虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/23(月)09:14:33 朝は本音 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/23(月)09:14:33 No.838238603

朝は本音

1 21/08/23(月)09:16:54 No.838238958

なんだこれ…

2 21/08/23(月)09:19:30 No.838239348

絆6になるとマテリアル変わると聞いたけどもう誰か達成したのかな

3 21/08/23(月)09:19:49 No.838239389

>なんだこれ… お前が汎人類史のサーヴァントとか名乗ったり嘘つきだと言いつつ二度と会うかと言っちゃったから言質取ったとばかりに呼ばれただけだが?

4 21/08/23(月)09:20:46 No.838239530

>絆6になるとマテリアル変わると聞いたけどもう誰か達成したのかな 絆6なんて合計20万だぞあいつ 当の昔に出てる

5 21/08/23(月)09:21:26 No.838239621

>絆6になるとマテリアル変わると聞いたけどもう誰か達成したのかな 実装して24時間以内に絆礼装が出てくるような界隈だぞ

6 21/08/23(月)09:21:58 No.838239714

これから一緒に人理を修復する気さくで朗らかな妖精王との出会いだが?

7 21/08/23(月)09:22:54 No.838239854

絆6なんて俺ですら達成してる

8 21/08/23(月)09:23:14 No.838239903

俺はきずな0だから羨ましい

9 21/08/23(月)09:25:34 No.838240245

いや─よく来てくれた (パンッ

10 21/08/23(月)09:26:09 No.838240335

>これから一緒に人理を修復する気さくで朗らかな妖精王との出会いだが? 紹介するよオベロン 彼は芦屋道満ってちょっと発言が面白いけど頼れる陰陽師の人 彼女は光の?ってのが良く分からないけどビジネスで助けてくれるコヤンスカヤさん 彼女はカルデアポリス?のキアラさん そして向こうで見てるのはマーリンさん みんな一緒に人理を救う仲間だから仲良くしてあげてね

11 21/08/23(月)09:26:10 No.838240338

絆的にはチョロいくせに再臨解放クエでは全力で抵抗するめんどくさい奴

12 21/08/23(月)09:38:52 No.838242321

うちのカルデアでは狐とキャストリアとモルガンと村正と平安京に行く羽目になるオベロン

13 21/08/23(月)09:42:56 No.838242996

ビーストかな いや虫だったわ

14 21/08/23(月)09:47:02 No.838243627

カルデアの召喚ってサーヴァント側の意思も一応は要るって設定だからそれなりに来たいって意思はあるんだよね

15 21/08/23(月)09:50:03 No.838244047

アヴァロン前に絆6行ったらどうなるんだろ

16 21/08/23(月)09:50:33 No.838244126

>>絆6になるとマテリアル変わると聞いたけどもう誰か達成したのかな >実装して24時間以内に絆礼装が出てくるような界隈だぞ 解析じゃなきゃマクロ組んでるとしか思えねえ

17 21/08/23(月)09:52:14 No.838244434

>アヴァロン前に絆6行ったらどうなるんだろ 変わらない

18 21/08/23(月)09:52:27 No.838244475

>みんな一緒に人理を救う仲間だから仲良くしてあげてね いやーなんというか…前途多難な感じだねぇ!

19 21/08/23(月)09:52:32 No.838244502

>カルデアの召喚ってサーヴァント側の意思も一応は要るって設定だからそれなりに来たいって意思はあるんだよね きっしょ

20 21/08/23(月)09:56:23 No.838245132

>カルデアの召喚ってサーヴァント側の意思も一応は要るって設定だからそれなりに来たいって意思はあるんだよね 人理を救いたいと思う鯖しか来れないはず 歩いてきたキアラとかは別

