虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ミスタ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/08/23(月)02:27:31 No.838200379

    ミスタードーナツは1955年にアメリカ合衆国で創業されたが 現在アメリカの店舗数は1店舗のみである 主要市場は日本で、950店以上で運営されている

    1 21/08/23(月)02:28:13 No.838200484

    はいはいカナダ出身の野球選手の話がしたいのね

    2 21/08/23(月)02:28:18 No.838200504

    セブンイレブンもそんなだったな

    3 21/08/23(月)02:28:36 No.838200557

    アメリカのドーナツ屋はどこが強いの

    4 21/08/23(月)02:29:14 No.838200655

    この前久しぶりに行ったらドーナツめっちゃ小さくなってる気がした

    5 21/08/23(月)02:29:19 No.838200663

    へえ

    6 21/08/23(月)02:29:28 No.838200689

    >アメリカのドーナツ屋はどこが強いの fu272392.mp4

    7 21/08/23(月)02:30:29 No.838200846

    >>アメリカのドーナツ屋はどこが強いの >fu272392.mp4 宣伝キャッツ!

    8 21/08/23(月)02:33:18 No.838201298

    ダンキンドーナツに負けた敗北者

    9 21/08/23(月)02:33:57 No.838201394

    タワーレコードなんか本国が全部潰れてるからな ていうかヨーロッパも全部なくなって日本しか現存してない

    10 21/08/23(月)02:34:29 No.838201501

    猫を放って宣伝させるなんて姑息だなダスキン

    11 21/08/23(月)02:40:47 No.838202463

    https://omocoro.jp/kiji/285004/ いいおじさんだ

    12 21/08/23(月)02:41:46 No.838202606

    メニューどんなのがあるんかな

    13 21/08/23(月)02:42:41 No.838202740

    ミスドも一昔前に比べたらかなり減ったよね…

    14 21/08/23(月)02:45:34 No.838203142

    コロナと健康志向で死にかけてると思ったら海外でめちゃくちゃ店舗増えてるらしいな

    15 21/08/23(月)02:45:36 No.838203146

    >https://omocoro.jp/kiji/285004/ >いいおじさんだ 淡々と読んでたけど >商品棚、商品はドーナツだけ。飲み物の種類も極めてシンプルです。飲茶はありませんね。ねえんだわ普通のドーナツ屋には。 でなんかめっちゃ笑った

    16 21/08/23(月)02:46:55 No.838203325

    4年で200店舗潰れたらしいしね

    17 21/08/23(月)02:47:53 No.838203461

    >4年で200店舗潰れたらしいしね なそ

    18 21/08/23(月)02:47:57 No.838203466

    >4年で200店舗潰れたらしいしね ここ1,2年で150くらい?

    19 21/08/23(月)02:50:45 No.838203827

    言われてみれば飲茶どっからきたんだ?

    20 21/08/23(月)02:50:47 No.838203829

    そういや上野のミスドも1人焼肉屋になったなぁ

    21 21/08/23(月)02:52:04 No.838204027

    >そういや上野のミスドも1人焼肉屋になったなぁ コロナ関係なく突然死だったからオーナーに何かあったのかなと邪推してしまった… 場所は悪くなかったし

    22 21/08/23(月)02:54:01 No.838204321

    何か数年前に無料クーポン定期的に配ってたけどやっぱり苦しかったのか…

    23 21/08/23(月)02:54:03 No.838204326

    >元々ダンキンとミスドは同じ会社でした。穴のサイズか砂糖の量か定かではありませんが経営陣の中にある時から互いのドーナツ観の違いからすれ違いが発生。やがてその溝は深まり一方が「ミスタードーナツ」として1955年に独立しました。 しらそん

