虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/23(月)02:05:23 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/23(月)02:05:23 No.838196373

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/08/23(月)02:05:47 No.838196451

あんた博士だろ!

2 21/08/23(月)02:07:06 No.838196684

(どうしよう…もっと深く聞いておくべきか…?)

3 21/08/23(月)02:08:49 No.838197016

(学生時代のトラウマが蘇る博士)

4 21/08/23(月)02:10:08 No.838197270

今言わなくなったよねこれ

5 21/08/23(月)02:15:01 No.838198150

最近はパターンが増えて「そのデータを出したのは私なのですが…」から始まったりする

6 21/08/23(月)02:16:32 No.838198410

>最近はパターンが増えて「そのデータを出したのは私なのですが…」から始まったりする もっと怖い

7 21/08/23(月)02:17:09 No.838198516

その引用している論文を書いたのは私ですが~

8 21/08/23(月)02:18:52 No.838198827

専門外なのですがその待った!は許可を取って使用していらっしゃるのでしょうか?

9 21/08/23(月)02:20:08 No.838199033

>今言わなくなったよねこれ 素人質問なんですが…が警戒されるって知られちゃったからね

10 21/08/23(月)02:20:17 No.838199056

テメー!その言い方は素人なはずないだろ!

11 21/08/23(月)02:21:27 No.838199254

博士(はくし)

12 21/08/23(月)02:23:19 No.838199591

ちょっと聞き逃したのかもしれませんけど

13 21/08/23(月)02:25:09 No.838199920

私はその分野にあまり詳しくないのですが

14 21/08/23(月)02:25:16 No.838199948

初歩的な質問で大変申し訳ないのですが

15 21/08/23(月)02:26:02 No.838200108

>あんた博士だろ! 博士号取って初めてスタートだから…

16 21/08/23(月)02:26:20 No.838200164

何の気なしに開いたスレでこんなに胃が痛い思いするとはな…

17 21/08/23(月)02:26:56 No.838200266

やめろよせやめろ

18 21/08/23(月)02:27:35 No.838200392

動悸がおかしくなるからやめるんじゃ

19 21/08/23(月)02:31:09 No.838200935

えー大変興味深い発表で私もとても勉強になりました それでは調査地に関してのことなのですがこれは一般には

20 21/08/23(月)02:31:29 No.838200993

それでは質疑応答に入ります

21 21/08/23(月)02:42:13 No.838202679

その理論を作ったのは私なのですが…

22 21/08/23(月)02:48:55 No.838203593

怖い!やめて!

23 21/08/23(月)02:49:03 No.838203611

>その言語を作ったのは私なのですが…

24 21/08/23(月)02:56:31 No.838204692

>専門外なのですがその待った!は許可を取って使用していらっしゃるのでしょうか? 異議をとりあえず却下します!

25 21/08/23(月)02:57:52 No.838204900

>この世界を作ったのは私なのですが…

26 21/08/23(月)02:59:08 No.838205087

その小説を書いたのは私なのですが…

27 21/08/23(月)03:00:41 No.838205294

YMOで院卒の坂本龍一が教授って呼ばれて嫌だったみたいなこと言ってたけどやっぱそういうことなのかな

28 21/08/23(月)03:09:05 No.838206265

キミの研究してることが分かったとしてそれがどう世の中の役に立つのかな? キミの研究内容は世の中でホットな分野なの? キミはどうしてそのテーマを選んだの?

29 21/08/23(月)03:10:37 No.838206420

>キミの研究してることが分かったとしてそれがどう世の中の役に立つのかな? >キミの研究内容は世の中でホットな分野なの? >キミはどうしてそのテーマを選んだの? これは当然答えを準備してるし質疑応答時間を消費できるのでめちゃくちゃ優しい質問

30 21/08/23(月)03:17:01 No.838207009

専門外つってまじで自分の専門に引きずり込んでたたかってくるのやめて

31 21/08/23(月)03:18:29 No.838207139

場合によってはポケモンバトルでトレーナーが殴り合うみたいな教授バトルが始まる事があるらしいが見たことはない

32 21/08/23(月)03:25:30 No.838207753

基本的に返答は用意してあるけど数カ所ここ突っ込まれると痛いな…って部分がある 的確にそこを狙ってくる

33 21/08/23(月)03:33:49 No.838208621

専門外とは片腹痛し!

