虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/08/23(月)11:03:22 ゲッタ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/23(月)11:03:22 No.838256961

ゲッターザウルス2と3もいるんです?

1 21/08/23(月)11:04:14 No.838257114

なんでアークより合体CG細かいんだよ!

2 21/08/23(月)11:07:43 No.838257717

変形はせんでもいいが 2と3の形態の奴がいたらちょっとうれしい

3 21/08/23(月)11:09:26 No.838258028

海中だからとかじゃなくガッツリ全身紫なんだな…

4 21/08/23(月)11:11:09 No.838258305

ダイノゲッター

5 21/08/23(月)11:12:58 No.838258600

だってアークはどうせスパロボあたりで盛られるだろうからこっちをって…

6 21/08/23(月)11:18:45 No.838259639

これ対策されてるとはいえ恐竜側めちゃくちゃきついんじないの?

7 21/08/23(月)11:19:49 No.838259816

こいつとゲッターというからにはゲッター炉で動いてるのか?

8 21/08/23(月)11:20:24 No.838259909

>これ対策されてるとはいえ恐竜側めちゃくちゃきついんじないの? 漫画の恐竜帝国は被差別階級にゲッター線に比較的強い種族がいてアニメはその出身になってる

9 21/08/23(月)11:20:44 No.838259970

あの世界G好きね

10 21/08/23(月)11:21:28 No.838260107

號系列のプラズマ駆動だったりするのかな

11 21/08/23(月)11:22:22 No.838260282

ゲッター線使ってない號もゲッターだしロボに関しちゃエネルギー源じゃなく構造的な話なんじゃなかろうか

12 21/08/23(月)11:25:21 No.838260848

そこら編の設定も細かく出してほしいね

13 21/08/23(月)11:25:42 No.838260919

真とアーク除けば最新型がGなんだしG系列に沿った発展をするんじゃないの?

14 21/08/23(月)11:27:00 No.838261158

ゲッターザウルスパイロットに地リュウ一族充ててカムイ派につけるのゲッター理解力が高すぎる…

15 21/08/23(月)11:27:18 No.838261221

恐竜部分が普通に生体っぽいのが怖い ゲットマシン形態の時どうなってるんだそこ

16 21/08/23(月)11:27:47 No.838261297

>漫画の恐竜帝国は被差別階級にゲッター線に比較的強い種族がいてアニメはその出身になってる ネオにも出てたよねCVコンガラの ネオだと奪ったプロトゲッターに乗るから決死隊だったっけ

17 21/08/23(月)11:28:04 No.838261350

そもそも漫画でも耐性があるやつが特攻的にゲッター奪取する話なかったっけ

18 21/08/23(月)11:28:45 No.838261468

>ゲッターザウルスパイロットに地リュウ一族充ててカムイ派につけるのゲッター理解力が高すぎる… わかってきてるからな…

19 21/08/23(月)11:28:50 No.838261485

ゲッタードラゴンのパーツ使ってる?

20 21/08/23(月)11:29:07 No.838261551

メカザウルスは向こうについたみたいだから成功じゃ!のくだりはやるのかな…

21 21/08/23(月)11:30:51 No.838261846

バット将軍のお話もっと聞きたい

22 21/08/23(月)11:32:50 No.838262190

Gって結局どういう意味なんだっけ

23 21/08/23(月)11:35:31 No.838262662

そういえばバット将軍ってなんで恐竜帝国なのにコウモリなんだ?

24 21/08/23(月)11:36:10 No.838262761

わざわざザウルス1って言ってたくらいだし2と3もあるだろな

25 21/08/23(月)11:36:48 No.838262892

アニオリで2と3盛ってくれるとうれしい

26 21/08/23(月)11:37:17 No.838262967

>そもそも漫画でも耐性があるやつが特攻的にゲッター奪取する話なかったっけ それやらされた一族の若者達だよ

27 21/08/23(月)11:43:50 No.838264149

>そういえばバット将軍ってなんで恐竜帝国なのにコウモリなんだ? コウモリじゃなくてプテラノドンの爬虫人だけど髪が黒かったからコウモリ名乗ってるだったはず

28 21/08/23(月)11:45:12 No.838264430

>>そういえばバット将軍ってなんで恐竜帝国なのにコウモリなんだ? >コウモリじゃなくてプテラノドンの爬虫人だけど髪が黒かったからコウモリ名乗ってるだったはず 初めて知った ありがとう

29 21/08/23(月)11:45:31 No.838264490

>それやらされた一族の若者達だよ 真の短編で盗んだやつらは地リュウ一族じゃないし初代だと破壊しようとしてるから多分ネオゲと勘違いしてるよ

30 21/08/23(月)11:51:24 No.838265630

D2はライガーとポセイドン携帯あるの?

31 21/08/23(月)11:54:03 No.838266209

恐竜帝国ゲッターG奪おうとした事あったからそこ回想でねじ込まないかな…

32 21/08/23(月)11:55:57 No.838266558

ちゃんとゲットマシンで合体しててダメだった… そのCG後何回使うんだよ 翔のゲットマシンも!!