    24 21/08/23(月)02:55:01 No.838204470

    >https://omocoro.jp/kiji/285004/ >いいおじさんだ なんかアメリカの古いドラマに出てくるダイナーそのままみたいだ

    25 21/08/23(月)02:56:07 No.838204639

    国内の店舗減少は糖質制限が流行っちゃったから煽りを受けた感じかな

    26 21/08/23(月)02:56:38 No.838204708

    アメリカルーツのドーナツ屋が日本で中国ルーツの飲茶出すってどういうことだよ

    27 21/08/23(月)02:56:52 No.838204744

    100円セールやめて客が離れて 更に店内調理やめたらダメ押しで客が減って潰れだした

    28 21/08/23(月)02:57:14 No.838204798

    >https://omocoro.jp/kiji/285004/ >いいおじさんだ 何気無く読んだけど面白かった

    29 21/08/23(月)02:58:54 No.838205058

    レトロな雰囲気がいいなアメリカのミスド

    30 21/08/23(月)02:59:21 No.838205120

    近所のスーパーに入ってたミスドも撤退してしまった パイ食わせろ

    31 21/08/23(月)02:59:27 No.838205133

    飲茶もそうだけど中華麺とか出してるのもどういう流れなんだろな

    32 21/08/23(月)03:00:48 No.838205310

    あと跡形もなく消えたコンビニドーナツね セブンはほんとクソみたいに余計なことしかしない

    33 21/08/23(月)03:01:32 No.838205406

    >更に店内調理やめたらダメ押しで客が減って潰れだした 悪手だなあ…

    34 21/08/23(月)03:01:41 No.838205428

    店内調理やめたの!?

    35 21/08/23(月)03:01:57 No.838205460

    >更に店内調理やめたらダメ押しで客が減って潰れだした 店内調理環境のない店はコロナで生きる術がないのでは… というか揚げ物を各店舗へ配送って悪手だよね…

    36 21/08/23(月)03:02:10 No.838205489

    いつ頃から客減りはじめてたんだろう

    37 21/08/23(月)03:02:51 No.838205570

    コンビニドーナツはパンコーナに移動したぞ 日持ちするタイプになった

    38 21/08/23(月)03:04:34 No.838205739

    ミスドの後にいきなりステーキ入って半年程度で死んで今空き店舗になってる 帰って来て…

    39 21/08/23(月)03:05:29 No.838205857

    ドーナッツ専門店ミスドしか見たことない 知らないだけで色々あるんだろうけど

    40 21/08/23(月)03:05:44 No.838205892

    セブンのレジ前ドーナッツ取り下げるのすごい早かったよね…よっぽど売れなかったのか

    41 21/08/23(月)03:05:59 No.838205922

    コロナもあるだろうけど その前から原材料の高騰とかも合わさって 結構苦しかったよね

    42 21/08/23(月)03:06:28 No.838205981

    コーヒーおかわり自由を続けてくれる限りは行くよ

    43 21/08/23(月)03:06:36 No.838205996

    >ドーナッツ専門店ミスドしか見たことない >知らないだけで色々あるんだろうけど ほぼ死にかけてるけどクリスピークリームとか

    44 21/08/23(月)03:06:56 No.838206034

    >セブンのレジ前ドーナッツ取り下げるのすごい早かったよね…よっぽど売れなかったのか 店側としてもすげー邪魔だったろうねアレ

    45 21/08/23(月)03:07:04 No.838206046

    >ドーナッツ専門店ミスドしか見たことない >知らないだけで色々あるんだろうけど 有名どころだと後はクリスピー・クリームぐらいか

    46 21/08/23(月)03:07:44 No.838206120

    クリスピークリームは甘すぎて日本人の味覚に合わなかったね

    47 21/08/23(月)03:09:05 No.838206264

    >クリスピークリームは甘すぎて日本人の味覚に合わなかったね 美味いと思うよ ただそんなに通い詰めるような店じゃないからなぁ…

    48 21/08/23(月)03:09:11 No.838206282

    いつの間にか食えなくなりそうだし今度見かけたら久々に食べておくか…

    49 21/08/23(月)03:09:14 No.838206287

    >ドーナッツ専門店ミスドしか見たことない >知らないだけで色々あるんだろうけど クリスピーは一時期宣伝すごく無かった? 貰ったけどあんまり好みじゃなかった

    50 21/08/23(月)03:11:11 No.838206479

    クリスピークリームドーナツは1年に1回くらい食べたくなる 買うときは6個入りとかで買うけど…

    51 21/08/23(月)03:12:26 No.838206585

    甘いモンだけじゃあなあ…って層をヤムチャでガッツリ取り込んだ

    52 21/08/23(月)03:12:46 No.838206616

    >セブンのレジ前ドーナッツ取り下げるのすごい早かったよね…よっぽど売れなかったのか 商品自体は定番の他に季節限定ずっと出し続けてるし売れてると思う レジ前の一番良い場所占有するほどかってなると邪魔だったんだろうけど

