虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 新劇場... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/08/23(月)07:07:22 No.838221534

    新劇場版ジェットアローン…!

    1 21/08/23(月)07:09:25 No.838221684

    TV版に艤装した感じだ めっちゃ重武装なんだな

    2 21/08/23(月)07:12:02 No.838221890

    人類の叡知を食らえー!

    3 21/08/23(月)07:17:01 No.838222305

    太もものランチャーはカチューシャとかロケットポッド的な構造なんだな

    4 21/08/23(月)07:23:56 No.838222908

    ウナギとは戦えても冬月シリーズと戦えそうには見えない

    5 21/08/23(月)07:26:36 No.838223173

    制御棒引っ込んでる方が出力上がるのか

    6 21/08/23(月)07:27:49 No.838223293

    量産機をバッタバッタとなぎ倒すJAが見たかった

    7 21/08/23(月)07:29:50 No.838223476

    >制御棒引っ込んでる方が出力上がるのか 原子炉じゃなくてN2リアクターだから作動原理が違うんだろう きっと

    8 21/08/23(月)07:29:58 No.838223487

    >量産機をバッタバッタとなぎ倒すJAが見たかった 量産型七号機をバッタバッタと倒しまくってたからよしとしよう! 8割ぐらいジェットアローンだから実質ジェットアローンだろう!

    9 21/08/23(月)07:30:27 No.838223542

    JAって使徒全く関係なしに暴走したんだっけ? なんだったんだ

    10 21/08/23(月)07:31:48 No.838223685

    >JAって使徒全く関係なしに暴走したんだっけ? >なんだったんだ ほっといたらエヴァ要らなくね?ってされかねんからゼーレが潰した

    11 21/08/23(月)07:32:32 No.838223774

    ジェットアローン弐号機だからなんかジェットアローンの弐号機みたいになってるからな

    12 21/08/23(月)07:32:32 No.838223775

    ジェットアローンハンマーがない…

    13 21/08/23(月)07:33:08 No.838223832

    >>JAって使徒全く関係なしに暴走したんだっけ? >>なんだったんだ >ほっといたらエヴァ要らなくね?ってされかねんからゼーレが潰した というのが旧劇世界まで こっちの世界はユーロネルフが作ってたキナ臭い兵器

    14 21/08/23(月)07:33:29 No.838223870

    >JAって使徒全く関係なしに暴走したんだっけ? >なんだったんだ TVのやつはスイカさんが工作した ギリギリのとこで勝手にシャットダウンする様にしてあったので何も知らなかったミサトさんは頑張り損

    15 21/08/23(月)07:34:08 No.838223931

    cg班と作画班は死ぬ

    16 21/08/23(月)07:41:29 No.838224751

    ベタニアのマルドゥック計画の他パリにオーバーラッピング装備とセットでJAが準備されてた辺り バチカン条約の規制を回避しながらも戦力を確保し自分らが補完の中心となるべく動いてた節はあるな

    17 21/08/23(月)07:44:44 No.838225123

    あの異常発達したニアサード後に新しく作ったんじゃなくてユーロで既に作ってたってのがな

    18 21/08/23(月)07:45:45 No.838225237

    脚のパイルを打ち込んで体勢固定して 大型砲を例のパースで構えて撃ちまくる姿が見たいーッ!

    19 21/08/23(月)07:46:07 No.838225270

    ユーロネルフは量産型アスカで明らかに対エヴァ訓練してたのもキナ臭すぎる

    20 21/08/23(月)07:48:21 No.838225510

    たぶん2号機のザ・ビーストがオーバーラッピング対応モード

    21 21/08/23(月)07:53:04 No.838226060

    二号機の裏コードは先行量産モデルの機能検証モードが残ってたようなもんだと思う オーバーラッピングとはまた別物なはず

    22 21/08/23(月)07:53:26 No.838226104

    知ってるカラーリングいいよね… fu272626.jpg

    23 21/08/23(月)07:54:39 No.838226252

    ロボ魂の新2号機αカッチリしてて出来良かった 良かったからこそ2号機部分がないシン版のパーフェクトジェットアローンのロボ魂欲しいなってスレ画とか見るとつくづく思う

    24 21/08/23(月)07:57:25 No.838226601

    >知ってるカラーリングいいよね… >fu272626.jpg 完全に偶然だとは思うが期せずしてSP版ジェットジャガーっぽいのが面白い

    25 21/08/23(月)07:59:51 No.838226885

    >二号機の裏コードは先行量産モデルの機能検証モードが残ってたようなもんだと思う >オーバーラッピングとはまた別物なはず ビーストの基本攻撃が噛みつきなことと ユーロの手札が2号機くらいしかいないのがちょっと怪しい

    26 21/08/23(月)08:00:20 No.838226944

    ジェットアローンの方は旧では日本政府というか政府の出資した企業?主導で作ってたからユーロになってるのも何なんだろうな

    27 21/08/23(月)08:01:01 No.838227058

    え新劇にJAいたの!?