33 21/08/23(月)11:57:13 No.838266825

でもメカザウルスは生き物だから オープンゲットしたら死んじゃうよ

34 21/08/23(月)11:58:20 No.838267047

無印の頃に123全形態へ対応したメカザウルス作ってたし変形以外の機能を盛り込むことは出来たんだろうな

35 21/08/23(月)11:59:42 No.838267354

>無印の頃に123全形態へ対応したメカザウルス作ってたし変形以外の機能を盛り込むことは出来たんだろうな まあ出撃したらどれにも当てはまらない怪形態がお出しされたんだが…

36 21/08/23(月)12:01:35 No.838267777

ザウルス2と3は期待しちゃうよね

37 21/08/23(月)12:02:15 No.838267905

メカザウルスのスタイルに則るならスレ画もメカと生体部分がクッキリ分かれてる事になるんだろうか

38 21/08/23(月)12:07:43 No.838269215

>>ゲッターザウルスパイロットに地リュウ一族充ててカムイ派につけるのゲッター理解力が高すぎる… >わかってきてるからな… カントク ゲッターセン チョトワカル

39 21/08/23(月)12:07:54 No.838269269

>>無印の頃に123全形態へ対応したメカザウルス作ってたし変形以外の機能を盛り込むことは出来たんだろうな >まあ出撃したらどれにも当てはまらない怪形態がお出しされたんだが… 下ネタ満載のカオス回

40 21/08/23(月)12:08:27 No.838269409

改めて見るとアーマー着た恐竜だなザウルス…

41 21/08/23(月)12:08:45 No.838269486

ゲッターザウルスってゲットマシンあったのか

42 21/08/23(月)12:09:48 No.838269755

マシンは漫画でもある

43 21/08/23(月)12:11:02 No.838270062

地リュウ一族って東映版にも被差別階層民として出てきてたよね 凄い優秀で頑張ってゲッター撃破寸前まで行ったのに最後は大帝に裏切られて死んじゃったけど

44 21/08/23(月)12:12:43 No.838270521

ゲッターに耐性ある恐竜人ってなんか割と一貫してゲッターにすごい嫌われてるよね

45 21/08/23(月)12:13:35 No.838270761

立体物出るの!?

46 21/08/23(月)12:14:09 No.838270903

>地リュウ一族って東映版にも被差別階層民として出てきてたよね >凄い優秀で頑張ってゲッター撃破寸前まで行ったのに最後は大帝に裏切られて死んじゃったけど 東映版の地リュウは単に仲間割れして自滅した人達じゃね?

47 21/08/23(月)12:15:01 No.838271134

それにしても相変わらずゲッターの悪者といったらGだな

48 21/08/23(月)12:15:16 No.838271199

>ゲッターに耐性ある恐竜人ってなんか割と一貫してゲッターにすごい嫌われてるよね 人類よりハチュウ人類の方が基本スペック高そうだから ゲッター線で進化させたら人類より強くなりそうな気がする ゲッター線的にはハチュウ人類と仲良くした方が良くない?

49 21/08/23(月)12:15:24 No.838271239

>それにしても相変わらずゲッターの悪者といったらGだな ザウルスは別に悪役じゃないだろ

50 21/08/23(月)12:17:32 No.838271841

https://dengekionline.com/articles/92620/ むっ!

51 21/08/23(月)12:18:48 No.838272186

>それにしても相変わらずゲッターの悪者といったらGだな ザウルスのパイロットたちは好青年だろがよ!?

52 21/08/23(月)12:19:07 No.838272270

なんかアニオリで全勢力色々盛られてない?

53 21/08/23(月)12:19:08 No.838272278

東映版だと地リュウ一族は何度か登場してるからどちらも正解…だった気がする

54 21/08/23(月)12:20:17 No.838272604

アニオリで盛って未完の先につっこんで欲しい

55 21/08/23(月)12:20:30 No.838272668

>ゲッターに耐性ある恐竜人ってなんか割と一貫してゲッターにすごい嫌われてるよね いい武器になりそうってんで哺乳類選別したのに爬虫類のくせに耐性あって哺乳人類にちょっかい出してきたら大問題だ

56 21/08/23(月)12:21:00 No.838272826

出たなのあとはやるっ言ってるぞ

57 21/08/23(月)12:21:45 No.838273049

恐竜側を盛って話をちゃんと順序だてないと カムイが急に牙をむくただの狂犬にされてしまうからな…

58 21/08/23(月)12:22:11 No.838273187

どうでもいいけどアークってゲッターの中でもやたらと顔怖くない?

59 21/08/23(月)12:22:14 No.838273198

>人類よりハチュウ人類の方が基本スペック高そうだから >ゲッター線で進化させたら人類より強くなりそうな気がする >ゲッター線的にはハチュウ人類と仲良くした方が良くない? 強靭な爬虫類は地下に追いやって技術進歩させてひ弱な人類は助けてあげて競争させればもっと強い種族出来るからその方がいいでしょ?