21 21/08/23(月)10:03:05 No.838246195

猫を剥がされる事に対して本編でラスボス務めた時以上に抵抗してくるお前のこと好きだよ

22 21/08/23(月)10:06:19 No.838246809

>きっしょ 虫のレス

23 21/08/23(月)10:06:31 No.838246838

あんまこういうがっつりメインに関わるシリアスキャラってイベント出るの遅いイメージあるけど オベロンがイベントで凌辱されるの見れるのはいつになるだろうね

24 21/08/23(月)10:11:41 No.838247784

リンボもまだイベント未登場だっけ

25 21/08/23(月)10:12:39 No.838247952

黒い方は念入りに隠されてるからイベントで出てくるとしたら白い方なんだろうけど 喋ってて何かが滲み出てくるといいな

26 21/08/23(月)10:15:13 No.838248393

うちは6章クリア前に引いたからスレ画演出だった クリアしてから吐き気で震えてるとわかった

27 21/08/23(月)10:15:23 No.838248416

>リンボもまだイベント未登場だっけ まだだけど周年礼装で公式で姪とカーマちゃんと一緒にニューヨークの路地裏うろうろしてるのが確定した

28 21/08/23(月)10:17:23 No.838248746

>絆的にはチョロいくせに再臨解放クエでは全力で抵抗するめんどくさい奴 うーん解釈一致

29 21/08/23(月)10:18:07 No.838248879

オベロンはクリア後に引いた方が嬉しいのは困るよね… 開幕嫌な顔にガッツポーズ取りたくなる

30 21/08/23(月)10:19:55 No.838249174

>絆的にはチョロいくせに再臨解放クエでは全力で抵抗するめんどくさい奴 ストーリーの時より数倍強くない?

31 21/08/23(月)10:20:53 No.838249364

>絆的にはチョロいくせに再臨解放クエでは全力で抵抗するめんどくさい奴 この脱け殻つえー…

32 21/08/23(月)10:21:40 No.838249506

(課金額を見て)なんだってこんなコトになっている……?

33 21/08/23(月)10:23:40 No.838249848

>絆的にはチョロいくせに再臨解放クエでは全力で抵抗するめんどくさい奴 いや頑張れば勝てるっちゃ勝てるんだけどAPお安いからコンティニューしたくねえ…!ってなるやつ

34 21/08/23(月)10:32:00 No.838251349

ヴォーティガーンより抜け殻のが強いのなんか好き

35 21/08/23(月)10:34:01 No.838251677

本性見るのに令呪コンテ使ったらこいつ今後ずっと煽ってきそうだな…と思ったから意地でノーコンクリアしたよ

36 21/08/23(月)10:35:10 No.838251866

余ってる青い石使って良くない?ってなる抜け殻

37 21/08/23(月)10:36:56 No.838252159

本編は青石割ったけど抜け殻はノーコンで倒した

38 21/08/23(月)10:43:51 No.838253389

敵としてかっこよく見送ったくせに連れてこられる不憫なやつ オラッ!周回しろ!

39 21/08/23(月)10:46:02 No.838253774

アイツ最低だって思ってる相手とペアを組まされて周回させられる可哀想なクソ虫…

40 21/08/23(月)10:47:51 No.838254150

支援能力が高すぎるのが悪い 今もハントでびっくりするくらい活躍してくれてる

41 21/08/23(月)10:49:19 No.838254413

結局うちには来てくれそうにない男 お前のために妻も恋人もコヤンも迎えたと言うのに…

42 21/08/23(月)11:00:50 No.838256475

XXが刺さるから雑に殴っても普通に倒せるじゃろ抜け殻

43 21/08/23(月)11:01:53 No.838256682

再臨クエストが妙に色々凝ったことになっている男

44 21/08/23(月)11:06:38 No.838257526

>解析じゃなきゃマクロ組んでるとしか思えねえ 絆上げるために時間効率が良いフリクエの情報とかちょっと探せば出てくるぞ あとは根気と林檎だ

45 21/08/23(月)11:09:36 No.838258047

別れ際のさっさと行っちまえってアレも嘘なの?とニヤニヤしながら問い詰めたい

46 21/08/23(月)11:09:53 No.838258101

>支援能力が高すぎるのが悪い >今もハントでびっくりするくらい活躍してくれてる ステージ次第でスキル3無視して1と2撒くだけで十分すぎるくらい助かる…

47 21/08/23(月)11:10:15 No.838258157

バレンタインが楽しみすぎる

↑Top