    28 21/08/23(月)08:02:25 No.838227256

    >え新劇にJAいたの!? シンエヴァ見てないのかよ!

    29 21/08/23(月)08:02:28 No.838227263

    >ジェットアローンの方は旧では日本政府というか政府の出資した企業?主導で作ってたからユーロになってるのも何なんだろうな 時田さんの企業の依頼元が劇場版だとユーロに変わったとかだろうか

    30 21/08/23(月)08:02:56 No.838227331

    >え新劇にJAいたの!? 肩赤すぎる

    31 21/08/23(月)08:03:48 No.838227473

    ユーロにあったJAも2号機だし1号機自体は日本で開発してたのかも

    32 21/08/23(月)08:04:30 No.838227576

    >え新劇にJAいたの!? シンの2号機は体がJA

    33 21/08/23(月)08:05:09 No.838227668

    >>え新劇にJAいたの!? >シンエヴァ見てないのかよ! ジェットアローンはなんなら公開前の冒頭数十分先行公開の大オチ扱いぐらいされてたぞ

    34 21/08/23(月)08:06:37 No.838227901

    JAリアクターとかセリフあるとはいえ あれをJAって初見でわかるのは難しいと思う

    35 21/08/23(月)08:13:10 No.838229008

    いや観たしデザインはJAっぽいと思ってたけどJAそのものとは…シン2回観に行ったのに節穴すぎてつらい

    36 21/08/23(月)08:21:14 No.838230345

    >いや観たしデザインはJAっぽいと思ってたけどJAそのものとは…シン2回観に行ったのに節穴すぎてつらい まあ冒頭のパリ解放戦よくみないと新2号機はジェットアローンのオマージュかな?で終わるとは思う

    37 21/08/23(月)08:21:52 No.838230431

    旧アニメだと全部遠隔操作だけど足動かすのもいちいち指示してボタン押してとかやってて いくらなんでもそれ前線配置してやりくりできる作りじゃねーポンコツ過ぎるって思った

    38 21/08/23(月)08:39:30 No.838233014

    >旧アニメだと全部遠隔操作だけど足動かすのもいちいち指示してボタン押してとかやってて >いくらなんでもそれ前線配置してやりくりできる作りじゃねーポンコツ過ぎるって思った ネルフと違って人体実験紛いなことをやってないからな

    39 21/08/23(月)08:46:54 No.838234251

    まだエヴァに比べて競合たりえる水準じゃなかったよね旧JA

    40 21/08/23(月)08:50:08 No.838234761

    >まだエヴァに比べて競合たりえる水準じゃなかったよね旧JA でもあの後JA改になると思うとポテンシャルは高いと思う

    41 21/08/23(月)08:51:31 No.838234964

    >まだエヴァに比べて競合たりえる水準じゃなかったよね旧JA でも腕力とスピードでは既に上回りつつあった

    42 21/08/23(月)08:52:34 No.838235143

    まあATフィールド突破できない時点でただのゴミなのは変わらんし エヴァと同じレベルで動けたとしても一方的にボコられるだけなのである

    43 21/08/23(月)08:53:21 No.838235276

    腕力で叩き割ればいいし…

    44 21/08/23(月)08:54:22 No.838235441

    JAハンマーでATフィールドなど叩き割ってやるぜ

    45 21/08/23(月)08:55:26 No.838235614

    新劇ジェットアローンのほうは使徒よりもエヴァ相手にするために作ってそう

    46 21/08/23(月)08:57:02 No.838235878

    まあ14歳の子供載せなくて良い時点で優位性は超大きいと考えられる

    47 21/08/23(月)08:58:53 No.838236186

    エヴァに競合できなくても対使徒には十分だったらしいな しかもお安い

    48 21/08/23(月)08:59:02 No.838236208

    JAがイロウルに乗っ取られたらどうなっていただろう

    49 21/08/23(月)08:59:59 No.838236366

    >JAがイロウルに乗っ取られたらどうなっていただろう 自爆すればイロウルそのまま終了しない?

