虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

泥の為 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/23(月)02:03:38 No.838196037

泥の為

1 21/08/23(月)02:07:42 No.838196805

為になる泥

2 21/08/23(月)02:11:45 No.838197565

https://zawazawa.jp/kagemiya/topic/18 ツクシちゃん日記更新しました ちょっと重い話で気分も沈む

3 21/08/23(月)02:13:42 No.838197916

日記更新されたか、最近の楽しみの一つだ

4 21/08/23(月)02:14:42 No.838198085

ココノちゃんそういえばご飯食べられなかったな… あんまり明るくて身体のことも触れられないから忘れてた

5 21/08/23(月)02:17:51 No.838198644

ココノちゃん太陽みたいでいいよね…

6 21/08/23(月)02:20:02 No.838199018

ツクシちゃんが太陽に目を焼かれてる…

7 21/08/23(月)02:21:48 No.838199318

太陽の光は影を濃くする

8 21/08/23(月)02:22:34 No.838199455

>日記更新されたか、最近の楽しみの一つだ 泥モザイク市の世界がちょっと広がっていくような感覚があって俺も楽しみにしてる

9 21/08/23(月)02:27:24 No.838200347

泥投げていいかな

10 21/08/23(月)02:27:54 No.838200440

いいぞ

11 21/08/23(月)02:28:09 No.838200477

この時間にか いいぞ!

12 21/08/23(月)02:28:28 No.838200527

こい

13 21/08/23(月)02:28:44 No.838200574

北前

14 21/08/23(月)02:32:00 No.838201075

fu272395.txt 神戸のこくじんとギドちゃんのSSです

15 21/08/23(月)02:33:17 No.838201292

ウワーッ懐かしい顔ぶれ! 頭打って別の世界線と混線してるし!

16 21/08/23(月)02:35:06 No.838201599

久しぶりにこの主従見た

17 21/08/23(月)02:35:09 No.838201608

ふと見たら楡ルートが少しずつ書き加えれている ほんとに大団円だこれ

18 21/08/23(月)02:35:31 No.838201661

モザイク泥が動き始めてる…何か大きな流れを感じる

19 21/08/23(月)02:37:47 No.838202022

ルートの話してたらちかれた 何かネタないっすか後日談でもいいっす

20 21/08/23(月)02:40:03 No.838202360

>ルートの話してたらちかれた >何かネタないっすか後日談でもいいっす ならそれこそ後日談書いてみるとかじゃダメなのか UBWルートの士郎みたいに時計塔行ったらこんなことが!みたいな

21 21/08/23(月)02:40:55 No.838202482

>ならそれこそ後日談書いてみるとかじゃダメなのか >UBWルートの士郎みたいに時計塔行ったらこんなことが!みたいな よっしゃ

22 21/08/23(月)02:41:59 No.838202637

時々思うんだけどあれだけあれこれ捻り出してるのに休憩用の小咄書くのは自分でネタ出ないもんなの?

23 21/08/23(月)02:42:14 No.838202684

>時々思うんだけどあれだけあれこれ捻り出してるのに休憩用の小咄書くのは自分でネタ出ないもんなの? それが意外と出ないんだなぁこれが

24 21/08/23(月)02:42:56 No.838202785

>それが意外と出ないんだなぁこれが そんなもんか…まぁ出てきたものは面白く読ませてもらってるよいつもお疲れ様

25 21/08/23(月)02:43:39 No.838202886

たぶん書きたいものが多すぎて指向性与えられないと書けないタイプ お題与えられないと何すればいいかわかんないタイプ

26 21/08/23(月)02:48:06 No.838203483

>fu272395.txt >神戸のこくじんとギドちゃんのSSです いくら超速再生できるからって腕食われて平然としてるの怖いよ!?

