21/08/23(月)01:00:07 リハー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/23(月)01:00:07 No.838180777
リハーサルは大事 板東は英二
1 21/08/23(月)01:01:06 No.838181056
solid airのセルフデストロイギターでダメだった
2 21/08/23(月)01:01:51 No.838181256
結局何が原因だったの コードの接触不良?
3 21/08/23(月)01:02:11 No.838181351
>結局何が原因だったの >コードの接触不良? スタッフにしかわからん…
4 21/08/23(月)01:02:56 No.838181555
急に本を持ち出してくるのが面白すぎた
5 21/08/23(月)01:04:09 No.838181907
機材もそうだけど会人のミスも多かった印象
6 21/08/23(月)01:06:29 No.838182527
特にミスのない終盤のあの流れに上書きされて文句出ない
7 21/08/23(月)01:07:28 No.838182798
選曲本当に良かった
8 21/08/23(月)01:07:53 No.838182931
普段から予測もつかないライブパフォーマンスをしてるとミスもパフォーマンスに思えてくる例
9 21/08/23(月)01:08:33 No.838183096
再放送は4時ぐらいになりそうかな?
10 21/08/23(月)01:09:22 No.838183332
>選曲本当に良かった 前回が初心者大歓迎って感じだったけど今回はちょっと濃いめのやつにしてきたよね 自分で言っといてスレ画の初心者向けって何だってなるけど
11 21/08/23(月)01:09:29 No.838183360
>普段から予測もつかないライブパフォーマンスをしてるとミスもパフォーマンスに思えてくる例 音楽性的にノイズ入ってもトラブルなのかの判別できないんだよね…
12 21/08/23(月)01:17:35 No.838185443
あまり考えたくないけど70ぐらいでさすがに事実上引退ではと思っている
13 21/08/23(月)01:18:29 No.838185644
>あまり考えたくないけど70ぐらいでさすがに事実上引退ではと思っている 声が出るうちにいっぱい曲作っておくべきだからギターアルバム延期は英断だよ
14 21/08/23(月)01:18:34 No.838185666
アンプの不良かもしれん
15 21/08/23(月)01:19:36 No.838185963
やっぱギター上手いな…ってなった
16 21/08/23(月)01:19:47 No.838186014
引退したらSF書くんだろうか
17 21/08/23(月)01:20:33 No.838186247
顔とか手とか見るとめちゃくちゃおじいちゃんになっててびっくりした
18 21/08/23(月)01:21:37 No.838186511
パレードと庭師KINGやるだけで初心者向けに見えてくる
19 21/08/23(月)01:21:59 No.838186608
小説だとさすがに今の曲みたく比喩まみれってわけにはいかんし案外監督業とかやりそう 音楽プロデューサーも現役か あとは用務員とか
20 21/08/23(月)01:22:32 No.838186728
初心者向けとか無関係に庭師KINGいいなってなった しみじみ感じた
21 21/08/23(月)01:23:06 No.838186870
アイドルに曲下ろそう
22 21/08/23(月)01:23:56 No.838187076
なんか漠然と分かりやすい気がするだけで何が初心者で玄人か俺にはわからないわけなんだが
23 21/08/23(月)01:24:56 No.838187306
唯一無二すぎて後続が居ないのはなんとかならんのか
24 21/08/23(月)01:25:41 No.838187510
えー…シーケンサーを回すバンドはインチキだとよく言われますが 勿論その通りなんですが ライブというのは何が起こるか分からんような生演奏でやらねばいかんと、えー、言われておりまして 生演奏以上に何が起こるか分からんのが テクノだ
25 21/08/23(月)01:26:00 No.838187590
>唯一無二すぎて後続が居ないのはなんとかならんのか フォロワーアーティストはいたんだよ みんな死んだけど
26 21/08/23(月)01:26:23 No.838187692
ライブの選曲で初心者向けだね~とか言いたがるのこそ初心者だよ…
27 21/08/23(月)01:27:31 No.838187960
>特にミスのない終盤のあの流れに上書きされて文句出ない カメラの蓋「そうだね」
28 21/08/23(月)01:28:44 No.838188253
死んじゃったけど秋元きつねがやってたバンドがまんま師匠フォロワーだったけど フォロワー過ぎて平沢じゃねーか!としかならないからムズいと思う 独自性が出せない
29 21/08/23(月)01:29:07 No.838188344
HOLLAND ELEMENT久々に聞いたけどかっこいいよねこの曲
30 21/08/23(月)01:29:32 No.838188433
>カメラの蓋「そうだね」 まあデラワーカメラだし…
31 21/08/23(月)01:29:44 No.838188481