    50 21/08/23(月)09:00:07 No.838236390

    通常兵器ではATフィールドに歯が立たないと言いつつもN2兵器で多少の効果は見出せてたし…

    51 21/08/23(月)09:00:25 No.838236432

    新劇のユーロネルフはまあ分かるようでよう分らん

    52 21/08/23(月)09:03:07 No.838236850

    >通常兵器ではATフィールドに歯が立たないと言いつつもN2兵器で多少の効果は見出せてたし… そこら中穴だらけにするわけにもいかんし市街地じゃ使えんからなあれ

    53 21/08/23(月)09:03:07 No.838236852

    >通常兵器ではATフィールドに歯が立たないと言いつつもN2兵器で多少の効果は見出せてたし… 通常と言っていいかはわからんが ポジトロンスナイパーライフルはATフィールド貫通して大ダメージ与えてるね

    54 21/08/23(月)09:04:38 No.838237074

    じゃあある意味じゃ新劇版のエヴァ量産型みたいなポジションだった…ってコト?

    55 21/08/23(月)09:04:50 No.838237118

    >通常兵器ではATフィールドに歯が立たないと言いつつもN2兵器で多少の効果は見出せてたし… JAは通常兵器の枠内にあるものとは思えぬ

    56 21/08/23(月)09:05:31 No.838237228

    ATフィールドの持ってる防御力を突破できればいいだけなのは確かだけど それをホイホイ出せないから中和という名のデバフで防御力下げるエヴァが必要って結論だからね

    57 21/08/23(月)09:05:38 No.838237244

    旧の方のJAは後付のゲーム設定で本来N2リアクターのロボになる予定が発表会に納期が間に合わないので 試験用の核動力ボディに仮の手足くっつけた本来とは完全な別物がお披露目されたことになったからな…

    58 21/08/23(月)09:05:53 No.838237288

    Jaが使徒に勝てる可能性があるのビビるよね…

    59 21/08/23(月)09:06:08 No.838237333

    核兵器使えば何とかできるけど限界があるから巨大人型兵器で近接格闘で仕留める! なるほど後世の映画にも影響与えてるな…

    60 21/08/23(月)09:07:19 No.838237504

    JA2のハンマーは馬鹿力でATフィールドぶち抜いてダメージ与えるけど エヴァと連携して中和してもらうことにより一撃で量産型を粉砕するのいいよね…

    61 21/08/23(月)09:07:47 No.838237583

    ゲームのエヴァ2に出てくるJA改はめちゃくちゃ強いぞ

    62 21/08/23(月)09:08:00 No.838237616

    エヴァ2だったかのゲームだとJA改がATフィールドぶち破って量産機に無双してたよね

    63 21/08/23(月)09:08:19 [イロウル] No.838237664

    >JAがイロウルに乗っ取られたらどうなっていただろう (こいつ何話しかけても反応しないな…コミュ障かな?)

    64 21/08/23(月)09:09:26 No.838237827

    首無しに口だけのJAと首はあるけど口だけの量産型は似てるとは言える

    65 21/08/23(月)09:11:11 No.838238083

    ATフィールドぶち破れるようなパワー捻出できるならわざわざ人型である必要なくない? その部分だけ流用した武器にした方がよくない?とか思っちゃう

    66 21/08/23(月)09:12:34 No.838238284

    だいたい最初に来たサキエルがかなり強い固体だっただけで あとから来たやつは通常兵器で倒せているからな

    67 21/08/23(月)09:15:17 No.838238715

    >だいたい最初に来たサキエルがかなり強い固体だっただけで >あとから来たやつは通常兵器で倒せているからな 描写されてないけどATフィールドの中和した上での通常兵器によるエヴァ近接戦闘だからN2以外だと全く効果出てない

    68 21/08/23(月)09:15:45 No.838238787

    今更だけどエヴァのライフル兵器にはATフィールド中和ってのってるの?

    69 21/08/23(月)09:16:10 No.838238845

    人間の知恵の実で作り上げた物だからATフィールドを超える事だって出来たのかもしれない

    70 21/08/23(月)09:19:24 No.838239329

    新劇QにはAA弾あるしアンチATフィールド技術と兵器の下地は序破の頃にはあるんだろうな

    71 21/08/23(月)09:20:16 No.838239451

    >今更だけどエヴァのライフル兵器にはATフィールド中和ってのってるの? エヴァ本体から一定距離内で中和するだけで武器や弾丸そのものには乗ってないよ だから遠距離攻撃の場合中和せずにぶち抜く威力が必要になる

    72 21/08/23(月)09:28:50 No.838240749

    すげえなATフィールドは中和か大エネルギーかロンギヌスの槍かしかないと思っていたが

    73 21/08/23(月)09:30:38 No.838241038

    シンってロボの形じっくり見れないうちにカット変わって退場する感じだった インフィニティとかイマジナリーとか言われてえっ何?って間に話進むし

    74 21/08/23(月)09:32:07 No.838241296

    >すげえなATフィールドは中和か大エネルギーかロンギヌスの槍かしかないと思っていたが 心の壁だから暴力で割れちゃうしビックリさせてられる事ができれば無効化できる