60 21/08/23(月)12:22:15 No.838273201

自分たちは捨て駒にされてるっぽいこと言ってたしゲッター線使ってるんじゃないかな

61 21/08/23(月)12:22:38 No.838273321

盛れば盛るほど出ゲがおつらいことになる

62 21/08/23(月)12:23:05 No.838273456

海中で頑張るメカザウルス達なんか可愛いな

63 21/08/23(月)12:23:35 No.838273603

ゲッターに嫌われてるというか人類が贔屓されてるというか 終わらない進化を選ばなかった種族はポイされたというか だからあがく地リュウはちょっとむむっとなっている

64 21/08/23(月)12:24:10 No.838273793

そもそもカーンとキリクの出番を盛れ

65 21/08/23(月)12:24:20 No.838273836

謎のロボットなかなか正式名称付かないな…

66 21/08/23(月)12:24:47 No.838273992

いや原作でもゲッター危惧するカムイの心理は割とわかる タクマがアニオリでそれに負けないあるいは捩じ伏せる物を見せられるかにアニオリエンドの正否がかかってる

67 21/08/23(月)12:25:04 No.838274081

カーンは現時点で原作の百倍くらい盛られてるだろ!

68 21/08/23(月)12:25:42 No.838274283

地上で活躍してるブラックの活躍の一部をアークくんにも分けてあげて欲しい…

69 21/08/23(月)12:25:57 No.838274353

>カーンは現時点で原作の百倍くらい盛られてるだろ! もっとやれ

70 21/08/23(月)12:26:32 No.838274543

過去の敵と組むって展開はやっぱりいいものだ あと極悪非道だと思ってた恐竜帝国にも人が生きてて文化があるのいいよね

71 21/08/23(月)12:26:33 No.838274551

アークは陸海空より万能スピードパワーみたいな使われ方だな

72 21/08/23(月)12:27:24 No.838274847

アークも弱いって言うほど特に押されてもないんだけどね

73 21/08/23(月)12:28:10 No.838275120

>アークも弱いって言うほど特に押されてもないんだけどね ギミックもカッコいいし終盤急に次元の違う戦いに叩き込まれたいがいは活躍してたからな

74 21/08/23(月)12:28:18 No.838275166

>過去の敵と組むって展開はやっぱりいいものだ >あと極悪非道だと思ってた恐竜帝国にも人が生きてて文化があるのいいよね 東映版だとわかりあえそうな相手は多々いたんだけどね

75 21/08/23(月)12:28:32 No.838275243

今週キリクになろうとしてたけど海中で活躍出来るの…?

76 21/08/23(月)12:29:03 No.838275404

トカゲ共は単一国家で安定して6500万年平和に地上回帰を目標に暮らしてしまうから駄目 同一種族でも殺し合って発展して更に殺意磨くような連中じゃないと論外

77 21/08/23(月)12:29:05 No.838275417

>今週キリクになろうとしてたけど海中で活躍出来るの…? 海底まで行けば地中はあるし…

78 21/08/23(月)12:29:27 No.838275539

キリクが一番出番少ない気がするけどカムイに焦点が当たるから出番増えるのかな?

79 21/08/23(月)12:29:30 No.838275563

>同一種族でも殺し合って発展して更に殺意磨くような連中じゃないと論外 人類をなんだと思ってるんだ

80 21/08/23(月)12:29:36 No.838275590

>今週キリクになろうとしてたけど海中で活躍出来るの…? そもそも原作だと水中でアークが戦ってたので水中が苦手な形態はないんじゃねえかなあ

81 21/08/23(月)12:30:00 No.838275729

>人類をなんだと思ってるんだ 殺意と闘争本能の申し子

82 21/08/23(月)12:30:01 No.838275738

>同一種族でも殺し合って発展して更に殺意磨くような連中じゃないと論外 それじゃあまるで人類がバーサーカーみたいじゃないですか

83 21/08/23(月)12:30:44 No.838275978

>過去の敵と組むって展開はやっぱりいいものだ >あと極悪非道だと思ってた恐竜帝国にも人が生きてて文化があるのいいよね 百鬼帝国「自分達は?」

84 21/08/23(月)12:30:54 No.838276039

問題はアークが倒せる敵は大体トマホーク一発で倒せちまうのがなあ…

85 21/08/23(月)12:31:08 No.838276116

じゃあ人類が地底で単一国家で文明発展させながら6500万年生存できるかって言うと 絶対途中でクーデターなりなんなりして分解して殺し合って滅びるよね?

86 21/08/23(月)12:31:32 No.838276264

>百鬼帝国「自分達は?」 主滅んでも忠義とかちゃんとあったのは人間味あると思います

87 21/08/23(月)12:32:19 No.838276534

数億年単位で恐竜の進化見守ってたから最初はゲッター線も期待してたんだろう なんか知能高くなったら平和目指そうと下から駄目だされた

88 21/08/23(月)12:32:40 No.838276650

>数億年単位で恐竜の進化見守ってたから最初はゲッター線も期待してたんだろう >なんか知能高くなったら平和目指そうと下から駄目だされた 邪悪…

↑Top