    53 21/08/23(月)03:13:34 No.838206688

    あれ今でも普通にダスキンが経営してなかったっけ

    54 21/08/23(月)03:13:45 No.838206706

    クリスピークリーム美味しいけど1回食ったら1年はいいかな…ってなるんだよ 12個くらい入った正方形のあの箱は強気すぎだろ

    55 21/08/23(月)03:14:02 No.838206738

    あのセブンのドーナツマジでミスド殺すためだけに出したかと思うと怒りしかわかない

    56 21/08/23(月)03:14:27 No.838206771

    >ミスドの後にいきなりステーキ入って半年程度で死んで今空き店舗になってる >帰って来て… うちの近所もまったく同じパターンだけど もしうちのと同じ所なら9月頃に帰ってくるってよ

    57 21/08/23(月)03:15:25 No.838206861

    長期的には少子化で死んでて 短期的には糖質制限ブームだろうな

    58 21/08/23(月)03:15:37 No.838206885

    >甘いモンだけじゃあなあ…って層をヤムチャでガッツリ取り込んだ あのシンプルな汁そばがめちゃ美味いんだ

    59 21/08/23(月)03:16:12 No.838206935

    セブンはこの前カレーパンとか出してたし色々試してるんだろう 効果なきゃ撤退

    60 21/08/23(月)03:16:48 No.838206985

    セブンがやってなかったらミスドで買われてた訳じゃないしそこで憤るのは社会出ろとしか

    61 21/08/23(月)03:17:01 No.838207007

    >あのセブンのドーナツマジでミスド殺すためだけに出したかと思うと怒りしかわかない でも実際あれで死ぬってことは みんなそれほどミスドに価値見出してなかったんだよ

    62 21/08/23(月)03:17:19 No.838207037

    肉まんとシュウマイとエビシュウマイ?の点心セット好き

    63 21/08/23(月)03:17:53 No.838207079

    競合を潰してから私も消えよう…するのはやめてくれ

    64 21/08/23(月)03:18:01 No.838207092

    色々企業努力は目に見えてしてたけど難しいのう

    65 21/08/23(月)03:18:10 No.838207112

    セブンのドーナツはスタート時は日販400個とか売れて泣きながら売ってた

    66 21/08/23(月)03:19:04 No.838207185

    店内調理やめたの…嘘でしょ…

    67 21/08/23(月)03:19:23 No.838207211

    子どもの頃に親戚のおじさんがうち来る時に買って来るイメージだわ

    68 21/08/23(月)03:19:32 No.838207221

    ここの汁そばみたいなラーメンをもっと色んなところでやってほしい あれくらいシンプルな味の好きなんだ

    69 21/08/23(月)03:19:41 No.838207241

    元々ドーナツそんなに食う習慣もなかったしあるべき規模に落ち着いただけだろう

    70 21/08/23(月)03:20:19 No.838207292

    ドーナツ2個に汁そばでお腹いっぱいになる

    71 21/08/23(月)03:22:45 No.838207512

    数年前auのクーポン来たときに行ってみたら引くほど行列出来てた

    72 21/08/23(月)03:26:42 No.838207896

    コロナ禍入ってから自分で取るタイプの陳列がなんか嫌で行かなくなっちゃった 前住んでたところの店舗は店員が取ってくれたから良かったんだけど

    73 21/08/23(月)03:29:29 No.838208205

    肉と野菜とパンのハンバーガーと違い 言い訳のしようもなく体に悪い要素ばかりなのが 現代だと辛いと思うドーナツ屋さん

    74 21/08/23(月)03:29:42 No.838208235

    パイが好き

    75 21/08/23(月)03:30:54 No.838208342

    >いつ頃から客減りはじめてたんだろう ポンデライオンのキャラグッズ止めた時は小数ながら確実に減ったはず

    76 21/08/23(月)03:33:53 No.838208628

    もしかしてミスドの親会社がダスキンなのはダンキンと何か関わりが?