34 21/08/23(月)03:35:12 No.838208733

素人(隣接分野が専門)

35 21/08/23(月)03:36:32 No.838208855

もう堂々と名乗って質問して

36 21/08/23(月)03:53:47 No.838210230

>素人(隣接分野が専門) ちょっと違うけど儒者の家系に生まれ育ち幼少から漢籍に慣れ親しんでいた湯川秀樹先生は 時折ふらりと漢文学の研究発表の場に現れ質疑応答も参加していたため学内で恐れられていたという…

37 21/08/23(月)03:54:11 No.838210260

その引用論文の著者は私の教え子の卒論なのですが…

38 21/08/23(月)03:55:40 No.838210366

>キミの研究してることが分かったとしてそれがどう世の中の役に立つのかな? >キミの研究内容は世の中でホットな分野なの? >キミはどうしてそのテーマを選んだの? 博士のレベルでそれ聞かれる? 卒論じゃあるまいし…

39 21/08/23(月)04:01:58 No.838210805

>専門外とは片腹痛し! 胃が痛くなるから下腹痛し!って感じ

40 21/08/23(月)04:03:59 No.838210957

広範的な分野を扱う研究者は自分が攻撃されるリスクを背負うけど攻め手も山ほど得る事になるからな…

41 21/08/23(月)04:07:23 No.838211229

>もう堂々と名乗って質問して その分野の第一人者と呼ばれる者ですが…

42 21/08/23(月)04:09:00 No.838211347

博士になったってより強い博士がいたりするんだ

43 21/08/23(月)04:11:19 No.838211516

ほかに質問はないようですね…よしじゃあいきますかね… って言われた時が1番死んだと思った

44 21/08/23(月)04:14:26 No.838211756

実際博士クラスの論文発表の場を拝見したことがないからわからん…

45 21/08/23(月)04:14:52 No.838211786

>実際博士クラスの論文発表の場を拝見したことがないからわからん… 学部とか院で普通に学会発表させられたりしない?

46 21/08/23(月)04:21:39 No.838212222

>広範的な分野を扱う研究者は自分が攻撃されるリスクを背負うけど攻め手も山ほど得る事になるからな… プロにマンツーマンで添削してもらうようなもんか…

47 21/08/23(月)04:22:12 No.838212252

素人以前の質問で悪いのですがあなたの発表の中でいくつか矛盾点があり日本語として理解し難いのですがこれは私の語学力のせいでしょうか?

48 21/08/23(月)04:22:56 No.838212299

>素人以前の質問で悪いのですがあなたの発表の中でいくつか矛盾点があり日本語として理解し難いのですがこれは私の語学力のせいでしょうか? 学会後の飲み会で殴り合いになるやつ

49 21/08/23(月)04:27:31 No.838212600

修士まではまだなんとかなるけど博士になったらボッコボコにされたりするんでしょ? サスペンス物の犯人とかで見たことあるから知ってる

50 21/08/23(月)04:29:11 No.838212703

修士程度のお遊び研究と違って 別の学説を支持する教授達は自身の人生基盤を賭けて殴り合うんだ たまに修士の研究でも空中戦するけど

51 21/08/23(月)04:41:33 No.838213381

学会で上皇が質問したこともあるそうな

52 21/08/23(月)04:42:05 No.838213412

>やれやれ。何かと言えば証拠証拠とうるさいな。

53 21/08/23(月)04:48:03 No.838213694

学会にもよるけどね… 殴り合おうとする人が厄介者扱いされる学会だったわうちの研究室の所属してるところは

54 21/08/23(月)04:50:05 No.838213791

さすが「」ンプソン博士だ…専門外の質問にも動じない!

55 21/08/23(月)04:50:27 No.838213818

うるせえ教授

56 21/08/23(月)04:55:48 No.838214064

持ち帰り回答みたいな逃げは許されるの?

↑Top