スナップショットを一枚の場面で切り替わる画面
32 21/08/23(月)01:30:57 No.838188750
ギターは真面目にやると影響を受けたロバートフリップ成分が出る
33 21/08/23(月)01:32:30 No.838189102
>ギターは真面目にやると影響を受けたロバートフリップ成分が出る 初期の頃は尊敬する人はロバートフリップ大先生です!!!!って勢いで語ってたのに ツンデレキャラ作るようになってからはロバートフリップ?うんまぁ偉大なギタリストだねぐらいのテンションになってるのがなんか笑ってしまう
34 21/08/23(月)01:33:25 No.838189299
>フォロワーアーティストはいたんだよ せがれいじりのED曲はザ・平沢フォロワーって感じで嬉しかったな 制作者が死んだ……
35 21/08/23(月)01:33:55 No.838189404
>せがれいじりのED曲はザ・平沢フォロワーって感じで嬉しかったな >制作者が死んだ…… 曲作りもCGも教えた愛弟子だったんだけどね…
36 21/08/23(月)01:34:18 No.838189489
>初期の頃は尊敬する人はロバートフリップ大先生です!!!!って勢いで語ってたのに >ツンデレキャラ作るようになってからはロバートフリップ?うんまぁ偉大なギタリストだねぐらいのテンションになってるのがなんか笑ってしまう でも相変わらず好きなのは変わっていないみたいだ…
37 21/08/23(月)01:34:44 No.838189620
秋元さんは師匠好きすぎて独立してバンド始めて師匠そっくりのボーカル連れて来るぐらいだから可愛かっただろうな…
38 21/08/23(月)01:35:17 No.838189765
年齢考えると体力的な意味では凄いな本当に…
39 21/08/23(月)01:35:32 No.838189840
秋元きつねと最後絶縁してたってたまに聞くけどとうなのか知らない
40 21/08/23(月)01:36:28 No.838190062
後続ではないけど弟子の一人は病気で片足切断するも義足を特製楽器に仕立てて貰って多分世界で唯一の義足楽器アーティストになってるのがバイタリティ凄い
41 21/08/23(月)01:38:15 No.838190492
>後続ではないけど弟子の一人は病気で片足切断するも義足を特製楽器に仕立てて貰って多分世界で唯一の義足楽器アーティストになってるのがバイタリティ凄い あの人は平沢の弟子だけど音楽は戸川純に近い
42 21/08/23(月)01:38:51 No.838190634
庭師KINGがトレンド入りしてるやん…
43 21/08/23(月)01:40:21 No.838190985
名曲だからな…
44 21/08/23(月)01:40:52 No.838191102
調子良くなったらあの声が出せるのは本当にすごいよ…
45 21/08/23(月)01:49:55 No.838193265
BEACONや核P曲はもちろんだけどENOLAとかよく今のフジロックで歌ったなと思う
46 21/08/23(月)01:50:35 No.838193399
ギターは結構とちってたよ
47 21/08/23(月)01:51:05 No.838193518
>カメラの蓋「そうだね」 あれちゃんとデラワーって書いてある
48 21/08/23(月)01:52:39 No.838193848
師匠は朗読とか声優やってほしい
49 21/08/23(月)01:53:00 No.838193922
>師匠は朗読とか声優やってほしい 第6フォルマント買おうぜ!
50 21/08/23(月)01:53:03 No.838193935
90年代の平沢が一番好き
51 21/08/23(月)01:56:38 No.838194690
テルヲも面白い音楽やってるんだけど如何せん客層がディープすぎる
52 21/08/23(月)01:57:21 No.838194830
一度はライブに行きたい…世の中がこんなことになっていなければ…
53 21/08/23(月)01:57:29 No.838194861
電気のほう見てたから見れなかったけど宗教だった?
54 21/08/23(月)01:59:35 No.838195302
>テルヲも面白い音楽やってるんだけど如何せん客層がディープすぎる 今の曲のとっつきやすさなら間違いなくテルヲの方がとっつきやすいとは思うんだけどね...
55 21/08/23(月)02:00:03 No.838195388
消えるTOPIAがたまらん
56 21/08/23(月)02:00:25 No.838195463
申し訳ないけど師匠は音楽性は勿論だけどあの声とギターが大好きだから とっつきやすさはあまり関係ない…
57 21/08/23(月)02:02:08 No.838195750
声いいよね カラオケでも感じるがあの声があって曲が完成する
58 21/08/23(月)02:06:28 No.838196580
音楽で生計を立てられるようになって大規模フェスにも出るって若かりし頃の平沢に言っても信じなさそう
59 21/08/23(月)02:14:33 No.838198054
正直今回は所々で大丈夫か平沢!?と声が出てしまった
60 21/08/23(月)02:17:06 No.838198510
レルレは弟子でいいのか?
61 21/08/23(月)02:19:49 No.838198987
上下関係ないと思うよ