    77 21/08/23(月)03:34:58 No.838208716

    ダンキンとフランチャイズしてたのは吉野家だったよね

    78 21/08/23(月)03:35:14 No.838208737

    アラスカに自宅のあるプロ野球選手が「最近ミスドって穴場の店を見つけたんだ」とか言っててちょっとおもしろかった

    79 21/08/23(月)03:35:27 No.838208764

    >肉と野菜とパンのハンバーガーと違い >言い訳のしようもなく体に悪い要素ばかりなのが >現代だと辛いと思うドーナツ屋さん 野菜を生地に練り込んだりマンナン混ぜたりしてたけどあまり売れてる感じではなかったな 野菜はまあまあだけどマンナンは美味くなかったわ

    80 21/08/23(月)03:37:44 No.838208950

    >>いつ頃から客減りはじめてたんだろう >ポンデライオンのキャラグッズ止めた時は小数ながら確実に減ったはず ギリギリでぬいぐるみゲットしたの懐かしいな…

    81 21/08/23(月)03:38:57 No.838209047

    潰れた店舗の近くにイオンとかのショッピングモールとかあればテナントとして復活するかもよ 最近はスーパーの1コーナー的な感じで店出すのが主流みたい

    82 21/08/23(月)03:39:05 No.838209061

    糖質制限だのコンビニドーナツだのコロナだの向かい風ばっかりで ポジティブ要素がほぼ皆無なのには同情するよ本当…

    83 21/08/23(月)03:40:16 No.838209162

    なんかドーナツ食いたくなってきた…

    84 21/08/23(月)03:40:49 No.838209216

    外食はどこも厳しそうね

    85 21/08/23(月)03:41:12 No.838209257

    >もしかしてミスドの親会社がダスキンなのはダンキンと何か関わりが? >https://omocoro.jp/kiji/285004/ >「DUSKINがなぜドーナツを?」という疑問、ミスタードーナツに直接尋ねたところ当時日本で未熟であったフランチャイズビジネスを学ぶため社長がご縁のあったミスタードーナツと契約を結んだのが正しい経緯のようです。(ネットにあった「ダンキンと社名が似ていたので対抗してミスドと手を組んだ」というダジャレ起源説はガセでした)

    86 21/08/23(月)03:42:53 No.838209396

    ドーナツ屋なのに飲茶として坦々麺売ってるの冷静に考えると凄い発想だよな

    87 21/08/23(月)03:45:30 No.838209622

    男性客の入りが弱そうだからな

    88 21/08/23(月)03:45:53 No.838209652

    >ドーナツ屋なのに飲茶として坦々麺売ってるの冷静に考えると凄い発想だよな でも、直撃世代は一生忘れないと思う サンっフランシスーコーのーチャイナーターウンや・む・ちゃ

    89 21/08/23(月)03:47:30 No.838209785

    どうでもいいけど外にも匂ってくるミスドの油?の臭い苦手なんだよな…

    90 21/08/23(月)03:47:49 No.838209806

    ジャスコに絶対入っているイメージ

    91 21/08/23(月)03:49:08 No.838209891

    函館だけ安いと聞く

    92 21/08/23(月)03:49:30 No.838209929

    死ぬまでに一度でいい 作りたてのオールドファッションが食べたい

    93 21/08/23(月)03:50:17 No.838209980

    メリケンミスドに聖地巡礼するファン多いんだな…

    94 21/08/23(月)03:50:27 No.838209992

    10年くらい前にドーナツ100円パイ120円になる期間限定カードみたいなのもらったときは毎週のように通ってたな よく糖尿病にならなかったなと思う

    95 21/08/23(月)03:51:16 No.838210055

    >函館だけ安いと聞く 羨ましいよね…

    96 21/08/23(月)03:51:33 No.838210076

    最近はイオンタウンに入ってるイメージがあるな

    97 21/08/23(月)03:52:15 No.838210124

    ツイスト残ってるのは羨ましいぞメリケンミスド

    98 21/08/23(月)03:52:43 No.838210152

    おぼろげな記憶なんだけど 昔スタンプカードあったよね?