27 21/08/23(月)02:48:09 No.838203493

与えられたお題でSSを書こう的な場所で荒修行していたとかなんだろうか

28 21/08/23(月)02:50:52 No.838203845

>>fu272395.txt >>神戸のこくじんとギドちゃんのSSです >いくら超速再生できるからって腕食われて平然としてるの怖いよ!? 腕定期的に食わせてるから慣れてる あと神戸の人達から普通なら何十回も死んでるようなことされてるから慣れてる

29 21/08/23(月)02:53:09 No.838204186

おつらぁい…

30 21/08/23(月)02:54:43 No.838204427

あー人格切り替わった状態でも記憶はあるから慣れてるまんまなのね

31 21/08/23(月)03:00:52 No.838205319

「なあ枢木」 僕は長机に腰掛けている枢木へ小声で話しかけた。じろりと睨まれたのでメモ帳の端を千切って文字を書き込む。 壇上ではロード・エルメロイⅢ世とかいう講師が静粛に授業を進めていた。 『一番前の席にいる子。だいぶ奇天烈なファッションだがあれは魔術の関係でああいう格好をしているのか?』 すいと滑らせて目の前に置かれたメモを一瞥した枢木はしばらく返事を無視していた。 やがて課題を答える段になってさらさらと答えを書き示すと続け様に返答を書いている。 『らしいわよ。ああいうのここじゃよくあることだからいちいち奇異の目向けないで。恥ずかしいから』 枢木らしい辛辣な返事である。でも気持ちはわかってほしい。 あんなふうに科学先端技術バリバリ、仮想展開モニターをびかびか光らせた学生がいれば気になってしまうのだ。 再び授業が再開し、やたら目立つあの学生を見ながら僕はメモの切れ端を再び滑らせた。 『この後、授業がないならロンドンを巡らないか。セイバーも誘ってさ』 ちらりと目を通した枢木はふんと鼻息をついた後、囁くように言った。 「セイバー呼んでおきなさい」 少し頬が赤らんでいたのを僕は見逃さなかった。

32 21/08/23(月)03:01:38 No.838205423

>壇上ではロード・エルメロイⅢ世とかいう講師が静粛に授業を進めていた。 やったのか!味覇!誰と遣ったんや!

33 21/08/23(月)03:01:45 No.838205438

ウワーッあじぱーくんの子供!?

34 21/08/23(月)03:02:44 No.838205552

余談だけどデザートのアイスはこっそり買ってきたもので後でギドちゃんにあげるつもりだった 人格変わった時にあげたから記憶なくて勝手に食べたなコイツと思ってるけど

35 21/08/23(月)03:04:19 No.838205710

>余談だけどデザートのアイスはこっそり買ってきたもので後でギドちゃんにあげるつもりだった >人格変わった時にあげたから記憶なくて勝手に食べたなコイツと思ってるけど あざとい…いい…

36 21/08/23(月)03:04:55 No.838205789

せっかくだしもうちょっと書く

37 21/08/23(月)03:05:02 No.838205801

時計塔が一時荒れてそうな話題の子!

38 21/08/23(月)03:06:19 No.838205961

白く脱色してたり存在が消滅してそうな唯くん

39 21/08/23(月)03:06:56 No.838206033

普通に考えてライネスの子供だろうけどあじぱーくんの血はないだろう

40 21/08/23(月)03:09:37 No.838206333

っていうか2102年って時計塔って行くほどの価値あるのか…?

