんだし…

114 21/08/23(月)12:56:10 No.838283831

>こちらの世界の人間とスーパーマサラ人のいる世界の人間を一緒に考えちゃいけない >世の中にはディアルガの時の咆哮が一切効かないジジイがいたりするんだぞ 更にアニメと漫画をごちゃ混ぜにするな

115 21/08/23(月)12:56:33 No.838283938

>世の中にはディアルガの時の咆哮が一切効かないジジイがいたりするんだぞ あの漫画破壊光線が人間に当てても破壊できたことないし

116 21/08/23(月)12:57:02 No.838284074

どんなに威力が強い技でもタイプ相性によって効果なしだったりするしヒトタイプにはポケモンの技そんなに効かないとかあるのかもしれない

117 21/08/23(月)12:57:05 No.838284092

ポチエナに噛みつかれただけでも大惨事だよな普通

118 21/08/23(月)12:57:36 No.838284255

ゲーム世界でもククイ博士アニメのサトシみたいに自分に技使わせてたしな…

119 21/08/23(月)12:57:37 No.838284260

>ポチエナに噛みつかれただけでも大惨事だよな普通 オダマキ博士はちょっと油断しすぎだと思う

120 21/08/23(月)12:58:03 No.838284375

>どんなに威力が強い技でもタイプ相性によって効果なしだったりするしヒトタイプにはポケモンの技そんなに効かないとかあるのかもしれない ゴーストタイプが人間に取り付いて悪さしてるし人間はノーマルタイプでは無いんじゃないのかな

121 21/08/23(月)12:58:27 No.838284485

>オダマキ博士はちょっと油断しすぎだと思う 体型が?

122 21/08/23(月)12:59:02 No.838284666

fu273111.jpg

123 21/08/23(月)12:59:04 No.838284680

図鑑だからどこまで本当か分からないけど ゴーストタイプ人間殺しすぎ

124 21/08/23(月)12:59:14 No.838284718

でもククイ博士は家が吹き飛ぶ威力のポケモンの技進んで食らって喜んでるし…

125 21/08/23(月)12:59:51 No.838284870

アニメで小学生のスグルが普通に車運転してサトシ煽ってなかった?

126 21/08/23(月)13:00:03 No.838284931

>でもククイ博士は家が吹き飛ぶ威力のポケモンの技進んで食らって喜んでるし… あいつ四天王倒せるクラスの猛者だから

127 21/08/23(月)13:00:07 No.838284943

上修正前じゃねーか!

128 21/08/23(月)13:00:11 No.838284970

>アニメで小学生のスグルが普通に車運転してサトシ煽ってなかった? 誰だよスグル

129 21/08/23(月)13:00:34 No.838285067

>fu273111.jpg こっわ…

130 21/08/23(月)13:00:38 No.838285077

スーパーマサラ人とは言うが毎回電撃食らって吹き飛ばされてるロケット団の方が耐久力高いと思う

131 21/08/23(月)13:01:54 No.838285376

一般人がイシツブテ合戦で遊んでる世界

132 21/08/23(月)13:02:25 No.838285505

マップ全体として見るとXYが個人的に一番好きだな…

133 21/08/23(月)13:02:27 No.838285515

>図鑑だからどこまで本当か分からないけど >ゴーストタイプ人間殺しすぎ 結構な数のゴーストタイプが害獣指定食らってそう 聞いてるかブルンゲル

134 21/08/23(月)13:02:34 No.838285534

逆に車がどこでも走れるやつなんだろ

135 21/08/23(月)13:02:53 No.838285603

>図鑑だからどこまで本当か分からないけど 本当かどうか分からない図鑑って…

136 21/08/23(月)13:03:21 No.838285718

>>アニメで小学生のスグルが普通に車運転してサトシ煽ってなかった? >誰だよスグル キン肉マン見た事無いの?

137 21/08/23(月)13:03:56 No.838285864

>本当かどうか分からない図鑑って… しょうがねえ初っ端から地元ではウワサとかよくわからん記述かますんだから

138 21/08/23(月)13:04:22 No.838285976

>>図鑑だからどこまで本当か分からないけど >本当かどうか分からない図鑑って… だってあれ図鑑っていうよりその地方の博士が書いたメモ帳じゃん…

139 21/08/23(月)13:05:46 No.838286333

カントージョウト間にリニア走ってるけどあれ野生ポケモンに路線や車両が襲撃受けないよう対策されてんのだろうか

140 21/08/23(月)13:06:08 No.838286438

>だってあれ図鑑っていうよりその地方の博士が書いたメモ帳じゃん… それじゃアローラ図鑑がメガシンカのヘイト二次創作みたいじゃん!