    99 21/08/23(月)03:54:00 No.838210247

    ミスドのスレだとコンビニがコンビニが喚く子多くてちょっと笑う ほぼ自爆だぞミスド

    100 21/08/23(月)03:54:29 No.838210282

    時々無性に食いたくなるけど食べるとこんなもんか…ってなる

    101 21/08/23(月)03:55:40 No.838210367

    >ミスドのスレだとコンビニがコンビニが喚く子多くてちょっと笑う >ほぼ自爆だぞミスド コンビニドーナツが不甲斐なさすぎてミスドはうまいと再認識されてたくらいだからなぁ…

    102 21/08/23(月)03:57:41 No.838210492

    >おぼろげな記憶なんだけど >昔スタンプカードあったよね? 貯めると雑貨もらえるやつ?

    103 21/08/23(月)03:58:57 No.838210591

    カレーパン復活してくれ

    104 21/08/23(月)03:59:18 No.838210616

    男一人でも気軽に買えるしちょっとした手土産にもいい

    105 21/08/23(月)03:59:35 No.838210638

    できたては実際旨かったんだけどもう食べることはできない

    106 21/08/23(月)04:02:36 No.838210868

    最近近所にミスドの店舗入ったけどドーナツ配送店だったな…

    107 21/08/23(月)04:02:40 No.838210872

    山下達郎のイメージが強い サビに出てくるツイストはもうないんだよね…

    108 21/08/23(月)04:04:14 No.838210977

    割と立派な弁当箱とか貰えたよね

    109 21/08/23(月)04:07:07 No.838211204

    学生時代にちょっとだけバイトしてた 閉店時の廃棄でもったいないってみんなヤケクソみたいに一口齧って捨ててた シュッとした綺麗な子がそのうち丸くムチムチになってきて興奮したよ

    110 21/08/23(月)04:07:59 No.838211275

    池袋行く時は大体寄るけどあそこのは常に結構人いるから安心してる

    111 21/08/23(月)04:08:41 No.838211325

    店内調理してないならもうコンビニのでいいな…

    112 21/08/23(月)04:09:23 No.838211375

    なんで店内調理やめたんだろう

    113 21/08/23(月)04:10:33 No.838211464

    限定商品どれも美味しくて外れないのは地味に凄いと思う

    114 21/08/23(月)04:12:17 No.838211600

    >シュッとした綺麗な子がそのうち丸くムチムチになってきて興奮したよ 俺は晩飯を休憩のまかないドーナツで済ませてたらみるみる痩せたよ…

    115 21/08/23(月)04:13:47 No.838211704

    >なんで店内調理やめたんだろう コストかけられないから 売れないからやめたって簡単な話だね

    116 21/08/23(月)04:14:34 No.838211766

    20年近くあった地元のミスドも内装が昔のまま手入れも行き届いててよかったのに いきなりステーキの前に陥落して 去年いきなりステーキも潰れて空き店舗になってる… いきなりステーキはさぁ…

    117 21/08/23(月)04:17:15 No.838211946

    >20年近くあった地元のミスドも内装が昔のまま手入れも行き届いててよかったのに >いきなりステーキの前に陥落して >去年いきなりステーキも潰れて空き店舗になってる… >いきなりステーキはさぁ… どうせ唐揚げ屋になるからしばらく待て