41 21/08/23(月)03:10:22 No.838206400

>っていうか2102年って時計塔って行くほどの価値あるのか…? 現代魔術科に限り活発らしいぜ

42 21/08/23(月)03:17:36 No.838207058

「…これが我らがブリテンの未来の料理、ですか」 油でギトギトしたフィッシュ&チップスを昏い目で見つめながらセイバーは呟いた。 そんなに、と呟きかけたのは僕。 だから言ったじゃないの、という表情で泥濘んだ視線を向けていたのが枢木である。 新聞紙に包まれた白身魚の油揚げは既に油が滲み出ていて嫌な予感がしたのは確かだ。 「ひどい話よね。英国の飯は不味いなんて散々言われ続けたのにまさか悪化するなんて一世紀前の人たちは思いもしなかったでしょう」 「セイバー。気にするな。誰だって不味い飯を残す権利はある。僕にだってある。セイバーにだってあるんだ。だから無理しなくていい」 とうとう枢木は口の中に押し込んだ揚げ物をビールで流し込んでいた。あの、未成年…。 そしてセイバーの表情はと言えば筆舌に尽くしがたい。 自国の料理文化、その進化と退廃、悲しき時代を目の前の揚げ物を通して感じ取っている顔だった。 あまりに虚しくなって僕は言った。 「お茶菓子は、かなり美味しいらしいぞ?」 「…サクヤ。それを聞いてとても安心しました」 そう言ってセイバーはフィッシュ&チップスを頬張った。目に涙が浮かんでいる気がした。

43 21/08/23(月)03:21:11 No.838207371

2102年ならイギリスにだって合成食料生産装置ぐらいあるだろう…

44 21/08/23(月)03:21:48 No.838207422

>2102年ならイギリスにだって合成食料生産装置ぐらいあるだろう… だがそうはならなかった そうはならなかったんだ

45 21/08/23(月)03:22:56 No.838207526

イギリス人は機械を頼ったがその結果調理を忘れたのでは?

46 21/08/23(月)03:24:12 No.838207633

やだ…この後日談だいぶ楽しい…

47 <a href="mailto:サクヤ">21/08/23(月)03:34:02</a> [サクヤ] No.838208641

ロンドンなら王族御用達、服飾の最高峰サヴィル・ロウ観光したいのだが…… キングスマンという作品では円卓の騎士の名を受け継いだ英国スパイの本拠地だったりもする

48 21/08/23(月)03:39:24 No.838209092

生憎と君憧れの秘密結社なんて存在しないわよ水無月くん 2102年においても高級紳士服のメッカなのは間違いないけれどね 時計塔のロードはサヴィル・ロウを贔屓にしてるから…気になるならお好きにどうぞ? さてセイバー、水無月くんは放っておいて私たちはお茶屋さんをめぐりましょうか こと甘いものに関してはこの国は偏執的よ?

49 21/08/23(月)03:44:03 No.838209498

『お茶菓子なら色々あるな、ジェファケーキとかファッジとか、適当にスタンドに乗せとけばまぁアフタヌーンらしくなるんじゃないか?』 こっちの事情を察したのか、半笑いと疲れた笑みの中間ぐらいで唯は答えていた。 「まあそうなるな、スーパーでも売ってはいるが、簡単なものは作ってみてもいいか。セイバーにもいい経験になる」 『枢木が焦がさないように気をつけろよ?しかし、案外元気そうで安心したよ。ロンドンまで拉致られた時はマジでどうしようかと……』 「盛りすぎだ。そこまで急な話じゃない……そっちはどうだ、唯」 最初からお互いの現況報告が目的だった。ロンドンと東京を結ぶ通話で見る唯の顔は微かに多忙を感じさせた。

50 21/08/23(月)03:47:55 No.838209814

『≪TSUCHIKA≫の遺産の管理とかがひと段落してな。大抵は枢木の研究の片手間でやってたが、後は白上さんと俺とで色々整理をつけてた感じだ』 「……家の方は」 『いや、こっちが気にしてるほどのもんじゃなかった。ただ、生きて帰って来ただけで良かったってさ』 『だから、今は元々やりたかった奴を考えてる』 そう言って唯は画面を別の端末に向けて来た。 「新作か?またえらく凝ってるな……」 『インスピレーションが結構沸いてな!VRのゲーム体感なんて掘り尽くされて久しいなんて言われてるが、コイツは一味違うぜ、まず……』 すぐに自分の世界に入った唯が、長々と新開発のゲームの解説を続ける。何年ぶりかに見た表情に思わず顔が綻んだ。 「ただ」 『何?』 「そのキャラクターのデザインはそれでOKが通ったのか?もう少しクリエイトには幅を持たせた方が……」 『今開発中なんだよ!!つーか文句あんならお前も案出せサクヤん!!』

↑Top