141 21/08/23(月)13:12:29 No.838287977

車道とか電車は一般人が立ち入れないようになってんのかな

142 21/08/23(月)13:13:53 No.838288319

不整地ではサイホーンに乗って進む

143 21/08/23(月)13:14:12 No.838288415

陸路より空路や海路が発達してんじゃね 個人レベルで行き来できるし

144 21/08/23(月)13:14:48 No.838288579

>fu273111.jpg ポケモンが好きなんだ!

145 21/08/23(月)13:16:11 No.838288935

>それじゃアローラ図鑑がメガシンカのヘイト二次創作みたいじゃん! あれはもはやメガシンカどころかポケモン全体への悪ノリ二次創作だろ

146 21/08/23(月)13:16:47 No.838289109

>>本当かどうか分からない図鑑って… >しょうがねえ初っ端から地元ではウワサとかよくわからん記述かますんだから どこなんだろうな地元って

147 21/08/23(月)13:18:28 No.838289517

アローラ図鑑の悪ノリとかガラル図鑑のやたら多い捕食描写とか地方ごとの空気感は実際あると思う

148 21/08/23(月)13:20:15 No.838289975

ガラルの図鑑は好きだけどアローラの図鑑だけは嫌いだわ 所詮クソ田舎のクソ島のやつらが書いた偽りの図鑑だよ

149 21/08/23(月)13:24:38 No.838291026

初代はまだ国民的ゲームになるなんて微塵も想像してなかったんだろうなって適当というかパロディが多過ぎる ユンゲラーみたいに後々まで問題になる奴は流石に特殊だが…

150 21/08/23(月)13:25:10 No.838291129

空を飛ぶが便利すぎる 実際にやったら怖すぎ寒すぎでちびりそうだけど…シンオウとか凍死しそう

151 21/08/23(月)13:26:25 No.838291430

>初代はまだ国民的ゲームになるなんて微塵も想像してなかったんだろうなって適当というかパロディが多過ぎる >ユンゲラーみたいに後々まで問題になる奴は流石に特殊だが… エビワラーとサワムラーはぶっちゃけアウトだと思う…

152 21/08/23(月)13:27:10 No.838291611

メノクラゲはまあギリギリのライン

153 21/08/23(月)13:27:31 No.838291677

>>初代はまだ国民的ゲームになるなんて微塵も想像してなかったんだろうなって適当というかパロディが多過ぎる >>ユンゲラーみたいに後々まで問題になる奴は流石に特殊だが… >エビワラーとサワムラーはぶっちゃけアウトだと思う… 20年以上問題になってないんや セーフや

154 21/08/23(月)13:28:18 No.838291864

エビムラーとかの元ネタの人ってまだ生きてるの?

155 21/08/23(月)13:28:45 No.838291962

エビワラーもサワムラーもマイナーだからセーフ ...いやサワムラーはなんか流行った事あったっけ...

156 21/08/23(月)13:29:18 No.838292062

アローラの図鑑くれたのってククイさんだっけ? あんな悪ノリする人なんだな…

157 21/08/23(月)13:29:53 No.838292192

>エビムラーとかの元ネタの人ってまだ生きてるの? サワムラーは今年亡くなった

158 21/08/23(月)13:30:34 No.838292347

>エビワラーもサワムラーもマイナーだからセーフ >...いやサワムラーはなんか流行った事あったっけ... キックの鬼がまんますぎる

159 21/08/23(月)13:30:50 No.838292422

図鑑は一人で書いてるわけじゃないんでない 閲覧承認はしてるだろうから結局博士に責任あるけど

160 21/08/23(月)13:30:51 No.838292425

>エビワラーもサワムラーもマイナーだからセーフ >...いやサワムラーはなんか流行った事あったっけ... 梶原一騎が漫画書いてる

161 21/08/23(月)13:33:08 No.838292978

ナゲキとか初代だったらタムラーになってそう

162 21/08/23(月)13:35:03 No.838293411

まず151匹問題から始まるからな図鑑

↑Top