    118 21/08/23(月)04:19:59 No.838212113

    エンゼルショコラとポンデリングダブルショコラ食べたいな…なんで消えたんだろう

    119 21/08/23(月)04:21:19 No.838212202

    >ポンデリングダブルショコラ ポンデダブルショコラだ

    120 21/08/23(月)04:43:14 No.838213470

    >>シュッとした綺麗な子がそのうち丸くムチムチになってきて興奮したよ >俺は晩飯を休憩のまかないドーナツで済ませてたらみるみる痩せたよ… 体質の違いってやつか…

    121 21/08/23(月)04:45:08 No.838213549

    >体質の違いってやつか… 晩飯代わりと間食の違いだろ

    122 21/08/23(月)04:46:13 No.838213607

    >晩飯代わりと間食の違いだろ オールドファッション1つで300kcalある…

    123 21/08/23(月)04:54:00 No.838213984

    >オールドファッション1つで300kcalある… オールドファッションは密度がすごいから…

    124 21/08/23(月)05:01:16 No.838214353

    アメリカではダンキンドーナツが主流だからな

    125 21/08/23(月)05:02:22 No.838214423

    一方日本のダンキンは消えた

    126 21/08/23(月)05:03:03 No.838214451

    ミスドってどんどん味劣化してくよね

    127 21/08/23(月)05:13:34 No.838214923

    ここ数年で2割小さくなって1割値段上がってる

    128 21/08/23(月)05:14:41 No.838214979

    日本だけで生きてる海外企業逆に凄くねぇか? こんなわけわからん民族に物売って栄えるとか

    129 21/08/23(月)05:15:06 No.838214994

    店内調理してないって今はもう店でドーナツ作ってないの…?

    130 21/08/23(月)05:15:25 No.838215010

    >ミスドのスレだとコンビニがコンビニが喚く子多くてちょっと笑う >ほぼ自爆だぞミスド コロコロとボンボンみたいなやり取りだ…

    131 21/08/23(月)05:22:13 No.838215318

    >ここ数年で2割小さくなって1割値段上がってる 店内調理じゃなくなったとか見えないところならいいんだけど 目に見える変化があると足が遠のく

    132 21/08/23(月)05:29:30 No.838215626

    書き込みをした人によって削除されました

    133 21/08/23(月)05:30:11 No.838215653

    書き込みをした人によって削除されました

    134 21/08/23(月)05:47:03 No.838216338

    ドーナツだけ売ってりゃいいのに

    135 21/08/23(月)05:53:11 No.838216619

    書き込みをした人によって削除されました

    136 21/08/23(月)05:59:13 No.838216919

    飲茶は飲茶で悪くないと思うぞ

    137 21/08/23(月)06:04:00 No.838217162

    俺の中のイメージでは必ず横に後楽園があるイメージもしくはゲオ

    138 21/08/23(月)06:09:13 No.838217423

    ハニーディップとシュガーレイズドとかあの系統が好き

    139 21/08/23(月)06:17:15 No.838217920

    俺が行ける範囲のミスド軒並み潰れたから数年食ってないなあ

    140 21/08/23(月)06:17:29 No.838217941

    >俺の中のイメージでは必ず横に後楽園があるイメージ だいぶロケーション限られるな…

    141 21/08/23(月)06:19:13 No.838218060

    店内調理はまだ半分以上の店でやってるぞ

    142 21/08/23(月)06:28:47 No.838218690

    ド田舎だと競合相手がいないので親戚の集まりやおばちゃんの茶菓子として重宝される存在

    143 21/08/23(月)06:29:22 No.838218737

    駅前にあるとこはガキの頃からずっとやっててなかなかしぶといな 併設されてたピザハットは撤退しちゃったけど

    144 21/08/23(月)06:30:55 No.838218861

    100円セールもそうだけど時間潰す場所ならミスドだけじゃなくスタバやらドトールの進出もあるからなぁ

    145 21/08/23(月)06:32:12 No.838218951

    駅前に昔あったけど今はイオンの中にしか残っていない

    146 21/08/23(月)06:37:41 No.838219320

    最近100セールやってなくない??

    147 21/08/23(月)06:39:28 No.838219437

    コンビニが殴り込んで来たけど特に影響なく廃れ続けてるのは強さなのか弱さなのか…

    148 21/08/23(月)06:40:51 No.838219537

    回転率上げるために椅子固くしたのも悪手だったと思うの…

    149 21/08/23(月)06:45:20 No.838219865

    最近はドーナツ以外も色々安くてうまいスイーツ多いからな

    150 21/08/23(月)06:50:50 No.838220276

    ミスドの冷やし担々麺好きだよ